【自動車】マツダ「アクセラ」、国内累計生産台数100万台達成…3年2カ月はマツダ車過去最短記録 [06/09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
476名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 18:18:39 ID:SojnN2PU
>>474
新車時と5万キロ走破後と10万キロ走破後では、明確な燃費の差が出るレベルw>エンジン
でもブッ壊れる感じはまるでないし、スバルとかよりは丈夫だと思うけど。
477名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 19:14:47 ID:SDwclHwn
>>336
うぁ!俺の知り合いにもコスモ乗りがいる!

俺「燃費悪そうだな…コスモって。リッターいくら」
知「え?まぁ、3〜4くらいだね」

この発言には痺れた。でも、彼は楽しそうだったw
478名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 19:43:48 ID:n0BcjvUX
>>474
アテンザにて初マツダ車の所有となりますが
こちらは全く不満が無いですね

アクセラの試乗をした際にも感じたけど
マツダ車というのは
金をかける所とかけていない所がわかりやすいので、安っぽい印象ににつながっているかと
でも、必要な部分にはお金をかけているのが所有していると実感できますよ
良くも悪くも保守的な車かと
479名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 13:54:05 ID:dBAK6aNq
スズキの点火プラグは日産の10倍の価格とよく言われているが、
実際乗ってると体感はできないねぇ。
同様に「お金をかけるところ」と一般的に言うとエンジンマウントとか
ダンパーとかが該当するんだろうけど、一個かえて劇的に車の性能が
上がるってのはあり得ない話だよ。
480名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 13:57:58 ID:o96tmp83
一番良く分かるのはタイヤを換えた時かな
安いのと高いのじゃ
ほんとに違うよね
481名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 14:05:04 ID:GfSSwVJI
だよな。

まずタイヤ。
エンジンなんざ二の次だ。
482名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 14:10:15 ID:VDjgVyY3
アクセラいいよ。
スポーツタイプ乗ってるけど,あの値段で結構楽しく走れる車。
483名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 14:18:02 ID:GfSSwVJI
スポーツタイプ?
マツダスピードアクセラ?
484名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 14:20:19 ID:dBAK6aNq
>>480
何万って金が本体価格にはねかえるじゃん・・・・。
485名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 14:23:32 ID:KaRPT+Gm
今のマツダの車は昔のイメージとは全然違うね。
内装はちゃちいけどエンジンやブレーキはしっかりしてるよ。
とにかくMTを作り続けてくれ。
486名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 14:41:32 ID:NNoNilzA
アクセラ好きだよアクセラ
室内の安っぽさだけはどうにかしてくれ
487名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 14:44:31 ID:VDjgVyY3
>>483
私のは20S。あのフォルムが好きだなぁ。
マツダ車は初めてだけど、評価される方が多いように
最近のマツダ車はいいと思いますねぇ。
488名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 20:44:19 ID:hd/NcRyL
>>486
内装の質感なんて下手すりゃ軽並みだもんなwwww

でもシートがキッチリ作りこんであってテレスコついてるのは好感度タカス。
ドラポジしっかりとれて長時間運転しても全然疲れないし。
後席も別に特別広くはないけど座り心地イイシ。


セダン23SのMTが欲しかったんだが金がたまる前にカタログ落ちシチャッタ(つд`)
489名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 01:48:02 ID:nYjksMZI
外観気に入って、アクセラ買おうと思ってたけど、
試乗したらブレーキ鳴るし、200万の車と思えない内装にガッカリ・・・
ディーラーの奴も、日本中で大人気だから納期遅くなるって嘘つくし
もう買うか(゚Д゚)ゴルァ!!
490名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 06:48:23 ID:nsHfAQjA
>>489
実際需要に供給が追いついていないのだから、人気と言っても間違いでは無いだろ

全ての車がカローラ並の供給を維持する必要など無い
491名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 12:37:43 ID:lezqUZdf
>>489
ブレーキ鳴くのは良く効く証拠。
492名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 12:49:55 ID:xkpgOcGn
キーキー鳴くのはよくない
ゴリゴリ聞こえるのは錆びた鋳鉄ホイールが削れているのかもしれない。
493名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 19:09:13 ID:S/SlIPWW
日産、マツダは良くブレーキ鳴くよね・・・。俺はあれ嫌いだ。
494名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 21:06:42 ID:/26EwfvP
ブレ−キ鳴るのは、ディスクの単品精度が悪いから
495名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 10:01:23 ID:D0nDoeBs
トヨタもマツダも住友製でしょ?
差があるとしたら組み付けくらいじゃないかなぁ・・・
496名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 10:39:15 ID:3PfV/2qb
精度のいいものトヨタ
精度の悪いものマツダじゃね
497名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 11:42:51 ID:fUQc0BKL
しかし、トヨタの商売が飽和点に達し、
トヨタ式の生産方式が逆回転し始めたときが怖い。
連鎖的に崩壊してゆきそうな予感。
498名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 11:56:05 ID:BBt02esc
>>496
漏れもそう思う
仕事で、松下と三洋に同じ部材を殆ど同じ金額で納入してるけど、
精度悪いものはすべて三洋に・・・
499名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 13:23:53 ID:D0nDoeBs
>>498
何気にGJな暴露ありがとう
500名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 13:24:45 ID:vmpYfBGb
マツダ乗りは天邪鬼な奴が多い。
501名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 13:30:29 ID:ETpiilPv
アクセルを踏んだごとくハイスピードで売れてるのかい
502名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 13:33:34 ID:1J//+Q5v
>ブレ−キ鳴るのは、ディスクの単品精度が悪いから

精度が悪かったら、まずノックバックが起きますが? 素人w
ま、でかいキャリパーなのにパッド面取りで半分くらい削って、鳴きを抑えるメーカーよりましでしょwww
503名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 13:41:35 ID:D0nDoeBs
そういや、最近デカいキャリパーつけたがる奴多いよな・・・。
ビッグキャリパーがどのくらいのポテンシャルがあるのか、全く理解して
付けてないんだろうな。オーバーキャパにも程があるよ。
504名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 17:30:49 ID:nj+ImNUc
>>503
別にいいだろ。ボディ剛性にしろ足回りにしろブレーキにしろ
余裕があったほうが良い。
505名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 17:43:43 ID:WeYGbql6
これか、理解してない人ってのは
506名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 18:29:50 ID:0T5RahCj
すべてにおいてアルファのマネしすぎ
507名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 18:46:21 ID:YySS9t0x
車検だして帰ってきたら箱詰めのブレーキパッドがトランクに入ってたんだけど
これはサービスかな?
508名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:38:31 ID:gOFStLba
嫌がらせ
509名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 11:17:43 ID:Uy/IRkNQ
交換前の奴だろ
510名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 20:41:16 ID:6kQYfJi5
>>489
アクセラも鳴くのか。デミヲ乗りだが鳴くぞ。

鳴きがするのが効きが良い証拠。これは本当。あの国沢親方も認めてるw

日産も音鳴りするよね。
バネットセレナなんて、ブレーキの泣きがする奴が効き良いとしていて、
鳴きがうるさいと言う客には、鳴かないが効かないブレーキに交換なんてやってたなぁ。

グラインダーで、パッドの真ん中の溝、ちょっと広げてブレーキグリスを塗ると、だいぶ音はなくなるが・・・

ディーラーではやらないだろうなそんな事。


511名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:14:43 ID:veBaeVWb
ブレーキダストも日本人は嫌うんだよな
汚れなんて洗えばいいのに
512名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 17:22:15 ID:7mjdKmx4
デミオMTだけど鳴らないけどね。
513名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 18:50:48 ID:ReCnc3bs
某社の場合は、ヤスリで半分ぐらい”面取り”されてるから鳴かないよ。
514名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 21:17:36 ID:9yRLOMWD
>>511
ベンツにしろBMWにしろ、ちょっと放っておくと前ホイールはすぐに真っ黒になるよな。
515名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:23:24 ID:DcZhce1x
516名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 01:52:26 ID:dnqfK8m1
ブレーキダストについては初期のリアパッドがダストの多いタイプだった。
今はリアもダストの出にくいやつに代わってるから手入れはらくらく。
個人的にはダストなんぞ出ても構わないが。
517名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 21:18:52 ID:supIXrAr
デミオ、欧州生産打ち切りへ

マツダは1日、欧州フォードのバレンシア工場(スペイン)での小型車「デミオ」の生産を、来年の全面改良を機に本社宇品工場(広島市南区)へ移管すると発表した。
デミオの欧州生産は2003年に始めたが、ユーロに対する円安傾向や、次期デミオの車台開発が広島本社へ移ったことなどを考慮し、本社工場への生産統合のメリットが大きい、と判断した。
移管により欧州の現地生産はなくなる。
518名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:43:43 ID:BbI66K81
考えれば
519名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:36:41 ID:668iVGOO
>>516
初期ロットの2Lだけれど、リアは、欧州車みたいに
ローターも磨り減ってるね。
520名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 17:10:52 ID:lF15Bqlb
アクセラほすぃ
521名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 17:21:09 ID:AXk4/9vB
マツダはATがダメダメですね。
522名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 17:42:16 ID:1c0fSB8W
おれはマツダ乗りじゃないけど、マツダってまじめにクルマつくってる、って感じがするなぁ。
今度のCX-7はヤバイくらいかっこよすぎ。
523名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 17:55:24 ID:6zMttv2m
どこをたて読み?
524名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:41:34 ID:q4B/gi5A
マツダスピードアクセラのターボエンジンで6速AT追加して欲しい。
525名刺は切らしておりまして
アクセラの内装はあれ悪いのか?
スバル、インプのほうが酷かったが・・・。