【自動車】悪の象徴「オロチ」を自動車に 「フェラーリ以上の外観」 [9/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
悪の象徴「オロチ」を自動車に 「フェラーリ以上の外観」
2006年09月14日15時58分

 国内10番目の自動車メーカーとして知られる富山市の光岡自動車が
10月、新型車を売り出す。その名は「大蛇(オロチ)」。命名の元になった
神話のヤマタノオロチは悪の象徴だ。商品に付けるには、製品開発に
勝るとも劣らない悩みがあった。

 開発のきっかけは、同社が初参加することになった01年の東京モーターショー。
出展の目玉としてフェラーリなどに負けぬ外観の車を、と意気込んだ。光岡進会長
(67)が「少し毒を含んだアンチヒーローのイメージで」と提案。蛇をモチーフにした
原画が描き上がった。名前はカタカナをあえて避け、「大蛇」に決めた。

 大反響を呼び市販化を決めたが、展示車は「公道走行は考えていない、言って
みれば彫刻」(同社開発部)。保安基準をクリアできるように、改良を重ねていった。

 思わぬ難問に気づいたのは、今年に入ってからだ。ヤマタノオロチは、娘を食らい
スサノオノミコトに八つの首を落とされて退治される化け物。商品名としてはふさわし
くない。日本書紀にも出てくる有名な神話だが、それまで誰も気にとめていなかったという。

 光岡会長は2月、出雲への旅に出た。出雲大社で話を聞いたが、やはりオロチは
悪の権化。オロチの首があるともいわれる須佐神社にも参った。境内に蛇をまつる祠
(ほこら)があった。

 「ただの悪ではない」と感じた光岡会長は文献を調べた。古事記では「高志之八俣
遠呂智」と呼ばれ、出自を「高志(こし)」とする説を知った。「高志」は「越」に通じる。
つまり富山を挟み新潟から福井にかけての地域だ。

 「結局、ぐるっと一周した感じ」。同社は8月末、新型車を富山県立山町の雄山神社
に持ち込み、オロチが車に生まれ変われるように神事を頼んだ。光岡会長は入魂の
儀を終え、「性能競争とは違う新しい価値観を発信したい」と話した。

http://www.asahi.com/business/update/0914/113.html?ref=rss
2名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:34:28 ID:4rdRkmf5
興味なし
3名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:34:42 ID:uoGtXbp0
2おろちミラーマン
4名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:34:45 ID:6GJrN70/
買える金もなし
5名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:35:18 ID:8oc4TNnM
いくらで売るんだろ
6名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:35:35 ID:KYiCgL+r
『性能競争とは違う』
いいねぇ
7名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:35:42 ID:+Rd03guQ
大根オロチ
8名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:35:49 ID:xbbNFz3n
カマクビとかエラーハリとかは
9名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:36:44 ID:P/hFEFZf
01年の東京モーターショーでは人だかりができていたのを覚えている。
早く作れよ。
カウンタックみたいな外見だけの車だろうけど、そのオーラは本物。
10名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:37:32 ID:foT++6cp
DQNが買いそうだな
11名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:38:36 ID:yWSm9kmV
ロールスだって縁起のいい車名じゃないんだし、オロチくらいいいんじゃね。ただの宣伝行脚だな。
つうか既にオロチの名が一般に浸透してるし。
12名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:39:50 ID:rPQhav0s
たしかにヘビみたいなルックスだな
13名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:40:00 ID:9WsPx+Yh
テラオロチwwwwwwww
14名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:40:20 ID:76pdXVvT
オロチって前から出てなかったっけ
15名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:40:26 ID:ZAW9Qetz
http://corism.221616.com/articles/0000031566/crsm0000000001.jpg

かっこいいね。
名前も逆に受けるんじゃない。
16名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:41:49 ID:hTwl3z+u
アレを出すのかぁ〜
ほしいなぁ〜買えない金額&予約数なんだろうなぁ〜(´・ω・`)
17名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:42:14 ID:tPVig9aI
ダーティなイメージしかないんだが。
18名刺は切らしておりまして :2006/09/14(木) 17:42:34 ID:kh+gXQ4k
性能も大事だよ、見かけだけとかオオカミの皮をかぶったヒツジとか言われそう。
19名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:42:52 ID:Uo7Twrbm
20名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:44:25 ID:QBXCOGHb
独歩かとおもた
21名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:45:53 ID:D0e+TyZi
我流なら好きだけど、これは運転がヘタだとシャレにならないデザイン。
22名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:46:49 ID:76pdXVvT
なんかあったかい所にいる大きいカニみたいだな
23名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:47:56 ID:RMrs9Kid
これは警察による壮大な釣りですよ
24名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:48:50 ID:8p/zTw3B
この会社って恥ずかしいよね・・
25名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:49:24 ID:kIGfGmGb
なんかこれ、10年くらい前からないか?
26名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:49:51 ID:wK8GSUI2
手の込んだアナコンダやな〜
27名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:51:03 ID:GZ/BJfk/
なんかおとなしくなってない?
赤色で毒々しいデザインだった気がするけど
28名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:51:06 ID:vyZivBF0
悪の象徴「オナニ」を児童らに「フェラーチオ以上の快感」
29名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:51:12 ID:lMnoVjBw
良いね
30名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:51:59 ID:CI4xceep
ナゴヤモ−ターショウにもこいやミツオカァ。
31名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:52:36 ID:cfryd06i
好き嫌いは別にしてこのデザインの車を市販化するということ自体がすごいだろ
ミニバンばっかり作ってF1してるメーカーも少しは見習えよ
32名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:52:42 ID:R2N/vEsi
外人好事家が買いそう
33名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:53:16 ID:lK2Yi1Ut
ぶっちゃけダセエ
34名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:53:37 ID:Oj9dC5hz
独歩ちゃん
35名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:54:05 ID:WLAtd286
バイパーってのもあるし
オロチいいね
36名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:54:52 ID:avXF1FQf
韓国や中国で『日帝』と言う名前の車が出たら笑うなw
37名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:55:19 ID:xxvZ2/+0
これはカッコイイ
38名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:55:42 ID:dBkG3m58
ViperだってあるんだからOrochiもいいんじゃないか?
39名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:55:59 ID:AIU+25Uh
トヨタには作れない車だな
40名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:56:03 ID:jGRROqNX
>>32
本当に買うのはスーパーカーブームとやらに踊った
いい歳したオッサン共。
41名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:56:05 ID:WLAtd286
>>36
いやいやヒデヨシとか
42名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:56:17 ID:8VMWK51j
ベース車両は何?

なんかカウンタックレプリカ乗るのと
同じ位恥ずかしいなw
43名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:57:23 ID:jGRROqNX
>>42
オリジナル
44名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:59:01 ID:qh6wRVw2
これも後ろは市販車のままとかw
45名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:59:42 ID:dBkG3m58
ヒドラ とか スサノオ も合いそうだ。
46名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:02:19 ID:YZhKQn+Q
ベースはマーチなんだろ
47名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:05:37 ID:WQ+QtZ8t
おっ!と思っても何か光岡くさいんだよなぁ
48名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:07:39 ID:dv/XvPqQ
これくらいアクの強いデザインを出せるのは光岡だけだな。
買う・買わない(買えない)はともかく、この姿勢と路線は支持するぜ。
メーカーの顔たるデザインがないんだよ、日本車は。
すぐ伝統も捨てるしな。
49名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:08:00 ID:jGRROqNX
光岡くさいってこんな車造る国産メーカーは
光岡しかねぇだろ。
50名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:08:17 ID:/yRGelOD
おほっ
光岡の自動車で初めてカコイイと思ってしまった
51名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:12:58 ID:iY6Fqpdv
オロチ イイ!!(・∀・) 
52名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:13:23 ID:mwhI1PXx
高志っていうと高校生クイズで優勝したのに校歌が長すぎて途中カットされたあの高校ですか
53名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:13:23 ID:PvlehoIc
出雲大社までいって、古事記まで調べて、その感想が

 「結局、ぐるっと一周した感じ」。

かよ。どんな会社だ。ここはWWWWWWWWWWW 
54名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:13:27 ID:6DcWtNWb
ごめんおれにはカッコ悪い
55名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:14:45 ID:m/nJSBPX
もちょっとスッキリできんかね。凝り杉。
56名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:15:39 ID:yEGs1Vrv
真の金持ちだったら、こういうので週末を過ごすような余裕が欲しいよな・・・
57名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:16:37 ID:cgDcN8Eo
特別なクルマなんだからエンジンはせめて1UR-FSEくらい載っけてほしかった
58名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:17:02 ID:ZuJZjH9d
うーん、、なんか違うんだよなぁ。
なんていうのかなぁ、無駄な曲線が多いというか。
アールヌーヴォー?
59名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:17:09 ID:0DVJqzLv

スサノオノミコトって、蛆沸いた嫁から必死で逃げて、取りあえず川で
鼻をチーンしたイザナギの鼻?鼻汁?から生まれたんだっけ。
60名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:18:21 ID:VCEu209C
舌をチロチロだす機能を搭載して欲しい
61名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:18:57 ID:msviipOS
もう少しマッハ号に似せちゃえよ
62名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:19:32 ID:N0dPDexO
ぜひ舌を付けたいところだ
63名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:20:06 ID:b3R2QX2q
金田のバイクはいつ発売されるのかな・・・
64名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:21:33 ID:J7YvOzlB
>>42
NSXあたりじゃねーの?
65名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:21:57 ID:7Ia1tj/+
トヨタから買ったのははいぶり組み合わせようエンジンじゃなかったか
66名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:22:11 ID:/yKN86aN
パッと見はカッコいいけど、まだまだ煮詰めが足りないというか
DQN向けカスタムエアロメーカーがオレサマ風カッコよさで作りましたって雰囲気がある
もっと洗練されたら確かに独自の価値観を提示できるんだろうけど、まだまだ
67名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:22:14 ID:doNsNT6z
なんだろう、フロントウインドウが浮いて見える
角度の問題?

68名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:22:28 ID:PvlehoIc

  ○() 皿 ()○  
69名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:22:50 ID:cfryd06i
万人受けする車をつくると結局トヨタとか日産とかホンダみたいなデザインになるんだろ。
だからこういう車は好き嫌いがあって当然
70名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:24:38 ID:zAP+Oj+g
エンジンとトランスミッションはハリアーと同じもの
スポーツカーじゃないのはこの辺が原因か
レイアウトはMR
ここだけスポーツカー風w
ボディはFRP
光岡のFRPはすぐ色が変わると芳しくない評価
シャシーは鋼管
強度大丈夫か?w
こうなると内装が命だな
革張りくらいは欲しいもんだ
71名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:25:13 ID:P/hFEFZf
しかし、これ日本の風景には溶け込まないな。
表参道あたりなら何とか・・・
72名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:31:25 ID:wNaMNwy6
ちょっと前のジョーダン プジョーみたいに蛇の絵をあしらったらどうだ
73名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:34:29 ID:EuNOQTtc
とうとう発売されたか。
ワイルドスピードX4ではぜひ敵の乗る車に使って欲しいな〜。
74名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:34:46 ID:83Gs4xRj
>>19
ステアリングに連動して、フロントライトが動くといいかも
んで、ちろちろって、ナンバープレートが赤く点滅すんだぁ〜♪
75名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:35:30 ID:c008jBWa
千歌音ちゃんがオロチになったときはショックだったよな
76名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:35:33 ID:UMku7B6R
社長さんの思い入れはわかったが、社長暇人杉。
77名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:38:23 ID:hMyv7OsN
漏れが金持ちなら買ってやると思うけど 無理して買う香具師が少しであぼーんの予感
78名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:39:46 ID:FVGahvjt
海外にも売れるんじゃね
79名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:40:25 ID:t+BAx78E
天皇家とその伝統を毛嫌いしてる朝日の割には
ちゃんと伝説とか書いてるのね。

こりゃ、こけそうだな。
80名刺は切らしておりまして :2006/09/14(木) 18:40:56 ID:SfkASVnG
これぞジャパンオリジナル。
81名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:42:15 ID://dhEDqd
LS7積んだらいいのに
82名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:42:24 ID:qcO96vXn
オロチってZ32ベースじゃなかった?
でもドアがSVX
83名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:44:12 ID:j30gaL4p
>>75
アニオタ乙
84名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:44:52 ID:yEGs1Vrv
こういうのに難癖つけるのは、素人でも玄人でもカッコ悪い。
85名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:45:43 ID:HKBCI6u2
口があるね。
86名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:48:12 ID:6ieUbOq5
危ないから買わないほうがいいよ。
重要保安部品を売ってくれとウチの会社に言ってきたが、安全性評価が
できないと断った。
「この手のクルマを買う人は安全性など求めていない」
「国交省の審査だけ通ればいい」
とのこと。

ふざけてる。
87名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:48:19 ID:fX68f03C
コンセプトからしてDQNのヤンキー車ですね

乗る層もDQNだけだろうな
88名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:50:50 ID:qEOSpEtH
性能如何によればアメ公とかに受ける・・・かも?
89名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:52:41 ID:4ycovQdN
トミーカイラなんかにシャシーとエンジンチューンや足回り頼んで
車重を1tぐらいに収めて内装はTVRっぽくすればいい
値段は600万位で
90名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:53:10 ID:UkrCByD3
絶対にV8が欲しいよな。
何が何でも日産から4.5リッターの貰うべきだったかと。
91名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:53:11 ID:vPTN2g00
光岡のオロチって随分前からあるような気がしたが
ずっと展示だけで発売してなかったってこと?
92名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 18:55:13 ID:iq1wvYz+
>>86
何その中途半端な作文
93名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:01:33 ID:ZBRdivMr
もう弱小メーカーは外観くらいしかやることないだろうね。
フォーミュラーカーに法廷の最低装備つけただけの
形の車だしたら売れないかな?
1人乗りは厳しいか。さすがに。
94&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/14(木) 19:02:13 ID:b1LF2KuQ

モーターショーでしか見ない車
95名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:03:38 ID:6ieUbOq5
>>92
信じる信じないは自由。
クルーガーをベースにクルマの素人が作るスポーツカー
値段は800万
DQNが乗るにふさわしいわ
96名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:04:20 ID:ETVTO15K
カコイイ!マッハGOみたい。
97名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:04:54 ID:Akm7HFQ0
この手の車は性能が伴ってないと「狼の皮をかぶった羊」って言われちゃうよ
98名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:05:25 ID:Ujn+g+PE
次は飲酒運転OKの「うわばみ」で
99名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:11:54 ID:a4c4xJin
せめて エンジンシボレーとかのほうがよかったんじゃねーの
100名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:16:31 ID:BnuSFvQh
>>1を読んでも、車の性能にかかわる話は一切出てこないな。
どうでもいい社長の旅行記だけ。
101名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:22:59 ID:n3ORkSYM
私第三惑星ベルベーダから地球にやってきた者ですが
先日、銭湯というものに行ってると成人男性が
orochiと形容するにふさわしいモノを露わにして
闊歩している様を見て断末魔の悲鳴の様なものを
あげてしまいましたが今は既に慣れちゃいました^^
102名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:31:09 ID:iLw0wmg+
なんか中学生の妄想がそのまま具現化したような感じだな
103名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:34:30 ID:Cgutblpn
ホンダのNSXで出ていたら、日本から真のスーパーカーが生まれたのに
104名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:36:12 ID:wfR9zNF5
正直カウンタックの斬新さと色気に勝てる車は無い

子供時代スーパーカーブームを直に体験した俺が言うんだから間違いない
105名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:36:15 ID:Qx3bTEAr
どれもこれも、ウルトラセブンのポインターに遠く及ばないな。。。
106名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:40:12 ID:DvJ8iRFd
>>69
ナイス

そう、そして嫌いな人やうるさい人が良く主張する
107名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:40:40 ID:32pM31jQ
下あごキュン
108名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:42:56 ID:swNQgFPi
大蛇は二輪車だろ、イメージ的に・・・
109名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:44:22 ID:a4c4xJin
羊の皮をかぶった狼の真逆ってのが・・・。
はりぼてってかんじがああ
110名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:44:25 ID:fMiBexsg
これ、なんてバットモービル?
111名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:46:55 ID:d07Ce0Y6
既にViperってクルマあるじゃん。
112名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:47:26 ID:99a2dbyA
エンジンは360ccで40馬力なんだな
113名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:48:35 ID:52qiNzAJ
なんつーか暴走しそうだよな
114名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:55:43 ID:gBg9r9/g
予約しよーっと。。
115名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:59:48 ID:cj9x+Q/9
プラモの予約か?
116名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:01:34 ID:qCsFhCeB
Super GTで走らせればいい宣伝になるのに…
117名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:01:35 ID:xv+c+rIs
オレのガレージにある、フェラーリBBに続くコレクションに加えてやってもいいぞ
118名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:02:53 ID:1pS22+lE
これってチョンとやってる事同じだなw
119名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:05:43 ID:aTOnBaD3
2003年東京モーターショー
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_3634.jpg
120名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:05:56 ID:dGLcguhw
(○゜д゜○)
121名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:11:26 ID:2G1tHe4O
6〜8輪でもやれば面白いんだけど。デザインはこれでも頑張った方かな。
122名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:12:53 ID:cHDHY272
こんなものより日産よ、MID4をマニア向けに出せ
123名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:13:45 ID:W6jmSQ5v
ニダー車は?
124名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:17:14 ID:CNEbl/1q
>>95
セヴンとかバックヤードビルダーの車は全否定ですか?
125名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:17:20 ID:zF+5HBlz
>>122
出たら買う。
ナマクラなミヌバンに飽きた+車庫開いてる
126名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:19:22 ID:YH1f31u5
ただの偶然か?
ちょうど今日北陸自動車道で見た(・・;)はじめなんゃろ?って感じやったけどマジマジ見ると前は不細工だったよ
ナンバープレートもオフセットだし…
127名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:21:02 ID:6DZ+gYxl
好みは分かれそうだが
下手糞が乗ってはいけないクルマだな
128名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:22:14 ID:/EdHY159
普通に八つ目ウナギみたいでカッコ悪い。w
129名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:22:48 ID:CNEbl/1q
そんなことない。
ATしかないし、麻布や六本木をゆっくり流すクルマだろ。
社長も「スーパー『ファッション』カーです」と明言してる。
130名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:23:36 ID:fMiBexsg
Porsche Panamera : premier prototype !
http://news.caradisiac.com/Porsche-Panamera-premier-prototype-304

ポルシェオワタ\(^o^)/
131名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:24:56 ID:TJRXgdLj
うーぱーるーぱー、を思い出した
132名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:25:55 ID:pI8yfHqe

光岡ってどこの町工場?

なんか車体の設計にコンピュータCAD使ってなくて手で図面引いてそう。
各部の動作シミュレーションとかもしてなくて、動けばいい、みたいな。

インパクトがあるのは外見だけで、シャシーはヘナヘナだったり、
足回りは安物の軽自動車と変わらなかったり、
溶接とか細かい部分の仕上げがヘボかったりしそう。

金持ちの自称チョイ悪(笑)オヤジが買って庭に飾っておくだけだから問題ないのかな?
133名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:30:16 ID:CNEbl/1q
バックヤードビルダーの車ってそういうもんでしょ?
134名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:30:22 ID:dieiXJxD
神話から出てくる車なんて素適
135名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:34:26 ID:yEGs1Vrv
>>130
むしろこれは売れそうだ・・・。
こんなポルシェ意味ないっつーのに、金持ちはブランドが欲しいから。
136名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:35:26 ID:IsF8QmD0
4WSも必要だな。
んで、くねくね走んだぁ〜〜〜〜〜♪
137名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:36:11 ID:zJ7+5iT2
ヤマタノオロチだったら東京の氷川神社も関係があるよな。
138名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:43:27 ID:ZcDoIq9U
>>86 は内容ではなく文章力のなさに気づいてない。
139名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:45:12 ID:FcLbkQ4C
さぁ無に返ろう
140名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:48:01 ID:nmQdIBp8
なんつーか、デザインが売りの割にはそのデザインが凡庸だな。
ヤンキー車に在りがちな派手派手アフターパーツを着けただけの車、って感じだ。
既存の車の枠を一歩もはみ出してない。
「悪の象徴」? こんなの、「雑誌を見て真似ましたチョイ悪オヤジ」程度だ。
「悪っぽい雰囲気だけ真似て悪がってる子供」級だ。便所でタバコ、みたいな。

ヘッドライトが左右で数違うとか、7つ付いてるとか、タイヤ5個とか、屋根だけあって
ドアが無いとか、もっとそういうのがあるだろう。こういうフットワーク軽い会社なら。

正直がっかり。
141名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:48:45 ID:Svy5iQR0
>>42
ベース車輌は光岡オロチ。
光岡初のオリジナル。
但しエンジンはヨタ
142名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:51:21 ID:gBg9r9/g
で、いったいナンボすんの???
143名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:51:54 ID:duBOlrQZ
使徒みたい
144名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:52:03 ID:jZGBCWVG
何年前から言ってるんだこれ。出すならさっさと出せ
145名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:57:46 ID:tsuWie/U
おちょぼ口がもう少しカッコ良かったらな。
いまいちダサいんだよな。
実車見てみたいな。
146名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:58:59 ID:tsuWie/U
遊びでさ口から舌が出る仕掛けが有ればな
147名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:00:54 ID:gJNdwg1w
車好きとか言ってるワリにはコスメだけのネタ車
本当の車好きからは死ぬほど軽蔑されてる会社。
それが光岡
148名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:04:23 ID:gc5h87Tj
東京モーターショーで01〜05年で見ました。
149名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:05:10 ID:0mCTxoYb
エンジンつれくれないの。?
150名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:07:54 ID:4gTTEPiT
エンジンとかは どうなんだろ??
外見だけじゃ 皮を被った俺のチンポみたいだよ。

オロチンポ
151マグペケ総括玉砕万歳:2006/09/14(木) 21:08:36 ID:P+uECvTs
>>86>>95 途与太様乙でつ!!
安全対策極限の時代に、品質問題蟻杉の800万円DQNスペシャルティカー発売希望なんて、エンジニアの尊厳に拘わる大問題ですね。
これなら【三菱】蜜靡指自慰帝王【GTO】の方がまともなクルマかもwww
MR-2(二代目)で危険指弾されまくった、エンジン横置きミッドシップ車両。
横置きは3気筒か4気筒1500まで、ミッドシップレイアウトはエンジン縦置きトランク無しでなければ成立しない。
光岡オロチは三菱アイをベース車にすべきとwww

ところで途与太様、マークXのP/Fか、スバルレガシィのP/Fに、光岡オロチのボデー載らんかな?
これならマトモなクルマになるんじゃないかとwww
152名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:14:09 ID:J3vFB/Nk
護身用にナイフを積んでても「それは草薙の剣です」でおk?
153名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:15:02 ID:wYJoTtDh
まさにDQNが飛びつきそうなデザイン。
でも、平均的DQNはカネ持ってないし、金持ちのDQNはガキがいるから
2人乗りは手が出せないわな。
154名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:15:07 ID:6fmD33Jm
中身はマーチだったりしてw
155名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:15:42 ID:9mIdqzF5
>>152
キーが草薙の剣の形してたらいいな。ステアリングは蛇皮巻きで。
156名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:18:23 ID:ScTXAuIP
>>130
正直ポルシェといったら911イメージするんだから車種展開も911だけでいいだろ
157名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:19:10 ID:I4tp9RDA



    秘奥義 裏百八式・大蛇薙
158名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:20:50 ID:mErD9r3q
歯の付いてる熱帯魚にしか見えないんですけど
159名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:25:53 ID:f9tE6EP5
楳図かずおに許可を取ったのですか!?
160名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:27:52 ID:bCSr14Qt
中身はMRスパイダーっか?
161名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:31:49 ID:YDa4H6jk
>>146
ユーザーオプションです。
さらに、緑色の毒液も出す仕様もあるよw
162名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:32:36 ID:xv+c+rIs
>>145
モーターショーで見てきたけど、
決して天才とも、経験豊富ともいえないデザイナーが、
徹夜しまくって一生懸命デザインしましたという感じが伝わってきた。
細かい部分で、すげー悩んだだろうなあという痕跡がありありと。
なにか微笑ましかった。
口も含めて嫌いじゃないけど、多分天才の手によるデザインではないね。
163名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:35:43 ID:6fmD33Jm
平成のゴキブリカー誕生なるか!!。






昭和のゴキブリカーは、プレリュード。
164名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:37:16 ID:ig5mVpbH
漏れもおちょぼ口が気になる
笑いを誘ってる感じ
165名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:40:00 ID:f9tE6EP5

(^〜^) 前から見るとこんな感じ?
166名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:43:25 ID:Au7bvuwq
日本書紀は韓国の歴史書です。
ヤマタノオロチの起源は韓国、です。
光岡自動車は韓国ッ企業です。
167名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:44:06 ID:OEyKvMog
海外だとTVRやらスパイカーとかあるし印象薄いな
168名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:46:51 ID:DK5iayyg
漏れもモーターショーで見た。ブースの前は激混みだった。デザイナーさん
まで客の整理におわれていた。上司と思われる人物が立っていて、客の質問に
「・・・・・私がデザインしたのでないのでわかりません。」と答えていた。



お前代われよ、と思った。
169名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:47:54 ID:ig5mVpbH
>>165
そうそうw
170名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:51:40 ID:sn/hpLmP
俺がオロチを買えば外品セキュリティは、VIPERを搭載する!
蛇つながりということで・・・。
171名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:59:48 ID:lK2Yi1Ut
>>130
これもヒドイ…
172名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:00:56 ID:VAPFpvJU
現物見るとかなり色気たっぷりなんだがな、これ。
文句つけてんのは最近のモーターショー行ってないやつばっかりか。

クルマにファッション性だけを求めたっていいじゃんか。
実用性だけなら軽自動車かミニバン乗ってろ。
173名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:01:09 ID:svagcKWq
昔、昔あるところに、響鬼と日本全国の鬼達とともに、巨大魔化魍オロチ率いる魔化魍軍団退治に出掛けたとさ
174名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:01:49 ID:z4QHNtNG
カウンタック程インパクトのある車はまだ出ないな。
カウンタックはどんな車音痴が見てもスーパーカーだと分かるらしい。

おばちゃん「お兄さんこれ凄いね、時速何キロ出るの?」
オーナー「300キロです」

おじちゃん「お兄さんこれ凄いね、リッター何キロ走るの?」
オーナー「1キロです」
175名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:02:34 ID:dWIGrZ7D
 / ̄ ̄ ̄ ̄\     ||\_/||    / ̄ ̄ ̄ ̄\
 \     __∧/|| ≪*・w・*≫ ||\∧___    ./
   \  〈w ・* ≫.  `i  i´  ≪ *・ .w〉  /orochiがこのスレに
    \   ̄`i  i´   |  |   `i  i´ ̄ ./  興味を持ったようです。
      \   \. \_/  \_/ /  /
       \   ヽ         ノ   /
         \  |         | /
         λ\(        )/.ξ
         .| \(  / ⌒ \  )//
         \_(vvv)__人___(vvv)_/
176名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:06:01 ID:lK2Yi1Ut
>>172
ファッション性を感じないから叩かれてるんじゃねーの?

>>174
カウンタックがリッター1kmなんてありえないから そこまで悪くない
177名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:08:34 ID:kH/rKuj4
富山光岡の九頭龍
178名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:08:54 ID:O/lleQER
いいなあこれ
60歳ぐらいでこれに乗って後ろ指差されながら走りたい
179名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:09:38 ID:L7Vp2UwX
>>86>>95
サプライヤーの方ですか?
盗用多系で重要保安部品と言えばデ○ソー?豊田○成?
180名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:12:56 ID:it20IU+9
架空の車だが
リッジシリーズのデビルカーとか
レーシングラグーンのDiablo-Zetaのほうが
まだ悪っぽい形してると思った
181名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:15:37 ID:tsNoCRoA
>1

世界中の大蛇が精神的苦痛を受けたので賠償汁
182名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:16:48 ID:6fmD33Jm
>>178
俺もw
183名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:21:27 ID:a1+4gomT
大蛇

大手メーカーじゃここまでターゲット絞れんな。

まさに悪
184名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:21:43 ID:W05nOuEd
>>140
>ヘッドライトが左右で数違うとか、7つ付いてるとか、

保安基準違反で市販できない。

>タイヤ5個とか、

一輪トレーラー連結か。

>屋根だけあってドアが無いとか、

それなんてミニカー?
あ、光岡はミニカーも作ってたかw
185名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:23:15 ID:7na1AKw4
光岡が可愛いコケティッシュな軽を作らせたらどうなるかな。
厳つくて独特なのも良いけどもっとデザインの方向性に選ぶ幅が出来たらな。
186名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:45:05 ID:FBLollVK
二代目のオーナー社長(チョッと無能w)が
先代との違いや個性を主張するために所有する車・・・・


ってところか?
187名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:31:00 ID:Wxc6zc/r
いいねえーこれ
庶民はミニバン乗ってろプッ
って勢いだなおい!!
188名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:57:31 ID:z4QHNtNG
>>176
ごめん、そういう冗談言っても車音痴の人は納得するぐらいインパクトある車だと言うこと。
何かの雑誌に載っていたカウンタックの持ち主の話。
189名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:22:46 ID:nPfRFs8B
ミニバンばっか売れるのも不景気が悪いんだよな
景気がよければビートやカプチーノみたいな遊び車が作れるのに
190名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:26:29 ID:leuRC9eD
これが出るってのにガライヤ未だに量産してないホームページ無くなるし
191名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:35:28 ID:FXpADJl4
私大出/高卒の貶しが多いな。
おとなしく軽にでも乗ってりゃいいのに(哄笑)
192名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:46:02 ID:zSlq94Qp
こんなの発売するメーカーが日本に存在する時点で奇跡

ランボルギーニやダッジ・バイパー並だよ迫力だけなら
価格は桁違いに安いけど
193名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:46:08 ID:Znq+SPt0
名字が光岡で八岐大蛇の話を知らないってw
194名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:49:55 ID:giS8Fre+
>>192
バイパーとはそんなに変わらないような気がする。
195名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:56:17 ID:G0umZz7r
これのリフレクターの部分、FDの流用だよな。特許侵害にならないのか?
196名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:05:50 ID:avR+RC65
ドラクエスレになってるかと思った。
ニワカよりカーオタ多いな。
197名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:09:26 ID:yvt36Mye
フェラーリとジャガーが映画「ハエ男」の物質電送機で混ざっちゃったみたいな感じ。
198名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:11:27 ID:FZSWnN0K
国産車っぽくないのはいいね。
デザインは正直、悪いと思うけど。
199名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:12:58 ID:XHEht4cQ
>1のリンク辿った先のヤマハのバイクにワロタ
200名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:16:29 ID:qORFH2nC
ハイパワーなわけでもないごく普通のエンジンでオートマ設定しかないんだっけ。
せめて直線番長くらい狙えるエンジン載せてほしいね。
201名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:17:29 ID:8X/0ZOE6
八神庵の愛車です
202名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:19:43 ID:giS8Fre+
オロチがあっという間に売り切れたら、後継車は2GRを載せて280psで出てくるんじゃないかなあ。

パワートレインを縦置きにできればさらに選択の幅が広がるけど、光岡の資金力だと
一度設計したシャシはひたすらしゃぶりつくさないと採算が難しいだろうし。
203名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:20:17 ID:7ONA9IsJ
光岡ってランボルギーニのディーラーもやってんだな。
インスパイアされたか。
204名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:24:38 ID:POtXf2ji
モーターショウの白いの
車オンチのオイラが見ても
綺麗だと思ったよ。
光岡の車って
けっこう好きだな。
205名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:27:58 ID:p/0EQfWi
外見だけの車は韓国車だけで十分です。
日本車は質実剛健でよろしいあるよポコペン
206名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:34:09 ID:a6WZKEYT
こーなんか、デザインが行き届きすぎちゃって、かえって凄みが無いような気がする
207名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:43:10 ID:gzWYJaet
>>203
BUBUミツオカだね。外車ディーラー、中古車販売と幅広くやってるな。
208名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:47:20 ID:f2G0LEZ6
>>86 重要保安部品ってなあに?
209名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:51:04 ID:qgxd+bsH
デザイン最高に嫌いだけど、この車を世に出しちゃうミツオカ最高に好き。
210名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:54:11 ID:f2G0LEZ6
エンジンがヴィッツと同じなのがちょっとね
211名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 02:01:01 ID:MYbPYGsX
オートバックスと鈴木阿久里が組んで出してたスーパーカーもどきを思い出した。
212名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 02:02:16 ID:18J7hD0n
この車けなすやつ多いけど
なんならいいのさ?
自転車ってーのは無しよ。
213名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 02:07:11 ID:4L9pYaHw
>>130
何かと思ったら4ドアかよ・・。
でもRX-8で高評価なんだからなんとか売れるかもな。
214名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 02:14:33 ID:UM+2ph9U
>>35>>38
おまいら、幼い頃に別々の所に引き取られて育てられた双子ぢゃあるまいな?
215名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 02:38:23 ID:AviezvA2
ワロチw
216名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 02:47:06 ID:oyVyv4HL
次はテングとマシラがいい
217名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:01:50 ID:amF0bPG7
>>213
RX8はいいけどアレは・・・www

RX7を無理やり伸ばして4Drにするのと同様、酷すぎる。
カイエンも酷かったがこれも・・・。
218名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:04:05 ID:x5h91BgN
いくらだろ。
5〜600万かな?
219名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:07:05 ID:rHI0rSRQ
8つめの股は股間だよ
220名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:07:50 ID:9K/s/YpF
>>214
俺も気になってたwww
221名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:10:07 ID:SAIOKZUb
スーパーカー製造って案外ローテクなんだよな
牛や馬の様にエンジンを自製しなければ
222名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:16:41 ID:aBQ8CkVy
いちいちフェラーリと比べるところがチョンみたいだな。
223名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:39:08 ID:pXcYzNM6
愚地独歩先生みたいな無骨さを持った外観にならんかな?
224名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:40:04 ID:vgQzfno9
というかさ、カウンタックのデザインで21世紀らしいものに昇華した
車をホンダかトヨタがだしてくれればそれでいい。1000万くらいで。
エンジンは静かでのりごこちもよく燃費もリッター20キロくらいのもので。
ボディはスーパーカー中身はエコカーってのを。
225名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:56:22 ID:lVb6BPlu
226名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 04:06:35 ID:HE1S1I9Q
相変わらず勘違いグルマを乱発してますね
レガシイのシャーシーを使って昔の乾いたアルファサウンドにチューン
してデザインは前後にフェラーリラインを取り入れたセダンかワゴンボディ
なら買いたい
今までのは奇形であって目を引くがオシャレでなく買う気にならん
日本の道路事情に合わしたエンジンチューンも必要でしょう
常用域の100Kmまでのピックアップを重視すれば気持ちいいのにね



227名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 04:21:29 ID:bVEGA4E4
>>225
パイプフレームボディなんだから当然じゃん。
こんな中小企業が一からモノコックボディを
起こせるだけの資金なんてあるハズが無いんだし。
逆を言えば、パイプフレームであれば外装は好きなだけ変更できるメリットも。
228名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 06:21:57 ID:yzAtE8kb
どうせ2Lの200ps位か?
光岡は非力で無駄にデカい車しかないんだよな
229名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 07:05:03 ID:tOCt7zrh
ディアブロって名前もあるくらいだから良いんじゃネ?
230名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 07:25:34 ID:LugUq8/g
どうせ大蛇を名乗るなら8輪車にすればよかったのに
231名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 07:37:31 ID:75xKsSKG
マムシとかドクガンリュウとかも出してほしい
232名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 07:44:55 ID:k1FVg8fN
次は「鬼殺し」と命名して欲しい
233名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 07:52:58 ID:4UPFBhj1
こういう会社って10万キロ走って不具合がないかとかやれる余裕あるのかな
デザイン重視ってのは評価するけど
234名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 08:24:33 ID:is7ftcpJ
海外では 光岡おろち = Mitsuoka Orochi って発音しにくそう。
235名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 08:32:42 ID:m/r8ADoz
神話と参詣のエピソードを絡めて欧米で出せば一定の需要は見込めるだろ。
がんばってくれ。
236名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 08:45:43 ID:7l+D6v86
>>232
次は「美少年」と命名して欲しい
237名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 09:18:54 ID:7ne4Pp6x
オロチようやく出るのか。

鳴り物入りで出てきてから長かったな。
いい車になっていることだろう。
238名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 09:34:14 ID:SG8+h9j4
asahiかこんな悪の象徴の記事載せて軍靴の足音が聞こえてくるんじゃないの?
239名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 10:22:26 ID:N82fze6L
オヤジセンスじゃん・・・ダサッ!どんな田舎モンだよw
ナンバープレート付けるとモットださいぞ。魚が板くわえてるみたいな構図になる
240名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 10:27:42 ID:yC0FAF1C
>>236

酒かよw
241名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 10:46:44 ID:o45DX+OM
光岡って面白い会社だよね
242名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 11:18:00 ID:hFQtD0sN
悪の象徴なんてそんな強烈なイメージあるか?
神話に出てくるドラゴンの名前程度の感覚じゃないの
243名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 11:23:53 ID:Vh3KFN2B

ドラゴンバスター ナムコ   思い出した。
244名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 11:40:29 ID:7Ldm6jyU
>>28
ワロチ
245名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 11:44:19 ID:Ts7qB9Jh
>>244
バカパクの10、8といったところか
246名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 11:44:20 ID:nNpUzvQR


んで、ガライヤはいったい、いつになったら販売されるんだぁ!!!、ゴルァ!!!


247名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 12:43:36 ID:QlA6kKu4
日本版のデロリアンだな。

エンジンが非力なところがそっくり。
248名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 12:58:59 ID:TKJBlJf4
ヌルチとオロチはにてるな。
249名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:00:05 ID:gO8AHQha
日本車のネーミングで一般的な横文字を使わず
大和言葉を使ったと言うことだけは評価してもいい

250名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:01:55 ID:Vh3KFN2B
>>246
?
251名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:09:07 ID:Bfun4RWW
八股の大蛇だからテレビCMは坂下千里子で
252名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:15:32 ID:S4oY41yP
>>239
この車にはオヤジは乗らねーだろ
253名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:16:34 ID:2uBigfa+
http://corism.221616.com/articles/0000031566/crsm0000000001.jpg
センスねー
なんか大昔のアニメで見たような・・・レッツ5とかなんとか・・・
254名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:22:34 ID:JjZ0lrCm
ベンツとフェラーリの合体。
光岡イラネ、基本的に古い欧州のデザインぱくりばかりw
255名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:22:38 ID:aBQ8CkVy
>>253
カレラGTとフェラとベンツ足して改悪したようなデザインだな。
256名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:24:59 ID:y7Oc+FEn
893しか買わなそうな名前だな
257名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:28:24 ID:00ApQcaQ
富山で話すとみんな知らないという
光岡。(市内メインの通り沿い)


もう、無理すんな痛々しいから
258名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:29:14 ID:GAx7/Z2u
いかにもfrp被せて作ったって感じだな。まあそれが日本的といえばそうかな。
259名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:37:45 ID:mR+pYlGR
ヤマタノオロチって酒をがばがば呑んで
古代のDQNに斬り殺されたんだよね
260名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:40:03 ID:N82fze6L
この車、屋根ないぢゃんwww
雨降ったらどーすんの?www すぐ盗難されちゃうしさぁwww
光岡さん、そんな事も気付かなかったの?www
261名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:43:28 ID:Nsb2e2Sv
エリーゼとSLR混ぜたようなデザインだな
262名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:52:59 ID:N82fze6L
富山県民の質が分るな
263名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 14:00:12 ID:00ApQcaQ
次はエンジンも自社製の「シコメ」か「モノノケ」で頼む。
264名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 14:04:21 ID:l0TVYNWC
フリーザ様のほうが何倍も美しいな
265名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 14:26:26 ID:mup7sKeP
どーせならかつてのロータスみたいにコスワースチューンのフォードエンジンとかやったらいいのになと思う
266名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 14:40:00 ID:wF+OqAPZ
中身が無いからたたかれるんだろ
267名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:08:01 ID:kYwKgAZO
オロチでまよったならオロチョンにしときゃ良かったのに
268名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:18:13 ID:eN9HqqdC
後ろから走ってきたら怖い車だな。
ドロロロロロロなんて聞いたこと無いエンジン音で。
269名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:22:00 ID:YVOcWSnE
まぁこういうのがあってもいいんじゃない?
270名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:29:33 ID:oSg+6g5W
この前のモーターショウにあったヤツか
カッコ良かったよ
271名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:38:07 ID:Vh3KFN2B

オロチの排気音が、軽自動車のようだったら嫌かも。
272名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:40:49 ID:PrFbG40x
っていうか、まだ売ってなかったのかよ。
なんか売る売る詐欺じゃねー?
273名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:43:14 ID:Hp4Rrk6Q
10番目ってことは1番から9番まではあるって事だよね。
どこなんだろう?

トヨタ
ホンダ
日産
三菱
マツダ
スズキ
ダイハツ
日野

8つしか思い浮かばない
274名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:47:22 ID:SAIOKZUb
規制の多い日本で、こういう車を出す意気込みは買うけどね
トミーカイラみたいに日本で設計してイギリスで作って輸入と言う手は
もう使えないんだっけ?
275名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:50:08 ID:hnyuXXYX
>>273
マジレスすると、コマツ
276名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:55:10 ID:7KSQubjp
>>273
たまにはいすゞのことも思い出してやってください。
277名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:56:07 ID:7KSQubjp
あとスバルも。
278名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:56:20 ID:GLanE1iQ
>>119
3500ccって書いてあるけど、変更したのかな?
279名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:59:00 ID:mdwY9JmG
まあ、こういうメーカーがあってもいいんではなかろうか。
俺にゃ買えん価格だが('A`)

ただの移動手段と割り切るだけなのもアレだし
部屋と勘違いしてるDQNと同類のクルマを
買わされるラインナップはもっと嫌だし。
280名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:59:45 ID:CLNh5F2S
>>18
メーカーの言う性能は信用できないからどうでもいい

「スポーツカーが嫉妬する」ってキャッチコピーの車を思い出す。
281名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:01:48 ID:fvbLVlLC
グリルが(●・∀・●)だな
282名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:02:25 ID:rkprNp9U
ボーっと走ってて後ろからこれが迫ってきたらたまげるな
283名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:07:45 ID:Q/CSR7Pa
>>282
バックミラーにうつる姿はまさに>>281だろうから、たまげるというより笑えそう
284名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:18:22 ID:6MU4zlPH
「尹ヅツ」ってのもあったろ
285名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:19:30 ID:h1005ct3
それで何時放送するアニメなの?
286名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:30:31 ID:0xs2fdPP
中身はまたもやマーチ?
287名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:45:15 ID:1l3+NTY3
ぬ〜べ〜に出てきそうなデザインだ
288名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:58:32 ID:hdmfL3cr
悪魔って車だってあるじゃね
289名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 17:07:48 ID:U2EarTnc
そりゃそーだ!
290名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 17:09:43 ID:U2EarTnc
いっこ前のモーターショーの、黒いやつの方がカッコイカッタのに。
291名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 17:17:58 ID:jhua9S3o
>>280
あまりのマイナー車っぷりに嫉妬するんだよ
292名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 17:26:25 ID:N82fze6L
この車、屋根ないぢゃんwww
雨降ったらどーすんの?www すぐ盗難されちゃうしさぁwww
光岡さん、そんな事も気付かなかったの?www
293名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 17:46:24 ID:uOs+4mHp
>>227
このぐらいだったらせみももこっくっていっていいんじゃね
294名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 18:20:23 ID:qmlPkbC/
クワハラの自転車みたいにハリウッドの監督か映画俳優に使ってもらえれば
ヒットするかもね。
295名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 18:29:21 ID:X/xkLUN1
こんなに地味だった?
296名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 19:13:18 ID:y9FdILlH
>>265
スーパーセブン?
297名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 19:27:03 ID:H4Cgxr3B
外見がかっこいいのは分かったから
内面はどうなのよ?
298名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 19:29:23 ID:45f2vEbu
穴が8つ開いている所なんて

八つ目ウナギにそっくりである。
299名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 19:55:31 ID:CLNh5F2S
>>249
ニンジャとかカタナみたい
300名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 19:59:50 ID:747ewl+4
まぁ蛇と言われればそうかもな・・・欧米じゃ嫌われそうなw
301名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 20:29:08 ID:6gCmXy+g
この車を買った人は、カッコいいペイントをしてほしい。
爬虫類系頼みます。
302名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 20:38:39 ID:wF+OqAPZ
いっぱいあるじゃん
日野サムライ 忍者 将軍 刀 隼 そういえばスズキも侍だしてたな
>>249
303名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 20:39:16 ID:2qlwwp+d
ゴミクズ車
304名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 20:43:21 ID:D6utcSww
横幅が広すぎて大変だったのは改善されたの?
305名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 20:51:25 ID:9fQy3IvR
正直ヤンキーの落書きデザインだろ。
306名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 20:59:10 ID:SK3dxC7u
オロチ=悪の象徴なんていってる短絡思考の馬鹿が書いた記事を載せるアサヒはいらん。
307名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:00:14 ID:SK3dxC7u
大和朝廷史観だな。
308名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:02:06 ID:i2OkbQcD
いつも日産車の着せ替えだけど、今回は何の着せ替え車?
309名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:02:47 ID:EvBNaAQG
ドキュン向けか
310名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:07:00 ID:i2OkbQcD
>>93
F3に保安部品つけて売り出した人がいる。3000万だってさ。
乗り込むのにハンドルはずさないと乗れなくて、タバコと携帯ぐらいしか持ち込めないといってた。
311名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:10:57 ID:nPfRFs8B
ゼロワンの再販したほうが売れるんじゃね…?
312名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:20:50 ID:i2OkbQcD
>>176
そうだそうだ!リッター1`なんてありえない!せいぜい3〜4キロだw
313名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:21:00 ID:3RBpXz/k
>>93
>>310
市販まではしていないようだがガレージリボン

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/
314名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:22:24 ID:i2OkbQcD
>>185
そんなものスズキとダイハツがとっくにやってるだろ・・・
315名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:26:07 ID:+91F/thZ
こっちのが「悪そう」だけどね。高いけど。
ttp://www.nfsmostwanted.wz.sk/data/carlist/stock/mercedes%20benz%20slr.jpg
316名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:29:01 ID:X3OutBAd
退屈なデザインを好む日本より海外で評価されそうだな
317名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:34:40 ID:i2OkbQcD
>>225
これ、縁石に乗り上げて駐車とかしたら、車体ゆがむんじゃないか・・・?
318名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:38:54 ID:+91F/thZ
>>316
でも海外では、競合多いからなあ。派手なだけじゃ売れないと思うよ。
319名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:40:06 ID:i2OkbQcD
>>311
是非ほしい。追加フレームをいれずにすむ車体剛性を確保してるのは、Zero-1だけだった・・・

>>313
なんかいろいろ面白そうな車作ってるなw
MR-Fはワラタw
320名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:48:25 ID:yq0kXmUh
>>319
F-3000も、このまま公道走れるように!って無理やり作った感じで面白いね。
こういうのが「面白い車」なんだよな。
321名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:51:58 ID:yq0kXmUh
トヨタは「Karakasa」で対抗、つーことで
http://japanese.engadget.com/2006/09/14/toyota-karakasa-obake/
322名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:02:56 ID:3RBpXz/k
趣味車っつたらこれくらいはやらないとね

ttp://www.auto-show21.com/motershow/geneva_m2006/spyker.html
323名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:15:50 ID:6Cj2S4sB
http://www.vectoraeromotive.com/
こっちのほうがいいな シンプルだけどワルそうで
324名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:36:20 ID:Tfa9WCWi
なに、このウリナラ系のスポーツカーw
325名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:39:16 ID:UrYbhL3a
デザインは正直好きじゃないけど,何となく和風を感じるところがいいね。
326名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:43:13 ID:Ep15pjqd
思ったほどデザイン悪くないな
327名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:44:14 ID:Gw2bB6hk
バットマンに出てくる悪役の車みたいな感じだ
328名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:51:40 ID:dowZ4+n1
デザインを売って、
トヨタとかホンダに作ってもらいたかった。
格好だけで終わらすのは惜しい。
329名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:59:23 ID:6r+fl9Q4
悪くないが 古いデザインだな
330名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:00:19 ID:tQM7QG+w
ホンダ・トヨタだと、せっかくのデザインを弄繰り回して、
しょうもないクルマにならないか?
ショーモデルSSMが、市販モデルS2000になったように。

明日、婦中の工場へ偵察してこようかな。
331名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:04:12 ID:NJfFcWI2
日産かとおもった
332名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:07:03 ID:QSoMNLGm
これはデザインと呼べるようなものなのか?
観光地にあるレトロなバスと同じようなもんじゃないの
333名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:07:23 ID:4PP1GZZG
2000GTやコスモスポーツみたいな車は
もう出ないんだろうか。
334名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:15:42 ID:3nsaGEbR
どっか、対抗に「スサノオ」を出してくれ。
335名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:21:37 ID:vjqUgdBf
ナンバーがついた状態をみてみたいな。

俺は買わないが、良いデザインだとは思うよ。

来期の仮面ライダーあたりに協賛しみてはどうだろう。
336名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:25:12 ID:jhua9S3o
>>332
装飾されたバスと違って
完全な独自設計だけど?
337名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:29:24 ID:i2OkbQcD
>>336
「なんちゃって」という意味では同じだな。見た目だけ。
338名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:39:48 ID:yq0kXmUh
シンプルでも「濃い悪さ」ってのは表現出来るもんなんだけどなあ・・・
http://www.carbodydesign.com/archive/2006/01/10-chevrolet-camaro-concept/2006%20Chevrolet%20Camaro%20Concept%202-lg.jpg
339名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 00:08:40 ID:mi7tZ8Uu
>>338
ダルマセリかとか、スカGとか、今見ても汗臭さが漂うマッチョな魅力があるよなw
340名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 00:58:25 ID:rRAN2ZNf
>>337
レトロバスはちゃんとバスとして走ってるけど?
何が言いたいのかさっぱり分からんな

というか高々3Lそこらのクーペに何を期待してるんだ?
フェラーリやポルシェをぶち抜けと?
341名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 01:39:16 ID:aOWWp5T2
スレとあんま関係ないが。

Pininfarina replaces design director Ken Okuyama
http://www.autoblog.com/2006/09/13/pininfarina-replaces-design-director-ken-okuyama/
342名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 02:08:13 ID:mPyT+KrE
>>273

いすゞ

がねーだろ。
343名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 02:18:33 ID:4Yr5u1Wk
トヨタやらのつまらん車よりはマシだな
344名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 02:27:26 ID:r8QrmpN0
限定8台?
345名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 04:19:05 ID:TcqErBEK
これ何てKOF97?
346名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 04:21:49 ID:DZJzBRvB
今更(´Д`;)
347名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 06:39:36 ID:lOoE91ru
トヨタ
ホンダ
日産
三菱
スバル
マツダ
いすゞ
スズキ
ダイハツ
日野
光岡

これを順番に並べてよ
348名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 06:45:23 ID:sm3UU61w
次のグランツーリスモにはオロチも追加されるのかな
349名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 06:54:04 ID:fS2pRscY
光岡の車はダサい。
あんなもん買う奴の気が知れない。
350名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 07:03:21 ID:SAEvlvcq
>>1

DQN極まるって感じのデザインだな。
乗ってるヤシが恥ずかしいよ…
351名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 07:11:04 ID:IFjr/O97
>>208
足回りの部品とか・・・かな。
「等速ジョイント」とか言いますが。
352名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 07:12:16 ID:AvnLabJc
「愚」か者の「血」と書いて「愚血」とか言われるんかな?
353名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 07:20:44 ID:7sS43t8K
V6じゃダメだな
354名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 07:21:40 ID:LUvNuLHJ
雨の日どーすんだろ?
355名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 08:19:14 ID:XbRJ46xD

工作員といわれるのを覚悟で、このページを置いておく。
一応日本の基準は、軽く超えれる基準らしい。
もっと厳しい欧米の基準は知らん、日本の基準なら余裕でパスできる事だけは理解した。

http://www.mitsuoka-orochi.com/news.html
356名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 08:29:21 ID:wFBsOhVA
光岡のデザインは、レトロ路線なんだから
レトロ感が有って良いと思うがね。
357名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 08:56:22 ID:whJIWdxh

エンジン1500cc

95ps

358名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 09:28:26 ID:RAPcXa5A
こんな車があってもいいよな。
おれはほしいと思うぞ。
内装の画像はないのか?
359名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 11:08:22 ID:8jgCtoml
>>355
てか、パイプフレームなら対衝撃性能はモノコックとは比較にならんほど強靭
でもぶつかった相手はとんでもない事になるよ
360名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 11:55:42 ID:kJlXeCGL
悪のイメージのわりに
いい笑顔してるじゃねーか
361名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 13:52:17 ID:9CO2rVY6
>>359
そのため、前の部分は衝撃吸収用の素材で出来ているらしい。
362名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 13:59:45 ID:BI8c/hdV
フレームの形状を見ると、トランクスペースが無いから
タイヤはランフラット限定になるのかな?
363名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 14:14:13 ID:LUvNuLHJ
雨の日が不便だな…
364名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 15:13:07 ID:wfbUmkka
で、いくら?
365名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 15:25:20 ID:mPyT+KrE
つか、自動開閉式の幌とかつかないのかよ!
366名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:02:42 ID:jVs5z7TN
日本にちなむ名前で一番秀逸なのは、
時速300キロバイクの、スズキ隼だろうな。
367名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:07:56 ID:sSTeTfJy
>>314
光岡って、
最初、公道向け一人乗り小型乗用カート作って
儲け出した気がする。法規制でもぅ乗れないケド。昭和50年代の話(_・)
368名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:21:56 ID:kJlXeCGL
ヤマタの大蛇は
「悪のイメージ」って事よりも
「泥酔して死亡」
ってイメージが、車的に問題な気がする。
369名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:25:51 ID:dOe1+Ppc
>>338
ゲームのGTAだと、車の名前は"YAKUZA"だな。
370名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:44:10 ID:AW3tfMyK
>>368
確かにw
371名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:47:41 ID:vyqusyHC
他のラインナップも見たけど、すげえデザインだな。


300万いかないならラセードほしいけど、高いのであろう?
372名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 18:06:49 ID:vJzdUucR
ダイコンオロチ
373名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 18:34:35 ID:FzgBUT9f
↑ お〜い山田君 座布...
374名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 20:59:39 ID:8jgCtoml
六甲オロチ
375名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 21:14:45 ID:7i6Wbrx9
なんか眉間に皺の寄った4つ目セリカみたい

奇を衒っただけか
376名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 21:58:31 ID:4tPmABwT
光岡ワロチ
377名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 22:00:03 ID:UcFoq2q/
いっそ愚地独歩にしろ。

ちなみにこのキャラ、初期設定は「うわばみ」の漢字が姓だったそうだ。
378名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 22:18:37 ID:9SmjX8uW
>>7はもっと評価・・・されないね。
379名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 22:22:22 ID:G8p1T3IQ
オロチよりラセードの再販した方が、光岡ファンは喜ぶんじゃないかねえ
380名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 00:35:44 ID:IgD/TxHW
>>367
免許証は普通免許があればまだ乗れる。でも交通法規上は原付扱い。
381名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 00:57:49 ID:ckvyKX+H
V6 3.3L なの?
できればACコブラとかViperに対抗できるくらいのエンジンにしてほしい。
382名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 01:13:20 ID:EWa5NoNn
>>381
本当はフォードのV8を積むはずだったが、シャーシが耐えられなかったそうだw
383名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 01:17:05 ID:5qzXUckE
>>381
エンジン横置きでFF系から流用することは決まってただろうから、あまりでかいエンジンは
見当たらない気がする。

ヒュンダイの三菱4.5Lエンジン(280ps)や、ボルボのヤマハ4.4Lエンジン(340ps)くらいしか
選択肢がないような。
384名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 02:20:06 ID:USqc7m5G
オロチョンラーメン
385名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 09:23:56 ID:NOAHQ/To
光岡乗ってるやつって全部DQNだよな(w
386名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 09:25:10 ID:yYHi+hLq
フェラーリ以上、は持ち上げすぎ。

むしろ量産型に近づくにつれ乖離している・・・
387名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:08:30 ID:oEm3NjQO
>娘を食らい

カッコだけのスポーツカーには相応しいネーミングw
388名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:14:38 ID:3htUCMEJ
>>387
> >娘を食らい

> カッコだけのスポーツカーには相応しいネーミングw

今時の娘っ子はスポーツカーに釣られない
389名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:14:40 ID:5qzXUckE
オロチで若い娘の関心を引くのはかなり困難だと思うが……

寄ってくるのは目を輝かせた小中学生男子ばかりで、
妙齢の女性はむしろ避けるようにして遠ざかっていきそうだ。
390名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:34:11 ID:3htUCMEJ
娘っ子1「うわぁ〜なにあれ?すごーい」
娘っ子2「なんかヤバくね?」
娘っ子1「つーか、キモい」
娘っ子2「乗ってるおっさんもキモ〜い」
キモ運転手「おっ!注目されてるな?いっちょナンパでゲットするか。」
娘っ子1「恥ずかしく無いのかな?ダセー」
娘っ子2「ちょっとちょっとこっちにキタよ?」
キモ運転手「ね〜君達、お茶しない?」 娘っ子1「はっ??いつの人?意味わかんない」
娘っ子2「なにいってんの?おじさんキモイ」
キモ運転手「いいからお茶しよーよ」
娘っ子1、2「キャー」逃げる
娘っ子2「ピッポッパ もしもし警察ですか?今 変なおじさんにしつこく付きまとわれたんですけど? はい、特徴はキモイ顔でメガネをかけてて変なダサい車に乗ってます。とにかくキモイんです」
キモ運転手「やれやれ、子供にはこの車の良さがわかんなかったかな?」
391名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:36:15 ID:Dqwu9aa3
チョイ悪なんとかの影響ですか?
392名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:41:10 ID:WUfmBkhp
>>379
ハゲド
ラセードなら欲しい
393名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:45:46 ID:2y2/7XqA
ちょい猿オヤジ
394名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:47:27 ID:3htUCMEJ
警官「・・・ブツブツ・・・えーと、不審者の特徴がキモイ顔にメガネとキモダサい変な車だと? そんなんで探せる訳無いだろ、全く先輩は面倒くさい仕事をみんなおしつける
で、不審者の声かけ現場があそこか・・・ どーやって探せっつうんだよっっっっっっっって 居た 本当だ!!キモくてダサい」
警官「ねーキミキミ その変な車で何してるんかね?」
警官「車検証見せてくれ」
警官「ここじゃちょっとなんだから交番まで来てくれないかね」

395名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:49:38 ID:VotVM9/D
なんかメルセデスSLRマクラーレンって感じがして
どうかと・・・
ヘッドライト周りを変えてほしいな
396名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 14:39:09 ID:7AAi6uCA
こんな子供ダマシの車はショーモデルだけで充分なんだよ
わかってねーな光岡は
397名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 14:44:52 ID:jYJeWG6e
何このグロ画像。
こんなのが受けると思ってるの?
398名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 18:18:17 ID:RsZO+AqQ
光岡車では格段に良いと思うお。
399マイコー:2006/09/17(日) 18:20:42 ID:RsZO+AqQ
>>389
それセールスポイント。
400名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 14:15:19 ID:7in/6lfH
車幅が半分で階段も走行できるとかの機能を期待したのに
401名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 14:47:04 ID:9dldqvqN
オートバックスかどっかが作った車よりはよっぽどセンスがいい
402名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 14:54:27 ID:2HQQOh9I
コンパクトカーでクシナダヒメもよさそう。
403名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 15:28:29 ID:AhrYJ6PX

orochiz
404名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 15:39:39 ID:rbB2cHYO
SUVのスサノオ希望
405名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 16:13:46 ID:sdPZDe6p
ちょっと待ってほしい
悪の象徴といえば仙台人ではないだろうか。
406マイコー:2006/09/18(月) 17:33:55 ID:YBS4bssq
407名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 19:28:27 ID:ztfhbWWa
サイドウィンドウにピラーがあるが、は少ししか開けられないのかな?
角度は結構立ってるようだが。
今やランボルギーニでもピラーないのになあ。
408名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 03:42:03 ID:X5c7PjnM
で、値段はまだかね
409名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 04:02:46 ID:V6JFKO+e
全体のプロポーションはいい感じだけど・・・
洗練されてなさ杉。
ゴテゴテし杉。
410名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 04:47:51 ID:OuXw2rgq
まあ大概はこういう悪役って
征服された側だったりするよね
411名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 04:51:18 ID:D3hiRBG2
かっこいいと思うけどな
412名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 04:54:38 ID:vQtAv8DK
コンセプト発表してから、2年以内に発売できないと駄目だな



…もう旬が過ぎてるよ>オロチ
413名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 06:31:31 ID:NQeaN/Nz
414名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 06:53:44 ID:oYq0Ent4
いくらなんでもこれはキモイ。
別の名前を今から募集してくれ。
415名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 09:28:43 ID:GpX6ayzS
>>414
キモイとかキモスでいいじゃん♪
416名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 13:34:20 ID:zLsQBoUc
一般庶民の嫉妬スレ
417名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 14:34:01 ID:aCBz30h4
ミニバンでいいんじゃねえの車なんて。
便利だし。
わざわざ2人乗りを買おうという感覚が
理解できん。
418名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 15:13:22 ID:5gUt/v42
最近、TIMの「おろち」見てない気がする


あ、いのちッか
419名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 15:53:30 ID:tHt+YHAi
もう・・カレラGTからフェラからディアブロからSLからコルベットまで皆混ぜちゃいました。
みたいなデザインはどうかと思う。
420名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 16:53:47 ID:/CiKvPOV
おまいら車わからんのに無理に語ろうとせんでいいぞ
421名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 17:30:58 ID:i1MuMV4P
板妻の方を考えればいいんだが、漢字が違うよね。
422名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 19:20:25 ID:a/u2PcnM
>>383
とりあえず、リンカーンコンチネンタルのインテックV8と
キャデラックセビルのノーススターV8は搭載できるはず。

両方とも型落ちだし。
423名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 20:13:50 ID:ssFQfiXA
レクサスLSは、385馬力。
424名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 20:14:56 ID:5IZ1sFRM
これからは環境、エコの時代だよ。
ハリウッドセレブでさえプリウスに乗る時代。
それが時代の主流。

2ドア車なんて法律で規制しろよ。
425名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 21:09:31 ID:moOF2wsc
>>424
あんなのポーズだろ。
これは悪の車だからいいの。
426名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 22:16:00 ID:AE8SNIFu
>>413
悪イイ(・∀・)イイ!!
427名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 22:30:32 ID:gOD6xZBp
600万くらで市販されるなら検討するけどなぁ・・・
1
428名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 22:59:07 ID:W9wptF+w
光岡はラセード以来、かっこいい車種を出してなかったのがちょっと気がかりだった。

確かにデザインは美しいけど、ハリアーのエンジン積んでんだよね。
できれば12気筒エンジン積んで欲しい。
日本じゃ売れないだろうから、アメリカで売ってくれ。
429名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 23:04:34 ID:W9wptF+w
http://image.blog.livedoor.jp/tokyomotorshow/imgs/9/6/96a4d57d.JPG

いかにもポン付けのオーディオ
ナビモニター取り付け位置が無い
エアコンの空気口が外側だけ?
つーか、4速オートマ…
430名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 23:06:43 ID:Rvh415MB
つーかフェラにコンプレックス抱いてんだろ
431名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 23:14:33 ID:kJPQZSZ0
ランボルギーニの正規ディーラーも経営してっから
今度はV8,V12載せろ。
とりあえずV8まではシャーシも対応してんだろ。
エコ?
知らねえw
432名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 23:30:52 ID:CJmpT8t5
カマドウマ >> オロチ
433名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 23:45:00 ID:2wwvRLHp
>>430
おらっ、しゃぶれよ。
434名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 23:52:38 ID:1BawMWGi
>>429
今コンセプトの内装を見ると、それなりに進歩していることが分かるなあ。

市販版の内装は↓
ttp://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2006/orochi1/10.html

あと、ハリアーのパワートレインをそのまま移植しているからミッションは5ATだよ。
435名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 23:59:47 ID:/CiKvPOV
<433 ちょwそれなんてイマラチオ?
436名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 03:48:11 ID:LZ467B22
いやーオロチ、相変わらず気持ち悪いな。
振り返る人の歪んだ顔が目に浮かぶわ

ttp://www.carview.co.jp/news/0/21780/1/

エンジンはハリアーハイブリの3MZ-FEっつーと
211ps、29.4kg・mかいな
437名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 06:21:01 ID:XB6kRbWc
>>434
思わずロードスターかとオモタ
438名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 07:25:22 ID:mew7hWAy
デザインがどうのこうのよりも、
光岡ってのが批判が多い理由だろ。
「自分だけの車を作りたい」って言いながら
どこかで見たようなデザインばっかりだからな。
オロチだってジャガーがベースじゃないの?としか思えん。
439名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 09:47:47 ID:sa00znsn
同人誌みたいなもんだな。
440名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 10:34:42 ID:u43jwOqY
批判はあれど、この手のワークス製で市販化までこぎつけた所って
国内だと光岡だけじゃん

ガライヤとかトミーカイラとかはどこ逝ったの?
441名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 10:36:58 ID:nuvt4Her
皇太子さまが、国賊鬼女の本拠を陥落させたようです。

私や雅子はともかく、罪のない皇孫愛子まで叩く鬼女(既婚女性板 http://human5.2ch.net/ms 住人)
に、なぜ日本人は黙っているのか。
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー | <誰も立たぬなら、私が乗り込む。
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
           」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
          .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
  ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \


442名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 11:30:15 ID:Lw0zl2tQ
今度の富山の路面電車のデザインは、光岡にお願いすることにしよう。
443名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 16:36:29 ID:C79dyta9
光夫かは別に速い車は作ろうとしてないらしい。
あと、あのボディーの作り方は異常
444名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 16:41:14 ID:chaRLN2x
オロチとレクサスは
どっちがいいの?
445名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 16:45:44 ID:3oTX+acA
おどろおどろしい雰囲気は外国で受けそう。
光岡は良くやった。
446名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 16:49:10 ID:RTWdeq0m
仮面ライダーが乗ってそうな感じだね
447名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 16:55:44 ID:chaRLN2x
>>445 
高級ブランドメーカーは
こっちの様だな!
448名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 17:00:07 ID:chaRLN2x
リコール問題が多い中、
これからの他社に負けないキーワードは
オロチだけに ヘビィーデューティーだ!
^^^^^^^    ^^^^^
449名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 17:01:52 ID:chaRLN2x
450名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 17:04:10 ID:5XZIz93n
あれ市販されるのかよ
昔モーターショーでひとつ完璧に異彩を放ってたな
451名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 17:06:47 ID:Kd2FNCVZ
Ferrariに負けないって事はPininfarinaに負けないって事だろ?
ムリ!
452名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 17:38:34 ID:JPDuphOT
いかにも悪そうな外観が、ネーミングとマッチしているな。
ウケはよくなさそうだけどね。
453名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 17:39:58 ID:DOPX5+DG
>>442
オロチと我流5台ずつくらいで路面電車を引っ張るのはどーだろー?
454名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 20:19:29 ID:VM70HhrS
>>434
リアビューがかっこいいね。
トヨタや日産では絶対出せないデザインだな。

フロントにナンバープレートつけると
普通に見えるのが不思議。
455名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 20:30:39 ID:ALyzShrA
環境基準を実はクリアしてないとか
456名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 21:32:42 ID:h9IDQGAR
なんか1990〜あたりのスーパーカーをごちゃ混ぜにして出したようなデザインだね。
全体的に古臭くて保守的なデザインだけど、まあ普遍性があるといえばあるかも。
最近はこういうボテヌメッとしたデザインは流行らないから、却って目立つかもね。
457名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 21:38:18 ID:DJNcOYCP
スポーツカーでもないしGTカーでもないハリボテのような粗末な車だな
こんなの800万も出して買うのならレクサス買ったほうがずっと幸せになれる
458名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 04:24:06 ID:mQ4dBRdf
これ、何台売るつもりなんだろう…>光岡


…一回、洒落で欧州の自動車ショーに持ち込んで、
バカスカに酷評された方がイイ希ガス
459&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/21(木) 10:18:42 ID:4uLdFTkp
フェラーリをベースにオリジナルの車を造る会社がある。
1台400万ドルだって。
460名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 13:29:48 ID:0mc+VoUa
>>459
スカリエッティ?
つかホントはふぇらーりってのはそういうもんらしいぞ。
吊しで売られてるフェラーリは貧乏人用、セレブは専用オーダーをして乗り回し。
みたいな。
461名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 16:32:47 ID:JwK3WcUw
悪役のクルマだな。
462名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 21:00:52 ID:NpUISerU
463名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 21:25:43 ID:ujgddQVu
464名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 21:34:39 ID:7gdMVy0j
バカしか買わないメーカー、光岡(w
465名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 21:40:00 ID:Hd9P+LI9
クラッシックカーもどきでも作ってればいいものを
深海魚みたいな車つくってどうすんだよ。
466名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 21:51:58 ID:7GPNtyK6
光岡の自動車製造部門はこれで一段飛躍するな。
大手プレス加工では不可能なボディライン。
カロッエリア不毛の日本自動車文化に一声、提言出来たことは
大きな前進だな。
467名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 22:15:49 ID:MetYNIi8
金持ちになったら買いたいな。






ムリポ
468名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 22:48:28 ID:Qq5Ge69s
せっかくだから、富山市の公用車にしないのかな?
あの市長なら似合いそう。
469名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 23:11:20 ID:z9HhFVXy
10/2六本木ヒルズアリーナにて正式発表

待ち遠しい
470名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 23:26:11 ID:0mc+VoUa
鱸編集長や青ダンくんなんかが喜びそうなクルマ
それがMITSUOKA
471名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 23:34:04 ID:nb8QTb6i
LS460より確実にインパクトは上だ 。
少なくとも俺の中では。
みんなもそうだろ。
472名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 02:56:28 ID:9EbZ15pJ
いいね…このデザイン。
最近の国産のデザインは飽きた…つーか、型枠を安く上げようとしたデザインだろ。
車庫がある家なら買っても大丈夫だしな…ベットと同じFRPでも露天に晒されなきゃ大丈夫だよ。
ただ…スポーツグレードは欲しかったな…。
473名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 18:04:38 ID:WhGNSovI
474名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 19:33:16 ID:948l74aI
ホイールだけ外注にすりゃよかったとは思うw
475名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 19:36:23 ID:GAhob1e6
元はMR−S辺りかな
476名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 19:46:14 ID:LjbMY3i+
富山は世界のBBSホイール、エンケイ鍛造ホイールを製造している大拠点。
でも大蛇にBBSは似合わんかな。

>>475
シャーシはオリジナル。
YKKAP,三協立山のバックアップで将来はアルミフレームも富山なら可能かもなんてな。
477名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 20:03:02 ID:0PNMbw8p
オロチが売れたらトヨタがヒドラを出すよ。
478名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 20:24:26 ID:xuCFn9sU
いまこそ光岡、不二越、YKK、三協立山、日本BBSワシマイヤー、田中精密工業、日平富山、アイシン軽金属でオール富山を
479名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 20:26:31 ID:5NnZHmy0
金も車への興味もないけど、少し欲しいと思ってしまった。
かっこいい。
480名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 20:29:59 ID:T8BljsCi
>>474
>>476

オフセットが超マイナスの奴がいいなw
微妙なネガキャンにしてw
481名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 20:31:45 ID:kOqYNezf
ナインテールとかも名前がかっこいい。
482名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 20:36:35 ID:ZyhuuWew
こないだ神通川の堤防ですれ違いました。
なんつうか、えらい迫力。
今まで光岡バカにしてたんだけど、一瞬アリかもって思った。
483名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 21:03:23 ID:4R5QPfNr
>>478
ECUはインテックに
484名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 21:15:05 ID:bbSzEWyt
>>473
ヌードトップでもガルウィングでもない大蛇なんて・・・
485名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 02:50:16 ID:vqKSJjrC
>>473
>オロチオーナーは絶対に同じオロチとすれ違いたくないはず…との予想から
ワロスw
486名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 02:56:04 ID:dpsacAIz
>>478
光岡と眼と鼻の先の、三菱ふそうバス製造と
電気自動車のタケオカ自動車工芸も、参加させてちょ。
487名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 03:40:58 ID:uTskOtXR
最高にイカス車だ。
出来ればプリウスベースでイカスデザイン作って欲しい。
プリウス価格+200万までなら出す。
488名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 05:31:13 ID:PnHnw1Yc
画像掲示板「明和水産」
http://www.meiwasuisan.com/
489名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 12:53:28 ID:Y74iBLpg
トランクの写真見て思ったんだが、トランク左右のカウル内は空間になってそうな気がする。
左右300mmずつくらいは無理なく拡大できるんじゃないか?

エンジンフードを広げるわけにはいかないから間口が狭いけど、
容量が拡大すれば使い勝手はよくなると思う。
490名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 00:07:13 ID:GmDMp1Qk
>>489
あそこにはサスペンションが入ってるよ
何気にWサスなんだが、何故2つもつけてるのか?
ラリーカーじゃあるまいし
491名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 00:16:57 ID:GmDMp1Qk
ハリアーのエンジン積んでるなら、コレをつければ1級品になるぞ

http://www.drivingfuture.com/car/toyota/sp040318_01/index.html
電気モーターと3.3リッターV6ガソリンを組み合わせたこの4WDハイブリッド、
408ps(300kW)!という圧倒的な高出力、0〜100km/h加速はたった4.02秒。
まさにスーパースポーツにふさわしい高性能ぶり。
しかも、燃料タンクは52リットルという小型車並みの大きさながら、平均約700kmの走行が可能という。
492名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 00:22:29 ID:/dsZMCur
>>491
これ、売ったのか??
493名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 00:25:05 ID:wvYf1ToS
>>491
いや…お蔵入りだったと思う。
494名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 22:20:12 ID:ZpGR80Kb
>>490
サスはエンジンの両脇にあるんじゃ?
トランクはそのさらに後方、完全にオーバーハングに位置していると思う。


……と思ったら、トランク両脇に斜めにフレームが入ってた。
こりゃ容量拡大は難しいわ。
495名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 13:40:35 ID:pSZPaXuw
MITSUOKA01発売した時代に、2chがなくて良かったな。
496名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 17:10:16 ID:vmc33JGk
しかし本当に1000万もするのかな?
エンジン等考えると600から800位が
妥当だと思うのだが
497名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 18:10:20 ID:7HXNLelD
ダッジ・ヴァイパー(毒蛇)とマスタング・コブラとの三つどもえの戦いが見たい。
498名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 18:31:49 ID:aoHeo464
光岡ってクラシックカーのような外観と手作りが売りなのにオロチはないだろ。
499名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:05:04 ID:grRk9qmr
出雲に旅行に行った話か?
500名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:11:30 ID:e4GNB+mc
ここまで突き抜けるとカッコイイなあ。
501名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:18:22 ID:MCb5Sn2X
光岡には、ダイハツ660エンジンを積んだポルシュ、フュラーリ、マーク][(索子)
とか出してほしいな
502名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:29:47 ID:DHZ58Dpp
200万なら買うんだけどな
503名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 21:45:10 ID:iuETe1K1
OTAKUって名前で販売しろよ
504名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 03:00:09 ID:kUEPohd5
光岡はガワだけのDQNメーカーだし。
オロチっつーより抜け殻だろ。
505名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 03:32:22 ID:wV7IwMMq
どう見ても受注生産なのになんで1000万ちょっとで買えるんだ?

ガワ以外はトヨタのアルテッチャか?
506名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 03:32:52 ID:wV7IwMMq
バットマン4に出せ。話はそれからだ
507名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 10:27:16 ID:bhLKuaqX
>>505
ハリアーらしい。
508名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 14:11:29 ID:4iUms6q/
蛇嫌い
509名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 14:40:26 ID:s35m/qqk
>>7のセンスに脱毛した。
510名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 16:59:31 ID:acLo728c
本体10,500,000円 諸費用約70万 任意保険オプション装備別
511名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 17:43:32 ID:UtDKqaeD
>>497
オロチはたった236psしかないから相手にもならない。
512名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 18:18:58 ID:a0v5cmwU
男は中身じゃない、ミバエだ。
513名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 18:28:55 ID:JD2wzPA3
>>510
高すぎますね

総額で800万なら買います
514名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 19:36:20 ID:2clxbNgV
>>512
マッチョな外人にボコボコにされるイケメンホストを想像してしまった。

見た目は面白くていいと思うが、正直中身が糞すぎる・・・。
3.3リッターで236psではお世辞にもハイパワーとは言えないし
多分軽量化なんか考えてないだろうから重さもあのサイズだと
1500kg以上ありそうだし・・・。

高速でバイパーやコブラどころかシルビアやスープラにまで煽り倒されそうなオロチカワイソス(´・ω・`)
515名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 19:49:59 ID:oeJNUb4O
といっても日本には他に使えそうなエンジンってないからなあ。
トヨタも新しいURなんかは提供してくれないでしょ。
せめて2GRだったらまだ良かったかも。
516名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 20:40:48 ID:bmlU4PHB
>>515
日産のVQ3.5で良いと思うんだが・・・
あれなら、もうすぐ旧式になるし、
出してくれるんじゃないの?

ヴィーマックみたいにライトウェイトなら
K20のVTECが良いが、重いだろうし。
517名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 23:08:03 ID:3E1ovkr9
オロチはデザイナーがプロジェクトリーダーみたいだし、
「このデザインを実現することを最優先とする。性能?んなもん知るか」
というコンセプトで終始一貫している。
この姿勢に関しては、いさぎよいほどにぶれが無い。

ただ、エンジニアは「この格好なら性能ももうちょっとどうにかできないか」と思っているだろうから、
オロチが売れれば中身のアップデートを始める可能性は結構あると思う。
518名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 23:29:51 ID:2clxbNgV
>>517
1000万超えらしいからなぁ。
この位の価格帯の車を買える人は基本的に外車買うだろうし・・・。
かといって国産スポーツカー好きは「何このショボスペックと値段、ふざけてるの?」と思って買わないだろう。

おそらく売れないから何のアップデートも施されないでフェードアウトする可能性が高いかと・・・。

見た目は面白いのになぁ・・・。
これが400〜600万くらいなら買う人も居たかもしれないのに・・・。
勿体無い(´・ω・`)
519名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 23:44:26 ID:3E1ovkr9
>>518
内装見るとその価格じゃ無理だと思う…
大衆車でプラスチックが露出するところがほとんど革で覆われて、けっこう丁寧にステッチがされてる。
あと、外装と塗装が限りなくハンドメイドみたいなんで、工数がかなりすごいことになってそう。
この手の、人間の作業が必要な部分はコストの圧縮がしにくい。

量産ライン作れれば劇的に値段を下げられるけど、数千台単位で作る必要が出てくるから光岡の企業規模じゃ無理。
ともあれ、当初の400台はさばけそうだというから、赤字は回避できるんじゃないか?
520名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 23:58:26 ID:2clxbNgV
>>519
元は採れてもアップデート分まで稼げるかは疑問
521名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 00:15:29 ID:JTJsI2X+
てか、1000万越えってのも今の所憶測の域だし
素直に2日の発表を待ちますか
522名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 02:13:04 ID:Yt7xHQQD
>>516
VQとか駄目エンジンじゃん。
もっともMZとはいい勝負なのかも知れないけど。
523名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 22:18:53 ID:lbcUnAsu
スカイラインみたいな田舎のDQN臭さがなくていいな
もっとハジケてる感じがして
524名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 22:29:11 ID:RJZffwOp
光岡に、オロチのメカ部分を発展させる気はそれほど無いかも…
採用情報のページを見ると、新卒、中途とも

1. カーライフプランナー(営業職)
2. サービスメカニック(整備)
3. サポートスタッフ(受付・事務職)

しかなかった。
本気で開発に力を入れる場合

4. エンジニア(研究・開発職)

というのが入ると思うんだが。
525名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 22:30:10 ID:EzVHNXRg
あーだれか金額教えてクレー
526名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 23:28:10 ID:x8Wi/pHR
つーかカッコイイよ、これ。
俺は好きだ。
527名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 23:29:45 ID:rlAfWhh/
カコイイ。
しかーし、MT設定無いとは何事じゃ!
528名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 00:52:54 ID:8+hTfjL5
VQ3.5+6MTキボンヌ(*´д`*)ハァハァ
529名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 01:32:20 ID:HAMZdhe/
おろちんこ




って言いたかっただけ
530名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:04:28 ID:LS6pA0B0
>>524
メーカーといってもワークスレベルの規模だからね
豊田やホンダみたいに数は雇わない
531名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:57:26 ID:ofiEb4eb
フェラーリ以上の外観をポルシェ並みのお値段とカローラ並の性能で。
532名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 13:50:57 ID:GGMOjSqV
パワーアップ版が欲しいのなら自分で改造汁。
所詮は車だ。
533名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 03:57:18 ID:MVkcLOJF
だからいくら?
534名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 04:06:25 ID:so4bS9+n
ます寿司換算でいいかな?
535名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 04:21:27 ID:QaukZ0JJ
>>524
まあポルシェにお電話すれば速い車にしてくれるんじゃね?
536名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 04:57:21 ID:lstZMQM1
ホイールだけ中学生がデザインしたみたいw
537名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:09:05 ID:Qa53UIyS
プロトタイプのデザインが良かった。
市販車は鮮烈さに欠ける。売れないと思う。
走行性能云々は、ナンセンス。
538名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:25:49 ID:tS9hCQmq
>>504
デザイナーがもろDQNだもんな
それはそれでいいんでね?
DQNもここまで極めれば立派
539名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:04:16 ID:QA5x/ngI
ウリナラのProto Spirraの方がいいニダ
http://www.cartype.com/page.cfm?id=1011
540名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:06:17 ID:QA5x/ngI
でも実は泰国のスーパーカーの方が心惹かれるニダ
http://www.motorauthority.com/news/concept-cars/thai-built-galmer-arbitrage-gt-supercar/
541名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:10:38 ID:To8exCdH
オロチのAAってどんなんだっけ?
542名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:57:16 ID:6GFKUMCI
>>539
こっちの方が性能よさそうだね
韓国のくせに
543名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 14:33:47 ID:Uo4xYSCN
>>539、542

まさに、ランボーとかフェラのパクリに見えてしまう。
パクリ国家ならではのデザインと思うがなぁ。

オロチの方がオリジナリティは感じるよ。日本人じゃなければあのデザインは出なかったと思う。
良いか悪いかは別にして。

544名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 20:43:00 ID:cosgs83M
デザインは垢抜けないけど、スピーラは技術的にはオロチよりチャレンジング
(つまり、オーソドックスなエンジン縦置きMRを採用している)
というか、オロチのメカニズムが堅実すぎるともいえるが。

ただ、スピーラに関してはいっこうに発売したと言う話を聞かないんだが、
開発資金が止まったりしてそうな気もする。
韓国内にこの手の車の市場があるかというと、かなり微妙だろうし。

あと、そもそも4.6LのV8をまともに走らせようとすると、かなりのシャシの設計能力が要る。
プロトモータースはバックヤードビルダーだし、計画が身の丈にあってなかったのかもしれない。
545名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 22:28:29 ID:exMgiCO6
秋葉原とかでも受け良さそうだな。
歌舞伎町もいいぞ。
546名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 23:00:05 ID:QjyYX3iW
10/2に六本木ヒルズアリーナ行く人ここにいる?
547名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 19:11:39 ID:q+TUyqeU
>>546
行った。
和な演出。
会長が大蛇伝説を延々語ってた。
開発担当はフェラーリ分解の話。
デザイナーで締め。
548名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:09:47 ID:I/i991+D
1050万円税込み
549名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:22:21 ID:uQLCanOz
税込みか安いな。
550名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:37:04 ID:rDI/fJmB
>>546
いきなり舞が炸裂してたな。途中の純和風なところまではよかったのに、
電子音楽とのクロスオーバーになってからは萎えた。

あんなもんに1050万円も出すヤツが本当にいるのか。
551名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:45:22 ID:cg47XwBL
というか、光岡のページにつながらん。やっぱ、関心は高いんだな。
552名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 21:55:32 ID:fltQ8SUT
限定だから高いんじゃねーの?
カローラだって、限定手作りにしたら高ーだろ。

最近じゃ、フェラーリだって手作りじゃなーのにな。
553名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 22:11:06 ID:8v/BD+6y
戦隊モノの悪役のかぶりものみたいな車だな。
554名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 22:14:16 ID:k0ErYSv4
マジに光岡には、ナイトライダーを作ってほしい。
555sage:2006/10/02(月) 22:27:33 ID:9H+S4GMg
非力だとかV12積めとかいってるおまいらはこの車のコンセプトわかってんの?

これは黒いオーラをまとって蛇みたいに走る車なの。パワーパワーいってたら
DQN車になるだろうが。
556名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 22:33:01 ID:p86oboYV
浪速の弁慶参上 10月7日、弁慶祭に

ボクシングで人気の「亀田3兄弟」の二男で、
「浪速の弁慶」の愛称で呼ばれる亀田大毅選手が10月7日、田辺市で開かれる「弁慶祭」(同実行委員会主催)に出演する。

亀田選手は本番で、弁慶ゲタ踊りやよさこいパレードに参加し、田辺市扇ケ浜公園のステージで、歌を披露する予定。
弁慶の衣装をまとって闘けい神社で必勝を祈願する。その場で後援会の発会式も開かれる。
大谷会長は「全国から報道陣が来るはずなので、『弁慶生誕の地・田辺』と紀州梅干しをアピールしたい」と期待を寄せている。

掲示板 実行委員会がバッシングに反発しプチ炎上中

http://jbbs.livedoor.jp/travel/6388/
http://group.freespace.jp/benkei/bbs/bbs.php
557名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 22:53:48 ID:Dmj8usUY
>>548
早くディーラー行って予約金収めて注文しろやw
558名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 23:11:10 ID:rDI/fJmB
>>555
それならパイクモデルのほうが安く上がるな
559名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 23:15:58 ID:DJ5f4mwV
オロカモノ
560名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 23:21:36 ID:dqfQDOUD
大蛇! 悪! 大蛇! 悪!
561名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 23:36:13 ID:HwnR8UHS
こういう試みはスキだし応援したいし、値段もいい感じだけど
いかんせん、デザインに品がない
562名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 23:36:54 ID:r6u+dXS4
>>555
オーラってのはそれなりの実力がある物からしか出ない。
こんなフェラーリどころかこれまで販売されてた200〜300万くらいの
国産スポーツカーにも易々と煽り倒されそうな車からオーラなんか出る訳無いだろw
563名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 01:10:14 ID:B4/OZ5OM
悪の象徴を自動車に持ってくる発想は面白いな。
この種のクルマは存在意義の無い『悪』なのだから。
物を運ぶわけでも無く排気ガスをばら撒き、一つ間違えば人を殺す。
それでも圧倒的存在感で君臨し、好きで選ぶ人が買うクルマ。
本来クルマってのは、こういうものなんだ。
そもそもクルマが安全とか環境とか語っちゃ、本末転倒だ。
クルマの本質を見事に表現した作品=大蛇。
商売抜きにしか為せない芸術品と呼んで良いのかも知れない。
564名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 02:50:02 ID:dUGVpDH4
>>562
パワーなんかかんけーねーだろw
ミウラだってF40だって今見たってオーラ漂ってるぞ
565名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 02:58:11 ID:EkLHQDcj
オーラとか見える人間ってすごいね。
566名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 03:08:48 ID:lCsGLtc/
こんな車買う奴の顔が見たいわ。
価値観が相当狂ってるんじゃねえかな。
567名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 03:09:51 ID:DVtEizvK
パワー無いから煽られるとか言ってるやつはただのパワー馬鹿かと。

煽られても堂々と蛇のように走っていればいい、そういう車なんじゃないの?

どうも車関係になると対抗心剥き出しにするアフォが多いな。
もっと車をスピード以外の観点で見ろよ。スピードも重要だけどさ。
568名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 03:19:27 ID:WxoAJVrg
>>567
だって、スーパーカーの形って、空力や低重心といった超高速車としての必然的な
フォルムが源流だもん。オロチは、露悪的な部分はそれなりにオリジナリティもあるけど、
全体的には既存のスーパーカーが作り上げてきた文法をパクってるだけ。そんなもので
スピード以外の観点云々といっても話にならん。
569名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 03:25:14 ID:y9I4J7e/
たしかこの車のデザイナーは オタだろ。

おまえらの仲間っていうか住人だったりすると笑える。
570名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 03:30:30 ID:OJngW7yx
トヨタ・2000GTがいいです はい
571名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 03:41:39 ID:p8ewLgfO
ただのハリボテ。スポーツカーは走ってナンボ。
572名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 03:44:37 ID:WxoAJVrg
>>571
チャリで言えば、MTBルックのくせに最高級MTBと同等の価格設定みたいなもんだな。
まあ、光岡の技術じゃエンジン縦置きミッドシップは無理だから、自ずと限界があるんだ
ろうが、それでも3.3リットルのSUV用エンジンはない罠。
573名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 03:47:49 ID:w0Gw1fjD
オロチ次は息子の酒呑童子だろうなw
574名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 04:11:24 ID:DVtEizvK
>>567
確かにスーパーカーには速さへの拘りがあるし、大蛇にはそれが無い
とは思うけど、スピードの無いだけでデザインが特徴的な車=大蛇と
決め付けることはできないと思う。

大蛇は敢えてスピードの部分を切り捨てたけど、デザインとそのインパクトは
スーパーカーが持つ要素に匹敵するものだと(個人的には)感じるし、言い訳じみた言い方すれば
現時点で日本が作れるスーパーカーの限界という形だった、と解釈するしか。
(NSXも消えたし時代は燃費まっしぐらだしスピード違反で死亡事故多発+飲酒運転云々
こんな時代で300馬力〜の仕様にするほうが話にならんでは?)

結果的に狼の皮を被った羊と見られても仕方ない仕様になったのは否めないけど、
デザインが不評の日本車の中で限界までデザインに拘った(orデザインに拘るしかなかった)
和製スーパーカーが出たのは喜ばしいことだと思う。


反論に1時間かかった('A`) 反論になってなかったら寝てから書きます

なんだかんだで1千万あったら大蛇がほしいかも
575名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 04:16:49 ID:lCsGLtc/

で、こいつ何が言いたいの?アホ?
576名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 04:19:41 ID:WxoAJVrg
>>574
そんな粗末な作りの車に1000万円以上の値段を付けざるを得ない時点で、
光岡のバックヤードビルダーとしての技術とノウハウがどうしようもなく低い
としか言いようがない。
577名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 04:33:22 ID:RM8sI3Tz
>>10、DQNっは、買えない。

それくらいの価格設定で。
578名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 04:34:45 ID:Xg5w1Frl
ハッタリでも500馬力とか最高速度350キロとか言って欲しかったな。
BMWが507馬力のカブリオレ発表した後だから余計にそう思う。
579名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 04:36:40 ID:RM8sI3Tz
ってゆーっか、古のオンボロドモっと速さ比べしても今の、
車のほうが、あらゆる面で性能高いんだから速さとかが気になるなら、

概観そのままに金かけて、現代の最高性能を詰め込めば良いだけだろ?

スーパーカーとかあんなの幻想だろ。
古のオンボロが最新技術に敵うか。ハゲっが。

580名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 04:40:39 ID:croB71+e
日本車はデザイン軽視・個性が無いと叩き
光岡はデザインだけ・中身が無いと愚痴を言う

それがクルマ好き
581名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 05:06:37 ID:WxoAJVrg
>>579
現代のスーパーカーの陰も踏めませんが。ニュルブルクリンク北コースを走らせたら、
下手すると2分くらい差をつけられるぞ。
582名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 05:17:35 ID:U73IE3xj
モーターショウでヌードトップ見たし今日六本木ヒルズに見に行ったが
やっぱりかっこいいわ

社長が
「フェラーリは楕円断面パイプだがオロチは四角断面だー」
って言ってたけど
ttp://response.jp/issue/2006/0809/article84887_1.images/119616.html
これはないと思った
583名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 05:20:35 ID:WxoAJVrg
>>582
そもそもフェラーリ、ずいぶん前からモノコックになっただろ。いつのフェラーリと
比べてるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 05:43:26 ID:XnnwTGUR
NSXにオロチのボディを載せたら、NSXもスーパーカーと呼べるのに
585名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 06:00:30 ID:lCsGLtc/
だから、光岡はフェラーリとかポルシェとか、その他の名車を
そのまんまぱくれっつうの。おめえらの生き残る道はそれだけだっつうの。

F40とか959とかXJR220みたいな車のレプリカ作ったら
絶対売れるから。技術力があるなら、そのまんまの奴作ってみろ。
スペックはなくてもいいけど、走ってる限りはレプリカだと絶対に
ばれないのを作ったら、需要あるから。
586名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 06:02:24 ID:EMfYRm/6
そんなことはヒュンダイにやらせればそれで十分。
パクリなら彼らの方が技術力あるしw
587名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 06:09:59 ID:C8OHEp9n
そうか。
じゃあ、光岡の存在意義ってねえなwwwww
588名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 06:42:22 ID:Y+B09w+/
3.3リッターか。
スペックは光岡だから180psトルク20k位か?

遅EEEEEEE
589名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 07:26:06 ID:6jQONit5
売名行為にフェラーリを使うなといいたい。
以前は、ロールスロイスとベントレーを利用してたな。
とことん薄汚い会社だな。

そのくせ自分達の車は唯一無二のオリジナルだといってるのが笑える。
590名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 08:11:53 ID:OGR3V1O8
文句ばっか。
591名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 08:35:41 ID:xDGOv0te
次の新車はツチノコ出して〜
592名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 08:45:55 ID:53/731K2
年間全体利益。
593名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 09:39:14 ID:tQHK6D0X
>>564
F40やミウラは当時の技術の粋を集めて作った車。
だから今でもオーラがある。

オロチはちょっと奇抜なボディにありふれたエンジン入れただけだろ。

F40やミウラ等とは生い立ちが違う。
594名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 12:08:47 ID:S6hNsEBn
てっきり中身はNSXだとオモテタ。違うのね。

今度はソーラー・カー『アマテラス』とか、重機で『タヂカラオ』とか出すんかいな?
595名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 12:11:17 ID:GO3gxvCd
BBCトップギアの連中の感想が聞きたい
596名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 12:20:57 ID:NK+QCwQb
オロチの格好良さの有無とは別に、
妙なメーカーが妙な車を作ってる姿には価値を感じる。
597名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 14:14:02 ID:coFXCJeX
丸いフォルムはいいと思うけど
それだけだな。
598名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 14:47:29 ID:bo4Cyqob
なんか蛇っぽくないよな、八目うなぎって感じだよ
599名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 15:36:08 ID:DVtEizvK
>>576
外観が特徴的だけで中身はクズと思う人にとっては所詮その程度の車。
要は外観だけで1千万と考えられる俺みたいな人(阿呆)のための車だろう。
まあ、4年で400人の阿呆が現れるとは思うけど。

デザインしか無い車なんてただのカスと言う人には、和製スーパーカーに
性能まで拘る余裕が無かったんだな、と思って諦めてもらうしかない。

どうしてもというなら4年後性能も外観もフェラーリ超える車を作れと
光岡に頼んでみたら?大蛇が全部売れたらやるかもしれんよ。実現の程は別にして。
600名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 15:36:32 ID:llZDYvkN
免許と金がない、チョンなみのひがみ根性ボーイズが語るスレはここですか、そうですか。
601名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 15:40:29 ID:VHupZxYY
しめ飾りが似合いそうな車だ。
602名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 15:42:37 ID:p4jHzvUr
横綱の凱旋車ですか
603名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 15:45:20 ID:HBZAat4s
日本車で外観だけなんて最高の褒め言葉なんじゃないのか?
今まではいくら中身が良くても個性が無いと叩かれて来たんだから。
604名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 17:06:39 ID:xUG39HR9
レクサスとどっこいの酷え車だな
605名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 22:42:30 ID:QmdjEh+N
高速走行テストとか、一応やってるんだろうなあ。
まさか、高速道路で浮き上がったりはしないと思うが、なんだか不安だ。
606名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 23:28:42 ID:p5u4zHNF
ハリアーのエンジン積んでブレーキはホンダ製の寄せ集め車で
1000万はどうかと思う!

どう見ても300万が限界値!
607名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 01:00:34 ID:k44Td8xb
ラインで組んだ車と一台一台手作りの車が同じ金額で作れるわけ無いだろ
たとえガワだけでもな
608名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 02:46:16 ID:Y60gQ8qu
光岡にしたら宣伝カーだろこれ。
手作りする工員の給料も宣伝広告費だな。
609名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 15:12:46 ID:IcymsmPX
>>568
それって原理主義。
発祥はそうでも年月が経つにつれて意味合いが変質するなんてよくあること。
たとえば、漬物は保存食であったが、今は保存のためであるより味付け、調理方法としての
目的に置き換わっている。
610名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 03:04:28 ID:QPh3jd+F
馬力なさ過ぎだろ!
611名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 03:19:42 ID:IJrfdYjb
皇室に納めれば良いんだよw
因縁もある名前なんだしw
612名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 10:53:03 ID:p1jf0Jcc
フェラーリを利用してせこい会社だねえ。
利用したフェラーリには利用料払ったのか?
613名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:45:53 ID:KHr8B9K3
次は「ミコト」ですか?
614名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:48:17 ID:hudfGuK5
なんちゃってスポーツカーを出しても意味無いだろ

性能も追求しろよ
615名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 13:10:48 ID:xsI3ObQx
クリスきゅんがオロチになったときはショックだったよな
616名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 13:39:57 ID:BrtQXZOe
かえりましょ独歩ちゃん
お蕎麦茹でたげるw
617名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 22:34:29 ID:zkNp+Wtq
618名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 21:11:44 ID:ROFsmoj1
スバルから出ていた奴の方がましだな。
擬古風はいいけど本格的にして欲しい。
619名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 23:05:25 ID:MrDITfWd
光岡と言えばビュートだよな、マーチベースのジャガーマークUもどき。

あれってさ、ヘッドライトが真ん中によりすぎていて、夜すれ違うときビックリすることがあるよ。
普通の感覚なら、ロールスロイスシルバークラウド風にマーカーランプを付けて車幅が分かるように
するとか、安全の為に工夫すると思うんだがなぁ・・・
620名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 13:17:22 ID:IFWEIL0Z
光岡進 会長
オロチはあえて悪、恐怖を連想させるデザインを採用しました。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この独特のエクステリアは既存の車の改造では造れず、
車台から自社設計しています。
ただ、動力性能はあえて控えめに設定し、
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誰でも普通に運転できる和製スーパーカーを目指しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

悪・恐怖で性能は控えめで、誰でも普通に運転できる。
和製スーパーカー

wwwww
621名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 19:11:24 ID:j35yp1yL
>>620
日本的っちゃ日本的だ罠w
622名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:25:26 ID:R/MKrWz8
 今NHKで取り上げられてるね。
623名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:27:28 ID:6Lnb22sI
オロチを初めて見た瞬間、頭にピンと来た事。

それは「ナルト」の「大蛇丸」の顔にソックリだった事。

完璧に大蛇丸の顔と、オロチのフェイスが一緒だった
624名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:27:39 ID:9fuYisyz
いくらかっこいい車作っても、不細工な顔した社長が出て来たとたん、全て台無しになるんだよ、
625名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:28:42 ID:R/MKrWz8
>624
 それを言われちゃうと、日本人はカッコイイ車作れんよw
626名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:31:37 ID:KYRTo+GT
いくらかっこいい車作っても、不細工な顔した運転手が出て来たとたん、全て台無しになるんだよ、
627名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:32:57 ID:fHndxYa2
こりゃ売れねーな
628名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:36:21 ID:Wzy+aQIu
そらうちのじーさんが建てた車庫には入らんわな
629名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:49:51 ID:ZKyb+UIo
>>626
冷静にその問題は大きそうだな。

そもそもスーパーカーから降りてきたドライバーが「自分」だと考えて、
その絵が違和感なく風景にカッコよくはまるはずだと冷静に自信を持って言い切れる日本人など
ゼロに近いわけで。(とくに2ちゃんで書き込みしているおまいらおれらなどw)

主流派イタリア系のスーパーカーなら白人の、しかも
結果ラテン系の大金持ちボンボンの超イケメンとかでないとはまらない。

光岡の意気は買うが根っこの文化的な壁が相当高そうだ罠。
630名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:52:57 ID:vaCFvVfn
>>629
でも買えるならそな事気にしないで乗ったほうがいいじゃないか〜?
631名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 23:08:54 ID:R/MKrWz8
 別に他人に見てもらうために買うわけじゃないしな。
 まぁ、格好くらいは気にした方がいいかも知れんが、顔まで気にし始めたらキリが無いわけだし。
632名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 23:23:19 ID:9fuYisyz
やっぱり社長がショーンコネリーみたいな香具師で、運転手がレオナルドデカプリオで、
広報がアンジェリーナジョリーだったら絶対売れる。(w
633名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 23:27:51 ID:hDYaUo4w
残念ながら、富山県企業ですので…

社長:壺井栄
運転手:立川志の輔
広報:室井滋
634名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 23:29:37 ID:quhdYJQi
>>7
不覚にもワラ・・・・・
635名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 23:45:02 ID:fkVUIQj/
>>585
いえてる。けどレプリカビジネスっていったらもっと古いモデルを対象にするで
しょ。しかもそういうのは欧州が本場。
ミツオカは日本の会社なんだからセブンやメッサーを拡大コピーするのではなく、
日本の名車を等倍コピーでよろしくおながいします。
636名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 18:02:24 ID:wIAaWwRP
>>614
可能なら追求したいだろうが、光岡にエンジンや駆動系の技術は無い。

メーカーと言うより、コーチビルダーに近い会社だから、
オロチの時点で、会社として能力の限界ギリギリじゃないかと思う。
637名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 23:28:07 ID:mmxSJNHM
>>636
無い事は無い
ミニカーのエンジンや駆動系は自社製
でも今時2ストなんだよなぁ
638名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 00:10:28 ID:Vnx4wCMi
>>637
あの車重のモデルを単気筒50cc4ストで動かすのは無理。2ストはやむなし。
639名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 00:26:32 ID:Gr7PeGtk
>>638
そこでターボですよ!

ただ、ここまで小排気量だとうまく圧がかかるのか分からんが
640名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 17:47:45 ID:GMNKKA/+
ガライヤやZZがうまくいかずに、こーゆーのが出てくるところが今の日本を象徴してるな。
641名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 18:48:37 ID:qP1IlnE+
http://www.auto-g.jp/news/200610/03/newcar05/index.html
「現在の光岡の生産可能台数を考えると開発費の回収はできない」

だってさ。
642名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 21:46:35 ID:4WLYhnhf
フェリーノかとオモタ
643名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 21:54:28 ID:GeEMKH7n
>>495
だがサブフレームの追加なしに安心して乗れるセブンタイプは、いまだにあれだけだぞ。
644名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 22:13:57 ID:Mc3SRvTl
今週の週刊アスキーに記事のってたね。
645名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 22:16:00 ID:Gr7PeGtk
>>643
鈴商のスパッセなんかは?

それにしても、オロチのフレームはどんなもんなんだろ。
優先順位としては、

安全性>安定性>運動性

という順で、あんまり運動性能は考えてないだろうけど。
646名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 23:53:12 ID:a1+MEENp
>>645
フレームはバラした348のを参考にして組んでるからね
オリジナルより重いがそこそこ頑丈
てか大丈夫なのか?
647名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 00:09:24 ID:SuiMOP/s
このコヤシ臭いDQNエアロパーツレベルのブサ車が
フェラーリ以上の外観のスーパーカー???
648名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 00:55:39 ID:6sbxBRXk
>>641
この程度の車を1000万円で売って開発費を回収できないとは、さすが能無し光岡。
TVRみたいになるには100年かかるな。
649名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 00:57:38 ID:6sbxBRXk
>>646
フェラーリ348はフルモノコック、オロチはスペースフレーム。ハッキリ言って、フェラーリを
ばらして研究したという話自体が眉唾きわまりない。
650名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 01:00:06 ID:py1ElsRu
フェラーリ348のフレーム参考にしてるのか?
清水なにがしが高速になるとフロントがヒラヒラ動く不良品だといっとった
後期型はフレームの鉄板の厚みを増して対策したとか書いてたな
そこらへんは光岡だって知ってるかな?
あっ、オロチはそんな高速域で走らせる人いないか
651名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 01:02:51 ID:6sbxBRXk
>>650
参考になるわけがない。ボディの構造自体がまったく違うのに。
652名刺は切らしておりまして :2006/10/11(水) 01:03:21 ID:20/gu0k4
札幌でプロト?!の展示を見たが、
当時は総FRPの外装だった。
下から覗いた感じでは鋼管スペースフレームっぽかった。
デフの感じから、NSXのエンジンぽかった。
ブレーキはニッシンっぽいキャリパーだったけかな。
翌日には東京のオートサロンへドナドナされてました。
653名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 01:09:58 ID:ikz6FE00
そうか? 348はセミモノコックだから参考になるだろ。
鋼管を使ってるし、360で初めてフルモノコックだからな。
654名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 01:16:25 ID:ikz6FE00
調べたら…360…スペースフレームかいw
Ferrariでフルモノコックねーの?
655名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 03:13:19 ID:py1ElsRu
フレームがどうとかどうでもいい
免許も持ってない小さな子供が車に夢を持つきっかけになれば
この車的には大成功だと思う、そういう意味ではフェラーリよりも上だと思うよ
いずれ世界の自動車史に名を残す車だと思う
656名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 05:55:56 ID:fQJU0QNw
いや、この車の売りはフレームだよ。
今時高級っていうのは成り立ちとかバックボーンが必要。
スペースフレームはモノコックより安い資金で高性能にできるよ。
しかし鋼管が太くて萎える点を除けばノスッタルジックな雰囲気で
かっこいいよ。手間も凄い。
カウンタックと同じ作りだよ。
657名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 09:48:15 ID:9SoDCSC9
>>580
言い得て妙だなw
658名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 16:39:17 ID:hr+QXOK/
>>580
両方揃ってこその、スーパーだろ?
フェラーリにトヨタのエンジン積んだら、ただの詐欺じゃん。
659名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 18:51:03 ID:JcWhPPfn
ウリの筈のデザインが町工場謹製の鼻糞DQNエアロ同然だから問題なんだろ
660名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 00:23:56 ID:VwdyPDqF
>>658
貴様ロータスを愚弄するか
661名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 03:06:18 ID:D78b+ELR
>>660
ロータスはヤマハエンジンだ。
662名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 07:05:51 ID:XUlpgDL5
何だかんだ言ってもミンナ好きじゃないの?
こーゆー「見掛け倒れ」のクルマ、、、
663名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 08:06:13 ID:E1aCHE4E
>>662
>こーゆー「見掛け倒れ」のクルマ

イニシャルDでタクミのトレノをやぶり
湾岸ミッドナイトで悪魔のZを撃墜する
大蛇の勇士が来週のヤンマガに掲載されますよ

・・・・・・・・・・・・・・・・て信じた?
664名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 08:19:40 ID:55X48DXH
光岡って、エンジンチューンとかやらないよね(できないのか
革の張替え業者(たとえば、ロブソン)や、チューニング業者(幅広くエンジンスワップとかやってる所)
FJ関連やってる所とか買収して設計&もっと上質な内装作り変えもできるようにして欲しいな。

ガリュー3欲しいと思ったが、内装がな・・
665名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 08:44:09 ID:PkNFtFbx
666名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 09:39:39 ID:VdDzVzNI
デロリアンの予感
667名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 10:56:58 ID:E1aCHE4E
「チロ〜リア〜ン」思い出した
668名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 14:57:42 ID:5H3Vvpfn
排気量のデカイMR-Sだと思えば大して腹も立たんだろう・・・値段以外は
669名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 15:41:46 ID:oqgFOOzT
カローラより遅い車のスレはここですか?
670名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 16:05:03 ID:ZPNigKjF
あえて性能を控えめににしたのか

なるほどなるほど
671名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 16:15:26 ID:jwWsfOMt
真っ正面からのフォルム…
くじら?
672名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 16:39:47 ID:I5+vhNkV
つぎはツチノコだな
673名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 16:58:26 ID:xffZG2gg
日本に絶対的な「悪の象徴」なんてあったっけ?
674名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 17:26:31 ID:vJXesW9g
皇族に是非献上を
675名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 17:28:33 ID:jF8IBv2h
わし、これを買うて、うめずかづおに頼んで、ボディー全体に
「おろち」の絵を描いてもらいたい
676名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 17:29:20 ID:U0uFdAiE
口裏あわせでなんとかなるとおもわんでくださいね
677名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 17:33:09 ID:HnEMtQR7
>>676
kwsk
678名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 17:36:51 ID:U0uFdAiE
共産党を欠いただけで支持してない
679名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 17:53:08 ID:bmVyDtPb
一方、韓国・キア社は…


特亜の象徴「キムチ」を作った。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=1380
680名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:14:36 ID:Bm86CvIF
>>671
マッコウクジラはZ4だぞ。
681名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 17:15:07 ID:JojGyIAA
なんでオートマしかないんだよ・・・・・・
682名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 10:12:00 ID:9pIK2bFM
オートマ賛成
683名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 10:56:45 ID:xhSnswj3
むしろアイシン製のAMT載せろ。
684名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 12:43:51 ID:dVt5YSYz
軽量小型の車体、
小排気量高回転型のエンジンなら
マニュアルが楽しい。

こんなにでっかいパイクカーはオートマでいいよ。
割り切りは正解だ。
685名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 13:05:15 ID:sH58uO9j
インパクトはF並なんだが
なんと言うか品というか、まわりに与える影響というか
プロダクトとしては大切な物が抜け落ちた感じがする。
686名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 13:32:42 ID:y1UYj6LE
メーカーのことはよく知らなくても

「日本製だから安心して買える」

というのは、外国の人間からはあると思うな。
これが、中国あるいは韓国だったら、誰も見向きもしない。

この製品が海外に売れた時は、
「自社はスゴイ」
なんて自惚れずに、これまで築きあげてきた日本の自動車産業そのものに
感謝して、またそれを汚さないような気持ちが必要だと思う。


687名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 14:24:51 ID:4LM3sIID


見た感想。

 ミニ四駆。
688名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 17:10:10 ID:VQoJmxgB
ポンティアックフィエロをベースに作った偽スーパーカーと存在意義は
同レベル。自分でスペースフレーム作ってるぶん高いし、全然ダメだな。

富山の馬鹿な金持ちが買うくらいだろ。生産台数20台で打ち切りとかwwwwwwww
689名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 17:18:58 ID:e5iU6zTD
>光岡会長は入魂の儀を終え、「性能競争とは違う新しい価値観を発信したい」と話した。

あからさまにスポーツカー作れる技術がないことを露呈していて馬鹿丸出し。
690名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 17:21:35 ID:VQoJmxgB
>>689

>「性能競争とは違う新しい価値観を発信したい」

見かけ倒しで傾いてみせるなんて価値観、今までもあったっつーのな。
ま、日本車でそれをやりたいということなのかもしれんが、バックヤード
コーチビルダーのくせにメーカーぶるなとwwwwwwww
691名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 17:23:07 ID:PBFOP82g
六本木や銀座は茨城ナンバーや宇都宮ナンバーで溢れそうだな
692名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 17:23:17 ID:2wUrYwqV
フェラーリを引き合いに出すなよって感じ。
以前はロールスロイスを使ってたし。
693名刺は切らしておりまして
「orz」でよくね?
光岡オルツ。






・・・山田オルタの親戚のようで駄目かw