【自動車】自動車大手:競争力強化へ“国内回帰”、工場新設や刷新…技術磨き海外展開 [06/09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ホンダが34年ぶりの国内工場の新設を決めるなど、大手自動車メーカーの生産体制の
“国内回帰”が相次いでいる。

 原油高で、燃費の良い日本車の人気が世界的に高まり、現地生産だけでは海外の需要に
追いつかない事情もある。だが、最大の狙いは、将来を見据えて競争力の源泉である生産技術に
日本の地で磨きをかけ、ノウハウを海外拠点に伝授しながら、グローバル競争に勝ち残ることだ。
(瀬川大介)

 ■生産効率アップ

 国内の大手自動車メーカーは1980年代以降、米国との自動車摩擦や円高リスクを回避するため、
海外生産を増やしてきた。その一方で、国内の大型設備は更新が先送りされ、老朽化が目立つ。
「ほとんどの工場はフル生産状態で、新たな生産技術を活用するのが難しくなっている」
(アナリスト)のが実情だ。

 例えば、ホンダの埼玉製作所(埼玉県狭山市)は、部品を運ぶベルトコンベヤーが狭い敷地内で
立体交差のように入り組み、効率が悪く、品質を高めるために工夫する余地が少ない。

 このため、ホンダは、新しい生産技術の導入には新しい工場の建設が不可欠と判断した。
国内3か所目となる四輪車組み立て工場は2010年に埼玉県寄居町で操業を開始する予定で、
新工場は生産効率が高い最先端の設備を備える。

>>2に続く


▽News Source YOMIURI ONLINE(2006年9月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060909ve01.htm
▽関連
【自動車】トヨタ、国内最大級の「研究拠点とテストコース」新設…東京ドーム約130個分の敷地 [06/09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157495140/
【自動車】トヨタ紡織、ダイハツ向け専用工場を新設・従業員200人予定…滋賀水口工業団地 [06/09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157207730/
2明鏡止水φ ★:2006/09/09(土) 23:25:40 ID:???
 ■強い危機感

 世界生産の急拡大に伴ってリコール(回収、無償交換)件数が内外で増加しているトヨタ自動車も、
「足元を固め、開発や生産などのカイゼン(改善)を徹底的にする」(渡辺捷昭社長)と、国内生産技術
の高度化に本腰を入れ始めた。

 カローラなどを生産する高岡工場(愛知県)で09年までに実施する全面的な設備刷新では、現在の
1・7倍の高速で車体を運搬するロボットなどを導入し、完成までの時間を短縮する。

 韓国メーカーなどが価格だけでなく品質や性能面でも日本車に挑み始めている。トヨタやホンダ
には、日本の技術にさらに磨きをかけて「高品質、高効率の生産システムを世界各地の生産拠点に
展開する必要がある」(ホンダの福井威夫社長)という危機感が強い。

 ■円高リスク

 一方、スズキが25年ぶりに静岡県に小型車の専用工場を新設するのは、現地生産だけでは
海外需要に応じきれないためだ。用地選定などに時間とコストがかかる海外よりも、人件費は
高いものの高度なノウハウがある国内のほうが、内外の市場動向に即応できる利点があるという。
新工場の建設を機に、小型車の生産技術を高度化する狙いもあると見られる。

 このほか、日産自動車は今月、北海道陸別町の試験場内に高速用テストコースを新設した。
トヨタも愛知県内に新テストコースの建設を検討するなど、開発拠点の新設も相次いでいる。

 国内からの輸出には円高リスクがつきまとうが、各社は、ある程度の為替リスクは覚悟の
うえで、海外ビジネスの発展も支える国内生産・開発体制の高度化を優先している。

 日本の自動車メーカーの海外生産台数は年間1000万台を突破し、05年度に初めて国内生産台数を
上回った。世界生産全体の中で輸出台数が占める割合は低下し、円高が経営にもたらす影響が、
かつてほど大きくなくなった事情もある。

 日興シティグループ証券の松島憲之マネジングディレクターは「国内工場が国際競争力の源泉
であることに各社が気づき、再度、強化する必要があると考えているのだろう」と話している。
3名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 23:31:16 ID:kSK2eR0D
三菱は?
4名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 23:35:16 ID:Q7xh9nyx
フォードは?
5名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 23:39:49 ID:e+p8Z62o
私は企業の体質改善には血の滲む様な努力と
十年単位長い時間が必要だと思う。
6名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 23:45:01 ID:3gqoPTbG
少子化で労働力の確保がどんどん難しくなるから、半導体みたいに全部ロボットがやるくらいにしないと国内での生産は立ち行かなくなるよ。
日本はいつまでも自動車で食っていくわけではない。
7名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 23:46:14 ID:N6jRpUIr
マツダは?
8名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 23:47:45 ID:ZXYJc6iT

日本全国浜松化計画

ブラジル人が日本中を席巻します
9名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 23:49:10 ID:OPXi00fd
外人増えると嫌だから、工場は出て行って欲しいんだよな。
10名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:00:15 ID:Q+peOBml
日産は以前から、栃木がパイロット工場で、そこで試行錯誤して海外に展開してたよ
11名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:08:44 ID:IAcnUfMl
>>8
北朝鮮が崩壊したら、日本が難民を労働者として受け入れればいいんだよ。

元々同じ民族なんだから、適応も早いだろう。
12名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:13:10 ID:DiINdNrU
13名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:14:59 ID:b4ILfR0F
>>11
チョン乙
14名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:25:05 ID:fHwtoPJa
法人税率下げとか製造業派遣とかが認められて、
自治体が誘致のために優遇してくれたりするから、
日本国内に工場つくってやってもいいか
くらいのもんなんでしょ?
15名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:37:43 ID:4oiKEpKU
発展途上国は労働者の賃金が安くてもインフラが未整備だったり
過激な労働運動があってフィリピンのトヨタでは死者も出た
欧米諸国は賃金が高く労働者の権利が尊重されているし
実は日本の労働者の待遇は先進国最低なんじゃないのか
16名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:40:47 ID:e2m60AGy
自動車は、実は、中国などの低賃金国で作ってもメリットは無いらしいよ。

ずっと前から、中国で作るより日本で作った方が安い。
労働集約型の産業だかららしい。
それでも、中国に作ったのは、他の思惑と中国の規制のため。

まあ、日本に帰ってきた方がいいさ。
それに円高の心配も、そうないよ。
アメリカは近い将来、ドル高、円安に絶対に振ってくるさ。
ま、130円位が基礎になるさ。

でなければ、円、ドルとも安い時代が続くさ。
それをチャッカリと読んでいるんですよ。自動車業界は…。
技術流出も防げて、すべて、いいことずくめなのでは…。

やっぱ、戦争は勝つ方に着くもんだ。
17名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:44:25 ID:5BEfelLZ
工場ふやしても派遣、外国人もどんどんふやす
日本オワタ\(^O^)/
18名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:50:54 ID:IAcnUfMl
>>17
工場増えれば、経済良くなります。
派遣であっても、仕事が無いよりマシです。
外国人が増えれば、日本に活気が生まれます。

良いことずくめですね。
19名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:55:19 ID:HBz1d1a9
>>17
産業が無くなって夕張みたいになるのとどっちがいいかだな・・
20名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:03:12 ID:WkxVHaJQ
>>18  家族が殺されても同じ事言えますか?

犯罪人引き渡し条約求め署名活動/静岡2006年09月03日
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000609040001
ブラジル人容疑者による事件で家族を失った浜松市龍禅寺町の三上利江子さん(52)ら
3遺族が2日、静岡市葵区の青葉通りで日伯間の犯罪人引き渡し条約の締結などを求めて
署名活動した=写真。昨年11月、強盗殺人で夫の要さん(当時57)を失った三上さんは、
「こうして署名活動を続けていても、ブラジル人容疑者が母国に帰ってしまう事件が続いている。
国は一刻も早く条約締結に向けて動いてほしい」と訴えた。今春から始めた署名活動は目標の
10万人を超え、7月には麻生太郎外相に26万人を超える署名を渡した。街頭での署名活動は
今回で最後だという。
21名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:18:03 ID:0oLADGNw
>>15

欧米諸国でも低賃金・低待遇の労働者は山ほど居るんですけど。
労働者の権利なんて無視されて当り前の職場なんて腐るほどあるんですけど。
欧米に夢を見すぎですね。

それから、国内の底辺労働者(請負、派遣)と、欧米のホワイトカラーを
比べてないか?ホワイトカラー同士なら、待遇にそれほど差なんて無い。
あるとしたら、トップの待遇の差ぐらい。
22名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:33:44 ID:AuE/lW1W
>>21
移民じゃなくて?
移民労働者はそう言う『白人が嫌がる職』しか就けない
と聞いた事が歩けど。
23名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:40:16 ID:C+AIMkmq
欧州はILOの基本条約を徹底してる。週40時間労働厳守。
サビ残なんてとんでもない。それこそ巨額の賠償金をかされ会社が潰れかねない。
日本といっしょにしてはいけない。ちなみに先進国でILOの基本条約に調印してないのは日本だけ。

欧州でも移民だけは別扱いだけどね。
24名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:41:41 ID:WkxVHaJQ
>>21
アメリカのゼネラルモーターズの社員はリストラに応募すると
キャリアアップのために通う大学の学費がもらえるんだよね。

ゴーン率いるルノーは工場を閉鎖したときリストラ社員が
転職先で給料が減ったら差額を補填したんだよね。

英国のレンガ積み職人は年収1200万円以上で
温水プール付きの家に住んでるんだよね。

去年ハリケーンに襲われたニューオーリンズのマクドナルドの時給は
1392円でその他に毎週ミニボーナスがもらえるんだよね。

日本は腕のある大工の棟梁が年収600万円で
生産性の低い公務員が国債刷って高所得の夢の国だよね。
25名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:42:10 ID:QsGiYrn7
>>21
日本のホワイトカラーは、欧米のホワイトカラーと同列で語るのは難しそうだなあ。
線引きがちがうんじゃないの?
26名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:44:44 ID:M7Rp66pP
下請けを粉々にしといて、何言ってるのって感じだよね。

>>23
俺の知り合いの研究員たちはガチガチに働いてたよ(@ドイツ)。
昼休みは長いけど。
27名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:46:02 ID:WkxVHaJQ
>>23
公務員の天下り先確保が役所の優先事項だったからじゃないかな?
労働基準法違反の事業所非公開なんてまさにその為って印象なんだけど。
28名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:53:57 ID:WkxVHaJQ
>>25
旧西側陣営で相続税の有無でみたら判りやすいよ
29名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:54:05 ID:xXYg4IXE
トヨタが現代自工を買収する?内部資料が流出し、半島火病寸前
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/
30名刺は切らしておりまして
>>24
そういうのって全部労組がしっかりしてるからでしょ?
黙っていて経営側が恵んでくれた権利じゃないでしょ。

それとマックの時給ってそんなにいいの?