【飲料】スターバックス、人気の裏メニュー「チョコクリームチップフラペチーノ」 [06/08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ネットには、スターバックスが好きな人がほんとうに多い。どこのSNSでもスターバックス
コミュニティがあり、多くの参加者を集めている。日本最大のSNS「mixi」では、なんと参加者数が
6万人以上だ。

 ここで今話題なのが、「チョコクリームチップフラペチーノ」。お店にあるメニューには載って
いない、裏メニューだ。メニューにある「ジャバチップフラペチーノ」のベースになるコーヒーを、
クリームに変更したものらしく、かなりおいしいらしい。

 裏メニューとはいっても、店員さんが読むレシピには載っていて、レジにも「チョコクリーム
チップフラペチーノ」のボタンがあるそうだ。ただし、お店や店員さんによっては存在を知らない
ようだ。オーダーがうまく通るかどうかは微妙で、このあたりの運次第のドキドキ感も、人気に
一役買っているのかも。

めたるまん(山崎一幸)


▽News Source INTERNET Watch 2006年08月18日
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
▽「ジャバチップフラペチーノ」
http://www.starbucks.co.jp/ja/promotions_drink.htm
▽スターバックス コーヒー ジャパン 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=2712
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=2712.7
2名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:25:37 ID:H3SaHtY/
2ならかっつ降臨
3名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:28:33 ID:N6d55CT9
宣伝乙
4名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:28:45 ID:xpB1wEBh
>>2
呼んだ?
5名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:29:27 ID:DDhltflz
ガラナクリームチップマキアートを1つ
6名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:30:44 ID:QvUDuvt1
スタバはタバコ吸えないから嫌い
7名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:30:49 ID:4FjjaugF
つゆだくって言いたいだけちゃうんか思い出した
8名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:37:22 ID:cXqaxojX
通気取りの烙印を押されそうだな
9名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:38:02 ID:P7tZzqBc
チョコチップカレークリスピーかつお風味のうんこ
10名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:46:30 ID:m6gogEM0
今注文したら店員から、「そんなのはありませんよ」って笑いながら言われた。

二度と行かないことを誓いました。
11名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:48:33 ID:NL1oE3W0
古い手法だなあ。
スタバ乙ってかんじ。

12名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:49:44 ID:CaepWgr3
てか、もうすでに珈琲じゃなくなってる罠
13名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:50:25 ID:4zNf2Yyk
>>6
スタバの前で吸えるぞ外だけど
14名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:50:41 ID:IaVIcDM/
禁煙だから好きだ
ドトールは臭すぎ
15名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:52:45 ID:7McqhjvT
スタバもドトールも行ったことない俺が来ましたよ。
16名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:56:30 ID:WCdaqpuI
スターバックス
スターどっきり
17名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:58:50 ID:be/igOvk
裏メニューと称して、客の特別扱い感を煽る手法か。。
18名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:59:09 ID:5akC8Prh
コーヒー通を気取るなら、
豆を自分で買い付けて輸入するところからやれ
と、タモリが言ってた。
19名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:59:37 ID:pIX/5hhg
ドトールとスタバではドトールの方がカフェモカが旨い。
ただ、クレカ使えるんでもっぱらスタバだな。
20名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:04:39 ID:vuG6Cke5
スタバとかシステムが分からんしオサレ気取りだから恐くて入れん
21名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:06:27 ID:4/+pFA/+
飲食店を禁煙にしてお客を呼び込もう!
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/restaurant.htm

飲食店・ホテル経営者へのメッセージ
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト!
http://www.kinen-style.com/

禁煙店の情報満載
http://noets0.ameblo.jp/
http://rozumarin.ameblo.jp/

イタリア料理 リストランテ エノテカノリーオ
http://www.imp-inc.co.jp/norio/chef.html

無煙ニューヨーク市の状況:1年目の報告
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/smokefreeNYConeyearreview.htm
22名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:06:57 ID:tPDg6QNa

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html

↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
23名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:08:00 ID:4/+pFA/+
【公共の場の禁煙 世界情勢 2006年6月版 1/2】

イタリア(2005年1月10日禁煙法施行) http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050112A/ 、
アイルランド(04/03/29より屋内禁煙)、スコットランド(2006年3月より全面禁煙)、
フランス(1991年反煙草法・屋内の公共空間は禁煙)、カナダ、キューバ(2005年2月7日施行)、
ノルウェー(2004年より屋内禁煙)、北アイルランド(2007年4月より全面禁煙)、スペイン(06/01/01禁煙法施行)、
バングラデシュ(2005年3月25日反タバコ法)、ニュージーランド(2004年12月禁煙法施行)、
イングランド(2007年夏より全面禁煙)、香港(2006年内の屋内完全禁煙施行)、ベトナム(2005年4月屋内禁煙)、
オーストラリア(2006年7月より屋内外禁煙)、 スウェーデン(2005年6月1日禁煙法施行)、ベルギー(2006年1月より屋内禁煙)、
マルタ、タイ、(2002年禁煙令)、オランダ(2004年禁煙法施行)、シンガポール(2007年7月1日より全面禁煙)、ウルグアイ(2006年より屋内禁煙)、
スロバキア(2006年内屋内禁煙)、プエルトリコ(2006年2月より屋内禁煙、13歳以下の子供が乗る車内も禁煙)、
台湾(1997年禁煙法、妊婦は喫煙禁止)、バミューダ(2006年4月1日より屋内禁煙)、南アフリカ、フィンランド、デンマーク(2007年4月1日屋内禁煙化)、
グアム(2006年5月8日禁煙法)、チリ(2006年5月2日たばこ法(禁煙法))、
屋内禁煙検討中 ジャマイカ、アルゼンチン(ブエノスアイレスで段階的に屋内禁煙化へ)、ポルトガル(2006年4月屋内禁煙化検討開始)、
ほぼ屋内禁煙ペルー、インドネシア(ジャカルタで2006年より屋内禁煙)、完全禁煙 ブータン、
24名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:08:32 ID:WiKCind1
【公共の場の禁煙 世界情勢 2006年6月版 2/2】

洲によって禁煙 アメリカ ニューヨーク、ニュージャージー、カリフォルニア、
シカゴ屋内完全禁煙法他9州(カリフォルニア州屋内禁煙 、屋外禁煙)*カリフォルニアではタバコは大気汚染物質と認定

中国:タバコ大国である中国は北京オリンピックは禁煙オリンピックにすると 中国政府が表明。オリンピックまでに規制・法整備を加速させていく
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0215&f=national_0215_002.shtml

韓国:金大中前大統領ら各界の158人がタバコ禁止法を請願。国会議員(定数299人) の過半数の与野党195議員も別途、請願を支持する署名を提出した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/23/20060223000004.html

北朝鮮:「たばこ統制法」制定 喫煙者に対し大学入学資格をはく奪
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060602k0000m030022000c.html
25名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:09:09 ID:4/+pFA/+
洲本市禁煙支援センター ★衝撃のオーストラリア禁煙CM★
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/CM.htm
http://www.quitnow.info.au/smokescreen/smokescreen.htm

日本医師会は、禁煙キャンペーンを実施しています
日本医師会 禁煙CM 「クマの唄」篇
「たばこをやめましょう。」
http://www.med.or.jp/nosmoke/index.html
http://www.med.or.jp/nosmoke/cm.html

So-net blog歩きタバコやめて下さいぃぃぃ (お願いです)
http://blog.so-net.ne.jp/no_smoke/

タバコは美容の大敵
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/tobacco.html

スモーカーズ・フェイス
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/smokers_face.html

日本禁煙学会
http://www.nosmoke55.jp/

漫画、テレビアニメ「NANA」の喫煙描写に対する抗議文と要請
http://www.nosmoke55.jp/action/0606nana.html
26名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:09:44 ID:4/+pFA/+
受動喫煙対策要望カード集【健康増進法第25条違反イエローカード】
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/card/index.shtml

タバコと空気清浄機の真実を暴露するホームページ
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/

http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/kokuhatu/sapporo_curry.shtml

村上カレー店 PULU PULU
http://www5d.biglobe.ne.jp/~pulu2-cr/

同店掲示板
http://www5d.biglobe.ne.jp/~pulu2-cr/bbs1/index.html
http://www5d.biglobe.ne.jp/~pulu2-cr/bbs1/808383544747816.html

禁煙問題で話題になっている「イエローカード破り捨て事件」は、
申しわけ有りませんが「村上カレー店・プルプル」で実際に起こったことです。
この事件の女性に対しては、本当に申し訳ないことをしたと思っています。
ごめんなさい。この場を借りてお詫びをさせて頂きます。
接客業としては、やってはいけないことをしてしまったと思っています。
この事件により、札幌のカレー業界へ悪い印象を与えてしまったとしたら、
本当に申し訳ないと思います。
今後、このようなことの無い様に、従業員へ十分教育をしていこうと思います。
また店内の禁煙、分煙に関しては、法律違反とならないように
引き続き検討課題とさせてください。
   村上カレー店代表 村上 義明 

[2005/09/01 17:44:55]
27名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:10:36 ID:l4kR1JaQ
ズーランダーで出てたのって
何フラッペチーノだっけ
28名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:11:50 ID:sjW49AG4
スタバって略すけど
マクドみたいでカッコわるいよね
マックな感じの略しでカッコいいのないかなぁ
スッタはダサいし・・・
29名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:19:26 ID:KoYcuzo3
カロリー高杉
30名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:22:16 ID:Nu3jeEmy
ソイラテのホットが砂糖なしでも甘くとおいしいからお気に入りです。
31名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:26:34 ID:5hDVrvCi
「チョコクリームチップラーメン」って読めた。



もう寝よう・・・
32名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:33:24 ID:mc8dUKpO
ジャバチップフラぺチーノのコーヒーシロップをクリームに変えたら
美味しいどころか甘ったるいだけのような気がする。
つか普通に頼んでコーヒーシロップ抜き、ミルク追加でも頼めるし。

裏メニューというか消えたメニューだがパッションアイスティーの方が
貴重だと思う。
33名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:34:25 ID:KkLgIde8
スタバは、コーヒーはいいが食い物が不味い。
ドトールの食い物は結構好きだがタバコくさい。
タリーズは、うまいがちょと高い。
ベローチェは安くてそこそこだが、タバコで死ぬ。
34名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:37:30 ID:7a+MmPg9
ドトールのガソリンスタンド併設店舗、これ最強。

街なかのドトールみたいにせせこましくない。
くたびれたリーマンのタバコでむせかえることもまずない。
24時間営業の店舗ならさらに吉。
35名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:05:10 ID:mLXhCCdO
>>34
ESSO/Mobil/ゼネラルのExpress併設店だよな。
給油するとポンプでまとめて買える店もあるから便利。
これやると待たずにドリンク出て来るし。
36名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:18:31 ID:5eF2ZE3j
車なくてもおk?
37名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:37:30 ID:43HTJeou

くだらねぇ・・・ホントーにくだらねぇ!!

「Nescafe 糖類45%減」のほうが
  よっぽどうめぇよ。 くだらねぇ。
38名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:52:55 ID:4hfo96U4
ほわいとちょこもかふらぺちーのをかためで。
39名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:53:55 ID:t+1u37QB

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html

↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
40名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 01:56:18 ID:7PMs+YQS
ネギダクみたいなものかね
41名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:59:14 ID:mLXhCCdO
>>36
全然桶

つか車ない近所のおばちゃんとかも来てる。
42名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 04:11:37 ID:rz3EAvSt
ネギダクまだ注文するやついんのか
43名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 04:17:12 ID:ZKPumAP8

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html

↑↑前科者の本性を現してきた日本への評価です↑↑
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
44名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 04:21:35 ID:2gM/GaL1
ネットにスタバ好きが多いというか…そもそも…
45名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 04:54:32 ID:ZWjULcEK
もっと安くなるんだったら行ってもいい
46名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 04:58:22 ID:8XDmh1y3
またクソ暑くなってきて甘いものが欲しい今日この頃
47名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 04:58:46 ID:C1S1KeDi
ゲロ甘で超不味そう…
フラペチーノ、残すのが嫌だから無理して全部食べて吐いたことある。
48名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 04:59:05 ID:8XDmh1y3
×甘いもの
○甘くて冷たいもの
49名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 05:10:54 ID:SDb+pKa9
くそ甘いシェイクじゃん
スタバよりドトールの方がおいしいね
ただ食べ物はオレはスタバの方が好き
50名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 05:26:25 ID:mrGdCnoP
カロリー異常に高そう
51名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 06:15:09 ID:6ASSERhD
川崎丸井のソニン似の不細工で試してみるか
52名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 10:24:29 ID:/euujUKW
オレここエスプレッソしか飲まない。
並み珈琲まずすぎですよ。甘いのもうまい部類に
入るのはわかるんだけど、最後までたべられん。
エスプレッソの270円のやつ以外いらないお。
度トールと恵苦セ氏オールは勘弁。
53名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 10:58:49 ID:nwekdhzb
マスコミはいいかげんネットをそのまま記事にする仕事やめろや
54名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 12:09:15 ID:UzBJBN/T
スモールサイズを「トール」と呼ぶと喜ぶ客w
貧乏人の贅沢は3ドルのコーヒー
55名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 19:02:39 ID:BkKDWpaD
>>49
普通逆の評価だと思うんだけど?

エスプレッソ類…スタバ>ドトール
ドリップ…単純比較不可(スタバはブレンドの当たり外れが大きい)
食い物…スタバ<ドトール
56名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 07:18:48 ID:SymrZGTq
ローファットにすればなんだかとってもヘルシー!
57名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 14:22:33 ID:7hjEPhmK
LAVAZZAの方がうめーぞw
58名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 14:24:42 ID:ypssMEkx
>>56
ソイにしようよ
59名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 14:30:41 ID:4VxsYoJJ
スタバの食い物って、一見うまそうなのに食べてみると不味いよね。
値段も高いし。
60名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 14:42:35 ID:ZPN7Cq1L
これ、セントレアの制限エリア内15〜6番ゲートあたりのスタバに、普通にメニューに載ってたと思うが。
61名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 14:43:48 ID:WYa2RlvA
>>59
> 一見うまそうなのに

それはない。
62名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 14:50:13 ID:mo4Gsy1f
>>10
想像したら可愛そうになったw
63名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 14:51:44 ID:WpSWfpvA
ニンニクチョモランマ、野菜ましましで
64名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 15:04:58 ID:CkAvSaHB
コーヒーを飲むことが目的なんではなく、
スターバックスでコーヒーを飲むことが目的なんだろ?
スターバックスでコーヒーを飲んでる俺ってかっこいいみたいな痛い馬鹿が
多くて困るよ。
65 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/24(木) 15:10:58 ID:WYa2RlvA
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
66名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 15:23:50 ID:kov8V6KG
モンゴリアンチョップトペコンヒーロ
67名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 15:27:39 ID:rPvi4tPP
キャラメルたっぷりマキマキマキマキマキアートをダブルで
68名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 15:42:45 ID:gJjP9CkA
なんのメニューにでも、ソイを投入(とうにゅう)




なんちゃって・・・
69名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:20:37 ID:T8Wqol99
スタバの裏メニューw 6、7年前にはよくブレヴェモカとか注文したっけ
モカ粉に水素添加油入ってるの分かっていくの止めたけどw
70名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:26:18 ID:1oTuQapA
この記事自体ガセ。

トラップに違いない。
71名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:26:38 ID:EhxFEMDF
抹茶クリームフラペチーノがうまいよ・
72名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:41:49 ID:lWbTvZFz
スタバとかに行って何するの?
コーヒー飲むだけ?
さっさと家に帰ってゆっくりしろっての
73名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:42:06 ID:3O0RdVPf
チョコクリームチップフラペチーノ。

相手は死ぬ。
74名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:52:17 ID:hKDw1F9Y
チョコクリームプゲラッチョ?なんだそりゃ
75名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:54:52 ID:/O9EAkLU
こういう店員が客を使う店は苦手だ。
なんで客の方がかしこまってるんだw
76名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:59:42 ID:21QNoJFe
日本憲法に100店舗以上ある店は裏メニュー禁止と制定したほうがいいかもしれない。
77名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 17:03:20 ID:T8Wqol99
>>75
お前がビビってるだけだろ田舎者め
78名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 19:02:57 ID:/eh3eItS
大黒摩季アート
79名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 21:44:20 ID:rPvi4tPP
「脂身だけのトンカツ、キャベツ抜きで」
80名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 10:28:49 ID:yF1gPzGV
>>64
スターバックスでコーヒーを飲むのがかっこいいのか?
81名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 11:05:35 ID:Ro9CdZl4
>>77
あの店内の注文から受け渡しまでの風景は、
社食のカウンターみたいで萎える。
何の配給だよ?
82名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 11:08:53 ID:JmHTtRbc
ただコーヒー二つとか言うと「はーぁ?」
みたいな受け答えする生意気な店。

消えて無くなれ。

83名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 11:17:30 ID:H17Hq/bV
おいらは、タリーズ&ドトール派です
84名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 11:18:24 ID:RtCT0n1L
おいらは、セガフレード派です
85名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 11:19:58 ID:g86ujQ+y
夏はタリーズのスワークルシェイクがウマー。
高いけど。
86名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 11:30:01 ID:ZMgb26Vu
焙煎粗引き豆直噛み
87名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 12:38:53 ID:F6ntJz7l
ユダヤ企業
88名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 12:48:05 ID:3ReGNgfw
>>82
そんなことはない。
「コーヒー」つったら
「今日のコーヒー」がでるはず。
89名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 12:49:19 ID:3ReGNgfw
他店に比べて毛唐の
客が多い
90名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 13:01:22 ID:UEoZ6R7K
こんなマズイ店に行っている段階で二流市民w
91名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 13:24:06 ID:j1HBOBAB
俺も最初の内はホットって言うとハァ?とか本日の〜とか受け答えされたが
一ヶ月もすれば店の前に来ただけで準備してくれるようになった
92名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 13:53:10 ID:nchjNNXd
ラーメン次郎みたいだな
93名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 13:55:27 ID:8dEk6JOD
>>90
お前さんの一流を教えてくれ
94名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:25:00 ID:1TKbInt7
そんな脂っぽいもの飲めない
95名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:29:47 ID:g86ujQ+y
2ちゃんねらーって甘いもの好きは少数派なのかな…
96名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:30:25 ID:1TKbInt7
エスプレッソを水でうすめたのがおいしい
97名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:30:37 ID:1x2OTMJQ
こんなちょうちん記事につられるアホの多いこと
98名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 15:29:42 ID:8turTj1M
スタバって禁煙が長所に挙げられるけど
国道沿いのトラックやらなんやらがたんまり渋滞しがちな場所に出店してたりするよね。。
表の席で雑誌読みながら排ガスも味わってる人とか見ると呆れるしかない。中で飲めよw
99名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 15:43:54 ID:yowW7spe
タリーズでいいです
100名刺は切らしておりまして:2006/08/26(土) 08:25:04 ID:/pjxWh3R
ああ、あれってタリーズって読むのか。トゥーリーズとか呼んでた。知人に言わなくて良かったサンクス
101名刺は切らしておりまして
指摘されたら「現地発音してみた」でおk