【為替】ユーロ150円台 輸出企業、業績追い風[08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼243@サルモφ ★
 29日午後の東京外国為替市場で、ユーロが1999年の創設以来、初めて150円台を
突破し、1ユーロ=150円07銭をつけた。ユーロと円の金利差を背景にユーロ買いが
活発化しているためだ。

 ユーロ高で国内輸出企業は為替差益を享受する一方、欧州からの輸入品は今後、
値上げ圧力が強まる可能性もある。

 ユーロが150円を突破したのは、好調な欧州景気を受けて日欧の金利差がさらに
拡大するとの見方が強まっているからだ。欧州中央銀行(ECB)が10月にも利上げを
行うとの観測から、「ユーロに先高感がある」(ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次
シニアエコノミスト)ため、ユーロ買いが先行し、相場を押し上げている。一部資金が
ドルからユーロに移っていることも、ユーロ高の支援材料になっている。

 ただ、市場では、欧州圏の景気先行きに対する不透明感も指摘されており、
一方的なユーロ高には懐疑的な見方も多い。

 ユーロ高は、日本にどのような影響があるのか。

 企業ベースでは、欧州への輸出額が大きい自動車や電機など日本の輸出企業の
業績に追い風となる。これら企業の多くは今年度の想定為替レートを
1ユーロ=135〜140円と見込んでおり、現在の水準が続けば為替差益が出る。

 一方で、対ユーロで円が安くなっているため、欧州への旅行は不利となる。

 欧州からの輸入品が値上げされることにもつながる。すでにBMWジャパンは、
9月1日から輸入車の一部車種の値上げを決めている。

 このほか、高級ブランド品やワインなどの値上げも想定される。現に、ブランド品では、
仏カルティエやルイ・ヴィトンなどが値上げに踏み切っている。

 輸入業者の多くは為替予約などを行っているものの、ユーロ高が長引けば、
欧州からの輸入品が相次いで値上げという可能性もある。

引用元
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200608300036a.nwc
2名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 02:20:24 ID:0htGHC/5
2
3名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 02:20:43 ID:dZT6O96v
2
4名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 02:24:20 ID:BsWQTVO4
(゚∀゚)アキュアキュ
5名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 02:28:33 ID:WglyOmIl
日本製自動車の輸入枠が撤廃されて関税化した後では初めての欧州通貨高だよね
この機会にドイツの自動車メーカーを一気に淘汰してほしいな
6名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 02:29:32 ID:igMMrdrr
近所のスーパーで売っている700円しないテーブルワインが値上がりするのかな
買いだめしとくか
7名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 02:31:38 ID:WglyOmIl
いま外貨預金する奴は高値掴みになるんだろうな
8名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 02:37:11 ID:1Keoscer
112円の時に外貨預金した俺はプチ勝ち組
9名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 02:46:46 ID:mi6xWY3y
俺は 90円の時150万円 ドイツ国債だったか、忘れた、放置してた。
こんなに上がるならいずれは落ちる?いつうろうか悩む悩む・・。
10名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 03:09:14 ID:PfsP7sHm
>>5
現地生産だから現地での値段は変わらんよ。
11名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 03:35:07 ID:WglyOmIl
>>10
現地生産車は関税なし
日本からの輸入車には関税がかかっている
現地生産は一部の車種だよ
とくにランドクルーザーなどの高級車は日本生産だろ
12名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 04:53:54 ID:IwP/Ckdg
>>11
どのメーカーも主力の量販車種は現地で生産している。
例外はマツダとスバルくらい。
つーか、一気に淘汰とか破壊的な物言いをする輩って好きじゃない。
13名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 05:04:24 ID:tkg+rQKl
円安になったせいで日本の企業は外資に買われまくり
日本は金融植民地になるのね

おまえらが幾ら働いても金持ちになれないわけだw
14名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 05:09:29 ID:iPHP0og0
>>12
ヤリスとかアベンシスとか確かに売れ筋は現地生産だが
そのクラスよりももっと高級部門で勝ってほしい
個人的にはあまり現地の大衆車メーカーはいじめてほしくない

メルセデス、BMW、アウディのドル箱車種に対抗車を利益無視でぶつけて
ドイツメーカーを疲弊させてほしいだけだ
15名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 05:19:34 ID:Wk/SaAYw
関税分の10%はユーロ高で十分吸収できそうだな
16名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 05:31:43 ID:19/WL3lI
日本に入るドイツ車はドイツ外で作ってるからなぁ・・・
17名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 05:46:02 ID:Ud70pLxz
この前、彼女にヴィトンのバッグをねだられたので、今の海外
ブランド品は、円安のお陰で高くなってる。つまり円の価値が
国際的に下落して、ショップの気まぐれでバッグ高くなったのではなく
今オレが持っている日本円の価値が下がったからヴィトンが高く見える
ようになってしまっただけで、そのうち円高になったら、逆にバッグが
安く見えるようになるから、今は無駄に高い買い物をせずにじっと待とう
と、説得したらふられました。
18名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 06:29:10 ID:rSGc9n3p
日本はj買い、j決済やめてユーロにすれば?
米と心中なんて馬鹿げてる。
19名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 06:35:45 ID:tkg+rQKl
>>14
日本のメーカーが勝つとオマエに何かいいことでもあるの?
20名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 06:58:04 ID:V+hXR81g
>>19
俺だけじゃなく日本人にとって喜ばしいことだ
21名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 07:16:19 ID:V+hXR81g
>>19
ていうか
自動車以外の製品だと日本製品の方が劣っている分野でも日本製をマンセーする奴が
多いのに、こと自動車となると日本以外の世界が認めている日本車でも必要以上に
貶してドイツ車マンセーする奴が多いのが理解できない
22名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 07:19:33 ID:uneqxVtH
>>14
ドイツではメルセデスやBMWは大衆車メーカーですが?
23名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 07:22:36 ID:V+hXR81g
>>22
別に高級車メーカーと言っているわけじゃないよ
タクシーとかの業務用車両としても使われてるしな

イタリア車やフランス車は嫌いではないが
ドイツ車がVWも含めて個人的に大嫌いなだけだ
24名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 07:28:09 ID:IwP/Ckdg
実際のところ日本車は大衆車の評価は高いけど高級車はまだまだ。
25名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 07:30:10 ID:V+hXR81g
>>24
まあな。世界的に評価が高い日本の高級車といえばランドクルーザーくらいだからな。
26名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 07:36:34 ID:Wk/SaAYw
>>21
それは日本車が非の打ち所がないくらいに
勝ちすぎているからだよ。
27名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 07:42:16 ID:hPe0HRkL
在アメリカだけど日本車の多いこと多いこと
28名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 07:54:56 ID:V+hXR81g
>>27
アメリカ人は商品を品質と値段で公正に評価してくれるからいいんだよ
問題は欧州市場
確かに高速道路を長時間運転したときの疲労度や燃費は欧州車には勝てないが
29名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 08:11:59 ID:+IHYlcFt
>>28
>確かに高速道路を長時間運転したときの疲労度や燃費は欧州車には勝てないが

EUではこれがまさにユーザーのニーズというやつなんだろ。それほど長距離を走らない
ユーザーが多いベーシックカーでは、日本車はマジで好調。
30名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 08:28:13 ID:V+hXR81g
>>29
でも技術的な差は確実に詰まっていると思うよ。
だからこのユーロ高を活かしてドイツ車のドル箱車種に利益無視で対抗車を
ぶつけて体力勝負の価格競争に持ち込みドイツメーカーの資金源を絶って
将来の開発費負担に耐えられなくしてほしいんだよ。
一番効果があるのは中古車相場の売り崩しだろ。LSやGSと競合する
メルセデスやBMWの3年落ち〜6年落ちくらいのワンオーナーカーを
異例の高値で下取りしてドイツ車ユーザーを横取りし、下取りした車を
中古車市場に安値で放出して売り崩してほしいのだが。
31名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 08:30:33 ID:Wk/SaAYw
>>30
そこまで日本車が勝ってそこから先をどうするんだよ。
勝ちすぎるとろくなことがないぞ。
32名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 08:40:00 ID:IwP/Ckdg
レクサスとかインフィニティがそこそこの台数出れば十分じゃん。
とことん食い尽くさないと気が済まないという態度は普通に反感買うよ。
33名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 08:47:00 ID:X1haXCY9
なんつーか
他のメーカーを潰そう的なゼロサムゲームは卒業してるだろ>日本自動車産業
株式や技術で支えてることだってある
無論競争は大事だが。
34名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 08:54:18 ID:V+hXR81g
>>33
国内市場での競争は熾烈だがな
所謂マツダ地獄もトヨタが仕組んだものとの噂だが
35名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 09:09:00 ID:nhtDs9bQ
>>33
人口減少で国内市場は縮小してるから、
まさにこれからゼロサムゲーム突入って感じだと思うが?
36名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 09:13:15 ID:IwP/Ckdg
>>35
海外は別だろ。
国内はまあつまらんけどトヨタの一人勝ち状態が進行するのかな。
37名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 09:13:30 ID:V+hXR81g
>>33
ドイツメーカーの資金源を絶って開発費を縮小させることは
北米の高級車市場での競争で有利になるのが大きい
どのみち欧州の高級車市場での利益なんて大したことないでしょ
ドイツメーカーを潰すのが目的ではなく疲弊させて競争力を削ぐのが目的
38名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 09:33:18 ID:BTi8Qmp/
>>5
ドイツ車オタはマジでウザイからな…('A`)
39名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 09:35:51 ID:osYdxV5C
ヨーロッパに強いマツダはウハウハだな
40名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 09:41:17 ID:8ZHzvklD
ユロ円148.60でショートした俺は
毎日約3万円のスワップ金利を払っている
41名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 09:53:42 ID:wlGxmCmW
明日から欧州旅行です、みなさんさようなら
42名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 09:56:59 ID:704OPdoR
昔は自動車の対米、輸出自主規制よりEU向けの自主規制の方がキツかった。
EU向けの自主規制は知らない日本人がけっこう居る。
43名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 10:07:06 ID:V+hXR81g
>>42
イタリアとか年間500台とかじゃなかったか?
44名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 12:39:03 ID:0yu8zKsv
ま、日本メーカーが欧州を席巻する頃には、その日本メーカーは欧州資本に買収されたあととかになってるんだろうね。
日本人はひたすら働いて欧州にモノとカネを貢ぐ日々w

惨めだよなぁ
円安政策ってマジで怖いよ
45名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 12:45:31 ID:X1haXCY9
別に円安政策で今回の大台に行った訳じゃないんだが?
最近は全然介入してない
文句はドルにいってくれ
46名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 13:55:48 ID:UtJ3jR+n
経済の知識がろくにない>>44みたいな奴はビジニュー板来るなよ
芸スポでも行ってろ
47名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 14:45:30 ID:4irLg7hc
応酬のブランドモノ(車、鞄等)買う奴は金腐るほど持っている奴らばかりだから、値上げしたって何も変わらないよ。
あいつら、高い方がいい物だって思っている馬鹿ばっかりだから。
倍の値段でもいいんじゃね?
48名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 15:47:46 ID:TwhbG6xx
>>47

実際、値段分の品質ないしね。彼らは高いというブランドイメージに陶酔してる。
49名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 16:20:15 ID:0zPivSaA
>>45
低金利政策こそが見事に円安政策なんですけど?
50名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 16:31:26 ID:uDs6M6UG
まあこういう記事が出てきたら、そろそろ曲がり角局面って感じだな
51名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 16:34:27 ID:+gyJurlG
>>20
日本企業だったら高い給料で雇ってくれるわけじゃなくむしろサービス残業だとか派遣社員しか雇わなかったりが横行してるじゃん。
日本企業が勝とうが負けようが関係ないだろ。
52名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 16:50:59 ID:DfiElXRx

 低金利は国内景気向上のために行っているのであって低金利政策=円安政策では
 無い。そもそも金利の決定権は日銀の専管事項であって政策として行うものとは
 性質を異にする。
 谷垣財務大臣のユーロ高に関する口先介入を見ても、行き過ぎた円安は政府と
 して見過ごせないという事であろう。

 もちろんこの円安は低金利と深い関係があることは言うまでも無いが、しいて言う
 なら低金利の弊害ともいうべきものである。
 円安によって輸出産業は一時的には潤うかもしれないが、長期的に見て景気向上に
 プラス面だけではない。輸入品の価格が上がる訳で加工貿易主体のわが国にとって
 原価の暴騰に直結する訳で、なおかつ輸入品の価格が上がる事で常にインフレリスク
 にさらされる事になる。

 政府、或いは国民にとって居心地の良い状態であるとは決していえないであろう。

53名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 16:55:22 ID:Ps8TSbML



アコード ユーロR


54名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 16:56:58 ID:cvBpnbPm
円安のおかげで日本人の実質実効レートベースの所得は急減している。
もちろん、これにさらに給与所得の伸び悩みもダブルパンチとして効いているので、
皆なんだか貧乏になっているように感じてきているし、それは実際のところ正しい。

労働者受難の時代ですね。
55名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 17:13:40 ID:DvS+8C1y
1ユーロ130円時代に買ったユーロ債があるのですが、そろそろ売りですか?
56名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 17:23:58 ID:JIkYXnPI
トヨタやキヤノンをここまで儲けさせてなんか得なのかねえ
法人税上げろて内需拡大しろよ
57名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 17:30:45 ID:FQ1c9MwS
>>52
>インフレリスクにさらされる事になる。
物価が0.5%程度じゃインフレとも言えない状態だから、
インフレリスクは当面ない。この低金利は好景気のメリット
のほうが大きいね。
58名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 17:31:02 ID:uZ8IsAqM
円安は日本のためになるのだ
通貨が低けりゃ儲かるしインフレになりといいことずくめ
59名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 17:34:23 ID:FQ1c9MwS
まぁユーロ高で高級車、高級ブランド品、旅行が
値上がりしても庶民生活にはほとんど響かないわな。
60名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 19:08:36 ID:yJ62CksQ
5年前の、90円の時に、ヨーロッパ旅行した俺は勝ち組。





・・・ちくしょう、スイス行ったときついでに銀行に口座作って預金しとくんだった。
61名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 19:13:37 ID:pDNiCMvF
景気が良くていいことですな輸出企業様

ところで、つかぬことを伺いますが。
景気が悪い時にリストラや雇用絞ることで泣かされた人々に対して
景気が良い時になっても何もしない、なんて吝嗇な了見はお持ちではないですよね?
62名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 19:32:54 ID:W9wF1Evt
吝嗇と言われて気にするような経営者はリストラしないだろ。
63名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 19:49:49 ID:e8L7WMnA
この国は円安大歓迎だからな。自国通貨防衛など毛にも感じてない。
64名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 20:19:22 ID:DfiElXRx

 来週あたり、相場が反転しないようならダミーの年金か基金あたりで
 介入する予感。
 日銀といえば円売り介入が基本だが日銀自体はもう何年も為替介入はしてない
 からなぁ・・・・・・

 為替相場は基本的にはファンダメンタルズに収束されるのが本来の姿だが
 ここ数年、規制緩和や証拠金取引などで投機の資金が膨らんでいるから
 一方に動きやすいね。
 アメリカのヘッジファンドあたりに刈られないよう気をつけヨ。
65名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 20:59:35 ID:uJBGSoIS
スコッチウィスキーの値段が下がって、国産と対等に競争できるように
なったおかげで、国産も品質がかなり向上したのにまた戻っちゃうのか?
10年前はサントリーがぼったくってクソまずいウィスキーしか買えなかった
んだが。。
66名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:31:52 ID:2QqolYHQ
欧州と日本に金利差がある限り、ユーロ高は永遠に続くのか?
67名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:34:08 ID:aoNs5zQS
日本にとっては米ドルと中国元の方がはるかに影響が大きいのだが。
68名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:40:58 ID:LCWFXGzH
>>13
外人が日本企業や土地買いあさってたら円高になってるだろ
69名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:43:06 ID:e8L7WMnA
キャリーはもう勘弁してくれ。
G7よ、再びあの円高を・・・
70名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:56:43 ID:76nfDhmX
>>68
株式交換
71名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 04:03:18 ID:pOn8fN0H
つーかユーロ高が嫌なら金利下げれば?

無理だろ?日本だって円安のために金利上げるわけ無いだろ・・
やるとしたら為替介入

自分たちで禁利上げときながら何言ってるんだ?
72名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 04:22:38 ID:MrvzZaPM
>>71
ゼロ金利で日本の金が一兆円ほどヘッジファンドによって世界を駆け巡って
いたらしいぞ。
73名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 04:26:55 ID:Gk1yPI1d
そろそろユーロの暴落が始まりそうな気がするが・・
一時的に一気に下がりそうな予感
74名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 06:01:18 ID:VXDBZVpm
世界的に利上げ基調なんだから当たり前
FRBも最悪あと2回利上げするぞ

逆に日本の金利をさらにあげろ?とかいうバカは以前の失敗を分かってないのか
ハゲが買い叩くときは「自ら上げて買い叩く」ことは絶対しない そこまでリスク取らない
そこまで良心的じゃないと

「相手を叩き落した上で買い叩く」これが連中の常套
依然日本国債が最下層に落ちて、その後意味不明の格上げされただろ?
景気概況とかなんとか言って あれ大嘘 
日本国債の状況は当時の格付けよりは上だけど「かなり悪い」ことには変わり無かった

結局は今年、残りの米の不動産状況次第
その指標で米景気からユーロ高円安まで動く
75名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 11:17:53 ID:Ms9LqUJU
>>74
どうでもいいが、日本語を書いてくれ
76名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 11:20:00 ID:Ms9LqUJU
>>71
円金利を下げたらますます円安が進みますが?
77名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 10:41:26 ID:mnasc6tY
>7
まぁ長い目で見ると、そうなる可能性が結構ありそうな気がするけど……

ユーロ始まった時は確か1ユーロ100円ちょっとだった気が……
その頃円をユーロにした人は、今ウハウハだろうね
78名刺は切らしておりまして
>49
日銀の政策に政府は介入できない。
企業の業績はいいが、デフレ脱却がまだ完全でない
(上がってるのは原油や原料関連で末端の製品への波及はまだまだ)

インフレになってくれば、政府が反対しようが日銀は金利を上げざるをえない。
(つーかその前に長期金利が上がるだろうが)