【企業】呉服販売大手「たけうち」 破産手続き申請 過量販売苦情相次ぐ[09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼286@サルモφ ★
 全国で呉服店を大規模展開する呉服販売大手の「たけうち」(京都市)が31日、
グループ14社とともに大阪地裁に破産手続きの開始を申請した。呉服過量販売の
被害相談が各地の消費生活センターなどに相次いでおり、業績が悪化したとみられる。
負債総額は計約205億円。

 破産管財人などによると、破産申請したのはグループを統括する「たけうち」と
関連14社。全体で全国に計568店舗を運営。従業員約5300人を同日付で
全員解雇したという。

 同グループは連結売上高が05年10月期で500億円を超える呉服販売の最大手。
今年初めのビジネス誌では「着物でユニクロをしのぐ高成長」として大きく取り上げられた。
一方で呉服過量販売の被害相談が急増。6月には愛知県の女性が強引な販売手法で
計約800万円の呉服を購入させられたとして、今回破産申請したグループ会社に
損害賠償請求訴訟を起こした。

毎日新聞 2006年9月1日 0時40分

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060901k0000m040159000c.html
2名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:16:32 ID:7e+2lmJZ
計画倒産!!!!

計画倒産!!!!

計画倒産!!!!

計画倒産!!!!
3名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:16:34 ID:bcik4WJ1
これって老舗なのか、ぽっと出なのか
4名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:16:42 ID:mdGsOiEh
forget
5名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:16:49 ID:fWWI0YAP

DQN企業のあぼーん

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

6名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:17:32 ID:aoNs5zQS
>約800万円の呉服を購入させられたとして

そんなんあるんかw
7名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:18:21 ID:3UAGfW9u
これで心置きなく着物が着れるわい。
8名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:18:24 ID:W9wF1Evt
アゼクラそっくりやんけ。
9名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:19:57 ID:gwqlDHjB
今年4月入社の社員って、5ヶ月だけど
失業保険出るの?
10名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:20:01 ID:aoNs5zQS
外国為替証拠金取引とか未公開株とか悪質リフォームとかでよくある詐欺?
11名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:20:03 ID:agHKUuoT
従業員約5300人を同日付で全員解雇したという。

アメリカの会社みたいにあなたの会社は無くなりましたってメールでもよこしたのかな。
12名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:22:51 ID:OA6h1pfU
アオキもコナカも支援しないのか
13名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:29:52 ID:7e+2lmJZ
いまどき和服は着ないだろ!!!

14名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:32:29 ID:mJobHI3h
>>13
落語家や日本舞踊の人たちなどは着るだろ。
15名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:38:16 ID:bgcfCJOu
夏には崩れまくりの浴衣ギャル
お正月に小汚い晴れ着ギャルいっぱいいるだろ
16名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:41:25 ID:aoNs5zQS
いいよね。浴衣で下は短パンって。
17名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:47:35 ID:2KAYRVuO
大きな顧客は茶道・華道なんかやってる金持ちおばちゃん達
ああいうお稽古事は一着だけじゃ間に合わないから
それからお水の人たちもよく着物を着る

どーでもいいが、呉服屋の営業ってほんとにしつこい
あり得ないぐらいしつこい(怒 無料で旅行にご招待ってのも
あるけど、結局呉服の展示会に強制連行されて何か買わされる
から普通に旅行するより高くつく
18名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:03:59 ID:6OCHY3nT
>>15
あ、こいつらは、よほど親の思い入れがない限り、半数がレンタルに流れていくから・・・。
19名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:06:07 ID:DSNAvYn3
DQNの中の最高のエリートDQNたけうちへようこそ

■■2005絶対就職してはいけないブラック企業就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス 
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ) ダイナシティ
72  サイバーエージェント NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) クリスタルグループ(コラボ等)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業 東京コンピューターサービス(TCS)
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN  伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
20名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:08:03 ID:qPrPmaUb
ここって宝飾もやってたところ?
21名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:10:59 ID:DSNAvYn3
呉服の需要減をDQN営業で補った罰だな
22名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:13:59 ID:bby5wzgH
イベント開催→会場で着物販売
とかそういうんだろ?
23名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:20:55 ID:CL8IAM42
おめでとうございます
24名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:26:25 ID:tM+1C/yY
街の小さい呉服屋で普通に買った方が安いし、品質も良いのだけど・・・

何故か「あぜくら」とか「たけうち」に騙されるDQN主婦。

呉服営業は客と寝て一人前って言うから、DQN主婦に人気あるのか?
25名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:31:15 ID:xohFpkWk
日本最強クラスのDQN企業じゃなかったっけ?
26名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:32:47 ID:IlQHL/Ce
「しゃなり」ってのもたけうちグループ?
27名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:41:49 ID:p03NYnmQ
ブラック乙
28名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:44:34 ID:5eqDcJo/
ココ山岡パターン再現ですな
29室町関係:2006/09/01(金) 22:51:13 ID:uMDlsWKd
ここは業界関係者ひとりもいないな・・・つまらん
30名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:53:32 ID:nSZGekkF
合同企業説明会で学生に必死に説明していた姿を思い出した。
3年も前の話だけど。

あの時必死だった人は、いま何をしてるんだろ
31名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:58:36 ID:R1JmjUn8
あほ
32名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 23:01:17 ID:DSNAvYn3
丸八とか京都きもの友禅とかも倒産してほしい
33名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 23:02:52 ID:R1JmjUn8
おととしまで働いてたよ!関東の店だったけど、かなりきついし、すぐやめたけど☆入社するときの説明会では潰れることはないっていってたけど・・・
同期のみんながんばれ
34名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 23:07:41 ID:fWWI0YAP
東大出てこんな会社に入る奴がいた事にビックリw
35sk:2006/09/01(金) 23:22:27 ID:p9az54eH
内定出たけど蹴って正解だったな。
36A:2006/09/01(金) 23:37:55 ID:PtIO66J0
経営方法が安定してないからこうなるだよね。今月売れても来月どうなるかわからんみたいな。倒産する情報は社内にまったく流れず急だったみたいだし。
大変だね。
37名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 23:41:04 ID:qE6gNtjM
38名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 23:49:49 ID:T5dmk19O
>>35
受けてる時点で必死だなって思うわw
39たけうち社員の救世主!:2006/09/02(土) 01:01:44 ID:uh6z0r65
たけうちグループにお勤めしていた方、ご苦労様です。
私も以前、たけうちでお仕事をさせていただいていたのですが、販売方法や将来性を考え、1年前に
辞めた者です。
そんな私が、今自分らしく働いていけるフィールドを見つけたのです。
たけうちの次の就職先が決まってないあなた、是非、私にご一報下さい!!あなたが、たけうちで手
に入れたかった物が手に入るかもしれません。

[email protected]☆まで、ご連絡下さい。必ずご連絡させていただきます。
40名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 01:04:44 ID:6/r6Vwhd
あぜ〜くら〜♪
41名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 02:21:11 ID:3WqQEbVP
40>
結末は一緒かな?

明日の朝が楽しみだW
42名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 03:15:26 ID:1/1T50MA
東尋坊で自由落下運動の実験か。
43名刺は切らしておりまして :2006/09/02(土) 03:19:30 ID:NRJVqRcZ
結局若い男に京都旅行でいい気分にさせられてプチ監禁コースなんだな。
美人局の被害者女版?なんていうんだろ。
44名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 03:23:14 ID:BEZmhj0C
漏れ山梨だけど、たけうちの社員はカタギに見えなかった。漏れはホストは知らないが、ホストみたいに見えた。何となく連中の振る舞いは野良犬、ドブ鼠。
45名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 07:45:00 ID:l4L5sYzl
客と直に接する販売員はイケメンだったのか知らないが、たけうちの事務方は
ブサばっかだったぞ。近所にビルあるので沢山の社員の顔を見てたけど
DQN臭の漂うブサばっかだった。

たまに就活でビルに出入りしてる若いのいたけど、そいつらはルックスはイケ
てても、頭が悪そうな集団だったなあwww
46名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 08:46:55 ID:fftrU8lj
あぜくら
たけうち
腱鞘炎

この3社が潰れれば和服業界は健全!
47名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 09:36:19 ID:CEXoM1aU
こんな悪徳会社が潰れて激震が走るようじゃ
京都の呉服業界も腐ってるね
48名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 10:56:45 ID:CceMt81m
↑バカが、月曜日から室町は連鎖倒産の嵐が吹くんだよ。
生産者・問屋・小売屋 全てに影響がでる。
室町で噂の出ていた、通称・呉服販売の3悪の頭文字を取ってA・T・Mの内、二社が潰れた。
最終章は鰹シ葉、倒産で幕が降りる。
49名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 14:12:31 ID:P54eL0c8
>>46
松葉工作員乙
50名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 14:21:41 ID:XaXaJ9Qt
>>19
おい、ブラック偏差値ランキングから73 楽天が消してあるぞ
流石工作員ブランドだな
51名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 14:37:09 ID:IjpyITii
呉服は素直に近くの店で買え。何でも量販店で買うな。特に高級品はな。
52名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 14:49:42 ID:oye9mgWK
スレタイが「呉あきうえ」に見えた
53名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 19:22:17 ID:fftrU8lj
>>49
いや、工作員って・・・。
就職板でも買い物板でも松葉って聞かないって。御三家はあくまで
上記のそれだよ。しかし一気に2社減ったな。
54名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 20:09:39 ID:axnKCQ/i
たけうちの宝飾部門の取引さきの情報ないかな?
テイクファイブとかゼンコーポレーションの情報希望
55名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 20:39:10 ID:mhFg8vLm
>従業員約5300人を同日付で全員解雇したという。
結構な大企業だったんだねー
56たけうち社員の救世主!:2006/09/02(土) 20:40:23 ID:D2Bhd3xq
たけうちにお勤めの皆さんお疲れ様でした。
このサイトをご覧になっている元社員の方で、次の仕事が決まっていないあなた!!
新しい形のビジネスに取り組んでみませんか?あなたが、たけうちでは果たせなかった夢を掴めるかもしれません。
ご興味のある方は、ご一報下さい!必ずご返信させていただきます!!

[email protected]☆までご連絡を!!
57名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 20:44:02 ID:Ry4Ll/IT
呉服過量販売????何それ。

58名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 20:51:56 ID:d1RjzbzC
むしろ急げ。
59名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 21:32:40 ID:6e4m26/N
日本の癌破産ktkr
60名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 21:38:07 ID:KRUyhrDK
着物はいくらユニクロ云々言っても、
普段着として着るには、やはり重たいですから。

スーツ以上の重さがあります。
61名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 21:50:31 ID:qKH5EtZ+
ニュー速+って日本がどうのこうの、売国奴がどうのこうの言っている割には
和服とか呉服にはとんと関心をよせないよね。変だなあと思う。
62名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 21:54:08 ID:7i4BJHeq
>>61

でも正直、和服・呉服を、催し物がない普段に着るのは、
余程着慣れていない限り、
パンツ一丁で、外に新聞を取りに行くより恥ずかしいと思う。
63名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 21:57:45 ID:fftrU8lj
まあ男は許してやろうや。もう明治の頃からそんなに和服は着ていない。
しかし女性はなぁ・・・。結婚式の列席と言えども、振袖着て欲しいよ。
64名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 22:02:50 ID:dLB2poSo
>>63

たまに、着物を着た年配の女性を見かけると、
周りの空気も変わった感じがして、あれはやっぱり良いと思いますね。
65名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 22:17:55 ID:uNmwDivE
いちこし、あぜくら、たけうち残党がそれぞれの呉服業界に散らばるからな
66名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 22:40:03 ID:JzEqxaFV
5300人解雇って、すごいな・・
小さい町の住人全員が無職になるってことと同じ
67名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 22:54:29 ID:SYS6dEcT
しかも大半が20代だろうにね・・・
前職が「たけうちグループ」じゃ、再就職の邪魔になるよね。
68名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 22:56:57 ID:4gZv/1RN
>>67

心配ないですよw
69名無しさん@6周年 :2006/09/02(土) 22:59:30 ID:5y00hmc3
わおんってここの系統だよね。量販店のなかにテナントと
して入っていて、31日は普通に営業してたのに、今日
店は空っぽで、人も商品もまったくなくて 張り紙がガム
テープで乱暴に張り付けてあるだけだった。
70名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 23:52:16 ID:rgcuPtuW
再就職先でも囲い込み商法するの?(´・ω・`)
71名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 23:55:07 ID:qV+8u3n+
これは業界関係者、特にメーカーの人間からすると、大ピンチだろ。
数捌いてくれる小売りが破産となると、それまでの売り掛け金は回収できないわ、
以後同等の売り上げ見込みは立たないわで、連鎖倒産する会社が必ず出てくる。
72名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 00:18:39 ID:n08/CrJ3
日経ビジネス [ 2006年01月16日号]
地場力で稼ぐ/着物でユニクロ凌ぐ高成長
京都市・たけうちグループ 、 竹内實会長

日経だからしょうがねえな
73名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 00:51:21 ID:bMaqYbGD
>>61
だって天皇陛下ですら、
正月のイベント(?)に宮内庁の役人達だけに蹴鞠やらせて
フォフォフォとご満悦だけど

軽井沢でテニスですよ。
74名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 02:54:19 ID:/TR8hzdS
たけうちにお勤めしていた皆さんお疲れ様でした。
仕事に対する不満や愚痴もたくさんあるとは思いますが、その前に次のお仕事は見つかりましたでしょうか?

皆さんもたけうちで、大きな夢や目標を思い描き、実力社会で頑張ってきた方やこれから頑張っていこうと思われている方がおられると思いますが、仕事がなくなってしまった今、新しい事を初めなければならないと思います。

そんな私が、皆さんにご紹介したいビジネスがございます。やるかやらないかはあなた次第です。特に難しい事をやるわけでもありません。興味のある方はご連絡下さい。

[email protected]☆までご連絡を!!お待ちしております!!
75名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 19:35:13 ID:HXxvY/rF
周辺企業まで含めると合計で1万人近い人間が路頭を彷徨う
事になるのか・・・。
それでいて社長らは計画倒産でヌクヌクだもんな。芯でいいよコイツ。
76名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 19:48:01 ID:eb7MrjHi
今日本のニートて85万人だろ
これでまた記録更新するなww
77名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 19:53:34 ID:wg1QBDDm
京都の全うな会社には悪いのだが
京都に会社ってブラックが妙に目立つ気がする。
78名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 20:40:36 ID:vzpTAGO0
>>77
京都人は腹黒い
これは定説
79名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 20:43:17 ID:/KCVWcTQ
部落民が多いからブラック多いっていうのは誤解?
80名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 21:01:24 ID:JCrcqzAy
ここでイイヒトぶるつもりはないがそれは思っていても言ってはいけないと思います。
しかもこんなトコで。

かく言う私は倒産の被害者ですが(笑)
81名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 21:37:32 ID:e6cSq0Er
そろそろ負債額とか固まったかなあ。
82名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 21:55:00 ID:A9AkSpdC
たけうちにお勤めの皆様、関連会社の皆様お疲れ様です。

このような突然の書き込みに嫌悪感を抱かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、皆様の中で次のお仕事が決まっていらっしゃる方はおられますでしょうか?もし、まだ見つかっていない方がいらっしゃいましたら、是非お伝えしたいビジネスがあります。
何か怪しいと思われるかもしれませんが、興味のある方はご連絡下さい。
「信じるな!」「疑うな!」「確かめろ!」

[email protected]☆までご連絡を!!
83名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 22:15:29 ID:rLaC0Z3z
破産って事は、会社は地上から消えて無くなるのか...売上も負債額も多いし
で、明日の株式市場への影響等が、心配です。
84名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 22:22:21 ID:/KCVWcTQ
てか、社長一族は一生遊んで暮らせる資産隠匿してんだろうなーwww
85名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 05:04:00 ID:622G2Tip
続報は、まだか??
86名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 05:09:58 ID:ZXB9HwtG
ちょwwwwwwwww
87名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 08:23:59 ID:gqKwsPlq
やたらと若い社員ばかりで構成された会社ってのは、
往々にしてこういうモンだな。各種営業系の会社とか。
88室町通信:2006/09/04(月) 10:32:07 ID:z1Pdq9+D
ニッセン系列の呉服屋なんか、たけうちと商売スタイル一緒だから黒服連中が浮足だって、幹部が収拾に躍起に成ってるみたいだ。
色んな所に影響が有るもんだやぁ〜?
89名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:08:15 ID:Didfxx5s
「たけうち」のシェアは、どのライバル他社に移るの??
90名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 04:45:04 ID:9lGOnPeU
呉服の業界は難しい
91名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 08:31:54 ID:tlNBcK2y
田中
92名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 09:03:45 ID:SGOnER53
>>89
ニーズのない所、ライバルのいない所に無理矢理売っていただけだから、
そのまま元の鞘に戻るだけだろ。
93名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 09:56:17 ID:1xG6GXw2
そこでニ○セ○ですよ
94名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 17:58:39 ID:tlNBcK2y
だから田中だって。
95名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 18:10:15 ID:S90q33lM
マルエツの中にここの関連会社入ってたな

丸紅もなんでこんなテナント入れるのかと(ry
96名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 01:04:58 ID:QUV/LYA6
たけうちから解放されてよかったよ

数字から解放されてよかったろ??
97名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 03:45:59 ID:A92vyd7F
>>96
自由・最高♪
98名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 11:48:48 ID:zkTFqOBX
次の就職先はキチンと練って考えようね
99京都首脳会談:2006/09/06(水) 13:17:06 ID:QlcN3nox
このたけうちの経営者連中は、あぜくら倒産の折りに、
「うちの所はああいう密閉型自社ビルの中での展示会商法ではなく、ショッピングセンター内にあるオープン店舗ですから絶対に大丈夫ですわ。まあまあご安心下さいな。」
なんてほざいててこのザマだった。

だから、今、他の呉服小売業者がみな口を揃えて言ってくる、
「うちの所は、あぜくらやたけうちみたいな悪徳販売は一切やっていないから絶対に大丈夫ですわ。まあまあご安心下さいな。」
なんて言ってきよる会社はもう絶対に信用しない。

なにせ、現在、この国にはまともな呉服小売業者なんてただの一社もないのだから。
8割はブラック会社、他の2割はグレー会社、ホワイトな会社なんて0だ。
100名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 13:23:47 ID:zkTFqOBX
>8割はブラック会社、他の2割はグレー会社、ホワイトな会社なんて0だ

まあさすがにそんな事はないな。
むしろウサギちゃんだらけの業界なので、たけうちみたいなモンテ・クリスタル級の
会社だとアメリカシロヒトリ並の猛威を振るう事になる。
101名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 15:50:59 ID:Mm4W6cK+
どっかで聞いたことあると思ったら、就職板のブラックスレだ
102名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:03:53 ID:hCDWeRNg
知り合いが勤めているのだが・・・
そいつはおばちゃん受けする顔なんで
けっこうな給料貰ってたらしい
103名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:43:45 ID:sInNiFA5
これからのこの業界は、どうなるの?
104名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 22:08:04 ID:BMcS5aY4
たけうちにお勤めしていた皆さんお疲れ様でした。
仕事に対する不満や愚痴もたくさんあるとは思いますが、その前に次のお仕事は見つかりましたでしょうか?

皆さんもたけうちで、大きな夢や目標を思い描き、実力社会で頑張ってきた方やこれから頑張っていこうと思われている方がおられると思いますが、仕事がなくなってしまった今、新しい事を初めなければならないと思います。

そんな私が、皆さんにご紹介したいビジネスがございます。やるかやらないかはあなた次第です。特に難しい事をやるわけでもありません。興味のある方はご連絡下さい。

[email protected]☆までご連絡を!!お待ちしております!!
105名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 22:17:59 ID:gIVD7oWp
数年前にテイクファイブでちょっとしたアクセサリーを買った事があるんだけど
つい1週間前に「ご無沙汰しております」という手書きメモつきの展示会案内が来てた。
数日後にモールの中を通ったら 貼紙つきでお店が閉まってました事よ。
モールに系列店が3店舗入ってたんだけど もちろん3店舗とも。
そしたらこのニュース。なんじゃ そら…って感じです。
106名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 23:42:53 ID:C42iUenz
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    ミキタニの逮捕まだぁ?
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/
107名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:07:48 ID:rn5IA/fU
これまでさんざん甘い汁吸ってきたこの世の真の極悪人共が、また悪徳呉服販売組織を立ち上げようと暗躍を始めたもよう。
社会的弱者に優しい笑顔で近づき、言葉巧みに信じ込ませ人間関係を巧みに操り大金を絞り取り自己破産まで追い込む真の極悪人共は業界、社会から抹殺しろ!
108:2006/09/07(木) 23:39:54 ID:BMzPYXon
元大手NC販売員です。
みんな良い人ばかりでした。
上司も、店長も、仲間達も・・・
早く洗脳から目を覚ましてください!
勇気を出して、現実の自分達を見つめ直してください!
自分達のやってることも、たけうちと殆ど変わりないじゃないですか!
売る人・買う人がいるから、この業界こんななんです。
辞めましょうよ。
109名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 13:13:43 ID:JjMZ+5rZ
すべてみのるのせいだ
110名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 13:58:14 ID:iw2pLbaC
最終選考ブッチしといてよかったー
111名刺は切らしておりまして :2006/09/09(土) 22:56:29 ID:QQBbqbR3
>>105
お宅が利用してた宝石やはたぶん新神戸オーパのお店でしょ。
ここのスレでは、たけうちの呉服の分社が特に叩かれてるけど
宝石事業を行っていたTAKE5の社長やってた河先竜彦と妾である
グランシャリオ社長 好丘これにあの悪玉ミノル3人は完璧に今回の
計画倒産の張本人いまごろグループ資産を持ち逃げしまた宝石屋かなんか
するのか?今頃3人で高飛びして3Pでっか。
112名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 09:48:07 ID:NsgqdRPM
コスミィディアって宝石屋(京都・烏丸松原)は、管財人の紙
も貼らずに店閉めてる。この後に及んで、たけうちグループで
あることをまだ隠すのか!
しかし、あんな閉鎖的な店で宝石買うやつの気が知れないけど
な(年中、ドレープカーテン風の白い布か紅白垂れ幕がかかっ
てるのだ。ありえないレイアウト)
113名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 09:50:46 ID:N08+mpnb
ご あきうえ
114名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 10:21:34 ID:8gpBUDvp

おい〜さが美のあほどもよ〜

野次馬根性むき出しで&他人事のように嬉しそうに見てんじゃねぇよ
にやにやしながら見てるその顔は相当アホズラだぜぇ(笑)


お前らは自分たちの首を絞めてることにまだ気づかないのか??
(名誉だけを追い求めているアホ集団だから分かる訳ないか・・・)

たけうちG、さが美と取引きのあった市亀に、
「たけうちグループとうち(さが美)とどっちをとるんだ!!」
と迫った話はもう室町界隈では有名だよな・・・

おまえらはいったい何がしたいんだ????

業界で1番になりたいのか???目的はそれか???

お前らの奇行には、界隈もドン引きしてるぜ
それが自分たちの首を絞めてる、って気づかないかな??

まぁ、もう遅いんだけど・・・・

そのまま首絞めて死ねや!!さが美!!!!!

115名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 02:14:28 ID:oWAE+XIC
この会社の再建は、無理なの??破産って、消えて無くなるって事なんでしょう??
116名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 05:30:00 ID:9rqjsuT+
これからは、どうなるんだ...
117名刺は切らしておりまして :2006/09/12(火) 05:54:57 ID:Arxry+1L
【たけうちの仕事】(ゆうはな・あづさ・はなこまち・ゆめむろまち・着楽館・しゃなり
 はなそふぃあ・まいそふぃあ・きものおしゃれ館・・・)
テレアポ
訪販
はがき書き
アンケート
キャッチ
抽選
プレゼント商法
催眠商法
監禁商法
ぼったくり
歓声
拍手
太鼓打ち
詐欺
    以上、これにて倒産
118名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 05:57:37 ID:gp0YrUeO
日々の生活に追われる焦燥感がもたらした不幸。
119名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:01:53 ID:dztBY3pJ
社員も同罪
120名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 15:52:10 ID:0O4MIKhj
たいやき
121名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 16:25:33 ID:E5ufizmI
ソイツァイワータダヨ-━━━(;´Д`)━━━ ソイツァイワータダヨ-
122名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 18:05:24 ID:G4mPtwFC
いよいよクレジット会社にも王手かと

http://www.kajoyoshin.net/

123名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 02:34:26 ID:/z0ILePq
他人の不幸は蜜の味みたいですな皆さん! 
124名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 13:46:18 ID:yJfgDIAd
犬丸りんは関係あるの?
125名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 15:42:50 ID:rhfGwSuB
呉服とか宝石とか売る奴は皆詐欺
126名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 15:48:14 ID:ZWi/oSUv
10年ぐらい前に呉服屋さんとちょっとだけ取引あった。
当時呉服の市場は年間5〜6千億って言われてた。
その後呉服業界は倒産が相次ぎ庶民の呉服離れも益々大きく。
でも市場規模は相変わらず年間5〜6千億を保ってる。何とも不思議な業界だな。
127名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 07:16:42 ID:HhM7gPgZ
>>126
基礎需要の事だね。呉服が必要な時とかが、有るものな。
128名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 08:43:21 ID:8kaQ7uqb
>>126
他の業界から進出、DQN企業の台頭受けてまともな専業は潰れたって事じゃないか
庶民は元々買わないけど富裕層は増えてるから市場規模維持できてるとか
129名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 02:14:40 ID:U3XkakPR
明日15日から「全国一斉 呉服・アクセサリー販売被害110番」がスタート
たけうち事件の電話相談窓口にもなるようだ

http://www.kajoyoshin.net/
130名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 06:22:27 ID:bIR4ARSS
呉服を着るのは「見せびらかし・ハッタリ用」の、意味も有る。
131名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 18:14:00 ID:hdmfL3cr
>>127
例えば?
132名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 04:31:26 ID:istXtrIP
>>131
お宮参りとか、結婚式とか、成人式とか、お茶会のイベントとかですよん。
133名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 18:20:53 ID:o5tXVyPW
>>132
お茶会はないよなw
他も今の時代はレンタルで十分
134名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 04:25:47 ID:6NKI3YeL
>>133
だよねー。
135名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 04:31:18 ID:xnZppZnr
呉服といっても、若い人が買うのはせいぜい20万がいいとこ。
美味しい一着ウン百万の物は70代以上がほぼ100%で、こういった
人たちはレンタルなんて概念もないから、とにかく「買う」んだな。

まぁでも、この先もって20年の業界だろうね。
団塊はレンタルが身についてるから、70になる頃もレンタルだ。
あとは富裕層の上の超富裕層向け晴れ着で生き残りを図るしかない。

そのために問屋は一生懸命カリスマのある作家を探してるとこ。
136名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 01:48:12 ID:uAZNAMiX
>>135
>そのために問屋は一生懸命カリスマのある作家を探してるとこ。
で、その作家の製作現場と観光を組み合わせた企画を立てて...
137名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 04:21:59 ID:i8xNHpmG
呉服に関するイベントは、多い。
138名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 04:48:33 ID:g/PWzHma
同志社卒なら、呉服業界に就職する奴も居るぞ。

ウチは、田舎の呉服屋(小売店)だったが、同志社卒(ストレート)の社員が居た。
経営者の兄貴が騙して連れて来たのだが、3年目で辞めた。
「ウチで修行すれば、経営者になれる」とでも言ったのか?
最近は、販売よりも人を育てたがっていて「丁稚が欲しい」と繰り返していた(大阪商業大卒・低学歴)

従業員も被害者が多いのだろう。
仕事など、どこの企業に行っても「雑用」ばかりなので、大きい企業に就職するのが良い。
経営者など、資本があればバカでもできるのだから
139名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 20:23:09 ID:zgEU8Lcu
ここは、再建できないの??
140名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 20:29:29 ID:dNf2XaDs
近所のダイエーが改装してここのテナントが入る予定だったようだが
改装後のオープンを待たずして思いっきり「管理物件」の書面が貼りまくられてた
あの内装工事した人等金貰えないんだろうな・・
141名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 21:30:59 ID:9PPh9YDw
たけうちには慶か早が入ってきてたんじゃなかったっけ?
142名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 23:11:22 ID:L3T4gFqp
子供の頃丸八のCM「ニバーイニバーイ」をみて面白がったが
後に高見山は詐欺商法の手先になってたのに気付いたときに厳しい世の中を知った
143名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 09:12:19 ID:f8bsk8wJ
・たけうち関連   京都クリエイト自己破産

 たけうちグループの経営コンサルタント会社・株式会社京都クリエイト(江村耕一社長)は13日、大阪地裁に自己破産を申請し倒産した。負債総額は2億1千万円。
 
 グループの倒産に伴い、指導先から契約解除が相次いでいたが、預かっていた保証金はすべて株式会社たけうちに預けていたため、回収不能となり債務超過ではないが支払不能での申請となった。負債総額の90%以上がこの保証金という。

 また、同じコンサルタント会社の株式会社京都経営実践塾(長田彰社長)は担当の玉越久義弁護士によると、債務超過でもなく、支払不能でもない状態で、破産原因がないためどのように対応するか検討中(株式会社たけうち人材開発も同様)という。

 なお、株式会社京都経営実践塾の長田彰社長から取引先に「会員制度中止のお知らせ」が送付されており、それによると会員制度は中止とし、残金は10月末に精算するが、実践塾そのものは今後も継続して営業を続ける、としている。
               
                   (2006/9/19 17時更新)
144名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 21:45:03 ID:6SgO2ngz
>>143
連鎖的な影響が、すでに出てきているのですね。
145名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 02:35:30 ID:0aa+bLOG
売り上げ高など企業規模でいうと
たけうち やまと さが美が御三家。
たけうちが落ちて健が入ったか。
ただ、春に弁護士らが実施した不当販売相談窓口には
あぜくら、松葉、たけうちが上位三社として報告された。
まあこの窓口は関西中心だったみたいだけど。
とはいえ、関西の呉服屋のほうが関東よりもえげつないのは確かだし、
弁護士軍団の地盤が関西であることも併せて考えると
次回の倒産先は自ずと導出される。
146名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 14:37:25 ID:4pL6AyDS
業界の職人です
在職しつつ就活した方が良いですかね?
147名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 17:42:16 ID:olUUJIui
>>146
詐欺の共犯がマトモに働けるわけ無かろう
罪を償うのが先だろ
148名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 18:31:00 ID:yuMdPjL8
・コラム 耳うさぎ   日経ビジネスの時流超流

▽日経ビジネスの9月18日号16面・時流超流に「呉服最大手、破綻の真相」という記事が掲載されている。
それによると、たけうちは今年3月までは高成長を続けてきたが、愛染蔵の倒産で状況は一変。
「たけうちも同様の体質があった」(木村弁護士)ために今春には売上は前年比2-3割減、6月には訴訟も起こされ売上の急減と拡がる解約要請で赤字は月を追って倍増したーと書かれている。

▽この記事を読むと、3月までは順調だったと解釈できるが、事実と全然違う。数字上で順調だったのは昨年10月決算まで。
11月から3月までの5ヶ月間のグループの連結では既存店の前年比は70%、新設店を含めても前年の90%で、連結営業赤字は10億を超え、140億あった手元キャッシュは50億目減りして90億円になった、と武内・長田両氏が取引先に近況の説明に廻っていたのだ。

▽同誌は今年の一月に「地場力で稼ぐ」、「ユニクロを凌ぐ高成長」としてたけうちグループを紹介していたが、これに関する記述は今回は何もない。
数字上の高成長の裏側で、実は現場では問題の多い商法が展開されてきたきたことは、業界人なら知らぬ人は無いくらい知れ渡っていた。
消費者トラブルは全国ネット、大手デベロッパーからは出店拒否、各地の消費生活センターに足を運べば、容易にその実態を見抜けた筈だった。

▽たけうちグループが倒産して既に3週間が経過したが、全国568店舗はいまだ貼り紙が添付された状態で、デベロッパーも困っているし、なにより加工中あるいは完成品の商品がストップしたまま、消費者対策の遅れが目立つ。
規模が大きすぎて対応が遅れ気味なのは理解できるが、破産管財人は最優先でこの問題に対応して欲しいと思う。

                   (2006年9月21日 11時更新)
149名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 18:57:57 ID:nor9iE/U
この業界の、将来性は?
150名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 19:50:15 ID:4pL6AyDS
ん〜うちの会社は
たけくらとかあぜくらと
取引をした事の無い弱小の会社なんだけど
やっぱり今回の事で煽りを受けて
今ヤバイみたいなので
この先どうしようか〜って感じなんだよねぇ
自分は作る方の職人なんだけど…
あ〜仕事内容は嫌いじゃないだけに辛いなぁ
151名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 19:51:59 ID:4pL6AyDS


146より
>>147さんへです
152名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 19:56:35 ID:slAjRRqM
いちだ つかもと うらい はどうよ
153名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 20:06:42 ID:eQ0BgpHn
絶好調で株価もうなぎのぼり。
含み益もたっぷりで過去最高の決算賞与も出そうな勢い。
154名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 20:11:57 ID:ZAtE7Mr2

たけうちと契約していた信販会社をさらしあげろや。
たけうちと契約していた信販会社をさらしあげろや。
たけうちと契約していた信販会社をさらしあげろや。
155名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 20:23:01 ID:R5LV6onv

昔、愛知県にも竹内力をCMに使ってありえないレベルのえげつないCM流してた着物売りもあったね。
なんだっけか名前忘れたwww
156名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 21:43:46 ID:0aa+bLOG
>>154 いいの?
オリエントコーポレーション
アプラス
ジャックス

その他 きもの不当販売110番の集計結果によれば
クオーク
UEJNICOS(日本信販)
ファインクレジット
セントラル
ライフ
楽天KC
学研クレジット
GEコンシューマーファイナンス
157名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 21:54:03 ID:H+R64q1s
「たけうち」、イメージアップのため京都に本社構えたが
元は播州赤穂の田舎の呉服店として創業
158名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 00:20:40 ID:X7J2FD9A
きもの松葉 営業実践目標

ひとつ、三悪追放 無計画 浪費 時間のロス
一人の怠慢みんなの迷惑

ひとつ、徹底訪問 完全販売 完全回収
訪問一日30件 もう一件 もう一度 もう一回
ローン販売80%必達履行

ひとつ、増員と造員 採算意識の向上 正しい考え正しい処理
159名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 00:57:58 ID:j3iM7kdo
>>127
着る世代、着る機会
ともに一番多いきもの・・・ゆかた
ゆかたが一般ファッション店に出ているのだから
そのうち、振袖〜留袖喪服 などの必要最低限の着物も一般ファッション店に
出てくるかもしれないな。
160名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 01:23:22 ID:X7J2FD9A
振袖はともかく、留め袖や喪服はもう売れないよ。
留め袖は式場でレンタルするし、喪服だって洋服でいい。
地域や家柄にもよるけど。
結納品に留め袖ってのも最近少ないし。嫁入り道具に黒紋付き
つけるのもそんなに多くないんじゃないかな。
161名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 03:09:32 ID:55vdnj17
着物はデパートとか大きな店へ行くとはまる。
店員が多い店は十中八九怪しい商売をしているよ。
小さな店構えで落ち着いた柄をメインにしている店がベスト。
162名刺は切らしておりまして:2006/09/23(土) 12:54:06 ID:/Nh/CCSp
たけうち破産で26日から電話相談 労組連絡会

和装産業に従事する労働者でつくる合同繊維労働組合(町田憲一執行委員長)などで構成する労組連絡会は、
呉服販売大手たけうちグループ(京都市下京区)の自己破産手続き開始に伴う和装業界の雇用・労働問題に関する電話相談窓口を26日に開設する。
京都府内には、解雇された同グループ従業員が約1400人いる。
今後、取引業者などの経営不振や人員削減で離職を余儀なくされる和装関連労働者が増える恐れがあるため、専門窓口として同労組事務所内に開設する。
窓口では、未払い賃金や退職金など法定労働条件の確保や再就職支援などの相談に電話で応じる。
10月末までの予定で、相談時間は午前10時−午後5時。9月26、27の両日は弁護士の助言も受けられる。
相談電話はTEL075(801)4090、ファクス075(801)4050
163名刺は切らしておりまして:2006/09/24(日) 23:58:56 ID:eisccLNw
↓は、「たけうち」さんの関連の破産会社の記事。
 
 http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2179.html

164HIDE:2006/09/24(日) 23:59:37 ID:nM9bs/JP
ちょっと聞きたいんですけどぉ↑↑美容師ってもうかりますかァ??
165名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 02:21:52 ID:RtCtkWyZ
>>164 HIDEさんへ
 
20年後ぐらいに行き詰まるから、おすすめできない。若い内は、回りからこき
使われるだけ。そしてほとんどの人が、お店を出せずにポイ!。やっとこさ
お店を出せた人も、借金をかかえて行方不明よ。・・じゃあ、今・雑誌やらテレビ
とかに出ている「カリスマ」さんって、正体は何なのかしらね...
166ノラクロ:2006/09/25(月) 02:57:35 ID:cX2gxOBE
実際に倒産したときの社員です。今は地方に取り残され、この先どうしようかゆっくり考え中です。
167名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 04:13:48 ID:Zhgq69PW
>>166
お疲れ様です。すべては、これからですよ☆
168名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 04:58:35 ID:wyvHrdPI
「たけうち」とは、そもそも何だったの?
169名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:46:56 ID:KuuUV0hw
たけうち 遠い昔の話  おわったよ。
170名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:26:12 ID:b8e2B3Uy
>>168
滅び行く呉服業界に最後に咲いた仇花
毒花だったが
171名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:31:12 ID:Ts9+ECAC
最近、勧誘電話やダイレクトメール来ないと思ったら潰れてたのか。

ざまぁ\(^o^)/
172名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 02:08:12 ID:pVR0Ymze
関西のきもの松葉について動静ご存じのかたおられませんか?
リクナビの画面が7月から止まったままだ
まさか潰れてはないよね?
HP健在だし。
173名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:00:15 ID:QNXzdD12
数年前にあぼーんしたいちこしって知ってますか?

私社員でした。
174名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:04:17 ID:gkr2R2bz
>173
社長がそこの社員でした
175名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:11:32 ID:kEiQJ1Ui
>>174
 マジですか!!
 今、なんという会社を?
 できるだけ詳しく教えてください!
176名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:25:27 ID:kEiQJ1Ui
>>174
 それか、社長のイニシャルでも!
177名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 00:29:00 ID:3hu7CWkh
>>173
負け犬乙!!

>>174
もしかして御社はお金を払ってくれない会社では?
書き込みの内容で一社に限定されるのです。
御社がおかしくなると私たちも職を失います。見るだけにしとけヴォゲ!!
178名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 01:02:16 ID:D58ayA48
>>177

こんばんは
お仕事お疲れ様

遅くまで付き合ってくれて本当にありがとう。
でも、関係無いの

今日はゆっくり休んで、また明日会いましょうね。
人の事は悪く言わない。
179資本主義万歳!!よ。:2006/10/01(日) 03:49:18 ID:HXctapNz
資本主義万歳!!よ。だからこそ、ここに書き込んだ人は「もちろん全員・無罪」よ。
しかし...疲れたら、休養も大切よ。次のバブル景気が来るまでに『備え』
を、しておきましょうよ。ふっふふ..第二・第三の「たけうち」は、必ず出て来るよ。
その化け物カンパニーの社長は、もしかしたら貴方かもしれないし、私かもしれないよ。
うっふふふ...よ。


180名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 18:15:50 ID:CmdE6SMl
金融テロとの戦いに妥協という選択肢はあり得ない。

「次々販売」の陰に信販 呉服会場に社員、その場で契約
http://www.asahi.com/life/update/1001/010.html

同じ顧客に高額な商品やサービスを何度も売りつける「次々販売」の被害が絶えないなか、
苦情の多い呉服販売について、クレジット会社が二人三脚で支えていると批判が出ている。
呉服業者が顧客を集めて強引に売りつける会場に信販会社員が常駐し、
その場で分割払いのクレジット契約を結ぶ例が多いためだ。

クレジット業界は批判を受け、10月から呉服展示販売会場への社員派遣を禁止するが、
クレジットの引き受け自体は引き続き各社の判断にゆだねる。

クレジット多重債務深刻 経産省が規制強化検討
http://www.asahi.com/life/update/0930/005.html
悪質リフォーム「命の担保」…オリコ受取人に保険契約
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060929i301.htm
【命担保】 悪質リフォーム契約時「団信」加入、アプラス、ジャックスなど2社も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060930ic01.htm
181名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 04:43:57 ID:rcV3aub8
信販と加盟店て何処で調べたら分かる?

取引中止になった加盟店を知りたい。
182名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 10:41:23 ID:JP3InNIp
呉服業界の会社一覧みたいなのがあるサイト知りませんか?
183名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 12:48:55 ID:xtePWgHd
悪徳企業の一覧とかにあるだろ
184名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 19:34:37 ID:JP3InNIp
元いちこしの社員がいまどうしているか知っていますか?
185名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 19:35:22 ID:JP3InNIp
元いちこしの社員がいまどうしているか知っていますか?
186名刺は切らしておりまして :2006/10/02(月) 21:34:58 ID:DJ5f4mwV
>>181
そんなこと調べてどうするの?
187名刺は切らしておりまして :2006/10/02(月) 23:51:35 ID:DJ5f4mwV
2日連続で朝日新聞載っちゃったね。

呉服業界のイメージダウンはいつまで続くやら・・・

うちの嫁が近所の人から言われたことだが、世の中の人々にとって

呉服屋ってやつは、

『リフォーム詐欺』や『飲酒運転死亡事故』や『耐震強度偽造』や『闇金』や『幼女誘拐』や・・・

こんなのと、ひと括りに思われてるんだってさ!

まいっちゃったねw

188名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 23:52:36 ID:rcV3aub8
>>186
以前在籍していた呉服屋が該当するのかどうかを知りたい。
つまり潰れる前兆があるかどうかを見極めたい。
詐欺まがいの求人とセミナーで俺を誘い込んだ呉服屋が苦しむ様を感じたい。
超一流とまではいかずとも銘柄大出身の俺を奴隷の様に働かせた低学歴店長が
路頭に迷うサマを見たい。


それは今の俺の生き甲斐。
189名刺は切らしておりまして :2006/10/03(火) 00:03:42 ID:DJ5f4mwV
今さあ、関西地区の小売り屋さんって売れなくってヒドいよね。
関東、東北、九州の店が頼りなのにさ、新聞にあんだけ書かれるとキツいよね?
特に関東でキモノ離れが起こると、うちの会社ってより業界自体が無くなっちゃうよね?
関西でキモノ離れが起きているのは、悪徳業者が大手だったってこともあるけど
マスコミが騒ぎすぎて一般の人々に悪いイメージを植え付けたってのが大半の見方。
190名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 00:13:20 ID:QMYrQRD0
伝授のトレーダーが月利200%の手法を伝授
http://fx-daytrade.com/
191名刺は切らしておりまして :2006/10/03(火) 00:24:29 ID:a1PEY4xz
>>188
そっか、そういうことか。正直言ってきれいごと抜きに被害者だって思う。
もし信販会社と取引がある会社に現在勤めているなら、担当者に聞けば他社のことでも情報は持っていると思うんだけどね。
それが出来ないのなら前に勤めてた会社の名前を書き込んで住人の皆さんに聞いてみたら?
最後に社員の人生に責任も取れないくせに、会社に箔を付けるために新卒を募集している呉服関連企業のみなさん、やめたれや!
今日のNHKニュースで言ってたがバブル期に並ぶほどの売り手市場なんだって、新卒の人間はこの業界に近づくな!!
まともな会社と出会える可能性は宝くじより低いよ。
188も早く忘れて、今の仕事を頑張れよ!!
192名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 18:49:02 ID:H6367+Pm
>>188
なに被害者ヅラしてんのか判らんけど、加害者側って事をもっと自覚した方が良いぞ
193名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 19:31:07 ID:gZaVkjAK
金融テロリズムとの戦いに妥協という選択肢はない。

「次々販売」の陰に信販 呉服会場に社員、その場で契約
http://www.asahi.com/life/update/1001/010.html

同じ顧客に高額な商品やサービスを何度も売りつける「次々販売」の被害が絶えないなか、
苦情の多い呉服販売について、クレジット会社が二人三脚で支えていると批判が出ている。
呉服業者が顧客を集めて強引に売りつける会場に信販会社員が常駐し、
その場で分割払いのクレジット契約を結ぶ例が多いためだ。

クレジット業界は批判を受け、10月から呉服展示販売会場への社員派遣を禁止するが、
クレジットの引き受け自体は引き続き各社の判断にゆだねる。

クレジット多重債務深刻 経産省が規制強化検討
http://www.asahi.com/life/update/0930/005.html
悪質リフォーム「命の担保」…オリコ受取人に保険契約
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060929i301.htm
【命担保】 悪質リフォーム契約時「団信」加入、アプラス、ジャックスなど2社も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060930ic01.htm
194名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 19:35:33 ID:gHScKI+F
室町筋はどうよ
195名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 19:36:22 ID:gHScKI+F
そうゆえば
一度つぶれた一打はどうよ
196名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 19:37:31 ID:gHScKI+F
京ろまんやな次は
197名刺は切らしておりまして :2006/10/03(火) 23:57:06 ID:a1PEY4xz
>>196
ふっ ふっ ふっ
分かってないなー  グリーンシート市場に上場しているんですけどw
198名刺は切らしておりまして :2006/10/04(水) 00:01:05 ID:UHSly3Xx
ところで1年も経ってないが、以前に四国の痴呆症の女性に1300万のクレジット契約を結ばせた呉服屋ってやっぱりたけうちなん?
199名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 00:07:52 ID:2fn55Ip9
いちこしはどうよ
200名刺は切らしておりまして :2006/10/04(水) 00:23:10 ID:UHSly3Xx
>>199
懐かしいなw もう10年近く前にあぼ〜ん
201名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 00:37:08 ID:2fn55Ip9
いちこしの元社員はどうしたんだろう。

200人解雇だったが。(小さい会社でしたね)
202名刺は切らしておりまして :2006/10/05(木) 00:54:46 ID:psXCYa53
173=184=199=201?
同窓会でもしたいの?
スレ違い! よそ行ってやれ!!
おまいのせいですっかり過疎ってるじゃん!
203名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 00:55:50 ID:OcMdzCuZ
竹内の味噌饅頭♪田鶴浜の味噌饅頭♪
204名刺は切らしておりまして :2006/10/05(木) 00:59:01 ID:psXCYa53
前にテレビや新聞で報道してた、『四国の痴呆症の老人に1300万のクレジット契約を結ばせた呉服屋』ってどこなんですか?
205名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 00:59:54 ID:OTmleG+a
保険金詐欺ですね
206名刺は切らしておりまして :2006/10/05(木) 01:10:10 ID:psXCYa53
>>205
保険金詐欺ってどういうことなんですか?
207名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 01:50:56 ID:6w6EWrpp
「次々販売」の陰に信販 呉服会場に社員、その場で契約
http://www.asahi.com/life/update/1001/010.html

前述の「きもの不当販売110番」でのアンケートによると着物の不当販売と提携した
信販会社で2番目に多かったのがライフであり、また、先般自己破産申請した着物販売
の「愛染蔵」の被害者アンケートによると、クレジット契約件数で一番多かったのはライフなのである。
http://www.i-less.net/paper/060908.html
208名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 10:49:19 ID:868Er4uS
ニッセンが知的障害者を京都展示会に呼んで、多額の呉服を売り付けた件で裁判で負けた事例があるね。
209名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 17:33:35 ID:YXbXRLum
age
210名刺は切らしておりまして :2006/10/05(木) 23:05:11 ID:psXCYa53
>>208
それのことですかね?
でも上場企業がそこまでしますか?
てっきり「たけ」かと思ったんですが・・・コワイコワイ
211名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 23:13:01 ID:ADM8yYa/
>>208
私が知ってるニッセンの販売店、すごくエゲツナイ売り方してるよ。
ホスト商法だね、あれは。下品なホスト崩れのような兄ちゃん販売員が
おばちゃん相手に売りつける。

212211:2006/10/05(木) 23:15:41 ID:ADM8yYa/
ちなみに私、207の次々販売の片棒をかつぐ信販金利計算要員で
ございました。単発の楽チン仕事だったのになぁ〜
213名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 00:51:16 ID:6SC2tVg4
倒産ってことは・・・、
客個人or消費者団体が損害賠償訴訟を起こさないかぎり
経営陣&幹部社員を追い詰めることはできないってことですか?
なんか資産隠し→計画倒産の臭いがプンプンするな。
214名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 00:55:04 ID:tKKul9Jl
>>213
まぁやっているだろうな
これだけ強引な商売やっていたら尚更。

強引なのは商売だけで逃げる時は潔い、なんて話ありっこない
215名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 02:02:12 ID:5onCd+Tb
【リフォーム詐欺】被害者なのに、ローン返済提訴される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160007676/

リフォーム業者と契約を結んだ東京と神奈川の高齢者が代金を支払っていたり、
工事がまだ行われていなかったりするのに、信販大手オリエントコーポレーション
から支払いを求められ、9月以降、相次ぎ提訴されている。この業者をめぐっては
被害者連絡会が結成され、三十数人、総額約2億円の被害を確認している。業者の
元経理部長は朝日新聞の取材に「提訴された人は全員、我々が契約書を偽造するなど
した被害者。求められれば法廷で明らかにしたい」と話す。

この業者は「富士商」で、法人登記によると95年6月設立。東京都大田区西蒲田に
あった事務所は昨年7月に閉鎖され、元社長の所在は不明。被害者連絡会が元経理部長
を捜し当てて説得したところ、「三十数人をだました」と告白したという。

連絡会の平山都炳事務局長によると、東京地裁への提訴が5件確認された。訴えられた
のは、独り暮らしなどの60〜70代で、請求額は平均530万円。第1回口頭弁論は
いずれも今月の予定だ。横浜市の70歳の夫妻は昨年5月風呂場を改修し、198万円
を支払うローン契約を結んだ。まもなく元社長らが「現金で払えば安くなる。ローンは
解約する」と訪れ、夫が約190万円を手渡した。その後、オリコから請求書が届いた。
さらに、記憶にない耐震工事代293万円の請求もあり、合計491万円を支払うよう
提訴された。

http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200610040527.html
216名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 08:22:43 ID:TaeUeyDD
ニッ〇ンは昔からたけうち展示会商法マニュアルを使っている、というのは業界では有名な話。
また最新の情報によると、たけうち残党の中でも極めて悪徳だった某分社長幹部連中がニッ〇ンに合流したという、恐ろしいニュースが……。
217名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 09:13:32 ID:l3WSgxju BE:446535874-2BP(0)
たけうちとニッセンはっきり言いまして全然売り方違いますよ。
マニュアルは読んでるかしらないけど。
どちらの催事も行ってたから知ってますよ。
たけうちも会社がちがうと全然売り方違いますしね。
218名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 12:30:33 ID:0/QDtZVl
>>210
ニッセン・訴訟で検索されますと簡単に上がって来ます。
219名無しさん:2006/10/06(金) 14:54:31 ID:K8pkF0Jj
ニッセンはこの事業部やめちゃうでしょう(ユービスト) やめても全社売上の5%くらいでしょうし、影響ないでしょう
220名刺は切らしておりまして :2006/10/07(土) 00:43:07 ID:pXzGzDBg
>>218
ありがとうw
数が多すぎて読むの疲れちゃった。
221名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 07:29:49 ID:IDN69ldl
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

<多重債務>うつ病80歳に過剰ローン…呉服3200万円分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061007k0000m040155000c.html

東京の大手呉服販売業者が年金で暮らす埼玉県のうつ病の女性(80)に対し、
大手クレジット3社の立て替え払い契約で8年間に96件約3200万円の着物などを売り、
女性が多重債務に陥っていたことが分かった。割賦販売法はクレジット会社が顧客の
支払い能力を超える過剰与信をしないよう定めているが、消費者金融だけでなく、
クレジット業界でも多重債務防止策が機能していない実態が明らかになった。

                                   【多重債務取材班】

「次々販売」の陰に信販 呉服会場に社員、その場で契約
http://www.asahi.com/life/update/1001/010.html
クレジット多重債務深刻 経産省が規制強化検討
http://www.asahi.com/life/update/0930/005.html
悪質リフォーム「命の担保」…オリコ受取人に保険契約
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060929i301.htm
【命担保】 悪質リフォーム契約時「団信」加入、アプラス、ジャックスなど2社も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060930ic01.htm
222名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 10:23:23 ID:21PtWbrS
223名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 11:18:23 ID:LRm2FRRW
ニ○センは竹内と全く一緒。会社が違うから多少の変化はあれど、結局ああゆう
商売ってのは着物・宝石をいかにして売りつけるか、の追求ビジネス。今は少な
くなったものの、高齢者や精神的弱者に次々販売をしていたのは事実。現在、そ
の客が払えなくなり全国で問題になっている。それでも普通の主婦に対しぶっさ
いくなホスト的営業マンをつけてお願い商法してる。社員は一緒じゃないって言
って自分らを正当化したいんだろうけど、周りから見ていたらまるっきり一緒。

224名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 01:22:36 ID:6CBPc40V
221もたけうちですか?
225名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 03:50:14 ID:0gHDOzrG
今にして思えば、独特の会社だったよね。。
226名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 18:17:06 ID:8JcIcco3
>>225 うん、そうだね。
だって社内はB5の用紙使ってたんだもん。転職したら
「この大きい紙は何ですか?」とか言うんだ、きっと。
227名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 18:52:40 ID:waux3UMP
ひろゆきハサーン(ゲラ
228名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 20:25:14 ID:aW3wPWin
ねぇねぇ、大学出てるのに呉服屋になるんだって?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
         /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 2chネラー:::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪|  ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \  .丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \  
229名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 20:43:55 ID:LLQHn99F
京都で一軒あぼーんしただろ。
中小の呉服卸はこれからが正念場だな。
無事に年越しできればいいのだが。
230名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 18:14:55 ID:yOibSSXy

就職板
【呉服・きもの】日本の下層社会【和装・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160330263/
231名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 23:54:12 ID:cCMwz8qy
いちこし社員かもん
232名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 21:29:16 ID:cfqy+ajp
ttp://takeuchi-higai.seesaa.net/
大手呉服販売チェーン「たけうちグループ」自己破産にともなう被害者・購入者説明会開催のおしらせ
233穢れに応じた、、、:2006/10/13(金) 22:31:49 ID:v+PD8XHF
木村Bが
功名心でなく
本当に消費者の為を謳うのならば
過去と今の呉服屋を問題視するだけでなく
ベルーナと元マイソフィアの新しい呉服屋を
潰すことができれば、、、
木村Bに個人的に恨みはあるが
木村Bを認めざる得ない
234名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:09:25 ID:8qYvKGc8
あげ
235名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 01:05:03 ID:2viw4KXs
たけうち\(^O^)/オワタ
236m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/10/15(日) 01:28:28 ID:6ixJvXL9
着物ってのは、強引に売りつけないと売れないものなのか?
237名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 03:14:38 ID:UsTJ+VKK
>>229
それって、コワイよな。
238名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 11:56:37 ID:Po+4bSjy
こんだけ騒ぎになっても
これからも売り付けられる犠牲者は出続けるんだろうなー
繁華街の軟禁売り付け版画屋も消える気配ないし
239名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 18:52:34 ID:VNfadMtk
>>238
うん、40万円の絵を俺・買わされそうになっちゃった。以前な。(たけうち)ではないが。

240名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 23:47:08 ID:ZvuMvVEc
>>236
きものなんて普段着ないし要らないし
興味もないし…
自動車よりもずっと売れない商品。
241名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 19:17:56 ID:Fvb476sP
>>236
まぁ結婚するチャンスの無いおまいらには不要だよね
242名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:23:00 ID:Vl9y1XTG
婚礼用の着物なんて今ほとんど売れない。
そもそも結納で新郎の親から留袖を、
新婦の親から黒紋付きを、
なんて習慣は知らない人のほうが多いし。
「新居はマンションで桐箪笥がないから着物なんて要らない」
ってカップルも多い。
要らないものは要らない。




と釣られてあげたので感謝されて然るべきだ。
243名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:54:44 ID:RpwfYLzy
いちこし社員いますか?
244たけうち東海:2006/10/17(火) 01:09:25 ID:2yrq6CWp
元まいそ同士の
骨肉の裏切り合戦が始まりました
静岡の組長とロープレ塩の谷と自称孫子の兵法が火蓋を切りました

功労者の高橋氏、中山氏、嶋屋氏を見捨てて、恩を忘れて、、、
馬鹿社員を拾い集めています。

自分達はベルーナから七百五○万もらって、、、若い馬鹿ウレシ家を二束三文で集めて、、、
、、、恩師を裏切って、、、室町は全部みていますよ。

恩師を裏切る、かと○・しおの○・もりお○はベルーナから要請があれば
自分が集めた社員でも750の為に、、、ためらいなく首切る。

上は乞食商売のババア向け通販、、、呉服はどこまで落ちるのだろう??
245名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 03:48:00 ID:Ll+DTpcv
「たけうち」の話題は、終わらないよーん。だって、話題が豊富なのだもん。
246名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 09:22:48 ID:nfza9ihN
でも、このスレは、終わりだよーん。だって、24時間以上誰も来ない
のだもん。
247名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 12:11:39 ID:4qW3xNl/ BE:669804067-2BP(0)
たけうちの仕事が入ってきたんですけど・・・。なぜ?
248ベル説明会:2006/10/18(水) 20:57:11 ID:KdirSqjo
常●和●から「マイソフィアつぶしてごめんなさい」
一言もらえないまま
ベルーナの話されても、信用できん。
特に、側近のヘラヘラした態度、倒産一ヶ月とは見えない。
???うれしや???形態???以前、売れてました???


249生活くるし:2006/10/19(木) 01:45:40 ID:o1LPHCKQ
ベル説明会いつあったの?
ワシ呼ばれてない なんで さみしい
ご飯おごり?
交通費支給?
助けて〜(ただし常さん以外の人)
250名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 02:09:36 ID:CN5uEeRT
>>248
特に、側近のヘラヘラした態度、倒産一ヶ月とは見えない。

わかるなぁ〜、これは漏り尾かだろうな・・・
ほんと想像できるよ、馬鹿ズラが・・・
アイツ本当、世間を理解していないから・・・

まだまだ頭の中はバブリーやしね〜
俺もアイツのヘラヘラした態度にムカついたよ

俺はコンタクトもうないし、
周りがどう見てるか誰か教えてやれよ・・・

ご臨終だね


251名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 04:08:06 ID:c15lUb1i
多重債務:虚偽記載で審査パス 呉服クレジット 破産寸前
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061019k0000m040134000c.html

大手クレジット会社と加盟店契約を結ぶ呉服店が、埼玉県の女性(69)に着物などを販売した際、
女性が年金を受けていないのに契約書の職業欄に「年金」、借家住まいなのに「自宅所有」とうその記載をし、
そのずさんな契約書が、クレジット会社の契約審査をパスしていたことが分かった。
呉服店はいわゆる「次々販売」で女性に2年間で約1200万円の呉服を購入させ、女性は破産寸前に追い込まれた。

代理人の弁護士によると、女性は借家で1人暮らし。内職の洋裁だけが収入源で、年金には加入していない。
4年前、この呉服店から着物リフォームの下請けをするようになった。03年3月、店長に頼まれ約28万円の
大島つむぎを購入。その後も「また下請けの仕事を出すから」と言われ断れず、計12点を買った。
女性の年収は100万円。月々の支払いは約15万円まで膨らんで家賃も払えなくなり、
「もう自己破産しかない」と弁護士に相談した。

商品はすべて大手クレジット4社との立て替え払い契約。
弁護士が資料を集めたところ、どの契約書も収入欄の記載がなく、職業欄も9件が空白だった。
ある大手は、初回の契約書の住居欄には事実通りに「借家」と記されていたが、
04年6月の最後の契約では「自宅所有・22年居住」に変わっていたうえ、
職業欄には受給していない「年金」の文字が別人とみられる筆跡で書かれていた。
これらの記載について、女性は弁護士の指摘で初めて知ったという。
252三井生命不死身ビル7階:2006/10/19(木) 23:00:39 ID:o1LPHCKQ
ベル●ナとバンカンの入社リスト求む。
253名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 13:52:14 ID:r/Zx0xVu
ベル●ナも相当あくどいとこだからな。
たけうちで営業やってた犯罪者どもにゃ丁度いいとこかも。
254名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 21:35:18 ID:QaBVE3bk
age
255名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 22:13:51 ID:pmKnv9kc
>>248
特に、側近のヘラヘラした態度、倒産一ヶ月とは見えない。

わかるなぁ〜、これは漏り尾かだろうな・・・
ほんと想像できるよ、馬鹿ズラが・・・
アイツ本当、世間を理解していないから・・・

まだまだ頭の中はバブリーやしね〜
俺もアイツのヘラヘラした態度にムカついたよ

俺はコンタクトもうないし、
周りがどう見てるか誰か教えてやれよ・・・

ご臨終だね
256名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 22:24:05 ID:pmKnv9kc
い!

257こだわり有楽町:2006/10/21(土) 00:21:36 ID:nz3y3xnA
>>255
周りがどう見てるか
ふんふん
「ちび」
なのに
「ナルシスト」
258名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 10:12:10 ID:y3/ZisMU
いちこしマンセー!
259名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 12:40:05 ID:TyQ+I1Yw
お金を稼げた営業の人たちは、今ごろは...いや、情報無しだから解からないよ。
今のご時世で、うかうかと遊んでいるとも思えんな。今は、彼らは何をされているのだろうか??
260名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 00:11:34 ID:RgsRsiyf
261名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 03:09:28 ID:KwDyTB6h
信販契約で生保加入、総額1兆2千億円 オリエントコーポレーションやアプラス、ジャックスなど8社
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3407100.html

経済産業省が信販会社41社を対象に行った調査によりますと、
オリエントコーポレーションやアプラス、ジャックスなど8社で、信販契約を結んだ際、
消費者を生命保険に加入させていました。

契約件数は8社合計でおよそ92万6000件、保険金総額は1兆2000億円に上っていて、
このうち1753件、29億円が実際に支払われ、支払われたうちの9.3%は自殺が原因によるものでした。

消費者金融で生命保険に加入させてきたケースと同じように「命を担保にしている」
という批判を招いていることから、経済産業省は全国信販協会などを通じ、
契約の際に消費者に十分説明するよう要請。
262名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 13:59:35 ID:zU6v5yn1
静●件

地方紙に注目

たけ●ちグループ

現場の販売員を相手どって訴訟が始まります。
263名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 14:49:34 ID:zU6v5yn1
森ゾのお前たいして知らんくせに
オレに電話するな
佐原をヴィトンにするなんていってたな
お前馬鹿だろ
チンかす
詐欺師の塩と森と加と舐めあってろ
264元マイソ:2006/10/22(日) 14:54:41 ID:zU6v5yn1
おさまらねー
森ぞんの
てめーみてろ
見損なってたんだよ
馬鹿 てめえはその程度なんだよ
あれ塩は基地外や
森ぞん 人をさそって迷惑かけるな
てめえ程度が人誘うなんて
おもいあがりだ
265名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 23:04:27 ID:CSUtJpGJ
1000までほしゅ
266うれしい事ありました?:2006/10/23(月) 00:55:13 ID:zY4RXnX1
>>255
へらへら本部長は間違いなく
降りようか?だな
あいつヴィトン似合わないの気がつけよ
ドッグタウンがベストマッチ
降りようか?がセンスを口にするな
267名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 01:18:05 ID:zY4RXnX1
>>266
羨ましいのね?
まあ気持ちは分かる
らくらくか銀ちゃんしか販売出来ないマイソだから
センスを期待する事は無理
そうイジメルナ

268名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 19:32:00 ID:nnUHBuLy
少しはお客様の心配したらどうなの?

降りようか?とか森ゾの?とかどーでもいーんじゃねーのぉー?
269小さなきもの屋:2006/10/23(月) 22:45:01 ID:wlPs24wF
こわい怖い
この世で一番怖いのは木村たつや
 逆らったら組織ぐるみ工作員に殺されるもの 
金で済むならやすいもの1000万でも2000万でも 安いもの
 金を払うから許して
270名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 23:05:09 ID:zY4RXnX1
客なんて考える余裕ねえよ
馬鹿か?
保身 保身
てめえ>>268ウレシヤか?
271名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 13:47:07 ID:vnWhXOOn
「売り上げ不足と呉服買わされた」 パートが10社提訴
http://www.asahi.com/national/update/1020/OSK200610200029.html
2006年10月20日12時59分

パート勤務先から「売り上げが足りない」などと言われて高額な呉服商品を買うよう求められたとして、
大阪府内の70代女性2人が呉服販売会社「松葉」(大阪市)と同「健勝苑大阪」(同)、
通信販売大手「ニッセン」(京都市)の3社、2人とローン契約を結んだ信販会社7社の計10社を相手に
計約1900万円の損害賠償を求める訴訟を20日、大阪地裁に起こした。

訴状によると、女性(70)は97〜06年に3社でパート勤務した際、上司から自社の商品を買うよう求められ、
着物など計49点(約1520万円相当)を購入。別の女性(72)は04〜06年に松葉勤務時に
計14点(約380万円相当)を買わされたとしている。原告側は「会社側は雇用者の立場を利用して
半強制的に購入させ、信販会社も支払い能力がないことを知りながらローン契約を結んだ」と主張している。

松葉は「2人は主体的に商品を購入しており、売り上げのために半強制的に買わせた事実はない」と
全面的に争う姿勢を示している。健勝苑大阪は「訴状が届いた段階で紳士的に対応する」、
ニッセンは「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。
272名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:15:01 ID:zB1UMzzr
>>270
エロイメッサイムエロイメッサイム
ノロイコロシテヤル

ロクナシニカタシナイゾオマエ
273名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:03:01 ID:fpMrj+w5
健勝苑大阪 ニッセン 松葉 終わり間違い無く 潰れる
潰すまでやるよ。
274名刺は切らしておりまして :2006/10/25(水) 01:33:29 ID:DSt1lQzc
>>273
エコエコアザラクエコエコアザラク
キタイシテヤル

エイユウニナルゾ ラップw
275名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 08:29:56 ID:k/XsVm8v
>>271
またおまえか、松葉。
276名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:48:41 ID:WP8/akF3
高い時給で釣って着物買わせるって昔からある悪徳商法だろ
277名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 16:32:42 ID:0t//tdyh
ほしゅ
278名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 18:25:57 ID:nzd6B/Iz
279名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 18:31:45 ID:B9wukZIH
>>276
松葉のパートは月給制だよ
280小さな着物屋:2006/10/26(木) 01:11:09 ID:p2v5fz7h
マイソ役員や幹部のその後。
常住・塩野谷・加藤ら役員に、森岡とか足立(結構有名・
1億売ってたとかいう商品部長)はみんなベルーナ。
嶋屋・中山・高橋ら役員はヤマノらしい。
商品系はよく分からんが、ほとんどがベルーナかヤマノに
逝ってる模様。寺井常務はいづこへ・・・。あの周辺は
マトモだったのにな。
ちなみにしゃなりの長田や山口は、ニッセンなのは確実だが、
マイソはどうなんだか。何人かは逝くらしいが。
まあマトモなきゃつらは、この業界から離れただろうが、
甘い汁すすってた奴ほど、離れられんだろうな。
伝統文化をタテに、悪徳商法やり放題。
中のBもけっこう怪しいだろ?精神論ばっかで、
付いてった奴らも、超勘違いだからな。
愛知では、KUり本B中心に、どうしようもない
連中が集まって、相変わらず年寄り相手に展示会を
やってるぞ。こないだ行って来た。ミイラみてーな
SP連中も相変わらずへらへら営業してた。
バックにオリコがいるんんだから笑える。
懲りない連中だな。業界も信販も狂ってるぞ。
もういい加減にやめりゃあいいのにな。自分たちが
やってることが異常ってのに気づいて無いのか?まあ、
頭悪い連中だからしょうがない。
それにしてもベルーナって東証一部じゃねーの?
株持ってる奴は早いとこ売らねーと、悪党の親玉含めて
気違い店長や販売員をニタニタしながら雇ってる位だから
もうすぐ不祥事乱発だな。ヤマノホールディングスも
ニッセンユービストもかなりヤバイ。背に腹は変えられない
ほど経営状況は悪いのか?それとも悪玉雇ってそいつらに
責任負わせてトカゲの尻尾切りか?
木村弁護士、がんバレー///
281名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 14:06:44 ID:o75+IMif
>>280
裏情報乙
282チープ施工で鎮火は無効24時間貼りつきですか♪:2006/10/26(木) 14:10:39 ID:hwyN9I4I
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
しんぞう病 人からパクる 病かな♪
283名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:56:08 ID:a5TQuGL4
西陣の丸栄織物が今朝 飛んだよ。
前から内容が悪かったから
284名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:57:11 ID:vAM+RrZu
マストで敬礼してたのにな、あんたは
285名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 16:04:55 ID:gpjRF+nW
>>271
また松葉か
286名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 21:22:18 ID:KutFJeXn
丸栄は結局何が原因だったんだ?
287名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 22:26:27 ID:a5TQuGL4
ジリ貧 
288三井生命不死身ビル7階女子トイレ:2006/10/26(木) 22:27:12 ID:qyZ9ALm0
これ以上人様に迷惑かけなさんな
帰って来なさい

知くん
彰くん
弘くん

お金と名誉

どちらが大切なの?

変わったね
289名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 22:27:25 ID:q7PxDdnJ
あしたは=====【きものの松葉】=====どっちだ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161765663/
290名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 22:36:16 ID:a5TQuGL4
オラ貴様等!松葉さんの悪口書き込むな!
書き込んでる貴様等のIP調べ上げて個人情報特定させて
家まで押しかけて追い込みかけるぞワレ!ゴラァ!!
貴様等潰すのは簡単なんやぞ!
わーたか?ゴラァ!
ええか!松葉さんは断じて悪くないんやぞ!
悪いのは貴様等の方なんや!
ワシ等に敵対する貴様等が悪いんや!
消費生活センターが悪いんや!
マスコミが悪いんや!
弁護士が悪いんや!
社会全体が悪いんや!
つまり客が悪いんや!客が!
ええか?これから松葉さんの悪口少しでも書いたら貴様等ホンマに潰すぞ!ワレ!ゴラァ!
291名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 09:25:20 ID:oHy1CunO
age
292名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 21:42:55 ID:skwFa8AN
ほしゅ
293名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:25:15 ID:trvnsA02
怖い お母さんガラノ悪い人がいるよ。
294名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:26:22 ID:kfMz3n5G
>>288
激しく同意

前社では良く面倒をみて頂きアリガトウございました
自分の人生は自分で決めます
もう2度と面倒をみてもらうことはありません
私の人生にこれ以上関わることはお断りします
大体 押し付けがましいです
  
消去法で選んだ、売れ死屋スタイルと
人を踏み台する事を前提にしたスタートには
私は関われません

勝手に始めて 世間に迷惑かけない様に商売して
人知れず 消えて下さい

ガッカリしました マイソでのことは全て忘れます

295名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 00:16:14 ID:EUYauhJ6
ほしゅ
296名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 00:25:38 ID:u3SPS3cz
あるショッピングセンターでのことだげど
たけうちの従業員は退社するときの荷物検査をせずに
タイムカードを押して(一人が全員分を押す)
客の出入口から退社していたことを思い出した
297名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 02:02:32 ID:QEiTqdG1
「たけうち」さんは、再建をしないの??
298名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:10:33 ID:4uq7R0IK
>>297
たけうち最凶分社だったマイソの元社長幹部連中がまたえらそうにして金儲けを企んでいます。
ここから目を離さないで気をつけて!
299名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 09:08:35 ID:elgbWRMv
300名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 09:27:44 ID:OgrLIvxY
>>296
それは大きな間違い。
たけうちは人件費をごまかすためにタイムカードは使ってません。
301名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 01:21:15 ID:wNSu5RnH
ネ申スレ展開中wwwwwww

あしたは=====【きものの松葉】=====どっちだ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161765663/
302名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 10:53:57 ID:AuZUflb5
>>286
一般論は ジリ貧&経営者の意欲喪失のようですが
室町の浦井を通じてここへのウエイトが高かったんでしょうね (+_+)
303名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 00:09:32 ID:dLP0j8OF
浦○の伊胃痔麻書きすぎ!!そろそろヤバイぞ!!
子供みたいに見えないところではしゃぐなボケッ!!
304名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 08:07:04 ID:rpi6f9Gn
>>303 お前馬鹿?
元マイソだけど
あ〜
うるせえ 書かせとけよ
お前は何かネタあんの?
それから文句言え
305名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 10:52:54 ID:WWUuIuP+
新ネタまだ〜?
306名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 22:48:17 ID:KwjthGaM
希香●の●西先生のあの頭、







実はヅラ
307名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 00:14:37 ID:WsjyOPHR
>>306
業界ではかなり有名な話

知らぬ仏は本人だけか…
308名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 01:22:10 ID:ERTBSoR3
降りようか?本部長サン
誰もついてこないでしょ

そう憤慨しないで
お金大好きたまらないって感じだから
元部下が誰もついてこなくても
実はぜんぜん気にしてないでしょ

(次の職場では社員に手をださないようにお気をつけ下さい)

309名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 18:25:34 ID:ERTBSoR3
下等は接客なんて出来ない
ニラミ 脅し 半端な観分判 これぐらいしかできんな

ただし、エライサンオーラの出し方は本当に上手い

とにかく、室町近辺をうろちょろすんなよ 目障りだ

それと、遠州地区の痔殺客のもみ消しは2ネズミのお墨付き

まあ、下等組とか若頭とか呼ばれていても
まんざらじゃあなかった感じだし

本人がよければいいか
310名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 18:47:38 ID:3K94yLoD
早く片付けろよ。売り場が見苦しくってしょうがない。
311名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 08:56:52 ID:06h5r9Qe
どこの店です?
312名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 19:58:01 ID:DIyMVmuM
塩にょ谷がリンカーンを
加ちょうがベンツを
森にょかがジャガーを

処分して ハローワーク通いするまで
追い立ててやる

お前の隣に気をつけやがれ
313名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 00:32:48 ID:vfWBQ2Ft
遠州地区の痔殺客ってどこの店の客で担当は?
314名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 17:03:51 ID:7PNBZ4J3
自殺者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
315名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 18:23:29 ID:ByEwTeth
>>314
ガチか?
ガチなら詳しく
316名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 18:28:11 ID:eQd2Xt4F
早くも

明日は=きもの【松葉PART2】呉服=どっち?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1162503545/
317工作員:2006/11/05(日) 22:28:25 ID:Dj43SzMX
【ブラック】たけうちグループあぼーん【ブラック】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1157044838/
318名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 13:00:25 ID:gLR9inMN

【次々販売?】きもの松葉【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162728081/

319名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 06:05:43 ID:qzhuzT8g
答えは、出ない。
320名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 23:11:51 ID:ndUdMR2x
ほしゅ
321名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 23:12:52 ID:Tt39CTUY
戦艦たけうちってありそうだよね
322名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 00:27:44 ID:zbAy8Brf
age
323名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 00:28:57 ID:vilgAjOB
<呉服過量販売>サイズ合わない着物次々販売、返済焦げつき(毎日新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0103-2.html

体重100キロを超える大阪府内の女性(36)がサイズが合わない着物などを購入させられ、
計約650万円の返済が焦げついていることが分かった。

女性は無職で収入がなく、クレジット契約申込書の収入欄は空欄にしていたが、
信販会社は契約に応じていた。女性は無職の両親とパート従業員の妹との4人暮らし。
324名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 18:56:52 ID:JFoFJSfG
いちこし
325名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 20:47:54 ID:h0grrTUU
クレジット詐欺、被害総額3億か 弘前の呉服店
http://www.sankei.co.jp/local/tohoku/061111/thk001.htm
(11/11 09:13)

商品を購入していないにもかかわらず、青森県弘前市の呉服店「まるおか」(丸岡正志社長)に
信販会社との契約を結ばされたという相談が8月以降、県消費生活センターや県内の法律事務所に
寄せられていることが10日分かった。被害は100人近く、被害最高額は1700万円、総額3億円に上るとみられる。

法律事務所は「まるおか被害対策弁護団」を結成、被害者救済に乗り出す。

弁護団などによると、相談者は50〜60代で長年にわたる同社の顧客が中心。
「キャンペーンで利息が安いので契約書を書き換えてほしい」などと説明を受け、クレジット契約書に署名、
押印したところ、勝手に新規契約を結ばされていた。現在、呉服店とは連絡がとれないという。
弁護団は29日、相談窓口※を開設。12月2日に被害者説明会を開催する。

※電話番号は上記ページに記載

326名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:06:23 ID:DFrDvhvI
たけうちの子会社テイクファイブの残党が活動再開
元社長川崎達彦の名前で、元顧客に手紙を送ってる
新会社の名前はパルサエンタープライズで、難波あたりに店を出すらしい
注意されたし
327名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 03:50:49 ID:LXirYmMe
呉服関係のイベントとかの「お誘い」のパンフレットとかは、よく家のポストに入っている。
328名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 13:42:36 ID:zkyZq0p5
★松葉スレ3スレ目突入!

【破産カウントダウン?】きもの松葉★3【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163259026/
329名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 20:00:45 ID:gXFf2oqu
元マイソは「元たけうちとその周り」で「鮭」を配ってますので

お急ぎ下さいませ
330名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 22:49:06 ID:LqDuTYBI
内定10社だした
331名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 13:22:42 ID:TTd/fEpz
新会社設立まだ〜チンチン
332名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 14:17:59 ID:QgWfJ+9v
福田和子の逃亡を支えていたとされる、あそこはまだですか???
333名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 18:32:16 ID:O6X7p6HG
334名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 11:43:35 ID:eSQvrpwc
ほしゅ
335名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 06:48:40 ID:ZkI7vyy5
高額呉服販売問題で被害弁護団結成 旧経営陣告訴を検討
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611130053.html

8月に自己破産した呉服大手「たけうちグループ」の高額商品販売問題で、大阪弁護士会所属の弁護士5人が13日、
被害対策弁護団(団長・木村達也弁護士)を結成したことを明らかにした。商品購入の際に結んだローン契約の解除を求めて
信販会社と交渉するほか、販売の際の違法行為が確認された場合は、同グループの旧経営陣を大阪府警に刑事告訴することも検討するという。

弁護団によると、10月16日に開いた購入者説明会の来場者のうち、アンケートに答えた96人の約半数が50代以上で、
41人がそれぞれ計400万円を超える商品を購入していた。パートの月収4万円で計約4千万円相当の商品を
買わされたとする70代女性もいたという。

木村団長は「たけうちグループは14社あり、全国に被害者がいる」としている。弁護団への相談は1回5250円。
希望者は自動応答電話(06・6363・3364)へ。

http://www.makani.to/akutoku/news/2006/1113-49.html
336名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 19:06:25 ID:Yaxgzz3/
弁護団への相談は1回5250円。
弁護団への相談は1回5250円。
弁護団への相談は1回5250円。
弁護団への相談は1回5250円。
弁護団への相談は1回5250円。
337名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 19:31:03 ID:wfZ+4Vjt
100人乗っても大丈夫
338名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 22:24:24 ID:kOntsi1K
展示会への参加は何度であってもタダです!


来るだけならね。
339名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 23:45:43 ID:QBgHU07/
木村サン がんばれ
元たけうちだけど応援します
証言欲しければ手紙でも電話でも掛けてきて下さい

その代り きちっと刑事告訴までもっていって下さい
340名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 00:05:08 ID:QBgHU07/
松葉は後回しでいいから、マイソをきちっと刑事告訴で決着付けろ
341名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 08:58:37 ID:0bn56Yx/
ウライ、テナント出店へ
呉服過量販売受け 小売りノウハウ蓄積
 ウライは、12月に呉服の小売店3店舗を大津市内や大阪市内に出店する。
同社は店舗での呉服小売り
は初めて。業界では呉服の過量販売が問題となる中
、展示会形式などの販売形態の見直しも予想されることから
、アンテナショップを出店して小売りのノウハウも蓄積するとしている。

 100%出資の販売子会社「優彩美」(京都市下京区)を11月7日に設立。
8月末に自己破産した大手呉服小売りチェーンたけうちグループの店舗があった
大津、大阪、堺各市の大型スーパーにテナントとして出店し
、ウライの自社ブランドの着物などを販売する。
同グループの元社員約20人も雇用するという。
売上高は初年度4億円を見込む。

 同社は、売上高の約1割の取引があった同グループ破たんの影響で、
9月中間決算は大幅な赤字となった。裏井紳介社長は
「たけうち問題の反省に立ち
、小売りの立場からもコンプライアンスに基づいた適正販売で、
顧客ニーズの把握に努める」としている。
京都新聞06/11/18より
342名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 14:40:23 ID:V/tQL6Pz
(・∀・)イイ!!
343名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 18:52:59 ID:FXEtDqXS
ウライ社長〜さん  ガンバレ〜!

業界は少し冷ややかな目で観ていますが、そんな事気にせず金儲けに邁進して下さい。
上場企業なんだから利益を上げてナンボでっせ!
幸い元たけうちグループ社員を雇用できた様ですので、ノウハウはバッチリですね!?

皆、どんどんウライの株を買ってウライと優彩美を応援しよう!
これからはウライの一人勝ちだから!

でも『たけうち問題の反省に立ち小売りの立場からもコンプライアンスに基づいた販売』って
具体的にどうゆう事だろう?
平和堂とかジャスコに来る客が何十万、何百万するキモノをキャッシュで買うのかな〜?
それが無理だとしたら以前のたけうちグループと同じローン販売しか方法が残されてない様な
気もするが、、、
344名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 19:36:04 ID:+UMgVkVP
友禅の館⇒いちこし⇒あぜくら⇒たけうち⇒日本和装⇒ウライ...かな
345名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 19:52:27 ID:fkL0mV8/
友禅の館⇒いちこし⇒あぜくら⇒たけうち⇒ニッセン⇒日本和装⇒ウライ...でしょ。
346名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 20:01:41 ID:FXEtDqXS
近頃はメーカーや問屋が小売店を出店するのが流行ってるね。
売り上げに困って来ると小売をして利益率の改善、キャッシュフローの改善をしようと。
気持ちは解るがそんなに上手くは行かないよ。
今までお取り引きしてた得意先が少〜しづつ逃げてくからさ〜。
自分が小売に参入するともっと上手にできるなんて勘違いしてるバカ京都人!
ご自分の器をよく理解した上で行いましょう。




347名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 00:40:15 ID:LtTax3b8
>>341
新会社設立キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
348名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 10:12:58 ID:/IvRJ+24
age
349名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 11:13:40 ID:Sc/1z0Ny
うちのJ( 'ー`)しが、たけうち倒産後しばらくして
さが美に入って再び着物の販売員を始めたのだけれど、大丈夫かなぁ

倒産後のカーチャンのあんなに悲しそうな顔をもう見たくないよ!
350名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 14:55:56 ID:J857Boi5
>>343
しかし、そのノウハウが違法性があるものだから
ノウハウ発揮したら逮捕ですな。
351名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 09:24:24 ID:4ryUHZsX
テレ朝で呉服の次々販売によるクレジットによる自殺主婦報道

[リボ払い]買い物50万円、返済総額125万円超に
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2752556/detail
352名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 09:33:37 ID:OXY6TPor
テレ朝ktkr!
353名刺は切らしておりまして:2006/11/23(木) 05:36:20 ID:xKIn+sHv
呉服関係業界の、将来性は?
354名刺は切らしておりまして:2006/11/23(木) 13:46:08 ID:tWLv6cxU
呉服業界は密閉空間の檻の中で窒息状態が続いています。
檻の中で体力の消耗が続き確実に死に向かっています。
今日も死に向かってもがき苦しみながらゾンビのように暗躍しています。
355名刺は切らしておりまして:2006/11/24(金) 16:31:12 ID:XKHO5v66
◆ニッセンの恥部☆ユービスト☆仲間はずれ◆2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1136458948/
356名刺は切らしておりまして:2006/11/24(金) 23:46:48 ID:ri+Y7fG2
近〇屋って篠★商事に買収してもらえるってホンマやろか。
357名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 00:29:36 ID:JrNVqoAw
>>356
大を小が飲み込むの?
近〇屋って厳しいの?
358名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 00:34:05 ID:vyXu+Uwb
>>353>>354
それを追いかけているのが宝飾業界。どの会社もみんな仲良く株価急降下
年末のかき入れ時なのに
359名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 00:39:43 ID:vyXu+Uwb
360名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 01:22:41 ID:+JKrO9jt
呉服商、自宅で殺害される
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164385178/

24日午後8時45分ごろ、滋賀県近江八幡市小船木町、呉服商久田信博さん(57)が
自宅1階の廊下で血まみれで倒れているのを、帰宅した妻智子さん(52)が見つけ
「頭から大量に出血している」と119番した。
駆け付けた東近江行政組合近江八幡消防署の救急隊員が、久田さんの死亡を確認した。

久田さんの遺体には刃物によるとみられる刺し傷が数カ所あり、近江八幡署は殺人事件として捜査を始めた。

調べでは、部屋が荒らされた様子はなかった。久田さんは妻と長男、三男の4人暮らし。
近所の男性は「久田さんは数年前に引っ越してきた。事件には驚いた。
犯人がどうなったか分からないし、心配だ」と話した。

11/25
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061125-121390.html
361名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 14:48:51 ID:WqXrhlZq
会長の実の消息は?めでたく隠居生活なのかな・・・。
362名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:43:04 ID:Z1Pk1jCm
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    みのるの逮捕まだぁ?
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/
363名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:10:19 ID:skJF2EFr
逮捕?ないだろよ
364名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 19:37:20 ID:t6zKZtOz
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
365名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:10:09 ID:aN8zhcgI
高額呉服販売問題で被害弁護団結成 旧経営陣告訴を検討
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611130053.html

8月に自己破産した呉服大手「たけうちグループ」の高額商品販売問題で、大阪弁護士会所属の弁護士5人が13日、
被害対策弁護団(団長・木村達也弁護士)を結成したことを明らかにした。商品購入の際に結んだローン契約の解除を求めて
信販会社と交渉するほか、販売の際の違法行為が確認された場合は、同グループの旧経営陣を大阪府警に刑事告訴することも検討するという。

弁護団によると、10月16日に開いた購入者説明会の来場者のうち、アンケートに答えた96人の約半数が50代以上で、
41人がそれぞれ計400万円を超える商品を購入していた。パートの月収4万円で計約4千万円相当の商品を
買わされたとする70代女性もいたという。

木村団長は「たけうちグループは14社あり、全国に被害者がいる」としている。弁護団への相談は1回5250円。
希望者は自動応答電話(06・6363・3364)へ。

http://www.makani.to/akutoku/news/2006/1113-49.html
366名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 03:58:23 ID:3XI7tWTI
これからは、どうなるの?
367名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 17:19:30 ID:ag0YK0wx
弁護団が団体訴訟を起こして、旧経営陣が刑事告訴される
368名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 17:29:42 ID:ACHBPos8
しつこいセールスするのって、よっぽどその商品の人気が無いってことだよな
シェフが自信を持ってお薦めしないと誰も買わないようなもんか
369名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 17:55:03 ID:2x9rOzxZ
おまかせ、しかない店もあるだろ
370名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 18:29:21 ID:8OEDLDFn
>>368
販売ノルマがあるからだろ。
371名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:05:17 ID:5x1u5fqp
バンカンさん頑張って下さいよ

従業員を切り捨てて
裏切っての出店でしょ

シッカリせな足元すくわれますよ

物笑いでおわらんように
372名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:01:57 ID:QCjwzf6X
N・H・Kそろそろじゃない?
373名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:59:41 ID:4X3DMOmY
やまとは、どうなの?
374名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:16:17 ID:mR95r2j1
なんかの掲示板でやまとのってたなぁ どうなんだろう?
375名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:52:12 ID:cuweUaXB
やまとのことが載っている板があるんですか?
私も知りたい。教えてください。
376名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:52:19 ID:92XwJxjV
ttp://www.akutoku.net/cgi-bin/mtbbs.cgi?mode=view&no=667
まだあったような気がするのですが・・
377名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:19:04 ID:yDR8XIN8
【社会】「無理な売り方をしてしまった」・・・家電8000万円分を高齢者2世帯に - 長崎★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165421735/

長崎市の家電販売店が00年から今年にかけて市内の高齢者2世帯に訪問販売を
繰り返し、家電製品や布団など計約8000万円分の契約を結んでいたことが
長崎市消費者センターなどの調べで分かった。
店側が通帳やクレジットカードなどを預かり、実際には商品をほとんど
納入していなかったという。センターは「社会的弱者を狙った悪質な手口」と
注意を呼びかけている。

>> asahi.com 2006/12/05[23:35] <<
http://www.asahi.com/national/update/1205/SEB200612050021.html
★前スレ(2006/12/06(水) 00:07:31)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165331251/

まとめ:

有限会社エレトップ油木
長崎県長崎市油木11−8
http://image51.webshots.com/51/5/78/20/2072578200099144182QvCJNc_fs.jpg
長崎市の家電店の様子
http://up.uppple.com/src/up0807.jpg
実際の店舗写真
http://e.pic.to/9crkt
みやすい写真
http://0server.ddo.jp/%7Edougakun/upload2/src/up0472.jpg
378名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 18:10:30 ID:PAd2DMGo
新会社設立キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.1049.jp/7908
379名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:51:11 ID:dANE8XlL
広島ならあづ○の残党だな。
専業主婦のみなさんくれぐれも注意してね。
380名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:45:11 ID:vQew/5X9
新年までほしゅ
381名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:00:11 ID:7mXEdDeW
ニッセン、呉服販売不振で希望退職120人募集
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061215AT1D1509315122006.html

通販大手のニッセンは15日、全従業員の約1割にあたる約120人の希望退職を募集すると発表した。
イメージ悪化で販売不振に陥っている呉服販売部門の従業員が対象。
営業拠点の統廃合も加速し、2007年以降の人件費を10億円程度削減する計画だ。

希望退職は呉服販売部門に3年以上所属する35歳以上58歳以下の正社員が対象。
退職者に特別退職金を支給し、再就職も支援する。

同日、06年12月期の連結純利益が1億円(前期は57億円)と従来予想を29億円下回りそうだと発表した。
希望退職者募集など呉服販売事業での損失に加え、傘下の消費者金融会社が過払い金返還に
備えた引当金を計上することで特別損失が大幅に増える見通し。(19:46)"
382名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 11:22:58 ID:x0k3X8Qy
た け う ち の 残 党 共 !

もう和装界には戻ってくるな!
健康器具やサプリメント等 おまえらの得意そうなものは わんさかある!
もう呉服は 嫌というほど痛手を負った。

他を当たれ!
エクセルヒューマンにも行くな!年寄りを騙すな!
お前らの田舎の親戚も 騙されてて 嬉しいか?

たけ残!! よそいけ!
383名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:31:17 ID:U/BKrl3s
うちらがおらんと、和装がのうなってまう
384名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 21:00:24 ID:H/2wcjCc
信販会社との交渉、弁護団に委任 弘前「まるおか」クレジット偽装で59人
http://www.mutusinpou.co.jp/news/06121702.html

弘前市城東中央四丁目の呉服販売店「まるおか」(丸岡正志社長)=9月5日倒産=が、
常連客が高級着物などを購入したように装いクレジット契約を結んでいたとされる問題で16日、
被害者59人が被害者対策弁護団(葛西聡団長)に信販会社との交渉を委任した。
弁護団はこの日のうちに信販会社三社の代表者と顔合わせを行い、今後の対応について話し合った。

弘前市民会館で弁護団が開いた受任会には、被害者ら約70人が出席。葛西団長から、
委任状と委任契約書の中身について説明を受けた。委任状は

(1)まるおかと信販会社にクレジット契約について情報・資料の開示を求める
(2)調査結果に基づき、まるおかや信販会社と交渉し裁判外の和解をする―の二つが主な内容。

委任状提出を受け弁護団は個別に債務状況を精査し、信販会社と示談交渉。解決できない場合は
改めて訴訟用の委任状を提出してもらい、債務不存在確認で集団訴訟を行う。

説明を受けた出席者のうち59人が委任状に署名押印し、関連書類を添えて弁護団に提出した。
被害者本人の署名押印が必要で、委任状を今後提出する人もいるため、
弁護団は「最終的に提出者は70人ほどになるのでは」と話した。

委任状を提出した女性は「帰ってくる金額などはどうあれ、弁護団に任せるだけ」と
安心した表情を浮かべたが、別の女性は「この先不安だらけ。18年間の付き合いがあったのに
いくら返ってくるのか」と暗い表情だった。

弁護団は信販会社との話し合いを重ねた上、
来年2月3日に和解か訴訟かを被害者と個別に打ち合わせる予定。
385名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:25:59 ID:gZTKn44F
age
386名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:32:09 ID:23zOvv2M
【夢の感動フィナーレ♪】きもの松葉★4【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1166135483/
387名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 22:24:38 ID:iun3z5+u
ほしゅ
388名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 22:48:44 ID:UPsM2+2K
元マイソ社員です。
いつまで経っても解雇予告手当が
出ないのは腹立ちますね…
389名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 22:50:30 ID:O8gXijBQ
そう思うよ
390名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 18:54:36 ID:Eee0vVyq
【次々販売】きもの松葉★2点目【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166918283/
391名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 20:15:48 ID:LSlLrSef
呉服販売の「たけうち」「愛染蔵」の不当商法を追及
http://www.janjan.jp/area/0612/0612166580/1.php
392名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:21:42 ID:6tbgMDDf
テスト
393名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 11:09:33 ID:F4/Drn1x
>>388
プギャ―――m9(^Д^)
394名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 20:06:45 ID:bF/k8iH8
395名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 14:56:18 ID:cdcmVvVT
呉服屋悪徳商法対策会議
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1168394088/
396名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 19:28:55 ID:ZCaUEujW
長○が京都にいる
397名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 21:31:37 ID:FQPWGUJj
つーか、元たけうちの社員がオレの会社にも面接に来たよ。
40代前半で、元店長だそうな。
ヨレヨレのスーツ着て、下向いてたから、即“不合格”でしたが。
よく履歴書に書けたよなぁ、元“たけうち”の社員なんて。
398名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 14:13:17 ID:ev+M7gsQ
>>397
私は某着物メーカー社員ですが、当社の中途採用に応募してきた
元たけうち社員を面接したことがあります。
見た目どうこうよりも、悪徳商法しか知らず、商品知識もない人材を
営業として採用する気にはなりません。
当社の社員達も若手から幹部まで、たけうちのことは忌み嫌ってますから、
当然不採用にしました。
399名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 16:57:34 ID:qMPutq87
>>397>>398
元社員です。
わかっちゃいるけど、これが現実だと思うと
やってられないよね。
お願いだから、人物本位でみて〜。
(ムリか・・)
400名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 18:08:40 ID:ZLLBM1TN

「次々販売」の陰に信販 呉服会場に社員
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1159688510/
401名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 18:38:44 ID:ZR/DU9eF
京都室町筋はどうよ
市田とか
402名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:35:43 ID:2kCEeoxY
>>399
人物本位で見て駄目なんだろ!ばか!
たけうちに勤める事を決めたのがお前自身だろ!かす!
403名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:52:46 ID:0MRSKjTn
>>402
たしかにそのとおりだす。
でもちょっと大目にみてください。
(ムリか・・)
404名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 21:27:11 ID:IuHgjuep
元マイソの皆さん集まれ〜
405名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 22:58:48 ID:ziaeRDVq
DQNに間違って入っても人生終わりですか
きびしいですね
406名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 23:51:15 ID:XIUsW37L
そろそろ叩きやめて占いしよーぜ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1161249475/
407名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 00:30:52 ID:ggiXm/xQ
バイトで勤めたマイソフィアで店長に名義貸しせまられて不安になって退社しました。
たけうちグループでは普通のことです、って店長が言ってました。
怖すぎです。
408名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 18:19:27 ID:jn1woQa1
人生オワタ
409名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 22:21:13 ID:XCdvbFmD
【破産目前!?】きもの松葉★5【呉服・着物・和装】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169121968/
410名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 23:45:27 ID:qZM5e2Pl
>>398
呉服の時点で同類だろが
仲良くやれや
411名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 19:15:51 ID:NsEeKRwj
繊維倒産553件、低水準に
06年 大型破綻、負債は増加
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007011200036&genre=B1&area=K00
412名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 06:28:55 ID:Lc2lU6xi
アヒャヒャヒャ
413名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 21:52:39 ID:ayBrayZn
age
414名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 00:57:21 ID:J2iM9RFf
もと埋葬です。
以前の職場では
お客さんの思い出つくりにと
いうことで、催事にカメラをもっていき
一緒に写真を撮るのですが、囲い込みの現場を
偶然撮ってしまいました。

会社も潰れたことだし、この写真!
どーしよっかなぁ
415名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 18:23:59 ID:LCVgVewt
>>414
新聞社にFAX
416名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 20:01:11 ID:t5CYA+dq
弘前・まるおか第3回被害者集会
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07020402.html
信販会社と多数契約

弘前市城東中央四丁目の呉服販売店「まるおか」(丸岡正志社長)が、常連客が高級着物などを購入したように装い、
架空のクレジット契約を結んでいたとされる問題で、被害者対策弁護団(葛西聡団長)は3日、弘前市民会館で
第三回の被害者集会を開いた。

今回は被害者と担当弁護士が個別に面談し、そのなかで、信販会社一社と十件の契約を結んでいる人がいたことや、
まるおかが自転車操業的に金を流用していた可能性が高いことが明らかになった。

集会には約70人が出席。弁護団の花田勝彦事務局長が昨年12月16日に開かれた受任会の後、
信販会社から必要書類を受け取ったことなどを説明し、契約書の写しなどの資料を基に、
契約書に押印した覚えがあるか、どのような状況で契約したかなどの詳細を確認した。
417名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 20:04:37 ID:9Dk45LoJ
たけうちの残党はさ、少しでも「酷い事をした」って気持ちがあるなら、
もう呉服業界からいなくなってくれよ。
派遣会社でも何でも、役立てる業界は必ずあるからよ。
お前らのせいで、業界全体がどんだけ痛手を被ったと思ってんだ。
418名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 04:22:23 ID:dfLSwHTt
>>417
某情報筋によると元たけうち残党幹部らは、ニッセン、ベルーナ、ヤマノ等の呉服販売事業部署へ流れ混んだという事実が確認されている。
419名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 05:25:59 ID:F/0T897y
うわ、ろくでもねえ会社ばっかりだ
稼ぐためだけの会社っておもしろいのか?金が大好きなんだろーな。
俺も好きだけど
420名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:43:18 ID:KvmVE7YM
>>417
欲しい人に欲しいものを売るのは良い事だろ
421名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 17:03:27 ID:o9ACYX6f
いらない人にいらない物を売るのは極悪人
422名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:03:11 ID:hzF/d+Xa
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000095-mailo-l05

次々販売:高額呉服、3社が繰り返す 被害者弁護団結成へ /秋田

1月30日12時2分配信 毎日新聞

 秋田市の呉服販売会社「京都商事」=破産手続き中=など3社が、
買う意思のない高齢者に高額な呉服などを次々に売りつける「次々販売」
と呼ばれる悪質商法を繰り返したことが分かり、秋田弁護士会の弁護士らは29日、
被害者弁護団(代表・江野栄弁護士)を結成すると発表した。
 弁護団の元には3社から計1257万円以上のクレジット契約を結ばされた秋田市の無職の女性(72)
から既に相談が寄せている。実行役は同じことから、3社は同一グループの可能性が高い。
また京都商事の破産を申し立てた弁護士によると、同社が提出した資料から、
被害者61人被害額計4484万円が既に判明。被害は県内のほか盛岡、青森市などにも広がっているという。
被害者はさらに増えるとみられ、弁護団は詐欺罪などで刑事告訴を検討している。
 弁護団によると、相談を寄せた秋田市の被害女性は老齢年金暮らしで、
娘夫婦と同居中。05年3月から06年11月にかけ1人の時を狙い60代とみられる男と50代とみられる女がたびたび訪問。
呉服展示会に連れ出したり、「黙って書け」などと脅してクレジット契約書を書かせた。また家族や付近住民の名前を勝手に書いて契約書を偽造した例もあり、
被害は判明分で計21件。
このほか家の宝石を勝手に持ち出したこともある。他の被害者も高齢女性が多く、同様被害が目立つという。
 弁護団は30日から当分の間、
被害の相談や委任を電話で受け付ける。山本法律事務所(山本尚子弁護士、電話018・888・0621)まで、平日の午前9時から午後5時。【百武信幸】

1月30日朝刊

最終更新:1月30日12時2分
毎日新聞
423名刺は切らしておりまして
東京商工リサーチ 倒産速報
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1176726_717.html