【自動車】日産、ボルボに日産ディ全株を売却[06/09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いちφ ★
日産自動車は25日、保有する日産ディーゼル工業全株をスウェーデントラック
大手ボルボに売却する方針を固めたと発表した。

日産はすでに発行済み株式約 13%を譲渡済みで、残り約6%を放出する。
優先株約1999万株もボルボに売却する予定で、日産は日産ディとの資本関係を解消する。

日産は今年3月に保有する約19%のうち、13%を売却。その際に残り分についても追加取得
できるオプションを付けており、ボルボが今回行使した。

経営悪化した03年12月に発行した優先株のうち日産は第1種、第2種、第4種3種類(約120億円分)
を持っており、すべてをボルボに今回売却する。

ボルボは残る優先株約225億円も金融機関などから買い取る方針で、日産ディは優先株の処理が完了する。


◇ソース
NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060925AT1D2502O25092006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:35:29 ID:a1T+M5PH
2なら7201爆上げ
3名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:36:25 ID:sx42R6Ev
ボルボ、一般向け乗用車は結構クレーム山積してるからな。
企業向けトラック事業に特化してぼったくりか。
4名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:37:02 ID:/cHiis3G
>>1
小津
5名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:38:29 ID:sx42R6Ev
そう言えば、
スバルが請け負っていたディーラー部門もボルボから撤退したよな。
あとはヤナセが請け負ってたが。
6名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:39:45 ID:1VbrEG7D
ボルボディーゼル工業
7名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:43:45 ID:UMQ+9nP6
いよいよ "ゴーン革命" の本当の効果が出てきましたね
8名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:44:48 ID:+pK+AADI
社名は、日産ディーゼルの“日産”下ろすんだよね?


今後の社名は、“UD”?“ボルボ日本法人”?
9名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:57:47 ID:3BrcHXvN
ディーゼル売るってことはヨーロッパ市場諦めたのか
10名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:21:59 ID:5GnFJlwI
>>3
ボルボの乗用車部門はフォードグループでトラックとは別会社だよ。
11名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:25:12 ID:3613I/vI
日産ディーゼルって結構旨味のある会社だと思ってたから日産が持ち直したら買い戻すと思ったが
放り出しちゃったか
12名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:27:31 ID:EMf0Kole
やることがGMに近くなってきたね、日産。
かなりヤバイんじゃないの?
13名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:40:54 ID:6uN95GUn
ゴーン(ルノー側)が空き放題やてるんじゃないのか?
14名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:42:15 ID:6uN95GUn
空き放題じゃなくて好き放題でした
15ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/25(月) 20:48:55 ID:XrdjgYG9
自動車各社の先月の国内生産は、トヨタが8月としては過去最高を記録するなど
好調を保っているのと対照的に、日産の低迷が続いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    旧日産コンツェルン復活の兆しでは
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 世界中からボイコットされるだろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でもトヨタも売上水増しじゃね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  経営はハッタリじゃ出来ないし。(・∀・ )

06.9.25 TBS「自動車生産、トヨタは好調・日産は低迷」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3387993.html
16名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:54:45 ID:wYkaQsRn
日産とボルボが合併

ボ日ル産ボ

ボニルサンボ

カコイイ
17名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:55:59 ID:et1DFWLG

(前)ルノー┌日産→日産ディーゼル
       └ボルボ

(今)ルノー┌日産
       └ボルボ→日産ディーゼル
18名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:56:13 ID:e+TZj2Oc
今の日産は過去の遺産を切り売りしてるって感じだね

いい加減ルノーとの関係も切りたいんじゃないのかな?
まぁそれも無理なんだけど
19名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:10:32 ID:hFQpt+2Z
上尾市民としては悲しい
20名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:11:26 ID:2fiTCCl5
切り売りが始まりましたか?
日産解体も間近ですかw
21名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:17:58 ID:3+FXSfdz
関東日産デーゼルはヤバイ
22名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:22:57 ID:3/eAApXB
なんでゴーンがクビにならないのか分からん

会社を小さくするだけならオレでも出来る
23名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:30:58 ID:op6O76ju
自動車雑誌などでボルボ日本で相当問題あるように報じられているが
結局どういうことなんだ?
24名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:31:23 ID:em0zo+M2
日産もうだめそうだな。ディはボルボに売られた方がいいんじゃない。
25名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:36:13 ID:kuRCcsp4
くたばれルノー
くたばれ日産
26名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:39:49 ID:vmKq+r5T

で、売却益のどのくらいルノーに抜かれるの?
27名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:45:50 ID:rg988yPK
日本に日産はいらないということだろ

ホンダ
スズキ
トヨタ系(スバルいずれイスズ含む)

の3社で十分
28名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:49:34 ID:D9wltC/4
ホンダ、強いよホンダ。
誰からも相手にされず自分の力だけで立つホンダかっこいいよ。ホンダ。
29名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 22:09:34 ID:3esLN5Kk
どんな社名になるのかな。
30名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 22:18:46 ID:+pK+AADI
31名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 23:03:58 ID:Oay1mPLr
でも今後も一応、日産グループなんだろ?
32名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 23:30:41 ID:+pK+AADI
>>31

日産ディーゼルのHP(ソースの中)に明示されてましたが、

日産ディーゼルはボルボグループの一員と表明していましたよ。


日産との関係もソースの中で表明してますね。
33名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 23:39:05 ID:gy4OY6iY
日産ディーゼル増産だってんで、つい最近派遣大量募集してたけど。
34名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 00:13:47 ID:8uxg05Pf
日産ディーゼルは「日産」を外した社名に改めろよ

三菱ふそうトラック・バスも「三菱」を外してほしいね
35名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 00:37:37 ID:i3eLds0c
禿同
36名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 01:28:33 ID:g+RmpL3c
日産ディーゼル本社工場のすぐ近くの高校に通ってた俺としては非常に残念な話題だ。
体育の長距離走のコースに「日産コース」と言うのがあったんだが、あれも「ボルボコース」になるのか…

つか出身校がバレそう><
37名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:35:29 ID:05FRwhvj
それよりキャブスターの新型を日本でも売れ。
38名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:06:38 ID:E/K8m4RC
ゴーンって能無しの癖に給料が法外に高いんだよな
39名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 00:24:21 ID:MrtccfPg
ボルボの下にルノートラックがあるから、そことUDが協業したら
効率良いからじゃないの?
40名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 22:13:34 ID:A3eywaWN
ゴーンはそろそろ退いた方がいいと思う。
日産は面白い車が今のラインナップを見ると全然ない。
トヨタ、ホンダはあるのにゴーンが来てからの日産の車は
日産のための車に成り下がった。
41名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 22:26:29 ID:OEdMB79B
町で見るトラックのUDエムブレムがどんどん新しいやつに替わってるんだけど
整備に出したら勝手に取り替えられるの?
42名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:00:57 ID:oZYzCXcI
規制のため買い換えとかじゃないの?
43名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 03:20:56 ID:bHZTLlov
>>40
>日産は面白い車が今のラインナップを見ると全然ない。
>トヨタ、ホンダはあるのに
意味不明
面白い車なんていらんのですよ
偉い人にはそれがわからんのです
44名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 20:35:44 ID:lJBC7tjr
>>43
俺には君が言ってる意味の方が意味不明だが
日産だけはわかってるってことか?
45名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 21:08:30 ID:uLPKpN9l
日産ディゼルがボルボで
いすずがGMで
三菱ふそうが・・・えーーと・・・ヒュンダイだっけ?

わけわからねえ、覚えきれねえ
46名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 21:29:07 ID:8f66IUG3
いすずはもう厳密に言うとGMではないよ
「独立」だよ

ふそうはDCです
47名刺は切らしておりまして
重要な国内産業が続々外資に身売りか
国内に金が流れないわけだな