【連絡船】高速フェリー青森函館駅接岸構想 [06/09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼639@かしわ餅φ ★
東日本フェリーを運営する海運会社「リベラ」(広島県呉市)が、来年夏から青函航路に投入する
新型高速フェリーを、将来的にJR青森駅、函館駅周辺にも接岸させるという「平成の青函連絡船」
構想を、県フェリー埠頭(ふとう)公社や青森港振興協会に伝えていたことが二十二日、明らかに
なった。両駅周辺では乗客のみを乗降させる。青森市側は歓迎の姿勢を示しており、同協会は
近く研究会をつくり、実現可能性について検討する。

 同日の県フェリー埠頭公社理事会で、公社側が報告した。公社によると、リベラが構想を打診して
きたのは八月中旬で、九月には同社役員が公社を訪れ、実現への協力を申し入れた。

 来年八月に就航する高速フェリーは、青森−函館間の運航時間が約一時間四十五分と、従来の
約半分になる予定。構想では、一日のうち数便を、両フェリー埠頭を結ぶだけでなく、かつての
青函連絡船のようにJR青森駅、函館駅周辺にも接岸させる航路とする。

 両駅周辺に接岸することで、旅行客のJR線や中心市街地へのアクセスが向上するため、リベラ側は
「できる限り早く実現したい」との意向を示しているという。

高速フェリー青森函館駅接岸構想/Web東奥・ニュース20060923091000
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20060923091000.asp
2名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 23:48:44 ID:O1kFamHT
コンパクトシティ構想やらなかなかいい動きだね青森!
3名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 23:57:20 ID:46F4GY3k
高速道路用の青函トンネルを建設するための布石か。
4名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 23:58:24 ID:/WR8O3Bg
これJRが納得するかなあ…
白鳥より速くなるから
5名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 23:58:47 ID:ppdqgz1l
青森、函館ってどれくらいの距離なの?
6名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:02:12 ID:nBDSfvOs
なお、この日までに桧山に連絡はなかった
7名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:07:00 ID:kIXr5h6R
青森ってどこだっけ?
8名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:09:25 ID:6ylItfYj
>>2
あとは新幹線の駅が青森駅の南側に直結とかだったらなぁ。
田舎だから用地買収もしやすそうだし、線路も東から来て西に抜けるだけだし、
貨物ヤードがあるから駅舎作るのも簡単だったろうし
あれって何が問題だったの?
やっぱ新青森あたりに土地持ってる政治家がいたとか、そういう理由?
9名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:10:02 ID:C+DEcxj1
一回失敗して、待合所のあった建物、
みやげ物屋になってるやん(号泣)
10名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:10:26 ID:Ud3Yk9Dr
せっかくだから、JRの車両入れちゃえ。
11名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:15:21 ID:piz65EQ/
>>8
ルートで揉めたからだと聞いている。
12名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:20:50 ID:R55jzVwT
>>10
それって、どこの青函連絡船w
13名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:21:50 ID:Ngh+CyER
>>8
前知事木村の関係者が
新青森駅周辺に土地持っていて
他の駅候補を潰しまくったから。
例えば八甲田大橋下のでかいスペースも
計画潰されて公園になった。
14名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:21:50 ID:0G0Rsqo0
性感帯連絡腺
15名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:24:37 ID:MXz2J2a0
洞爺丸みたいにならなきゃいいけどね。
16名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:33:45 ID:emCecqk6
幾ら何でも2時間近くはかかるだろうが、現行3時間50分の半分の時間なら船旅も悪くない。
17名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 00:40:20 ID:7NLSXmt7
今の汚い駅舎も一緒に綺麗にならないかなぁ…
とはいえ、これは素直に良い計画だと思う
中心街の活性化にもなるんじゃないかな
18名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 01:00:22 ID:4Fw0AQPp
高速フーリエかとオモタ
19名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 01:01:51 ID:roRKAPKs
>>13
無茶苦茶だな。
押さえた土地に船小屋駅造る事にした古賀誠一派よりはマシだけど。
20名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 01:15:34 ID:qqz1L75R
高速フェラ
21名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 01:56:16 ID:EE5fkOEg
>>9
書こうと思ってたことが既に書かれた

前の高速船が失敗したのって料金が高いとかそういう理由だったっけ?
二の舞にならなきゃ良いけどなぁ
22名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:00:48 ID:WSCtEkHd
前は欠航率が高くて失敗したんだよな。
冬季は3ヶ月ぐらい点検運休でもしてりゃいいさ。
23名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:06:32 ID:WSCtEkHd
>>8
一応、現駅、操車場、石江の3案で検討してたんだけど
現駅、石江で対立して操車場案はどっかへ行っちゃった。
当時の市長と新町は現駅案以外を容認する気はなかったんだよ。
24名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:10:24 ID:upsvpedN
電車じゃ駄目なの?
25名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:11:32 ID:Y/Gp3avO
競争相手がいればJRもダンピングしてくるだろ
26名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:17:09 ID:WyFg6S+7
青森-函館なんて今更需要ないだろ
27名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:24:20 ID:Wvc+F7cQ
>>26
現在の便数の多さとか知らないのかな… 
まあオレも大間-函館のほうが多いと思ってたからびっくりした経験あり
28名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 07:48:04 ID:wS9f6Po4
これってオーストラリア製の
高速船だよね。
国策で作ってるという。
国産のTSLもどうにかして下さい…
29名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 08:18:20 ID:rfHAdVfo
青函トンネルついに閉鎖か・・
30名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 08:58:24 ID:JAbCBCTn
ゆにこんの失敗は無視ですかそうですか。
31名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 09:30:05 ID:g+n01XBJ
青函トンネルに新幹線とおるまえにはじめてください(´・ω・`)
32名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 11:40:40 ID:cxC330xn
この前18きっぱー旅行で函館〜青森間を利用したが疲れた。

青函フェリーというマイナー会社を使ったのだが、
函館駅〜北埠頭と青森フェリーターミナル〜青森駅間を歩いたが
確かに遠かった。
湾岸なので風景が殺伐しててやたら時間がかかった気分になる。
でも徒歩客は俺一人、運賃1280円だったから満足したけど。
33名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 12:14:49 ID:H6KyVYQQ
サラブレッドを運ぶには、貨物列車じゃダメ。フェリーでねばまね。
34名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 12:18:00 ID:CfqtWd6/
苫小牧―八戸の方がいい
35名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 12:21:02 ID:iSnFC5aR
でもこれで新幹線が通れば盛岡や秋田を完全に打ち負かせるな
北東北は青森の一人勝ちだな
36名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 12:29:07 ID:9QceqKLj
>>33
茨城の大洗までいけよ。。。
37名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 12:40:55 ID:28KUSjVh
え?また高速フェリーを投入するの?
前に大失敗したのに。
38名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 16:39:18 ID:lAC96MZz
>>4
この手の駅前直結便は昔一度ジェットフォイルで運行したが不人気で撤退している
>>8
単純に北海道へつなげるのに一番いい場所があそこだっただけ
新大阪駅と同じ
39名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 18:34:16 ID:bMAH3Ybn
現在青函フェリーを運営してる共栄運輸と北日本海運はあぼーん?
40名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 18:44:42 ID:lAC96MZz
>>39
その2社は貨物メインだから問題ないだろう
41名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 18:56:22 ID:9ND4sTmZ
青函フェリーはまんま貨物船だった
お盆に乗ったらただでさえ狭い2等船室満員で靴脱ぎ場に
お尻半分だけ腰掛けるスペースをやっと確保して苦行の4時間だったが
なかなか味があった。
42名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:04:21 ID:BpayX0t6
青森−函館間113kmを1時間45分ということは
速度が36ノットぐらい必要になるんだけど
高速フェリーの最高速度ってせいぜい30ノットぐらいが限界じゃなかった?
43名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:07:07 ID:AuL+FLuf
有事には空母として運用するんだよ。
44名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:32:39 ID:Jq2rkozm
>>37
昔はジェットフォイルで失敗したが、今回導入するオーストラリア製のフェリーは、ちゃんと自動車が積める!
45名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:47:10 ID:FnDsTmg4
>>30
アレは燃費が悪かったしメンテコストも高かった。
最近の高速船は燃料食わないしメンテも楽だよ。
46名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:01:55 ID:OMEELD0g
東日本フェリーの函館フェリー乗り場ば確かに遠い・・・
前に夏に歩いて函館駅まで歩いたら道に迷って
迷ったついでに休憩がてら入ったマルハンで負けるわ最悪だったw
47名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:43:47 ID:iaqQPyVz
>>46
余計な出費は後々大変になるよw
48ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!! :2006/09/25(月) 21:00:52 ID:S4frfo90
泳いでいけばタダで北海道へ逝けるよ。





うまく逝ければの話だけど…。
49名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:04:27 ID:FRWHMGIm
函館駅からフェリー乗り場はバスが走るようになったんじゃなかった?
50名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 22:15:47 ID:g+n01XBJ
バスより何より接岸が一番だ。どうせもともと船場に隣接してた駅なんだ
51名刺は切らしておりまして :2006/09/25(月) 22:20:23 ID:CNl5QVNi
廃止になった高速フェリーはユニコンだったね。
5〜6年前だったか、北海道旅行の帰りに函館から乗ったよ。
2時間で着いた。確かに速かった。
52名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 22:46:09 ID:PvoG+TI4
ついに日本でもウェーブピアサー導入か

フェリー能力が凄いな
米軍が同じ形状の船を輸送船に採用するだけあるわ
53名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 23:14:22 ID:nv/g/OVd
青函トンネルの新幹線用の坑道に線路敷設して大型車搭載可能な低床貨物車を走らせるってのでいいやん。Co2削減しよーぜ
九州とかにくだらん新幹線作る前にこっち作れや
54名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:57:45 ID:ki7mflI9
>>53
青函トンネルは危険物通過不可だから
55名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 13:06:15 ID:cC+hm2W6
タイヤ付いた船でも作るのか

船の格好のチョロQを想像(・x・ ).o0○
56名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:51:48 ID:Y5zhqKeb
>>42
そのくらい出るよ。
ttps://www.higashinihon-ferry.com/prize/index.html

過去には速力35ノットの高速フェリー「ゆにこん」を投入したことがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%AB%E3%81%93%E3%82%93
採算性が悪くて廃止されたけど。
57名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 11:09:30 ID:7skfHVfa
高速フェリーもいいけど、マニア向けに潜水連絡船とか就航させられないの
かな。
呉市の海運会社ってことだし、「あきしお」とか改装して。
津軽海峡は特定海域(国際海峡扱い)だから、ステキな出会いとかあるかも。
58名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 08:04:10 ID:4aee5Z56
>>57
昔沖縄で「もぐりん」と言うのがあったけど廃止orz
安い季節で10000円した
59名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 16:18:43 ID:3RKVq08y
津軽海峡の冬の高浪に耐えられるんだろうか。
60名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 23:03:12 ID:W3DUBRAk
61名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 15:01:55 ID:idsOMfqa
>>58 d
「もぐりん」で検索したら、永久保存版のサイトが出てきた。ぅぉ〜。
でも、沖縄でも続かないんだったら、青魚やイカしか見られえない(?)とこ
では、土台ムリかな、潜水艇。

でも、もったいないな〜 > もぐりん
同じ場所で定期運行するんじゃなくって、サーカス団みたいに全国行脚する
とかはできないのかな。法的な問題とかあるのかな。

- 夏:無難に海中鯨見物
- 秋:巨大クラゲに襲われてみる体験ツアー
- 冬:ゴマちゃんと泳ごう;流氷下の海獣観察
- 春:漂流ゴミになりきり;海の黄砂フェア
- 不定期:イルカといっしょに撲殺/マスストランディング

とか、ぐるぐる回すのとかってダメかな。
62名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 15:30:25 ID:CNcQ157B
>>60
>トラック及び他の大型車両で延べ520メートル分と乗用車286台分、または
>乗用車のみで412台分が搭載可能である。最初のフェリーにおける最大搭載
>旅客定員は約800名であり、レストランやバー、その他施設を備えたものと
>なる。

これ設備過剰では?
どのくらいの乗船率で運航維持可能なのかな。
乗船率を上げるために運航便数を減らすと不便さが目立っちゃうし、往復
の利便性やメンテナンスのこと考えたら、三隻以上は必要なんだよね。
もっとペイロードと運用コストが低い船じゃないと、需要と運用からムリ
があるような希ガスんだけど。(裏付けも経営ノウハウもないけど)
63名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 21:09:25 ID:Rrn6XRGT
>>62
http://www.higashinihon-ferry.com/01ship/ShipInfo_72.html
総トン 7,198トン
全長 136.6m
航海速力 20ノット
輸送車輌(トラック) 95台
輸送車輌(乗用車) 20台
輸送人員 800名

現在のフネでもこの能力だから大丈夫だろう。
それに、観光客的には1時間45分で津軽海峡を横断できるのは美味しい。
朝9時10分発の便で考えると、
高速フェリー 10時55分着
現在フェリー 13時着

2時間有効に使える。
トラックについても、スペースがあるなら現在とそれほど変わらない価格で
勝負してくるかもな。
64名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 21:29:48 ID:iZLzQ8s5
料金いくらなんだろ。
2倍以上だったら厳しいなぁ...
65名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 01:42:02 ID:ow+EP9+P
>>63
むしろそのトラックが重要なんだな。
乗用車の利用需要もあるけど、主たる利用者はやはりトラック運送事業者。
ゆにこんはロクにトラックを載せられず、殆ど乗用車と旅客輸送に特化してしくじった。
乗用車のみで412台分ということは、トラックも相当載せられるはず。
66名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 09:18:11 ID:aWv1rA1q
>>65
>トラック及び他の大型車両で延べ520メートル
大型で45台かな?
カタマラン(双胴船)の輸送力は驚異的だね
津軽海峡の波にも強いんだろうか
67名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 09:36:53 ID:q6J0oYyW
カタマラン
68名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 09:46:23 ID:nD5M1Pxl
なんか物凄くヲタスレになってねーか?
まあ嫌いじゃないが。
69名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 09:51:02 ID:3AXXC7uI
ジュクン
70名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 10:08:31 ID:PZsgkNCr
三胴船でトリマラン
71名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 18:16:43 ID:19qzFG1X
みちのく北方漁船博物館の
72名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 18:24:03 ID:19qzFG1X
みちのく北方漁船博物館にいろいろ変わった船あったよな。
フェリー乗り場と青森駅(あと漁船博物館と合浦公園、浅虫温泉なんか)を結ぶ手段として活用すれば面白いのにな。
73名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 18:29:04 ID:6FjA/twt
青森のフェリー乗り場2階の食堂は雰囲気をかもし出していて好きだ
74名刺は切らしておりまして