【ネットワーク】総務省:NTT規制を継続、次世代通信網の開放義務づけ…NGN来年度後半開始計画 [06/09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 次世代の通信市場の規制のあり方を検討してきた総務省の懇談会が13日、報告書をまとめた。
NTTが開発中の光ファイバー回線とインターネット技術を使った新通信網「次世代ネットワーク
(NGN)」が、2010年代初頭にも普及することをにらみ、NGNの競合企業への開放を義務づけること
などを盛り込んだ。海外では通信大手に対する規制を緩める動きもあるが、総務省はNTTの
市場支配力は依然強いとして、従来の規制を大筋で続ける姿勢だ。

 NGNは、銅線と交換機を使った従来の通信網に代わり、光回線とルーターによるIP(インター
ネット・プロトコル)網を通じて音声や動画などを超高速で送受信する。NTTが、来年度後半には
本格的な商用サービスを始める計画だ。

 NTT東日本、同西日本の両地域会社は「NGNは従来の電話線とは別だ。これまでと違うルールを
考えるべきだ」と主張していた。しかし、懇談会は「NGNの大半は従来の設備を置き換えて作られ、
NTTの市場支配力が高まる可能性もある」と指摘。KDDIやソフトバンクなどのライバル会社が
NGNを借りる際、条件が不利にならないような競争ルールの整備が必要と結論づけ、接続料などの
基準作りを急ぐことになった。

 通信網の性能がよくなると、固定電話と携帯電話のサービスの一本化がしやすくなる見通しだ。
NTTも東西とドコモの連携方針を打ち出しているが、競合企業から「独占回帰ではないか」との
批判が出ている。懇談会は、NTTグループ内の連携は認めるものの、通信設備の共用や共同の
営業活動は問題だとした。

>>2に続く


▽News Source asahi.com 2006年09月13日20時53分
http://www.asahi.com/business/update/0913/147.html
▽IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する懇談会(第10回)(平成18年9月13日)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/ip_ka/060913_2.html
▽日本電信電話 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9432
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9432.1
▽関連
【ネットワーク】NTT東社長:光回線普及にスカパーと連携強化も…「ある程度は採算を後回し」 [06/09/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157465410/
2明鏡止水φ ★:2006/09/13(水) 23:15:34 ID:???
 大手通信企業の持つブロードバンド(高速大容量通信)回線への開放義務については、米国が
05年から撤廃し、欧州連合(EU)は方針を決めていない。そのなかで総務省がNTTへの「規制継続」
を打ち出した理由は、NTTの存在の大きさだ。米国ではケーブルテレビ(CATV)が普及し、
電話会社とブロードバンドのサービスを競っているが、日本ではNTT東西の加入者回線ベースの
シェアが94%を占め、本格的な設備競争とはほど遠い現状がある。

 竹中総務相の私的懇談会は、NTTグループ各社を資本分割して競争させる案を検討したが、
不発に終わった。6月の政府・与党合意では、NTTの組織再編について「2010年の時点で検討する」
とされ、当面は現状が維持される。

 NTTの最大の強みは全国津々浦々に張り巡らされた通信設備だが、無線ブロードバンドが実用化
に近づくなど、将来はNTTの優位性が揺らぐ可能性もある。総務省は当面は規制を維持しつつ、
技術の進展が市場にどう影響するのかを見極める考えだ。
3名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 23:19:12 ID:sx5NuMwn
鯖落ちしてんのかなぁ?
4名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 23:22:02 ID:pFJ46iM3
テレホを忘れるな!NTTしね!
5名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 23:33:07 ID:kjtw85o3
とりあえず、オリンピックと万博が終わるまで、
中国が日本を追い越せばそれでおしまい。
6名刺は切らしておりまして :2006/09/13(水) 23:33:35 ID:wuif/5K8
コバンザメは売国奴
7名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 23:35:46 ID:6QFaWw/5
通信と放送の融合を2010年までに目処つけとかないと
地デジ設備で総務省が血を吐くからな。

意地でも解放させるよ。

NGNとは別問題なんだけど、IPv6への一気呵成切換もできるから
しゃーないね。
8名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 23:55:27 ID:w4TMDZgS
NTTって、なんでこんなにお人よしなんだろう。

(儲けられない程度の価格で)強制的に開放を義務付けられるのに、
莫大な金を掛けて新しいインフラを整備する意味って何かあるのか?
明らかに株式とかに投資したほうがいいだろ。
9名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:01:26 ID:VMuIpQ93
>>8
国と国民で作り上げたインフラを全てもらっており、
しかも、現在もなお電話網シェアのほとんどを占めているため。

(ご存知のように、他者はやむなくNTTから借りているだけで保有していない)
10名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:05:40 ID:5kVTGURR
>>9
ん?
何で開放義務が課せられているかじゃなくて、
開放させられるなら新しいインフラなんか
整備する意味は無いんじゃないかって事が言いたいんだよ。

株主も黙ってるのかなぁ・・・
明らかに儲からない投資だよ。
それこそ自社株買いしたほうが遥かにマシ。
11名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:10:06 ID:3Ip0aKOu
国の金でつくったのは(引き継いだ)のはメタリックケーブルだけなんだけどな
バカ高い光ファイバー網はNTTが稼ぎ出した金で
血反吐(超大赤字)を吐きながら敷設してる

ちなみによく勘違いされるけど、他キャリアも独自通信網は一応持ってる
でも金がかかるから施設増強しない、それだけ
12名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:11:01 ID:Pen/vscz
>  NTT東日本、同西日本の両地域会社は「NGNは従来の電話線とは別だ。これまでと違うルールを
> 考えるべきだ」と主張していた。しかし、懇談会は「NGNの大半は従来の設備を置き換えて作られ、
> NTTの市場支配力が高まる可能性もある」と指摘。

ここがかなり意味不明
懇談会の言うとおり、「NGNの大半は従来の設備を置き換えて作られ」るのであれば、それは
NTT東西の言うとおり「NGNは従来の電話線とは別」なんじゃないのか?
13名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:11:04 ID:7Ia1tj/+
総務省の判断は先を見越したものではなさそうだ
14名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:11:48 ID:Y88rUX9X
>>10
NTT法で規制されているので、現状では意味なし。
国が保有の株もある。

それよりも、さっさと分離分割することで完全民営化したほうが、
自由に活動できるようになるのでマシ。

現状のようにNTTに事実上の完全独占を続けさせることで、
総務省(旧郵政省)が規制と指導により介入したいことが根本にある。
15名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:16:13 ID:5kVTGURR
>>14
開放義務がある理由は分かっている。
分からないのは、NTTおよび株主が、
設備投資という無駄を行う(許す)のは何故かって事。

政府が株を持っているといっても、2/3は一般株主。
金をドブに捨てて何も感じない人が多いって事なの?
16名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:20:16 ID:LcbIjBGB
NTTがカスみたいな採算の取れない値段で
禿バンクやKDDI・ISPに自社関連会社より安く回線貸しているのに
それでもNTTの独占だと言う馬鹿チョン企業が多いのは事実。

自社で整備するよりリスクもコストも愕然に安い値段で回線使ってるのに
文句をいう企業のお偉いさんの苗字をよく見てみろ

総務省の人間がなぜそいつらの言うことを素直に聞くのか
裏で何が起きてるんだろうかな・・・
17名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:20:28 ID:Y88rUX9X
NTTを完全分離して、その代わり自由競争できるようにしたほうが、
株主にとっても、国民にとっても、良いのは明らか。

しかし、事実上の独占体制のままぬくぬくしたい者たちと、
それを理由に規制や指導をしたい者たちの、両者が当事者なわけだ。
それがなくならない限り、この体制は永久に続くであろう。
18名刺は切らしておりまして :2006/09/14(木) 00:29:39 ID:Z8ZzLHPW
今どきNTTが独占?はっ?時代錯誤も甚だしい!
19名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:29:51 ID:5kVTGURR
>>17
>株主にとっても、国民にとっても、良いのは明らか。
仮にそうなら、完全分離が実現されないのはなぜ?
2/3は一般株主が持っているから、やろうと思えば出来る。

実現されてないって事は完全分離したら不利益を被る(と感じている)か、
もしくは鈍感な株主ばっかりか。
20名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:34:53 ID:vr5sQYYU
>>12
局舎や坑道、電柱なんかはそのまま利用できるからってことじゃない?

じゃぁ場所だけ開放すればいいじゃん、と思うけど。
21名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:42:51 ID:SRPJUQqC

それよりも、さっさと分離分割することで完全民営化したほうが、
自由に活動できるようになるのでマシ。


インフラ企業を民営化すればすべて上手くいく
なんてのは、米国ニューヨーク大停電で否定されとります
22名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 00:48:57 ID:SRPJUQqC
>競合企業から「独占回帰ではないか

ちょっとはインフラ整備にお前ら民間会社も投資して欲しいね。
自分らはインフラ投資したくない、儲けは欲しい、NTTのインフラを安く使わせろ

タカリですか?まるでチョンですねw
損にチョンなんていっても無駄かw
23名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 01:25:41 ID:4zfKB7hv
ようするに持ち合い株式にすればいいってか
24名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 01:37:55 ID:Ny3DCda4
>>20
本当はそれが筋。
既存の電柱や管路、NTTビル等を施設会社がNTTを含む通信会社に
無償で貸与しそこに自前で通信路を構築する。
しかし資産が減少するNTT側の反対と何より施設コストが格段に上昇する
NCC側の反対で実現しない。
KDDIを始めとしたNCCは現在のNTT法によるNTTの営業制約と
施設貸出義務の方がよっぽど美味しいからな。
25名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 01:43:38 ID:UnYEo7em
>>24
既存の電柱や管路や電話局舎を、NTTから完全資本分離してしまって、
平等な立場で、NTTやKDDIなどに貸し出せばいいんじゃない?

そうすれば、NTTは規制を受けることなく自由に営業できるようになるし。
NTT株主としては、早くそれをやって欲しい。
日本全体のためにもなるよ。
26名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 01:49:59 ID:AH84bpI/
不採算地域へのインフラ整備という建前がある限り、完全民営化も
敷設停止も無い。
27名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 01:59:28 ID:8lBpa4Rm
インフラ整備なんて完全独占しなきゃ赤字で商売にならないんだけどな
なんだかんだ言ってNTTの財産を利用して、NTTが稼いだ利益が
孫や他の株主個人の利益のために持っていかれる
いまどきNTT叩いているのは何も知らない馬鹿ばかり
28名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 02:05:12 ID:4mGNWV5y
NTTもどうかと思うが、SBみたいに自社で整備せずに
他人のふんどしで相撲を取りながら文句垂れる馬鹿よりは
遥かにマシ。
29名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 02:26:55 ID:X24lb5P/
禿は論外としても、
一般庶民の視点から見れば、NTT独占だけは絶対に良くないはず。

それなのにNTT独占マンセー派が多いのは、NTT工作員がいつものように多いとしか・・
30名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 02:47:07 ID:LcbIjBGB
まだいるんだね。
>>29みたいなとんちんかん

NTTは自社の営利目的の為に敷いた網は他社に格安で貸し与えなければならない。
一方他社はそれに乗っかりほぼ自社設備なしでノー資産商売ができる。
局舎の維持設備費や固定資産税は全部NTT持ち
NTTは分が悪すぎるのは明らか。

後から参入して、利益がなくなれば新しい方式にすぐ移動する他者と違って
NTTだけは大赤字でもやめられない。
新規参入した事業が失敗したら大赤字、他社はインフラ整える作業が必要ない分赤字は少ない。
TV電話・ポケベルなんかがいい例

株主もそうだがNTT自身もキれないのがおかしい
31名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 03:04:07 ID:aTOT1hiP
>>30
君のほうが現場を理解していない。

NTTとしては、分離分割されるよりも、事実上の独占状態を選んでいるだけ。
貸し出し義務はあれど、あくまで貸し出しに過ぎず、全部握っているのはNTT。
他社は掌の上で踊っているに過ぎない。

もちろん、NTTの中にも、分離分割を受け入れてその代わり規制撤廃で自由競争を望む者もいるが、
現状の事実上の独占状態での安心感により現状維持のほうがましと思う方が多い。
つまり、分離分割による完全自由競争の方がリスクが高い。
32名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 03:43:59 ID:QpE9L5Uz
企業(組織)としては長く生き残る事のほうが、短期で儲ける事よりも重要な命題だろうね。

つーか、国民の個人認証を国がやれよ。>総務省
ネット上できちんと使える住民票(にあたるもの)を個人に発行しろよ。
使うか使わないかは個人の自由だが、国民であるかどうかの保証は国の仕事だろ?
プロバイダまかせだからいろんな事がうまくいかんのだよ。ととと、脱線だw
33名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 05:02:30 ID:fWh3BUPA

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 これ何度目の 次世代 だよ( ´,_ゝ`)ププ
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
34名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 05:23:58 ID:4xRl4Lqo
NTT = 義務や規制があっても、分割されるよりは、貸し手としての独占体制を維持したほうが得だと考えている
総務省 = NTTにインフラ独占させて貸し出し義務や規制を課すことで、影響力を維持したいと考えている

当事者が現状の異常な体制を望んでいる以上はこのまま変化せず動かないと思われ
35名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 05:43:37 ID:7Ia1tj/+
NTT東西は無線lan免許をドコモにかわり申請
税がわりの料金徴収も考えてる
phsを潰されてるからが理由だ
36名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 08:40:38 ID:pf/jtBC+
>>33
NGNというのは、今までのInternetではユーザに自由を与え過ぎの反省から、
キャリアが主導権を持って管理されたネットワークへと作り替えよう、というもの。

NGNの実現によって、キャリア主導の高度付加価値サービスを提供し、
それによってネットワークの管理と課金を進めることが狙い。

簡単に言えば、従来のインターネットはユーザに自由度を与えすぎたんだな。
37名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 08:58:48 ID:Bj69fX5P
ふざけるなって感じだな。

あのnBJとかのおっさん食わせるためだろ。

この会社語るときは子会社をよくみたほえがいい。
まだまだ官僚なんだよ。
38名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 09:23:28 ID:+NkOFaAD
>>25
>>24はそういうのをNTTやNCCが嫌がっているって書いているんじゃまいか?
39名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 11:06:11 ID:+vVnq8FH
NGNってのは別にNTTが名づけたわけでなくて、ITU-Tで次世代の網はこういうことが
できるようにしましょうって議論されてる
それをNTTが先行して導入してるだけ

NTTが出してるインタフェース仕様書見たけど、4段階の優先制御するみたいだね
レート違反したパケットは破棄するとか書かれてるし、SBなんかに貸しても
まともに使えないだろうね
40名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 13:25:03 ID:12aNapFB
おおざっぱに比較すればこんな感じ。

現在のInternet = 網側ががんじがらめに支配せずに様々なことができるように作られてきた。個人参加によるIETFなどが仕様などを主導。

NGN = 網側ががんじがらめに支配する似非Internetを作ろうとする計画。国代表参加によるITU-Tなどが仕様などを主導。

NTTが先行して導入したいのは明らか。
41名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 19:53:26 ID:77icN6o/
反NGN運動を進めるべき
42名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:08:54 ID:ObepjyaK
>>41
運動するまでもなく潰れるんじゃね
利用者無視のサービスなんて誰が使うんだ?
43名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:14:01 ID:77icN6o/
>>42
インターネットをNGNで置き換えようとしているから危険
44名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:47:51 ID:gF6XcfQZ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060904/247145/
身内に裏切られまくるNTTナサケナスw
45名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:19:23 ID:HXiVxrdu
実質的に日本の光ファイバ網を抑えているNTTがNGNへシフトすると、
skypeやgyaoやwinnyなど、ありとあらゆるものが、
NTTの規定する仕様に従って通信しなければならなくなっていく。

NTTの最終的な狙いは、そうしてあらゆる通信の制御権を握るとともに、
それらに対して課金を行なおうとしている点にある。

>>44の記事にもあるように、Internetの良さを尊重する人たちは皆、
NGNによる管理がんじがらめの世界に反対している。
46名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:40:48 ID:4zfKB7hv
アメリカが共和党だと課金制度がすすむのさ
彼らはipに税金かけるってまじめに審議してるとこがある、NTTだけの意向でもあるまい
47名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:53:01 ID:rHteJyXx
いいから NTTは電話加入権を72000円で買い取れ
48名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:23:48 ID:6kvfyFZ0
>45
NTT準拠のIP電話使うなら上位レイヤが規定されるだけで、
今までどおり端末でアプリケーション層処理するなら問題ないだろ。

要するに市外局番付きの電話番号振るための規定であって、
IPより上が特定のプロトコルじゃないとそもそも通らないって話じゃないと思うが。
49名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:43:42 ID:TxlYIBSI
電柱なんて、ほとんど電力会社のものですが。
フレッツ光の工事が電力会社の許可が遅らせまくりでこまる。電力会社にも開放義務を持たせて欲しいよ
50名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:51:39 ID:g2NjC+/0
>>48
おいおい、それだけだと思ってるの?
NGNの陰謀をなめたら、関係業界者は大ヤケドではすまない

はっきりいって、NGNの犬になるか、反NGNで戦うか、二者択一の道
51名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:53:15 ID:6kvfyFZ0
>50
だとすると4層以上を認識する装置をネットワークに組み込むのか?
メッシュ網の各ノードに据え付けるとなったら、馬鹿みたいにコストかかりそうだが。
52名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:30:06 ID:+vVnq8FH
>>45
別に規定する仕様に従ってないパケットはベストエフォートに落ちるだけだろ
規定する仕様に従ってるパケットが優先制御されるだけ
53名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:41:15 ID:WX8SLpFc
NGNはどちらかというと欧州主導
向こうは固定電話の会社が携帯電話を持ってないから焦っている。
むしろこのままだと日本だけ取り残される
54名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:50:40 ID:+vVnq8FH
>>51
普通は網の入り口でクラシファイして、TOS/COS/EXPbitと対応させて
網の中ではそっち見ていろいろすると思うけど
55名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:50:57 ID:SDxcpwMb
internetUとかいっても国務省が馬鹿な文句つけてきていつまでもまとまらんわけだね
56名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:56:02 ID:6kvfyFZ0
>54
それなら52で言ってくれてるとおり優先順で後回しにされるだけで、現状と大差ないわな。
災害なんかでトラフィック激増したときに後回しにされるリスクはあるかな。
57名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:06:56 ID:+unfZKj3
ネットワークに興味ある人はここのインタフェース資料見るといいかも
いろいろ面白いことが書いてある
http://www.ntt.co.jp/trial/

優先制御は4段階でやるみたいだね
やっぱ何も規定がなければ一番下のベストエフォートになるようだ
IP電話が最優先で、高優先、優先とベストエフォートがある
58名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:10:59 ID:ePkv5+RL
>57
あ、もう資料出来てたか
読んでみよ
59名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:22:06 ID:+unfZKj3
>>54
DSCP(TOSの一部だね)を見て優先制御すると書いてあるよ
60名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:04:31 ID:lSpbNgkA
>>44のおじさんの言うことは間違いではないけど意図的なミスリード。
現に45や50が釣られてるし。釣ってる側かもだけど。
インターネット黎明期を牽引してきた自負のあるIIJがNTTの犬になり、
NGNでは完全に蚊帳の外なのが気にくわないんだろか。
61名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:23:39 ID:+unfZKj3
> だがNTTのNGNではIPの上まで規定してしまってSIP(session initiation protocol)しか使えない

なんか普通の人が読むとHTTPも通らないのか? と思っちゃうよね
IP電話はSIP使うの一般的なんだろうけど、下のクラスのVODとかも優先制御
させたかったらSIP使わないといけないように読めたんだが、そうなのかな?
IP電話以外でSIP使うのってあんまりないような気がするけど、最近は
そうでもないのか?
62名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:30:07 ID:ePkv5+RL
と思ったら普通にGHz帯使ってるじゃん俺の馬鹿。

首つってくる。
63名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 02:39:09 ID:BrTD9r0Y
>>61
重要な論点はそこではないよ。

例えば、友人とのビデオ電話をしたい時に、
自分のドメインのところと友人のドメインのところのSIPサーバは使うけど、
途中にNTTのネットワークを利用するからといって、
少なくとも現状、NTTのSIPサーバは全く関係なく済むよね。
言い換えれば、私的なセッションをNTTに管理されないし制御されない。

で、まともなNGNにおいては、
QoSとそれを利用する枠組みも提供されるようになるわけだけど、
友人とのビデオ電話の例の場合、単に、帯域確保できる枠組みだけ利用すれば済む。

ところが、NTTのNGNの場合は特殊で、
なぜかNTTのSIPサーバに私的な利用まで全て管理制御されない限り、利用できない。
これが、本質的な問題だと思う。
電話交換機時代のように、NTTは我々の通信を完全制御下に起きたいんだろうね。
64名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 02:59:57 ID:II8nKPRC
>>63
帯域制御したいなら、うちの言うことを聞けって事なんでしょ。

つか、そんなに嫌なら帯域制御を使わなければいい。
今だってそうなんだからさ。
65名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:13:07 ID:wjSVhS1d
要するにNTTはインターネッツ業界を一回リセットしたいんだろう?
自分らは何もかも上手くいかないのに他所はスイスイやってるのが面白くないからさ。
66名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:22:06 ID:62kvK2Ap
優先制御するには勝手に誰もが優先度を決めてパケット投げるのは都合が悪い。
そんなものみんな最優先にしちまうからw
67名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 03:22:15 ID:A8Y2mcXf
NGNって欧州の規格じゃん
情けないね、NTT
そんな規格を広めようとは。
68名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 04:05:18 ID:4W1ayEVF
基本的にNGNというものは、
インターネット時代になって苦汁を嘗めてきた各国の電話会社を中心に、
各国それぞれの少数の電話会社による支配復活を狙ったもの。

まあ、その立場から見れば、古き良き時代を取り戻すって事なんだけどね。

>>64
帯域制御や優先制御をする部分が大半を占めることになるもくろみだよ。
つまり、従来のインターネットは、残りの細い帯域で細々と続くことになる予定。
その残りの部分は質が極端に低下しても関知しないということ。
質の良い通信をしたいならば、お金を払って付加価値サービスを買って欲しいわけ。
69名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 04:16:41 ID:57AsqEsK
安い代わりにベストエフォートなタイプと
お金を払う代わりに品質を確保したサービスを分けるってことだよ。
貧乏人は現状のインターネットを使い続ければいい。
70名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 09:35:12 ID:+unfZKj3
>>63
>>64も書いてるし、自分も>>57で書いたが、NTTに縛られたくなければ
ベストエフォートで使えってことでしょ

>>66
みんなそういうことやりだすから、普通は最優先(EF)には上限値を設けて
それ以上流れてきたら破棄するよ
そうしないと最優先パケットしか流れなくなるから
71名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 12:00:07 ID:Pz8M/CNa
ようするに、ベストエフォート用の帯域をどんどん狭くしていって、
いわゆる今までのインターネットは安かろう悪かろうで事実上使えなくしていって、
まともに使いたい人は、NTTに付加料金を支払ってNTT管理下で使用せよ、ってこと。

みんなのためになるかどうかはともかく、NTTという企業の戦略としては正しい。
あとは、これをみんなが受け入れて支持するのかどうか、これに尽きる。
72名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 12:03:48 ID:sl6FxHsJ
その前に加入権料返還させろ
73名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 12:08:03 ID:22TErzIo
竹中総務相、参院議員辞職
74名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 12:52:57 ID:8Dch60sx
国内を完全ブロード・バンド化を挫折しての辞職ですか?
75名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:02:32 ID:TT2/UUxJ
NGNなんて時代に逆行しててバカげてるよなぁ
所詮は現行の電話設備をIPベースに置き換えるというだけの話なのに
電話会社がやりたいのは次世代キャプテンシステムですか?
76名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:37:40 ID:Pz8M/CNa
>>75
インターネットをただ乗りしているやつらから料金を徴収する枠組みがNGN
77名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 13:45:53 ID:wEO54lV/
マジカ
78名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 14:23:01 ID:TT2/UUxJ
>>76
ただ乗りしている奴らというのは、
インターネットの各種サービスにただ乗りして、
インフラ売ってるキャリアの方でしょ
79名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 18:58:26 ID:6ZHtgrVM
しかし、収益力を付けるためには、NGN導入は力関係逆転のチャンス。
今までのベストエフォートが敗因だった。
80名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 19:05:33 ID:yIMTvtiT
家庭用と法人用でなにもかわらんと
81名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 19:06:35 ID:TE+rCxp5
別にNTT一社が儲かるためにほかが協力して不利な条件を受けいれる必要はないだろ
何でわざわざNTTに主導権与えんといかんのだ?
82名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 19:09:03 ID:lYZmI0zn
とりあえず、加入権分キャッシュバックしろボケ
回線を持たせたのは、民営化最大の失敗だった
83名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 20:53:17 ID:OdfJMpw0
>>81
キャリアが主導権を取り戻す次世代インターネットが、まさにNGN。
そして、NGNという言葉で、乗り遅れまいという気にさせて、皆を駆り立てる
84名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 21:09:19 ID:0flND+gD
こんな仕事で得た小汚い給料で養われる家族カワイソスw
ドコモのアダルトビデオ出演疑惑の女社員よりは少しはマシか?w
85名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:34:57 ID:s5MLlXu1
>>44
それ面白いね。

>> 「NTTが決めたから,この仕様をみんなで使ってくれ」というのは交換機時代の発想ではないか。
>> IPの世界の延長にはない発想。オープンなIPの自由さを制限して,
>> 閉域のIP網でNTTが垂直的なビジネスを展開するのは,やりすぎだと思う。

NTTが完全独占していた時代をもう一度ってことだね。

>> NTTのNGNで透けて見えるのは,クローズドな網の中でNTTが管理や制御をすべてやりたいという意図。
>> そういうことはNTTしか出来ないと自分たちで思っているのではないか。

NTTが完全支配する世界こそ正しい世界ってことだね。

>> まだNGNの実体がつかめないから,あれこれ意見を言うとチャンスを逃して損だと思って,みんな黙っているのだろうか。
>> なぜIP技術の発展を阻害されるかもしれない危機に,黙っている人が多いのか分からない。

NTTに逆らおうとするような者はいないってことだね。
86名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 22:38:39 ID:yIMTvtiT
いやATMみたいに動かんかもしれんし、NTTですから
87名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:20:18 ID:ta9AMvCX
しかし、NGNについては、いつも多勢いるNTT工作員からも擁護レスがない。
おまけに、>>44のようにNTTは子会社からもNGN批判を喰らっている。

NTTの中でもNGN賛成派は極少数で、NGN反対派が多いのではないか?
88名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 23:24:14 ID:yIMTvtiT
どこもあふぉまの機関もこれどころではないから
さきにngnやってるようなもんだろ
89名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 00:26:35 ID:0yKNEQdV
総務省はどうしたいんだろう??
90名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 00:28:30 ID:NNPTbsR7
>>89
規制をそのままにして利権もそのまま維持したい
91名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 00:34:15 ID:0yKNEQdV
ううむ
利権のために規制する代わりにNTTが独占支配できる方向へ持っていくわけか
92名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 00:57:59 ID:Kp+24jhH

 NGNはWeb2.0か?

 【ビント・サーフ】
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0609/13/news094.html
 インターネットの父いわく「NGNは実のない議論」
 
 【村井純】
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247120/
 「ITUの標準化では時間がかかりすぎて,マーケット志向の技術標準が作れるのだろうか」との疑問を投げかけた。

 【IIJ鈴木社長】
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060904/247145/
 NTTのNGNへ苦言
93名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 01:09:42 ID:P/3UaB1g
ドコモはNTT2.0
94名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 01:30:46 ID:PVHVOfRr
NGN なにわからん
95名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 01:31:21 ID:CgiX5rS7
NGntt
96名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 02:23:17 ID:cWqpAeM8
>>92
やはりみんなNGN非難だな。

> TCP/IPの共同開発者にして「インターネットの父」の一人に数えられるビント・サーフ氏は9月12日、
> 報道関係者向けにインターネットの特質について語った。
> 現在話題となっているNGN(Next Generation Network)は、
> インターネットが本来持つ柔軟さを損なうものであり、「実のない議論だ」と一蹴。

とはいえ、NTTなどの電話会社が主導権を取り戻すための起死回生策がNGNなので、
NTTとしてはNGNに賭けていると思う。
97名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 02:31:37 ID:dfWTcp6/
>>96
NTTの中の人だけどそれほどNGNにかけているってほどではないと思う
98名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 02:36:57 ID:cWqpAeM8
>>97
収益のチャンスなのに、あまりNGNに情熱がないってこと?
99名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 02:39:39 ID:dfWTcp6/
収益のチャンスというより経費の削減というメリットのほうが大きい
NGNの高付加価値サービスはついでというか二次的なものなので
100名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 02:42:38 ID:cWqpAeM8
よーするに、古典的固定電話のインフラをNGNへ移行することが主目的で、
高付加価値インターネットなんていうのは、おまけ、なわけね。
101名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 04:14:36 ID:TcqErBEK
>NGNの高付加価値サービスはついでというか二次的なものなので

というかNTTはやっと自分らでは高付加価値サービスを生み出せない事を自覚したワケで
102名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 04:58:22 ID:ttd8oUYJ
>>101
既に有識者によっても指摘されている。

>>慶応義塾大学の國領二郎教授も同様の指摘を展開。
>>「どこにどれくらいの需要があるのかといったマーケティングを無視すると,
>>ユーザーにそっぽを向かれる。
>>これは通信業界がよくやってきた失敗でもあり,
>>多額の投資をしてきたにもかかわらず,
>>受け入れられなかった技術やサービスはこれまでも死屍累々とある」と言い切り,
>>現在のNGNの進め方に疑問を呈した。
103H:2006/09/16(土) 07:10:58 ID:Zvu6bvMq
今のATM交換機は何のために...!?
ポリシーがない会社だ!
それに、総務省もいい加減企業の規制に口を出しすぎ!
長年、NTT問題を継続している。
それより、国民の視点から考えろよ!小役人!
ソフトバンクも自前の設備を構築して勝負してみろよ!
チョンの性格が出ているソフトバンク!
104H:2006/09/16(土) 07:13:12 ID:Zvu6bvMq
今のATM交換機は何のために...!?
ポリシーがない会社だ!
それに、総務省もいい加減企業の規制に口を出しすぎ!
長年、NTT問題を継続している。
それより、国民の視点から考えろよ!小役人!
ソフトバンクも自前の設備を構築して勝負してみろよ!
チョンの性格が出ているソフトバンク!
105名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 08:32:49 ID:s6e3sGBN
ATMをNGNに置き換えたい
しかし莫大な設備投資費用がかかる
インターネットをただ乗りしているやつらに追加料金として費用を負担させよう
なんといってもNGNは素晴らしいものなのだから
106名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 09:44:50 ID:QkDIjtd8
>>96
上位層まで規定したことが不評の元?

IP電話の相互接続でお粗末な結果になった反動だと思うが
107名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 09:45:15 ID:Kp+24jhH
NGNのコア技術は、自動プロビジョニング。つまり、回線の経路の設計や故障時の迂回路の設定をネットワークが自動的にやってくれる仕組み。
人があまっている今のキャリアはそんな技術は人員削減されるだけだし、かってに回線の経路がかわっちゃうのも不安なわけよ。
通信事業者として新規参入したいけど人を雇えない会社のためにある技術なんだな。NTTとかKDDIだけのための技術じゃないような気がする。
人を減らせない旧キャリア 対 人を雇えない新規参入企業withNGN という図式になると面白いと思う。
108名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 12:47:03 ID:qTj2V7Bu
NGNはNTTの陰謀でもあるけれど、総務省など国の陰謀でもある。
まあ陰謀といっても独占と影響力拡大を目指すのは利益最大化のための
当然の行動だけど。

各キャリアを巻き込んで「共通の社会基盤」ということにしてしまえば
国策で税金を直接的・間接的にキャリアに出すことができ、そして
「基準を下回るサービスレベルにつながる野放図な価格競争を抑制するため」とか
「特定会社の私有物ではない公共的性格を持つ資産の適切な共存利用のため」とか
いってより強力な行政指導力を発揮できる。NGNのようなサービス的要素を
ネットワークに制御させるシステムなら、現在影響力を発揮できていない
サービス事業者にも影響を及ぼせるようになる。
109名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 15:25:18 ID:8whD51ED
>>107
旧キャリアも人は足りなくなる(というか削減する)のは目に見えてるので
それに備えて、という側面が大きいんじゃないの。
既存インフラのメンテで人が減らせないとそれこそ生き残れない。

いずれにせよNGNへの移行は避けられないので、NGNにするかどうかじゃなく
どういうNGNにするか、でしょ。
110名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 15:49:12 ID:nnml21Z7
>>108
>NGNのようなサービス的要素を
>ネットワークに制御させるシステムなら、現在影響力を発揮できていない
>サービス事業者にも影響を及ぼせるようになる。

こういうキャリアが支配する世界をみんなが嫌っているのがわからないんだろうな。

>>109
>いずれにせよNGNへの移行は避けられないので、NGNにするかどうかじゃなく
>どういうNGNにするか、でしょ。

こういう思い込み、あるいは宣伝洗脳しようとしている人が言っているだけ。
我々が普段用いているウェブやメールやデータ交換には、NGNは不用。

NGNは、コストを上昇させ、キャリアの支配力を上げるために存在する。
111名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 15:56:18 ID:uEH2uxGY
北海道や吸収ででほとんど信号の無い一般道に並行して高速道路建設したり
吸収に熊襲しか乗らない新幹線作ったり、ジジババのノスタルジイの為に
日本橋の首都高を移転するというような無駄な公共事業を行うぐらいなら
その分日本全国隅々までぶっとい光ファイバ網を建設するのに税金投入した
ほうが日本のためになると思うんだけどネエ
112名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:21:52 ID:dfWTcp6/
国内ではKDDIのほうが先行してるんじゃないの?
NGN移行には誰かの許可など要らず企業単独でできるのでは?
113名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:31:09 ID:8whD51ED
>>110
> 我々が普段用いているウェブやメールやデータ交換には、NGNは不用。

そりゃそうだw

NGNわかってなさすぎだろう・・・
114名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:33:47 ID:MOFIDYmo
>>111
残念ながら、NGNは、全国無料で自由に利用できるものではなく、
コストの高い超高規格で有料のもの。

そして、例えば、skypeやgyaoなどのユーザにはNGNを使ってもらい、
追加料金を徴収しようという話。

お金持ちユーザにとっては、安定して占有した良いインターネットになる。
貧乏人向けの帯域を増やしても利益は出ないので、
狭いところを多勢で自由に奪い合ってください、という形になる。
115名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 16:51:09 ID:AW3tfMyK
そういえばまだNTTが人気企業だった頃にやたら目立ってたマルチメディアビジネス開発部はどうなった?
早慶青山あたりの勘違い阿呆ボンボンが多かったからボロ儲けさせてもらったなー。
NTTもさすがに恥ずかしくなってマルチメディアって言葉つかわなくなったねー。
116名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 19:37:28 ID:RrycTxq0
>114

概ね同意。

だが、インターネット側は相変わらずベストエフォートだから、
お金持ちユーザーが全ての接続に対して快適ではない罠はあるな。
117名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 21:45:00 ID:DNjuJWpb
>>92
| 日経新聞の関口和一産業部編集委員兼論説委員は,
| 「NGNで一体何をやろうとしているのか,
| 世の中がどう変わるのかといった点がクリアでない。
| 実用性を無視してインフラ投資を進めても,
| これらが明確にならないと“絵に描いた餅”になる」と指摘。
| NGNが出来上がったあとも,
| キャリアのNGNごとに「サービスの囲い込み」が発生して
| ユーザーの利便性を損なうのではないか,
| NGNのサービスは全国で平等に使えるようになるのか,
| 携帯電話端末のようにサービスや端末が高度化し過ぎても世界から孤立して,
| 産業の国際競争力を本当に実現できるのか−−などの問題を提示した。

確かに、PSTNの置き換え以外にNGNでの確固たる見込みはないし、
キャリアのNGNごとのサービスの囲い込みで、不便な世界になりそうだ。
118名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 23:26:13 ID:4i2ykxtM
NGNをインターネットの代替として過剰に期待しちゃってんだな
クローズドNWと考えればまあこんなもんだろ
119名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 23:43:35 ID:P/3UaB1g
大学でATM試験運用につきあってたけど動かんよ、バグだらけ
そんなさっさと移行できると思わないほうがいいし最悪停止と思っておかんと
120名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 23:54:24 ID:OFM9OK2u
第4世代携帯(オールIP)はNTTの地域会社がドコモと独立して始めるってことはないよな?
それならFMCになって、携帯網だけNGN(IP+光コア)でつくって維持費安くして、固定網は従来のガチな技術(SONET/SDHとか)で様子をみるってことが
できそうなんだが。

ドコモはFOMAしばらく続けなきゃいけないし、最近天狗でサービス悪くなっているから、NTTグループから葬って国民のためになくなるってシナリオもありとみた。
(どうせちょっと前まではNTTグループから独立したいといってたんだし。)
121名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 00:10:36 ID:5upyeOdm
なんにせよふおまのバグ取りつきあうことはないのさ
122名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 02:25:18 ID:Ugt+Zfvl
そもそもNTTがNGNトライアルをしているのは、
他社に使ってもらうことに重点を置いているからであり、
しかし、このままではNGNトライアル失敗になりかねない危機であり、
さて、どうしたらいいのだろう?
123名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 02:33:04 ID:5upyeOdm
正直nttwanは信用できん
124名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 11:59:17 ID:w2atyIxA
とりあえずみんなで http://www.ntt.co.jp/trial/ 参加しようぜ!
125名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 17:31:33 ID:OENoLOoq
参加してきたよ
ものすごい便利な世の中になったね
126名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 03:10:25 ID:aHotlWIu
今まで高コスト体制だった電話回線をIP系のインフラにそっくり乗せちまって、
品質確保するために優先的に配信するだけだろ
極端に値段安くなるとか天災でトラフィック急増してるとかならともかく
平時にそんなに電話かける奴がいるか?
127名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 04:59:39 ID:4VGa4Oeq
【ネットワーク】NTT東西、固定電話版iモードの「Lモード」撤退へ…2010年をメド [06/09/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158445255/l50

128名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 06:17:24 ID:OgQd4SY1
>>126
電話なんてたった64kbpsなわけで、
全員が常時電話かけっぱなしであっても、今や誤差なトラフィック量。

そもそも高コストなことがおかしい。
無駄な諸費用や人件費がかかっているだけ。

NGNは、それらの費用をなんとか他人に支払わせるものであり、
例えば、ネットワークただ乗り論などを唱えているのもその一つ。
129名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 08:31:12 ID:l9ekH9U6
 【ビント・サーフ】
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0609/13/news094.html
 インターネットの父いわく「NGNは実のない議論」
 
 【村井純】
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247120/
 「ITUの標準化では時間がかかりすぎて,マーケット志向の技術標準が作れるのだろうか」との疑問を投げかけた。

 【IIJ鈴木社長】
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060904/247145/
 NTTのNGNへ苦言
130名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 09:01:54 ID:IUZVv/Pe
なんばグランドナゲッツ?
131名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 10:36:35 ID:FAwtoluF
NTTが仕様化して調達したらものすごいビジネスになるから
だれもなにもいわない。最悪失敗してもいい。
NTTの中の人もNGN立ち上げました!っていう実績が欲しいだけ。
Lモード立ち上げた奴も出世しただろう。
132名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 10:44:58 ID:IrBWSPyf
>>131
その調達物品はみんなシスコになるという罠
133名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 11:03:05 ID:FAwtoluF
>>132
日本ベンダもなんとしてもNGNで巻き返しを!!って思ってるだろ。
国益に関わるからね。
NTTのひとも天下り先を確保しないといけないし。
134名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 15:05:26 ID:pL7e/pDJ
いわゆる電電ファミリーの各メーカーは、
今回のNGN化でどれだけ力いれているの??
135名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 20:59:48 ID:IIes5oHr
そもそも、日本メーカーのIPルータは、一部除いてほぼ完全に危機的状況。

とはいえ、古き良き時代のように、日本独自仕様をNTTが定めると、
NTT事態がますますやばい状況になりそうだ。
既に今回のNTT版NGNは、そうなりかけているが。
136名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 21:09:57 ID:k/A86X4X
またトンネルか
137名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 21:20:59 ID:IrBWSPyf
>>135
NGNは国際規格なのよ。
第一、みかかや他のキャリアがNGNって騒いでるのはキャリアしか使わない交換機を捨てて、
汎用で安いIP系装置を使おうっていう意図だから、日本独自仕様とかは基本的に無いわけ。

で、IP系のネットワークで次世代のネットワークを考えると、発想の元が今のIPネットワークに
なっちゃうから、シスコの装置とかを前提にしちゃったりするわけ。
そんなことなので、次世代もシスコ優位で国内メーカーが泣きを見そうな勢い。
138名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 21:30:02 ID:leoHERdG
>>137
>NGNは国際規格なのよ。
国際規格には、政治的にバリエーションが認められるからね。
特に、技術的に競争力のないバリエーションを推進しようという国の言い分は、その国の国際
競争力がなくなるだけだから、他国も喜んで認めてくれる。

日本独自仕様のISDNも、いちおう国際規格だったわけだが、日本以外では使ってない。

デジタル放送も、日本方式を国際規格に押し込んだとはいえ、使うのは日本とせいぜいブラジ
ルだけ。
139名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 21:44:48 ID:IrBWSPyf
>>138
国際規格で日本独自仕様のISDNっていう言い方が矛盾してるでしょ。
ISDNは日本以外でもサービス提供されてるのよ。日本ほど流行ってないから知られてないけど。
140名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 21:52:19 ID:leoHERdG
>>139
>>>138
>国際規格で日本独自仕様のISDNっていう言い方が矛盾してるでしょ。
そのとおり、矛盾してるんだよ。
文句はNTTとITUに言え。

>ISDNは日本以外でもサービス提供されてるのよ。日本ほど流行ってないから知られてないけど。
俺は知ってるどころか結構常識だけど、日本独自仕様のISDNとは別物のISDNがサービスされてる。
141名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:01:07 ID:IrBWSPyf
>>140
だからね矛盾した言葉を使うと説明がつかなくなるよっていうお話です。
142名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:11:58 ID:rQSGkTf0
なんぼ民間会社といっても、NTTなんか所詮は元公務員の溜まり場。
競って公務員になろうとする連中の考えていることは「仕事が楽」「将来安泰」
がんばって世界企業を目指そうなんて、夢にも思わない。

世界の中の日本の通信の状況を見れば、結果はすでに出てる。
こんなゴミ連中に日本の通信はこれ以上任せられない。
143名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:13:52 ID:kxEGHTU4
>>135
日本のルータ企業
YAMAHA
富士通
NEC
三菱電機
古河電工
セイコー
ほかにどこかあったっけ?
144名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:15:39 ID:leoHERdG
>>137
>NGNは国際規格なのよ。
いちおうそのとおりだが、だからなんだ?
日本以外では事実上も日本独自ではない国際標準のISDNでサービスされてるんだけど?

日本のISDNの矛盾は、NTTにのみ責任がある。
145名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:18:11 ID:/mYx8VPy
>>142
日本の通信を任せてもいいと思える通信会社って日本に無いよねぇ...
146名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:20:41 ID:/mYx8VPy
>>144
ITU規格ってアメリカ、欧州、日本の似てるけどバラバラな規格をAnnexでまとめただけだろ。
147名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:33:53 ID:Rdxqd7Nc
>>146
ちょwwww、それADSL”だけ”の話wwwwwww、なつかしすwwww
148名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:38:15 ID:leoHERdG
>>146
3G携帯だと中国独自規格とかもあるし、いろいろだよ。

ISDNに話を限れば、日本だけがそれ以外の地域に比べて劣った規格を推して、
そのまま採用した。
149名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:40:38 ID:/mYx8VPy
>>147
ADSLだけじゃない。
150名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 22:42:22 ID:/mYx8VPy
>>148
そだね。最近は中国独自もあるね。
「日本だけが」ってISDNだけじゃなくて結構あるんだよねぇ。悲しいことに。
151名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 23:30:12 ID:qWFOuE4j
まず、NGNは現時点では完全な規格は定まっていないし、
NGNという用語だけ使うのは、ほぼWeb2.0という用語を使うのと同じレベル。

> NGNは国際規格なのよ。

こんなこと言ってるのはわかっていない証拠。

さらに、今回の問題は、NTT独自仕様のNGNの問題。
バカなメーカーや中小ISPやインターネット上のサービス会社がついていかなければ、
NTT内部のPSTN置き換え用としてのみ残るであろう。

ただし、それらのうちバカなものが乗ってくると、
日本全体で死ねる。
152名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 23:54:58 ID:IvF2c4Of
>>151
よくわからんのだが、規格が決まってないならみんな独自なのでは?
規格が決まる前に導入しようとしてるから問題ってことか。
優れた独自仕様ならそれが標準になるよう働きかけるべきだと思うが、
その価値がない仕様だということでおk?
具体的にどこがいかんの?
153名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 23:56:27 ID:IrBWSPyf
> まず、NGNは現時点では完全な規格は定まっていないし、

まぁ、これはその通り

> NGNという用語だけ使うのは、ほぼWeb2.0という用語を使うのと同じレベル。

標準化されるものと、単なるスローガンは混ぜない方がいいよ。

> NTT独自仕様のNGNの問題。

だからその言葉が矛盾しているのだと...

別にシスコも国内メーカーもNTTのためにルーターを作っているわけではない
154名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 23:59:24 ID:2IdOvk3S
必死にNGNをこきおろしている人って交換機売っている人?
155名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 00:13:44 ID:FFrYMjjl
>>154
NGN自体、もともと意味がないもの。
>>129が書いたリンク先で様々な観点から意味のなさが指摘されてるので読むべき。

ただし、唯一、従来の電話網を置き換える点でだけ意味がある。
どちらにせよ、ITU-Tなどの標準化というのは、毎度ろくなことにならない。
インターネットがこれまで成功したのは、IETF主導で、ITUが関与できなかったから。
156名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 00:31:21 ID:028+yoRA
NGNと交換機網は対置するけど、NGNとインターネットは別に相反する物ではないので、
インターネットに親密さを感じる人がNGNを嫌うというがちょっと謎。
むしろIP関係のものやサービスを売っている側なら、これからNGNでいかに商売を広げるかを考えるだろうし、
IP系技術者なら従来のIP技術をいかに適用できるかに興味を持つんじゃまいか?
(色々考えたけど適用できませんという結論を持ってNGNを否定するのは筋が通っているけど)

...とここまで書いてて、VPNが出てきたときに「それはインターネットの思想に反する!」
とか言ってた人たちを思い出した。確かにそういう否定の仕方もあるかもな。
157名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 00:42:16 ID:fW+1GA8I
>>148
中国の3Gはドイツテレコムのパクリ
158名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 00:49:32 ID:fW+1GA8I
>>156
トンネルの意味はいろいろある
しすこやあじれんとの機材がえぬいぃしぃとして売られる
だけであり他社がngnいんたふぇいすを売れるわけない
のだ
159名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 01:54:30 ID:sS4O61i5
>>156
>>インターネットに親密さを感じる人がNGNを嫌うというがちょっと謎。

NGNの思想は基本的に中央集権的で、
従来のインターネットの思想とは真っ向から対立する。

インターネットを築き上げてきた人たちは>>92の記事にあるように反NGNが明確。
160名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 02:03:36 ID:fW+1GA8I
一番ngnを嫌うのはドコモかもってか
あらじんやらさかすやらアドバンテージがなくなる
161名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 03:01:43 ID:i5/CzQiJ
>>144
INSは世界標準だよ
一部方言があるというだけで
方言はどこの国にもある@交換機メーカー仕様

>>153
NECならNTTのために何でもやりまんがなw

>>156
この業界はアンチNTTたくさんいるから
村井なんてその典型じゃんねw
162名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 03:08:21 ID:fW+1GA8I
わかりにくいからドコモのngmnスレ立たないかな
それともあっちは4Gて事にしたいのかな
163名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 14:19:33 ID:XAD1WLGP
NTTみたいに信頼性の低い会社に任せていいのか??

NTT東、光ファイバーを使ったIP電話に通信障害
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060919AT1G1901519092006.html
NTT東日本によると、光ファイバーを使ったIP(インターネットプロトコル)電話サービス「ひかり電話」に19日午前9時過ぎ、通信障害が発生、一部で電話がつながりにくい状態となった。
同社によると連休明けで通話が集中したため、発信規制をしたことが原因という。ひかり電話は同社管内で約73万世帯が加入している。同日午後1時現在、復旧していない。影響が出ている世帯については調査中としている。 (13:15)


・・・何度目だよ大規模障害
164名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 16:02:46 ID:afNYX8AT
>>163
NGNへ移行すれば、完璧になるよ。
ただし、料金の負担はしてね。
165名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 02:39:20 ID:jGWlF0US
>>164
ATM交換機のときも同じことを言ってたがなんもよくならなかった
166名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 10:57:51 ID:O2U8njl2
まあ、今日もNTTのIP電話が使えない訳だが。
ふざけんな。
167名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 11:03:06 ID:AL4qA32Z
168名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 21:51:23 ID:XIglZegL
NTT東日本のIP電話、2日連続で障害 苦情1万件
http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200609200435.html
障害は19日午前9時すぎに発生。大企業が加入するビジネスタイプのひかり電話の加入者のサーバーに、固定電話網などから通常の約3倍にあたる26万件の発着信があり、発信規制がかかったことがきっかけだった。
同日午後8時ごろ全面復旧したが、20日午前10時すぎに再びつながりにくくなった。別の中継系サーバーが処理能力の範囲内の発着信にもかかわらずダウンしたという。
NTT東の幹部は「原因はまだよく分からない。両日の原因が違うため、対応も後手後手になっている」という。


原因はまだよく分からないwww
原因はまだよく分からないwww
原因はまだよく分からないwww
169名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 01:01:20 ID:N/fjVjSq
>>161

×NTTのため
○金のため

MはアンチじゃなくてNTTよりえらいと思っているだけでは?
170名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 08:22:34 ID:F6bm2147
井の中のかわずNTT
171名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 13:46:31 ID:ldt0iX9i
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060919i106.htm
>通信障害は同日午後1時過ぎも続いているが、
>同社では「利用が少なくなれば、今後は順次回復する」としている。

みんなが使うのをやめれば、解決しそう。
172名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 14:05:22 ID:YoXBLaGe
>>171
>「利用が少なくなれば、今後は順次回復する」

「たぶん」が抜けてるよな?www

173名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 20:33:46 ID:RnTly/Oj
Bフレッツ光加入と一緒に、加入電話からひかり電話に切り替えようとおもったん
だけど、いきなり頓挫した。

「ひかり電話」のつながりにくい状況等について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0609/060921z.html

システム再立ち上げと、通話規制をバシバシかけるだけの対策。
まじに加入するのやめよう。
174名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 00:05:58 ID:cthDYIo7
ひかりと思って乗ったがこだまだったか
175名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 00:07:39 ID:V1lZqxVo
 【ビント・サーフ】
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0609/13/news094.html
 インターネットの父いわく「NGNは実のない議論」
 
 【村井純】
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247120/
 「ITUの標準化では時間がかかりすぎて,マーケット志向の技術標準が作れるのだろうか」との疑問を投げかけた。

 【IIJ鈴木社長】
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060904/247145/
 NTTのNGNへ苦言
176名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 05:07:07 ID:uH20ao4V
具体的にNGN作って品質保証IP電話以外に使い道あるわけ?
まさかまたTV電話とかビデオオンデマンドとかいうなよ馬鹿NTT
センスないんだから電話だけやってろ

あ、電話も満足に提供できないくらいボケてきたんだっけ?ハハ
177名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 06:24:35 ID:cthDYIo7
敵だからと言ってもそういう言い方は感心しない
178名刺は切らしておりまして :2006/09/23(土) 00:21:34 ID:95aFJX53
>>176
おまえみたいな奴に限ってこっそりNTT使ってるんじゃねぇか?
179名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 15:37:41 ID:ivisJfTl
誰か電気通信法違反で告訴出来ないの?
180名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 16:57:33 ID:MhQp4Ovs
B-ISDNがようやく実現するのか。
181名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 22:16:28 ID:zajfMv0D
なにがNGNだ笑わせるな

IP電話、もろさ浮き彫り 総務省、安定通信へ作業班
http://www.asahi.com/life/update/0923/004.html

NTT東は22日、一部のプログラムにミスがあったのが一因だと発表したが、完全な原因究明はできていない。

完全な原因究明はできていない
完全な原因究明はできていない
完全な原因究明はできていない
182名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 22:23:06 ID:ivisJfTl
>>181
メーカーどこだよ。
・NEC
・富士通
・日立
・住電

どれだ?
183名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 01:19:08 ID:mo7bxF4v
>>178
まぁ、NTTを使わずに日本で生活するのはほぼ不可能。
184名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 01:28:25 ID:XtCwm0VI
>>182
住電って...
185名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 20:52:52 ID:xqbFeqKG
http://www.asahi.com/life/update/0925/005.html
高部豊彦社長は会見で「IP電話は始めてまだ数年で、技術開発に至らない面があった。技術の信頼性を高めることが我々の使命」と述べた。

技術開発に至らない面があった
技術開発に至らない面があった
技術開発に至らない面があったwwwバロスwww
186名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 23:21:24 ID:h/aNylKA
>184
スイッチやらメディコンやら細かい装置扱ってなかったっけ
まぁ今回のトラブルの原因になってるこたぁないだろうが。
187名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 01:26:05 ID:eYSHOIls
多様なサービスを謳うNGNのスレで、
IP電話の話(しかも批判w)しか出てこないところに
NGNの未来がなんとなく予想できるよww
188名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 01:30:05 ID:lVoBHpKV
インド人がまたポカやったの?

かぅてに仕様変更したりする香具師らだからな
189名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 22:00:08 ID:KkiWDzl8
NGNでも調達先はどうせシスコでしょ?
190名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 22:01:57 ID:jwKWYeb6
>>189
NGNってルーターやSWだけじゃないだろ。
191名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 22:02:55 ID:KkiWDzl8
ああ、なるほど
192名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 23:09:17 ID:HNavS7gF
>>187の脳内ではまだマルチメディアブームが続いているんですね(^o^)
193名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:10:29 ID:Blo2Mqgd
>>192
ああ続いているよ…
正確に言うと、俺の脳内じゃなくて、俺の職場内でな orz
194名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 23:33:01 ID:fk4Z2DFo
クズばかりが残ったNTTにIIJが苦言w

NTTのNGNは「オープンな標準を使ったクローズド網」〜IIJが説明
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/03/13500.html
195名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 00:44:24 ID:yX+3VCQw
いずれにせよNGNへの移行は避けられないので、NGNにするかどうかじゃなく
どういうNGNにするか、でしょ。
196名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 04:50:35 ID:fE+A04CI
>>195
>いずれにせよNGNへの移行は避けられないので、NGNにするかどうかじゃなく
>どういうNGNにするか、でしょ。
それってまるで10年前に「いずれにせよISDNへの移行は避けられないので、ISDNにするか
どうかじゃなくどういうISDNにするか、でしょ。」と主張するようなもんだな。

既に技術としてはケーブルモデムもADSLもあったから、ISDNへの移行は避けられたし避け
るべきだったわけだ。

しかも、どういうISDNになったかといえばよりによって世界のどこにもないNTT独自のISDN
にしたがために、今でもADSLにノイズをばら撒きまくってるわけだがな。
197名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 13:39:10 ID:ghj5WiHY
電話線はもともとノイズだらけ
198名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 14:20:46 ID:++l+Tcim
次世代って別に税金突っ込んでインフラ作るわけじゃないんだから
開放の必要はないだろ。

KDDIやペテン禿自体達にもインフラ構築させないとダメだろ。
199名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 15:08:58 ID:mggc8VPr
>>189
富士通とかNECだろ
200名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 15:10:00 ID:mggc8VPr
所詮ISDN2.0
歴史は繰り返される
201名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 17:49:39 ID:DultoT+o
NTTは解放義務がある以上、儲かるところだけ
光ファイバー引けば良いんじゃない。
儲からないところは光ファイバ引かない
これで良いよ。
202名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 20:43:20 ID:h2nxZeFU
>>200
90年代後半にNTTがマルチメディアを連呼して出張って来なければもしかしたら今も日本は経済大国勝ち組だったかもね・・・。
基礎研究所と固定電話系だけ残して解体すべき。
203猫煎餅@猫煎餅φ ★:2006/10/04(水) 20:46:40 ID:???
>>196
確かに1990年になる前にADSLは発明されていたけれど、
なぜそれが当時、世界のどの国でも主流にならなかったのか、
また誰が当時ADSLを使うのか?ということを考えなよ。
204名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 22:27:13 ID:sVnLzW0m
東西よりも実はー番の荷物はコ厶
電話収入をくいつぶしている
205名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 22:32:46 ID:ocvdRvXO
>>204
バカも休み休み言え。
206名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 01:22:08 ID:skbOYvl1
なんにせよ中曽根の被害者の変な会社だよ
NTTのやついたけど、ノド切られてたもんな、熊本で
 
まあなんでかはだいたい想像がつくが
207名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 19:17:02 ID:cglXCiUH
昔はルーターとかはCiscoだったのになあ。
今は富士通やNECも作るのか。
208名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 19:18:00 ID:slVIazqs
NGNになったら今回のような流出は防げるのでしょうか・・・・
209名刺は切らしておりまして
>>198
>KDDIやペテン禿自体達にもインフラ構築させないとダメだろ。
こいつらにさせたらインフラが今以上にひどくなりそう。
それよりも売り上げの一部を上納させたほうがよい。