【ネットワーク】ADSLなどDSL契約数、初の減少…光回線(FTTH)が15・5%急増600万回線突破 [06/09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:40:39 ID:a8lORkjD
あらゆるADSLサービスに見捨てられたのに
初期費用なしIP電話付き月額5200円の
光が通りました

我が家専用の電信柱が三本もあるような
ところなのにご苦労なこった、マジで

ありがとう、eo

62名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 16:59:45 ID:JB/SxtUL
光が安いマンションがうらやましい・・・
63名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 17:02:34 ID:UGxOtK+B
>>61
たまたま、お得意さんへの通り道だったとか。。
64名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 17:18:10 ID:aRtm20qL
>>62
同意 
65名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 17:19:55 ID:UGxOtK+B
マンションはヘビーが沢山居るとADSLを通り越してISDNですか?みたいな速度になるけどね。w
66名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 17:25:16 ID:EVPxea45
光のセールスの電話がウザイな。前はADSLだったが。
67名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 19:50:23 ID:Y+2Va9ed
椅子丼しかきてないのですが。
68名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 22:52:27 ID:FEJI+vQ/
NTTがマンション営業で、「ひかり電話は月額基本料500です!」なんて言うから契約したけど、後で明細見たらひかり電話のモデム台とか言うのが498円加算されてた。

ひかり電話って月額1000円弱じゃん。NTTの嘘吐き。
69名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:11:57 ID:Ivok7eRg
KDDIの固定電話にしてから一ヶ月だが、
業者からのうざい電話が無くていい。
70名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:17:09 ID:wH0tCvM1
光にしてからだいぶ値段が安くなったな。
マンションだからUSEN使ってるけどモデムレンタル料とか含めて2980円だし。
申し込んでるのに勧誘が来るのはうざいが。
71名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 21:30:15 ID:/wI2gQSV
>>68
最近家具屋でも電話台ってあんま見なくなったな。
昔はいろいろ売ってたのに。
72名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 21:33:11 ID:ysPtkenn
この前光ファイバーの勧誘の電話があった
ちょっとぐらっとキタ
73名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 23:12:20 ID:7cLAyCWF
NTT局が近く、普段なら25MでるからADSLでいいや、と思っているが、
ここ数日のように雨が続くとIP電話がすぐに切れたりする。
74名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 06:01:00 ID:wW4yPJGi
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年9月14日木曜日 05時59分12秒
下り(ISP→PC): 82.98Mbps
上り(PC→ISP): 81.3Mbps

光にするとNTTの基本料を払わなくて済むのが最高です。
75名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 06:14:05 ID:BJspiZIi
家族に電話魔がいるなら、何よりも光電話がNTTのメリットかな。
他もあるけど、数十年変わらない電話番号を変えるなんて携帯の番号が変わるどころじゃない。
家は5〜6000円の電話代が2500円くらいになったので喜んでるよ(数年前から遠距離はフュージョン使ってた)。
76名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 07:48:04 ID:1ySelkvw
2年前に、関西電力のイオにした。電話も光電話にした。
NTTからわけわからん項目が一杯ついた請求書がこなくなった。

ただし、電話とネットで毎月5000円というのは高いね。
2000円以下が妥当だろう。
77名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 10:34:35 ID:B+yGwOGN
ADSLが減少するのは、光化の為、至極当然だと思うが、これで一番打撃を受けそうなのが、
ヤフーBBだよね。
それ故に、携帯にも手を出したと思うのだが、MNPでもっと苦境に立たされそうな気がする。
78名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 11:08:22 ID:1ySelkvw

すっげえ頭悪いなこいつw
79名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 11:23:52 ID:eWgZc0cS
一度光にしたけど、スピードってあんまり重要じゃない3Mで2000円のADSLで十分だった
80名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 12:10:14 ID:r6ynC8H9
>>77
アホーしかきてないんで、アホーにする
今契約すれば、月2100円弱
81名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 12:12:36 ID:t7fBjqHD
>>80
> アホーしかきてないんで、

カワイソス.....
82名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 12:15:49 ID:fQWNRFp1
アホーも来てませんが何か
83名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 12:31:27 ID:NLBH6Yj3
実質20M未満でしか使えないBフレッツなんか意味あんのか?
ADSLは不甲斐ないがケーブルTVとか使えるならそっちがいいよな
84名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 13:21:37 ID:kdplwnCN
ひかり電話にするとADSLと料金があんま変わらなくなる
マンションタイプだと逆に光の方がお得になったりするんじゃない
85名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 14:55:41 ID:YcqrwMUk
うちはADSL化の際、光収容のため一旦は断られたが、迂回ルート経由でのメタルケーブルが見つかって現在に至っている。
86名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 15:26:12 ID:wwEr/sve
ADSLより安かったからtepco光VDSLにした。
8Mでも十分だけど無駄に50M出る。
87名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 16:05:35 ID:lzka8CB2
Bフレッツから光プレミアムに変更。NTTの速度測定サイトでは81M。光でもADSLと速度かわらんとか言ってるのて嘘?それとも状態の違い?
88名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 17:11:10 ID:FaHwNeXk
ブロードバンドって、何メガ以上
89名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:05:39 ID:SEGlgvGC
俺の住んでる地域は、ほとんどが一軒家ばかりだけど、毎日のように光ケーブルの引き込み工事
業者を見る。
家の前の光分配機もいつの間にか、うまってるし。
来年度には、シェアがADSLと逆転するらしいと聞いたが、真実味を感じた。
90名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:19:50 ID:lQqcUB1p
>>88
1.5M
91名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 21:30:36 ID:BJspiZIi
>>87
特に高速度になるとすぐご近所しか恩恵受けられないのがADSLの欠点だから。
目の前に基地局があって、路線長50m以内とかなら光並みの速度が出るんじゃない?

自分は、地図上の距離は500m程度、路線長は1.5キロ。
8Mでスタート(3M)→20M(6M)→40M(問い合わせたら「スピード変わりませんよ」といわれて断念)
今は光(フレッツ内なら70M、外なら30M)
高速を追い続ける理由も特に無いんだけど、短気な性格なんでイライラしたくないだけ。
92名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:59:24 ID:b5WYL6iR
元々XP自体が8MB適正に設計されてるそうなので現時点では光を導入するのは時期尚早と考える。
 本格的に検討するならVistaリリース後、重大なバグが出尽くして安定したVistaPC購入後
と考えてるが....
 Vistaリリース痔には嵐のような光勧誘が来そうだな。(現在ADSL12MB使用)
93名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:43:16 ID:1taReoF1
>>88
一般的な定義無し
94名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:06:04 ID:lSpbNgkA
>>88
ロクヨンロクヨンイチニッパに決まってるだろが!
9580:2006/09/15(金) 02:48:55 ID:A8Y2mcXf
アホーしかきてないと思ってたが
NTTサイトチェックしとったら、来月モアIIIが開通だわ
アホーが参入してきたから、じきNTTも追随すると思ってたが。。
はやめにアホーに乗り換えておくんだったな、数万円損したわ。
9680:2006/09/15(金) 03:00:02 ID:A8Y2mcXf
しかし、光が来るまでアホーでいいや
安いし。
ISDNに無駄に払った金を回収させてもらいやす。
97名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 04:06:14 ID:mQjNrOaJ
アホーのどこが安い?
98名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 04:39:42 ID:A8Y2mcXf
>97
アホー8メガ、新規加入で2100円ほど
プロバイダ料金もこみでこれだ
99名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 08:36:32 ID:8Dch60sx
解約率が高いので、最後の最後に引き留めで、そのタイプの料金を提示して
引き留めることも有るらしい。
今のままならどう見ても、ソフトバンク・グループは、将来的に厳しいだろう。
100名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 15:14:02 ID:niKBGrVz
現時点で無理に光にする必要なくね?
いまだにISDNのやつだっているわけだし
101名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:00:35 ID:whPat7sQ
ISDNなんて好きで使ってたわけじゃねえし。
ま、アホーの8メガで十分だがな。
できれば、ふれっつの1メガの安い奴でもよかったが、
NTTが儲からないそんなのを田舎に引くわけもねえし。
光が安くなるまで、アホーで我慢しとくわ、別に超高速回線なんて
必要ねえし、サイトをストレス無く開ければいいよ、ISDNじゃさすがに
きついからね。
102名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:20:32 ID:5VB2IovK
動画を重要視しないなら8MのADSLで十分だな。
103名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:26:11 ID:Ed1cA3IA
単にイメージの問題で
ADSLはダサい
って流れは止まらないだろう
104名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 16:30:17 ID:UBSKs7s+
>102
ようつべ見るにはやっぱ早いほうがいいんだろうな。
でもたいして見たい動画も無いしなあ、PVだお笑い関係は短いのが多いし。
ま、安いからアホーを使ってみるよ、気に食わなかったらモアに変更できるし。
でも、安いのは魅力だな。俺のネット利用なんてたまにエロ画像収集、2ちゃん
ニュース検索、くらいしかつかわんし。
105名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 17:08:38 ID:bjbXUMpr
基地局から近けりゃADSLでもいいんだけどね
都市部でも4km離れてることもざらにある
106名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 18:31:05 ID:5sSAytNK
うちは地元ケーブルTVのインターネットを使ってたけど
今月、ひかりに変える。

理由はひかり電話。
うちは家庭と仕事で使い分けるため、電話を2回線契約してるが
それを光電話にかえることで月額固定費がトータルで安くなる。
FAX回線もいるためモデムダイヤルイン装置を買わなければならないのがイタいが
1年半くらいで元がとれるので決断。

ひかり電話がなければ変更することはなかっただろう。
107名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 18:44:00 ID:K0ENZVVk
ADSLはニッチ市場としてなら生き残れるかも
108名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 18:45:10 ID:DCveDlrt
ネットってこれから従量制になるらしいじゃん
オワタな光
109名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 18:56:20 ID:0U9nC7Iu
>>65
ならねーよ。
110名刺は切らしておりまして
>>88
明確な定義は無いが、128kbps以上でブロードバンドと呼ぶところもある。