【コンテンツ】何が飛び出す? 米国時間9月12日Appleの「ショータイム」[2006/09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφ ★
◇「イッツ・ショータイム」と書かれたAppleのイベント招待状。
  幕の向こうから出てくるのは映画ダウンロードサービスなのだろうか。

 米Apple Computerは間もなく、ユーザーが長編映画をダウンロードできるサービスを立ち上げ、
デジタルホームでの存在感を拡大するかもしれない。アナリストらが9月5日に伝えた。

 Appleはこの日、9月12日(米国時間)にサンフランシスコで行われる
「スペシャルイベント」の招待状を電子メールで送った。
招待状には、ハリウッド風のスポットライト飛び交う幕開けを背景に
Appleのロゴと「イッツ・ショータイム」というフレーズが描かれている。

 Appleの広報担当スティーブ・ダウリング氏は、
この招待状に書かれている以上のことはコメントしないとしている。
同氏は、過去に同様の発表会を主催してきたスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)が
出席するかどうかを明かすことも避けた。

 「Appleは音楽でうまくいっている。ミュージックビデオやテレビ番組でも好調だ。
論理的には、映画が次に注力する分野になる」と話す
American Technology Researchのアナリスト、シャウ・ウー氏は、
Apple株の格付けを「買い」としている。
「映画コンテンツの方向への、これまでよりも大きな、初めての一歩だ」

 ウー氏とUBSのアナリストのベン・レーツ氏(同じくApple株を「買い」としている)は、
Appleが来週のイベントで映画ダウンロードサービスを発表すると予測している。

 American Technology Researchの開示によると、ウー氏はApple株を保有しておらず、
同社はAppleに投資銀行として助言を行っていない。
UBSはAppleの投資銀行で、レーツ氏あるいは同氏のチームのメンバー、
あるいはその家族はApple株を保有しているとUSBは明かしている。


続きは>>2以降に

■ソース
ITmediaNews[サンフランシスコ 5日 ロイター2006年09月06日 10時00分 更新]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/06/news027.html
2名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 15:27:25 ID:kK6aH41/
 iPodを手掛けるAppleは、米国だけで、既にデジタル音楽プレーヤー市場の70%以上を握っている。
同社のデジタル音楽ストアiTunes Music Store(iTMS)は、1曲99セントで約300万曲を販売している。
同社は昨年、このストアでテレビ番組を1エピソード当たり1.99ドルで販売開始した。

 同社はまた、iPod nanoの新バージョンと、
従来よりも高速なIntel製プロセッサを搭載したMacを発表するかもしれないと
UBSのレーツ氏は5日付のリサーチノートで述べている。

 「このイベントは、Appleが自らをデジタルホームエンターテインメント市場の
リーダーとして確立しつつあるという当社の見解を強調すると確信している」とレーツ氏は記している。

 iTMSからダウンロードしたビデオはPCやiPodで再生できる。
昨年ビデオiPodが発売されて以来、同ストアでは約200のテレビ番組が提供されている。

 もしも映画サービスが発表されたら、ユーザーはAppleのベースステーションAirPort Expressを使って
音楽を家庭用ステレオ機器にストリーミングできるのと同じように、自分のコンピュータから
ホームシアターにワイヤレスで映画をストリーミングできるかもしれないと
オンラインフォーラムのAppleInsiderは4日に伝えた。

 AppleInsiderはウー氏やレーツ氏同様に、
Appleが来週のイベントで映画ダウンロードサービスを発表すると考えている。
同サイトは情報源を明かしていない。

 おそらく、映画はAirPort Expressと同様のデバイスにダウンロードされるだろうと同サイトは述べている。

---
3名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 15:28:14 ID:PB3DDh1i
チョニー製ばってりん、大縛溌!
4名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 15:30:44 ID:CRXo2Gmg
サムスン製iPod馬鹿売れw
5名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 15:33:37 ID:XyWtuQFn
>>3-4
6名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 15:48:44 ID:Buwx1dwu
101 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/01 10:26 ID:VR/PQOYD 
3Dで見えるよ。2つのAAが重なるように視点を合わせて見てみて。 

                \ │ /            \ │ / 
                 / ̄\              / ̄\  
               ─( ゚ ∀ ゚ )─          ─( ゚ ∀ ゚ )─ 
                 \_/              \_/  
                / │ \            / │ \ 
                    ∩ ∧ ∧∩             .∩ ∧ ∧∩   
             ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚) /      ∩ ∧ ∧  \( ゚∀゚) / 
              ( ゚∀゚ )/  |    /  .      ( ゚∀゚ )/   |    /  
              |    〈 |   |       |    〈  |   | 
              / /\_」 / /\」         / /\_」  / /\」 
               ̄     / /            ̄      / / 
7名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 15:55:43 ID:Uislt1vp
そろそろshuffleの新作をお願い
8名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:01:23 ID:dReVd4uF
日本国内でも13日に発表会をやるらしいから怒涛の新製品ラッシュってことにならないかな。
9名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:15:34 ID:jFwlhU7U
100GiPodとか?
10名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:20:34 ID:ZcRSK6tL
HDipod
11名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:23:22 ID:5/dxK7uM
ひげ剃り、鏡、望遠鏡、拡声器、付きiPod発売希望!
12名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:35:00 ID:RseaH9ws
iPod2
13名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:35:59 ID:FHJ/e7S4
mac miniは既にサイレントアップデートだからiMacとあとノート1つくらいか
14名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:39:08 ID:2eEnFsL/
HiFiみたいなトンデモない隠し球が控えているかもしれない。
15名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:44:01 ID:pzleYa46
映画の配信なんて要らないから早くnano2出してくれ
16名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:47:06 ID:X7AIH/mH
nanoが金属製になって容量うpという噂を聞いた。
Core2Duo搭載iMacは間違いないだろうな。
17名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:55:47 ID:Buy98JtS
>>13
サイレントアップデートって何ですか?
発表無しに新型になったの?
18名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:03:27 ID:7cDtgV0b
iMacの噂は良く聞くが、気になるのはbookの方だ、、
iPodは3Gで満足してるのでドウデモヨシ。
19名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:05:39 ID:0qV0aswn

マギー風に「大きくなっちゃった」

って言って、IPOTを出す。
20名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:12:28 ID:uBEL6yMf
Core2Duo搭載MacBookProでも出るのか?
21名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:18:03 ID:GBTiGJVt
そろそろ16Mのipodミニでないかな
22名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:20:18 ID:i0eJTfDp
16TBの愛子様出ないかな
23名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:25:07 ID:GdeYlwRe
>>17
Macではよくあること
CPUとか発表も無しにクロックが上がってたりする
24名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:26:36 ID:5Lz3hqRd
バッテリー取り替えが簡単になってほしい。
25名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:45:39 ID:X7AIH/mH
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0609/06/news024.html
iTunesでPDFも管理できるのは知らなかった・・・
論文の整理にいいかも試練
26名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 18:25:37 ID:HgjVZuy9
iPod同士で曲を無線で飛ばせる。
27名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 18:35:13 ID:MSaQEVVH
「そんな時は、ビッグ・オーで乗り出すまでだ! 」?
28名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 18:43:18 ID:NBoI7owY
>>17
外箱は前モデルのままなのに、買ってきて明けてみたら表示より容量アップとか
嘘のようなホントの話が結構あるw
29名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 19:03:20 ID:ihlxRYU6
アップルってまだ倒産してなかったのか
30名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 19:08:31 ID:pDL/NMFR
↑会社で無視され、家でも家族から無視されてそう。
31名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 19:34:26 ID:Pe/vB21b
>>29
何年前の人間だよw
32名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 19:50:39 ID:0qV0aswn
Macのパターンだと、そろそろ先を取り込み過ぎて、破産の危機に向かうんじゃね?

で、根こそぎゲイツが掻っ攫ってウマーと。
33名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 19:55:22 ID:0fll6Umn
伝説のソニー屈辱の日からもう一年経つのか。早いな
34名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:04:34 ID:nlDPxjrE
>>32
でも今の時期は、VistaがMSの脚を引っ張ってるからねぇ。
35名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:05:20 ID:MG/8yp6r
きっとソニーやMSを叩き潰す為にゲーム機に参入するんだよ。
36名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:14:47 ID:I3i5fxOz
仮に映画配信だとして
ダウンロードにどのくらい時間かかるんだろ
37名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:18:55 ID:B5JCtkdG
爆発アイポッドが発表されます。
38名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:21:36 ID:L9LkXGCY
再生時間が倍増してくれれば桶
39名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:26:07 ID:Buy98JtS
>>28 >>23
ありがとう。いま店では注文自体停止しているようだから、そういうことか。

>>35
ピピン@
もし、ゲーム機なら参入じゃなくて、逆襲だな。
40名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:27:28 ID:Ehz4cdPK
アップルがビッグオーを発売すると聞いてすっとんできますた。
41名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:33:45 ID:B5JCtkdG
マジレスで携帯だろ。
俺モック見せてもらったよ。
42名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:53:00 ID:fKJRXLB6
>>35
それはまずないな。ノウハウもないし。
43名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:54:54 ID:B5JCtkdG
だから携帯だって。命かけてもいいぞ。
44名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:00:47 ID:MG/8yp6r
どうでもいいや…
_ノ乙(、ン、)_
45名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:02:01 ID:jNtB9/ZV
ケータイじゃあ、日本にあんま関係ないか?
46名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:02:51 ID:FRX9fFlw
新型ニュートンだな
47名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:09:41 ID:HgjVZuy9
このタイミングでBlu-ray
48名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:17:41 ID:UkNciKaY
どうせアイポッドナノの容量アップ版だろ?
とはいえ、サプライズがほしいな。有無をいわさずポチらせる新アイテムカモン。
ナノは、発表の合った日にポチったわたし。
49名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:19:24 ID:WjcLrIqd
ま、順当に行けば8G搭載の新型nano(イコライザー搭載)
Core2Duo搭載MacBookProだろう。
これは間違いないだろうね恐らく。


50名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:26:07 ID:F+6eoD94
Core2 Duo のマックブックプロが欲しい
51名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:26:21 ID:IKOcAF7u
現行シャッフルとナノの値下げを希望します
52名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:28:32 ID:4X/4N37J
ナノは昼ごろ渋谷店に買いに行ったなぁ
53名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:33:25 ID:X7AIH/mH
ここであえて花柄iPodを出してこそジョブズ
54名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:45:08 ID:i5Wb1ku0
BluetoothかWireless USBでデータを飛ばす二眼レフデジカメQuickTake Proだろ。
55名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:48:09 ID:JcYAL+m5
Appleが12日で任天堂が13日か・・
56名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:48:12 ID:JPHbqlfm
>>53
それなんてフラワーパワー?
57名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:49:26 ID:iSeTBa5u
んー、いよいよ祭りが来るかぁ。楽しみだのう。ンフフ
58名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:49:35 ID:p1tDUVVD
ピピンアットマーク2の発表です
59名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:51:33 ID:+UUhyf7H
WWDCとかExpoにあわせて商品出すことが少なくなったな。ちょと前倒ししたり先送りにすればタイミング合うのに
60名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:53:05 ID:d/BfH2vp
>>49
Merom MBPは来そうだねえ。
IntelもIA-64以来MSとの連携が悪くなってきたんで、
渡りに船とばかりにAppleに新規格ためさせてるからなあ。
EFIを全面採用させるわ、FB-DIMMを載っけてみるわと。

気になるのはiMacがConroeになるかMeromになるかだな……
あと年末に低電圧版Merom搭載のMacBookに来てほしい
61名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:54:34 ID:q5huTNcV
まさかのipodmini復活
62名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 21:57:04 ID:RywQ5kPU
>>58
インテルピピンか........
63名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 22:06:16 ID:RfjrrO+K
iTMSでの映画販売開始と、それに合わせた新iPod発表だろ。
ま、日本のiTMSは相変わらず放置で俺ら的にはただの新iPod発表だろうけど。
64名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 22:08:31 ID:4lhsmRDa
もうあっちは発表されてるよ。
65名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 22:32:12 ID:t4WUiEnp
.jpも
66名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 22:49:46 ID:RywQ5kPU
iMac(大)だけっすか?
67名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 22:51:30 ID:pXSOWLym
iMac24インチモデル発表されてるな
Macminiのサイレントアップデートも
つー事は来週はiPodnanoのモデルチェンジだけかな?
68名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 22:53:02 ID:1ARuJUjw
24インチiMacかよ。うちのテレビよりデケェじゃん。
69名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 23:14:51 ID:1dfYNn29
スティーブ・ツインズが歌手デビューします!
デビュー曲とプロモ映像はiTMSでたった今から先行配信開始!

だったら腰抜かす。
70名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 23:27:03 ID:98cceVZ5
んでもって12日はドーナルノ??iPodだけか。。
個人的願望としてはMacBookProの12inchだが。
71名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 23:28:08 ID:DptSn5rR
nanoの6Gか8Gモデル早くだしてよ〜
4Gが最大だからいつまでたってもminiから乗換えできん
72名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 23:28:49 ID:39z/gbYa
どうせ Vista capable だろうよ。
73名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 00:16:52 ID:0pt4/dWO
Macmini消えた
iMac消えた
残るはMacBook Pro、iPod(nano)

そろそろiPod nanoサイズで8GB以上が欲しいから出てくれ
74名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 00:22:37 ID:oup0qD39
ウェアラブルPCだろどうせ。
75名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 00:23:16 ID:hiD3nebG
iNewtonだろ
76名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 00:40:18 ID:4nySHnd+
iバニーガールとかiSMショーとか。
77名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 00:47:15 ID:Lemvg8xu
macmhone
78名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 01:09:33 ID:dLvy9zV1
willcom買収くらいじゃ驚かない
79名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 01:30:05 ID:DEMhVa9y
ジョブズ新ネタ披露
80名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 01:50:43 ID:VfZ4tNaj
iMacBook Pro nano
81名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 01:57:28 ID:/LIYixxx
どこの国のiTMSでも曲が買えるようになるといいな
82名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 02:46:09 ID:UFjBIQcL
>>73
「新プロダクト、BicMacを皆様に紹介できるのはなんという喜びでしょう!」
83名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 05:54:00 ID:GxXKOVyg
新製品発表より俺のPBの当たりくじ付きバッテリー交換早くしろよアポーのあほんだら
84名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 06:28:12 ID:DFuwO4pT
>>81
あ、それは良いな。
85名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 06:30:49 ID:/DbejAow
86名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 06:52:22 ID:TCWp/CSc
>>45
GSM&UMTSだから日本でもつ空けるし日本語版が出る。
87名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 06:56:32 ID:pMSQuQie
WSJによりゃディズニーとしか契約してないらしいじゃん。
終わってんな。
88名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 08:18:55 ID:t4VtDZuR
改良品種のリンゴを発表するんじゃないか?
89名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 11:46:27 ID:weyXDeWK
iMacもMac miniも、イベントの前座にすらならなかったということか。
90名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 18:09:13 ID:JrdI2FEI
>>86
UMTSが載ればな
つかアメリカでは未だにGSMが主流だし
91名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 18:45:59 ID:amaHCRAB
で、Conroeつんだmac cubeは(ry
92名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 18:48:29 ID:1OA1Ws0a
ipodの中身はサムスン製だから実質韓国の勝利
93名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 18:51:08 ID:kTDpJ4VI
iPod HiFiのビデオ版だな
iPod Videoを上部のDockに乗せて、iTMSからダウンロードした
ディズニー映画を再生できる24型液晶ディスプレイ
94名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 18:52:16 ID:pa4OT7V6
>>93
iMacと間違って買ったお客から苦情殺到(w
95名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 19:13:11 ID:91P8i0Yu
そこで、アイポッドケータイですよ
96名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 19:28:59 ID:pSreO8wj
いまナノ買うのってもったいない?
97名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 20:42:55 ID:ZpckbXEw
>>96
待てるなら待つ。
今すぐ欲しい、どうしても必要、ってのなら買う。

どんな商品でも当たり前のことだけどね。
98名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:02:41 ID:a82WxecF
じゃ永遠にいらない
99名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:10:37 ID:EvWCCEcd
くだらないもん作ってないで
とっととバッテリー強化したiPod出せよ
100名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:11:17 ID:/2AbiCmd
クアドラとセントリスだろ
101名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:16:45 ID:KiyR+hiB
>>100
食パンパフォーマ
102名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:18:57 ID:v44na/8z
うーん、なんだろ。
映画配信くらいしか思いつかんなぁ。
Appleブランドの携帯PDA(OSはMacライク)だったら
かなり驚く。と同時に(買えたら)すぐに買う。
103名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:20:55 ID:v44na/8z
まぁユーザからすれば動けばなんでもいいからな。
これからは高くてすごいものじゃなくて安くて動くものの時代だ。
104名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:21:03 ID:Ax012PG9
ipod Hi-Fi EX(BD+HD DVD-ROMコンバーチブル 50V液晶+7.1ch)
105名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:22:24 ID:v44na/8z
>>59
ああいうメディアのクズが集まる会場で発表やろうとすると
リークまみれになるからな。
アップル主導で発表するならこういうスタイルの方が良いんだと思う。
106名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:22:58 ID:a82WxecF
iPODで音楽聞くのってよく耐えられるよな。
つかMP3って絶滅すりゃいいのに。。。
107名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:25:00 ID:KiyR+hiB
>>106
無圧縮で入れりゃいいジャン
108名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:26:42 ID:5MEh2C+H
>>106
どうせ聞くのはアニメソングだろ?w
109名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:29:13 ID:v44na/8z
>>106
高音質より利便性。
他人がMP3聞こうが別にかまわなくね?
それとも高級音響メーカーの関係者の方ですか?
110名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:31:10 ID:x+gnrntr
esを買ってからnanoの出番が無い・・・う〜ん。。。
111名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:33:31 ID:XMvQyv1D
>>110
どうせ使ってないので今すぐ売り払う>>nano
来週になったら買取額ダウンだぞ?
112名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:35:29 ID:gusL5G8F
>>106
俺は家では1ペア120万円以上のスピーカーでSACDを楽しみ
外では1万以下の中国製のMP3プレイヤーを使っているが、
それが何か問題でもあるのか?
113名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:52:50 ID:YAG5UZCm
携帯ゲーム機だろ。
114名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:59:46 ID:mBxNOdA3
モーションセンサー付QuickTakeなら興味ある。
カメラの3次元位置情報を、動画とシンクロ記録できれば、色々遊べる。
115名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 04:48:21 ID:5C+MdgRV
今日だよ。
116名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 05:18:31 ID:2rXmToj+
地デジチューナー搭載のパフォーマー2発表。
117名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 07:14:13 ID:0WvQ7g1T
ピピン2
118名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 07:14:48 ID:KFSZijKA
ダメもう出ちゃう
119名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 07:22:22 ID:1CaKAgN0
shuffletとmacminiはエポック過ぎてワロタ&即買いだった。

あれくらいインパクトのある製品を頼む。
120名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 09:03:51 ID:pBP3dUHq
夜中の2時スタートですよー。
121名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 12:03:16 ID:1yTw27TV
第6世代のiPodは前面がフルスクリーンになり、
タッチパネルでホイールを操作するようになる、

超小型版の「iPod Flea」という機種も登場する。



本体はイヤホンより小さく、ノミサイズ。操作するための虫眼鏡
が専用アクセサリとして付属する。外部バッテリーとリモートコン

トローラが同時に発売される。
122名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 12:05:55 ID:CrIgUx9P
何が出るかわからないけど、
この発表の様子ってネット配信されるの?
123名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 12:09:10 ID:nmbXImyw
>>116
もちろん黒いやつだよな?
124名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 12:18:37 ID:1yTw27TV
125名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 12:22:56 ID:C7FmQB7n
>>11

ボーイズコマンダー11みたいだな。
126名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 12:37:29 ID:aWEzvh0V
呼ぶだけ呼んで、「とりあえず、お疲れ」って言って何も発表しないんじゃね?
127名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 12:55:17 ID:LFGuqjYo
shuffleみたいに本体は何も表示なしで、標準装備のHMDで動画鑑賞、みたいな形で
凄く画期的な奴だといいな。単純な動画プレイヤーだったらあまりインパクトないし。
128名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 13:14:24 ID:MYLffZfJ
わかった、花柄ipodの発表だ
129名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 14:08:40 ID:OmhaSyB4
正直いまさら映画っていわれても
そないにインパクトなかろうも
第一映画は映画館で見なさい
ジョブスは映画館派だろ
130名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 14:43:56 ID:UD6tsWML
映画のDL販売と対応iPodの発表だろうな。+アルファがあるなら携帯か。
131名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 14:59:42 ID:JM6VfjsY
スケルトンnanoだな
132名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:12:07 ID:yDhaTugp
そうnano?
133名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:12:38 ID:2NVSMbPm
nanoで動画が見られるようにして欲しい変なソフト抜きで
134名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:13:44 ID:fx732Ut5
5色のiPodかと
135名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:17:24 ID:1CaKAgN0
ウォークマンの新型みたいにスティックタイプでアルミ製のshuffleだと思うんだけど・・
6GiPodはフル画面が技術、コスト的に実現しないと出しても意味ないと思う。

nanoもカラバリ増やすくらいなら最初からやってると思う。あのサイズ、形状はこれ以上
改善出来んわ。バッテリー時間15時間に拡大&新価格なら歓迎
136名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:23:09 ID:dry3q5dG
iTunes+無線LANでどこでも曲が買える!とか
137名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:31:50 ID:LZg97sL2
shffleのサイズで液晶付きのipodが出たら
即買いするな。
138名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:36:50 ID:o8VBkkEo
下に新型サム寸メモリーのスレがw
139名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:58:58 ID:1CaKAgN0
まだNAND型メモリーよりもHDの方が20G以上の容量ではコストも電源効率も良い。
iPodがオールシリコン化するのはまだ2年くらい先じゃね?悩ましいな。
140名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 18:49:28 ID:5k5wStav
>>137
見えヘンがな
141名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 20:50:28 ID:U8114vUG
いずれにしろ、画期的でサプライズに満ちた商品であることは間違いがない。
ここにいる誰も予想すらしないような。それがAppleという会社の凄さ。
142名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 22:31:32 ID:9hRkoRCA
乗って走れるiPodとか
143名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 22:33:03 ID:KnpndkI9
マダ-?
144名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 22:41:17 ID:yoDnA4WY
iTunes music storeが
アップデート中と出るんだが、
何が起るんだ?
145名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 22:47:24 ID:N+I6m/kX
「イッツ・ショータイム!」ってのは、映画だと悪役が
大混乱引き起こすときに調子乗って言う言葉だな。
146名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 22:47:55 ID:9hRkoRCA
ジャック・ニコルソンの顔を思い出した
147名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 22:48:35 ID:gVm/5sM4
>>144
映画販売と言うウワサだが、ネズミーしかないらしい....
148名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 22:51:27 ID:TJZ1Rb4c
映画配信スタートが濃厚ですかねぇ。
149名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:05:37 ID:zMCV9WUE
スペシャルイベントは午前二時からです。 しばしそのままでお待ちください。
150名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:09:07 ID:aJ3S46Px
ストリーミング中継とかやんないの?
151名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:09:19 ID:/nDuMZYR
ウォークマンの商標をついでに買い取るとか。
152名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:10:11 ID:J/oqXGxa
LCシリーズの復活だな。
153名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:10:12 ID:I+6Zm1ys
ゲームができるやつだろ?
154名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:11:49 ID:SYie2YNL
あれがでるよ
ふにゃふにゃしてきもちいいやつ
155名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:12:41 ID:BHeXElKj
156名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:21:41 ID:yCvB2SPF
>>155
iTunes Videosか? やっぱり?
157名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:22:45 ID:gL0qA0Ny
いったい何が始まるんです?
158名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:26:30 ID:yKgRKkT0
>>157
第三次世界大戦だ!
159名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:28:40 ID:BgPz2OWo
160名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:30:11 ID:aJ3S46Px
>>155
およ、他の映画屋もいるのか......

うぅ、iTMS繋がらなくなった。切り替え中か?
161名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:45:59 ID:isxRqO8b
これ何時から始まるの?
162名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:46:21 ID:WJaig5uG
It's Showtime
The iTunes Store is being updated

ってなってる
163名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:48:19 ID:isxRqO8b
アップデートには何時間かかるんだろう
164名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 23:56:29 ID:vH/bsO7D
わかった
Mac風インタフェースのTreo700mだ
もちろんiPod機能内蔵
165名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:03:45 ID:/bziKj4y
映画ダウンロードなら、既にアマゾンが始めてるね。。。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157725555/l50
166名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:06:33 ID:udPbSrFG
* 「iTunes 7.0」を発表。
* 向上した音楽ストアの検索機能を発表。
* 映画ストアを発表。DisneyやPixarなどの映画を販売。
* 新しい「iPod nano」を発表。ブラッシュド・ケース。第1世代のiPod nanoと
同様の機能。バッテリー駆動時間がより長くなる。
* 新しい「iPod」を発表。ワイドスクリーン、Bluetooth、バーチャル・タッチ・ホイールを搭載。
Wi-Fi機能などは搭載しない。
* One More Thing....:「TubePort」。価格は99ドル。USBでMacに接続するドングルと、
HDケーブルまたはコンポーネント・ケーブルでテレビに接続するドングルがセットななっている。
映画はMac上でAppleがホストするiDiskのようなストレージ・コンポーネントを通じてアクセスできる。
167名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:07:36 ID:aPDjBb5y
>>166
ふむ
マジネタ?
168名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:13:44 ID:TP8N5EfJ
169名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:16:51 ID:iwAJIq6y
>>168
あまりにタイムリーな.....
カワイソス
170名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:20:11 ID:HD3e/gOx
ブラッシュド・ケースってどんなの?
171名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:22:28 ID:vsv7UcbH
ブラッシュしたケースだよ
172名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:24:25 ID:aO14grf6
今夜かね?
173 ◆U2PL4Eu0f. :2006/09/13(水) 00:24:54 ID:/wChaF38
もう、ちょっとやそっとじゃ驚かない。
とんでもない物を用意しない限り、期待はずれと思われる。
Appleも大変だな。
174名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:26:40 ID:iwAJIq6y
>>173
ジョブス、ダイエットに成功。毛も増える。



とか。
175名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:29:23 ID:8sKJetQJ
なぜかMac版PDF携帯とかな。
ははは。

もし出たらすぐに予約するけど。
176名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:31:03 ID:OWDtzr5b
>>175
Powered by Adobe corp.
ってか?
177名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:41:08 ID:gEFtD12j
映画のダウンロードサービスとかだったらすごいな。
178名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:45:27 ID:uNnnVHgm
ワイド液晶版を買うかな。初イポだわ。
179名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 00:57:55 ID:dmmCSdIQ
裏情報
「i育毛」「i増毛」二製品発表!
180名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 01:16:32 ID:pHr5tepb
携帯電話だな
181名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 01:19:39 ID:BSDzTK84
>>179
効かねー、絶対効かねー。
182名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 01:26:01 ID:pKuTrFo0
我々は日本からモーニング娘。を買いとることに決めた。
アップルはiDol産業に乗り出すのだ。

ワオ、アメージングだ。
183名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 01:30:41 ID:6FIeX4Rf
イマドキ、モーニング娘とか言ってる奴って
マジキモすぎるww


八嶋が演じてるキモヲタ、失せろ
184名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 01:40:58 ID:gNSam5wl
185名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 01:45:15 ID:zmhzi5OC
トップ・グラビアアイドル“川村ゆきえ”ちゃん(20)がiPodを買うと新機種が出るという法則発動中です(><)
186名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 01:48:40 ID:eFv2yGXG
>>181
ステージに上がったジョブズがフサフサになってるかも
187名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 01:50:38 ID:LIEuNnN+
任天堂との提携
188名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 01:55:57 ID:gNSam5wl
189名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 02:32:10 ID:m9v3aVC9
iPod
iPod nano
iPodシャッフル
それぞれ来たね
190名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 02:35:31 ID:tieWSsAe
どっからイベント見れるんですか?
qtアップデートしたのにnotfoundになります。
191名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 02:38:06 ID:aO14grf6
10 :名称未設定 :2006/09/13(水) 02:32:08 ID:ykeCnVJx0
■iPod
60GB: $249
80GB: $349
60%明るくなった画面 (周囲の明るさにあわせる機能つき)
ビデオ再生が3.5時間に
新しいヘッドフォン
ギャップレス再生

■新しいファームウェア
アルファベットを使った新しいスクロール機能
新しいゲーム (パックマン、テトリス、麻雀etc)
ゲームは$4.99で販売

■iPod nano
アルミと、5色展開: 緑、銀、黒、青、ピンク
2GB: $149 (アルミのみ)
4GB: $199 (5色)
8GB: $249 (黒のみ)
通常iPod同様のファームウェア

■iPod Shuffle
金属製
1GB: $79 (10月)

■iTunes7
3つの新しいビュー: リストビュー、アルバムビュー、cover flow view (CDラックみたいな)
iPod アップデータ統合
ソース(音楽、動画)ごとに、別ライブラリ、別プレイリストで管理
カバーアートを自動的にタダでDL
テレビは640x480(H.264) (旧:320x240)で配信
Podcastのように、iPodへの転送管理機能つき
192名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 02:45:09 ID:CfZj9h9q
193名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 03:04:52 ID:BT61Rjxx
ジャケットはiTMSのがDLされるのか?
194名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 03:18:55 ID:8SCk3W5N
195名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 04:22:23 ID:7uh2qO8R
個人的には、ギャップレスがうれしいね!
196名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 04:27:25 ID:Ab5M1Jb/
「うれしい」っていうか、やって当たり前の事だ
197 ◆U2PL4Eu0f. :2006/09/13(水) 04:30:36 ID:/wChaF38
微妙。次に期待。
198名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 04:43:39 ID:x4fFgQov
何がshow timeだったんだ?
正直何も起こらなかったっていうのが感想
199名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 04:45:42 ID:xXb0QVDl
アップル終わったなwwww
200名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 04:50:54 ID:H30kjvOs
8GB: $249
ギャップレス再生にバッテリー24時間

ソニー脂肪だな
201名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 05:33:08 ID:7uh2qO8R

ソニーのウォークマン発売延期、他社製ICに不具合

ソニーは12日、デジタル携帯音楽プレーヤー「ウォークマンSシリーズ」の「NW―S203F」と関連アクセサリー2種類の発売を、当初予定の15日から23日に延期すると発表した。
部品のIC(集積回路)に正常に動かないものが見つかり、生産が遅れたためとしている。IC部品は他社製で、正常に動くものもある。
ソニーは正常な部品を選んで生産を続け、23日の発売に間に合わせる方針。不具合の内容についてソニーは「具体的には言えない」(広報センター)としている。
ソニーでは、ノートパソコン用のリチウムイオン電池の不具合に続き、次世代ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の欧州での発売が約4か月延期されたばかり。
(読売新聞) - 9月12日23時43分更新
202名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 05:35:51 ID:3Kt5OQCK
>>201
なんだか冴えないね、Sonyさんよ
203名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 05:41:54 ID:1wW5ilYr
>>202
まあ、法則発動中だからね
204名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 05:46:43 ID:ojOmCZNF
シャッフル小さすぎる
205名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 05:47:34 ID:imbSeObF BE:48465555-2BP(12)
そろそろ花柄iPodの出番かと思ったんだが。
206名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 06:06:00 ID:SXCPTag1
正直ゲームとかいらなくね?

携帯電話とか見ても、買う人は
居るんだろうけど・・・・
207名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 07:34:09 ID:j3t2s3Zs
Win版iTunes7、あいかわらずキチガイ的な重さらしいね・・・
正直こいつは最低ゴミWinアプリのひとつだと思う
たかがメディア管理ソフトのぶんざいでマシンリソースをごっそりもっていくなっちゅうねん
208名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 08:44:29 ID:QhitQiTI
ノд`)ゆっきー…miniに引き続き、またしても…

http://kawamurayukie.cocolog-nifty.com/blog/
209名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 08:46:39 ID:XfyQ/vRp
>>207
>あいかわらずキチガイ的な重さらしいね・・・
パソコン古くないかい。
210名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 09:00:25 ID:K8dh5NAj
そういう問題じゃないだろ
211名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 09:06:01 ID:H30kjvOs
全然重くないんだが、早速GKが工作か?
212名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 09:16:49 ID:6FIeX4Rf
糞ニーのコネクトプレイヤーでも使ってろww
213名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 12:24:29 ID:XpAx/T8d
>>200
今回のiPodからはサムソン製メディアプロセッサになったからな。
<丶`∀´>ウリナラ製iPodは無敵ニダ

次世代 iPod は韓国製m9(^Д^)プギャー!!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1146187535/
--------------------------------------------------
韓国のSamsung Electronics(サムスン電子)社は2006年4月26日(米国時間)、
米Apple Computer(アップルコンピュータ)社から、メディア・プロセッサに関する大きな契約を獲得したことを明らかにした。
http://www.eetimes.jp/contents/200604/7613_1_20060427130242.cfm
214名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 12:30:32 ID:XpAx/T8d
サムソンDSPの内蔵CPUがメモリの圧縮データをデコードし、
サムソンDSPの内蔵D/Aコンバータがアナログ信号に変換し、
サムソンDSPの内蔵アンプが貴方の耳に歌として届けます。

   ∩,,,,∞
  <丶`∀´> <ウェー♪ハ♪ハ♪ハー♪
  ⊂   |)
  〜  0
    U
new iPod nano/Shuffle
〜Powered by Samsung
215名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 12:40:24 ID:kajHTnSB
nanoはカラーバリエーションときたか。
斬新だね、想像もしなかったよ!

で、花柄と青カビまだー?
216名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 12:52:39 ID:pZoH5bKN
電気スタンド型もヨロ
217名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 20:41:10 ID:nmQdIBp8
いまいちだったね。
218名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 06:28:06 ID:iVe0ZKF4
日本国内では人気がどマイナーなNFLファンへ

NFLとアップル、iTunes StoreでNFL 2006のハイライト映像を提供

NFLレギュラーシーズンの全試合のハイライト映像、ならびに
NFL Networkの人気番組”NFL GameDay”を各1.99ドルで販売
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155720195/509
219名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 19:47:15 ID:O2yfR0V9
そりゃすごい
220名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 20:10:16 ID:Cp124bKl
新しいファームウェアにしたら
ブロックノイズが減って画質が上がったような気がする。
221名刺は切らしておりまして
そんな筈もなし。