【観光】富良野:「北の国から」効果薄れ、観光客249万人から207万人に激減…旭山動物園人気が追い打ち [06/09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 13:23:22 ID:No/CiPrb
在日道民の言動は異常
70名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 18:10:25 ID:q3zXasmU
帰ってきた北の国から
北の国からセブン
北の国からエース
北の国からレオ
北の国から太郎


71名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 19:29:49 ID:9QRod6y3
>>46,>>36
地元・富良野の住民自体、自動車中心で生活しているだろW
観光客は少なくとも1時間に1本以上座れる列車がないと鉄道使いたがらない…と思う
72名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 19:37:31 ID:qxkE/MVq
新シリーズ「北の邦衛から」をやれば全て解決
73名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 19:40:39 ID:iRMv+/kY

土産屋の態度が最悪
74名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 20:05:26 ID:AEqiqQ7T
中国人観光客増えると観光地の汚染が進まないか?
日本人もゆとり脳が増えてるし。
75名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 20:23:50 ID:whvn8p5B
ちゅらさんの家族を、どうにかして富良野に移住させればOK。
76名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 20:28:05 ID:YwU0e0F5
>>19
> B大麻の栽培畑があるという「富良野ゴールド」
って、それが見所なのかw
まあ大麻そのものは北海道のあちこちにあるからねえ。
野焼きの時にらりってたりもするし。
77名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 20:31:56 ID:Eh8TR6si
旭山動物園を見習えばいいじゃん。
田中邦衛と吉岡秀隆と中嶋朋子を飼育して、
自然の生態を年中観察できるようにするんだよ。
78名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 21:46:28 ID:9DxZ9veB
まだマシ
NHKの大河ドラマや朝の連続テレビ小説の舞台など最悪
地元民も忘れているw
79名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:02:32 ID:v1hd3Y8b
>>75
つコトー先生
80名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:15:20 ID:kZVvJ9Oz
>>79
孤島だからコトー先生なんだろ?
麓郷だったら寒村だからサムソン先生になっちゃうじゃないか・・・
81名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:50:28 ID:G4KvF2XP
>ドラマの続編を要望
ってものすごいエゴだなw
水物のテレビドラマに地元経済基盤を支えられてる時点でヤバい
もっと抜本的な対策が必要でしょ
北の〜がなくても魅力的な観光地にするとかドラマの話題性に頼らない独自のPRとか

規模だけキープで客減少じゃ夕張みたいにつぶれるぞ

ただでさえ海を隔てた観光地なんだから、「わざわざ」行きたい場所にならねば
82名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:56:07 ID:KWzEvY74
>>74

ゆとり脳は知らないが、右傾化脳なら知ってる
83名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 23:27:00 ID:PMsLHQT6
>>81
富良野人は
旭山動物園のドラマ見て 旭山動物園の閉園危機から立ち直った歴史とかを学び 
もし行けるのなら直接旭山動物園行って色々勉強してきたほうがいいよ


・・・近いんだしw
84名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 23:33:27 ID:PMsLHQT6
>>80
ヒント 主演俳優
85名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 23:35:27 ID:2bbUhLPX
北の国から 〜SAGA〜
を無修正やればいいんじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 07:25:09 ID:ETVEwLI+
>>83
どっちかというと、旭川よりはニセコを参考にする方が実状にあっている。
87名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 07:35:43 ID:YeeebVOS
>>83
ドラマを参考に歴史を学ぶのはやめとけw
88名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 09:38:16 ID:jvgTaIIr
別にそこまで観光客求めてないし
89名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 09:43:32 ID:2Pv0V0N4
富良野でウルウルしてる奴のメンタリティーは
アフリカでチンコケース付けて踊る土人見て
喜んでる奴のそれと同じ。
90名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 14:21:03 ID:0aF4TqcA
>>86-87
ヒント 皮肉

>>86
あっちがオーストラリアかニュージーランドなら
こっちは韓国や中国の人を大歓迎すればいい
旭川空港のソウルや北京直通便も増えたことだし
91名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 20:49:08 ID:EI7suj0l
>>90
>>あっちがオーストラリアかニュージーランドなら
>>こっちは韓国や中国の人を大歓迎すればいい
旭川空港のソウルや北京直通便も増えたことだし

正気ですか?
今でも、中韓の観光客は金を落とさないから評判悪いのに。
一杯のそばを何人かで分けて食べたりとか。
それ以前にマナーも悪いから、中国韓国の観光客が増えたら肝心の日本人観光客が減るぞ。
92名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 23:48:19 ID:Zh+qlinJ
>>12
> 北の国から20xx「離婚」では、イメージが…。
>
純はサゲチンだったのか・・・
93名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 04:50:22 ID:lVK3UgsB
>>91
すでに札幌小樽あたりのメイン観光客は中国あたりのアジア人が中心になってるぞ。
ラブレターとかいう映画の影響が今だにあるそうな。

富良野市民は倉本におんぶにだっこが長すぎて労働意欲がなさすぎだからなー。
よる7時にはガソリン入れるのが不可能ってさすがにどうよ?
94名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 17:53:11 ID:CgrlwGfz
たしかに札幌や函館は中国人だらけだね
日本人観光客より多いんじゃないかってくらい
95名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 17:56:47 ID:vN1XW2Uq
北海道はほんとうにアジア系の外人ばかりだよね。
マナ−が悪いから、困りものだね。観光地のイメ−ジが崩れますな。
日本人が減って当然だし、もう、あきあきだよね。
96名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 19:38:58 ID:Ci8UFN4+
>>93-95
仕事で上海に行った時、上海っ子が、
ベイハイダオ=北海道は、行ってみたいと言ってたよ。
97名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 19:50:30 ID:VIo5R+jS
対馬で韓国人が乗っ取り大作戦やってるけど
北海道は中国が乗っ取り大作戦をやってるからな
98名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 19:53:13 ID:5t+XAACU
いいことじゃないかな

日本を知ると、日本人を好きになり尊敬する割合が高くなるデータがある。

ただ中国人は行儀作法、文明人との接しかたと学ぶことはまだまだ多い。
99名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 21:38:58 ID:jz65gNM/
先日北海道旅行して
富良野美瑛も寄ったけど
1回行けばもういいやって所だもんなあ・・・w
ラベンダーも2週間位しか見ごろはないしな…(;´Д`)
100名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 21:40:37 ID:52XQ/9mn
一年中、田中邦衛がいるようにすればいい
101名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 14:34:39 ID:uqB5enjb

【観光】旭山動物園:入園200万人突破、全国トップ確実…北海道旭川 [06/09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159482041/l50
102名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 14:48:29 ID:oZDkOWIO
「キターの国から」作って、ねらーを集めてみては。引きこもりが多いだろうから大した効果はないかもしれんが。
103名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:35:20 ID:DjkxjM31
>93
スタンドが早く閉まるねー。
ただ、その傾向は、北海道全域共通ではあるよな。

9リッタータンクで、燃費が10切ってるバイクで北海道行ったときは、前の晩に入れそこなうと、8時まで身動き取れなかったもんな。

104名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 07:06:18 ID:r4J84Ky2
道民の怠け者さ加減を見せるテーマパークを作る
105名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 18:18:16 ID:DiNd1EQZ
YS-11終了
106名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 18:02:03 ID:OJC8D9gV
 
スマップ草薙のドラマは
千葉市動物絵公園でロケするんだって
http://www.ktv.co.jp/bokumichi/

その頃 ジュンくんは沖縄の孤島に白衣姿で行ってしまいましたw
107名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 18:13:38 ID:byMISeR1
>>99
美瑛は、道外の写真趣味の人がリピーターになるから風景が破壊されない限り
落ち込んでもある程度のところで止まるだろう
108名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 19:24:48 ID:oBGzqeeT
>>99
冬はもっとすごいぞ。
荒れた天気の時も凄いが、晴れて冷え込んだ朝とかはもっと凄い。
109名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 21:51:09 ID:f3n2Gr9F
北の国から・リタンーズまだ?
110名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 02:09:31 ID:Z+rV1aGT
コトー先生2開始です

美ら海水族館と相乗効果で
今 沖縄旅行が暑いです
111名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 02:28:11 ID:+untJ/nU
酷寒の地に南国の孤島か・・・
完全に僻地タレント化してるなw
112名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 01:34:51 ID:g/7ZD1PU
>>102
ネットうp神をパソコンの前でじっと待つのみ
113名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 19:02:19 ID:SqF9obYf
>>111
若い頃の中井基地だなw
114名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 22:02:27 ID:pcRm3JiI
>>111
柴又もありますが
115ごまちゃん:2006/10/05(木) 22:30:04 ID:3nkKm3V4
ttp://image.blog.livedoor.jp/satoru3464/imgs/9/3/93439e8b.jpg
来年の旭山動物園のカレンダーの12月のページだけど和むな〜。
116名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 13:44:52 ID:WctQp6Vn
芋や大根でもこんなにおいしい料理が作れる みたいに
ペンギンやアザラシでもこんなにかわいく面白く展示出来る
というのを全国に提示したのが旭山
117名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 11:13:31 ID:npmyMflt
芋や大根でもこんなにおいしい料理が作れる みたいに
ペンギンやアザラシでもこんなにおいしい料理が作れる
というのを全世界に提示しそうなのが韓国
118名刺は切らしておりまして
アザラシは脂がのっててウマイぞ

エスキモー(アザラシを食う連中という意味の差別語 今後は使わないように)
と昔は呼ばれていたイヌイット(犬を食う人々という意味の差別語 今後は使わないように)

の人が言ってたよ