【食品】コメ異変、北海道産「ほしのゆめ」の人気上昇…本州では「高温障害」被害 [06/08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 00:35:41 ID:vw0oG2xB
ほしのゆめみたんのスレはここ??
33名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 00:47:56 ID:4byV3BCp
ほしのあきに便乗かw
34名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 00:48:10 ID:+dPmEapi
ほしのゆめ、うまいね。安いし。生協で売ってる。
35名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 00:53:08 ID:BY4gIDuw
>>21
逆に考えるんだ。曇りのない鏡のように元記事をコピーしていると。
36名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 00:55:29 ID:AYOdXb/2
絶対 「星野ゆめ」 というAV女優が出てくるね
37名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 00:56:44 ID:GQYCG5TA
北海道の新ブランド米
「ななつぼし」
「おぼろづき」
「ほしたろう」
「ゆきほ」
「八十九」
38名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 01:14:01 ID:41U6HiTW
きららははずれがなく、米粒も綺麗なのでよく買うな。
味の割りに安い。
39名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 01:15:09 ID:AYOdXb/2
「きららかおり」 作品も外れがない
40名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 01:15:32 ID:GQYCG5TA
吉野家はきらら397使ってるよ。
飯と汁の絡みが良いらしい。
41名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 01:35:38 ID:yhXK/fxZ
マイナスイオン米とか乳酸菌米とかEM菌米とか、怪しげな米に興味アリ。
42名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 01:38:04 ID:AyIeYx2L
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/025/33.htm
コシヒカリにとって代わる「おぼろづき」
名前が微妙だが味はいいので覚えておいてね!
43名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 01:43:11 ID:/PEwxQ/9
雨が少なくてカメムシが大発生してると聞いたが
大丈夫なんか
44名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 01:44:04 ID:AyIeYx2L
商品名は変えたらしい…

>道産新品種「おぼろづき」先行販売好調 商品名「八十九」
45名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 02:00:55 ID:p1uvNmrp
きらら、ホムセン入り口の日の当たるところに山積みなのが悲しい。
近所のスーパーや米屋には置いてないし・・・
46明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/08/19(土) 02:10:45 ID:8THUQFCq
きららは昔よく食ったな
47名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 02:15:09 ID:urofSlMP
北海道で本格的にリンゴでもつくろうかな。
48名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 02:20:33 ID:blepcPMS
これから温暖化で、北海道でのコメの質・量ともに上がる一方で、府県では下がるようだよ。
49名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 02:37:15 ID:5TRV2oZm
>>48
「都」は?
50名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 02:45:47 ID:ff8q14Em
まだまだブランドで買う人が多いけど
TVのニュースとかで取り上げると一気にシフトがおこるかもな
51名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 02:47:08 ID:blepcPMS
昔は東京も府だった。転じて、北海道以外の本州四国九州は府県と呼んでも通じる。
52名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 05:31:56 ID:cGBus/ou
それだったら最初から内地って言えよw
53名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 05:34:41 ID:In5e8Rfd
>>6
あれは芸人だな。
54名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 05:40:56 ID:1ERqsvJP
北海道遊ばせてる土地多いし勿体無いよな。
食料自給率アップの推進に乗っかるというのはどうか。
55名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 05:56:55 ID:mm3efWQE
これは、将来快適な住環境が高地か高緯度に移ってきていると考えたらいいのかな
都市では熱帯植物が自生し始めてるらしいしね
56名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 06:26:37 ID:73iRL6X6
ロシアなんかは正直、もう少し地球温暖化してくれた方が良いと思ってるんだろうな。
石油売れば一石二鳥と言うわけだ...
57名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 08:28:37 ID:SKr4+9u2
でも温暖化は寒冷化の前触れって説もあるよ?
温暖化キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! っていって作物変えた途端に
寒冷化が襲って全滅キタ━━━ヽ('A`)人('A`)人('A`)ノ━━━ !!! ってことにならまいか。
58名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 08:49:21 ID:en8Xb3y5
冷静に判断して北海道産米はコシヒカリに味は劣る。
しかし値段だけはかなわないわな。
福島県産コシヒカリが食味特Aで比較的安い。
通販で買ってるが本当にうまいと思う。
59名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 09:35:25 ID:rnC3FbaC
ほしのゆめー?自作パソコン板で部屋を晒す刷れにそういうのあったな・・・。
60名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 09:50:50 ID:tARNlXEI
お前らが美味い美味いと食う外食産業は、ほとんどが北海道米。
61名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 10:05:11 ID:9L0Um1OF
九州でコシヒカリを作らなければいいじゃねーの、と単純すぎる回答かもしれないが。

もっと、インディカ米を安く供給してくれないものか。

日本人の食生活が1990年頃と比べても大きく変化し、米の消費量が減少しているのに、
手を打たないのは無策としかいいようがない。
62名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 11:18:25 ID:I5ZLZX0k
>>52
こら道人!今時内地なんて言葉つかうのは道人か沖縄人くらいなもんだ。
63名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:08:10 ID:NwA3D1a7
ほしのゆめ  どうしても、あいつの名前が浮かんで来る
64名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:09:34 ID:NwA3D1a7
みんな、あの名前を言いたいんだけど、我慢してんだ
65名無しさん@恐縮です:2006/08/19(土) 13:12:56 ID:NwA3D1a7
はしのえみ 違ったかな?
66名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 13:13:26 ID:fghys/Zg
コシヒカリとか冷害対策で改良されてきた品種が
高温障害に悩まされるとは皮肉だな。
東南アジア米をベースにするとか考えたらいいんでないの。
二毛作だって出来るかもしれん
67名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 13:26:40 ID:mohWrGe0
阪神の監督が星野だった時にホクレンが10dぐらい贈ってたな
一部阪神ファンも名前で買ってたらしい
68名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 14:14:32 ID:A4d7V2nb
まあ温暖化したら温暖な環境に適した品種を開発すればいいってことよ
もともと稲はもっと暑いところのもんなんだし
69名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 14:19:39 ID:d3F/FtNO
ほしのふうた が大好きです
70名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 15:00:32 ID:XSD7B/UN
>>67
「星野のゆめ」って名前で売ってたw
71名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 15:04:46 ID:nZXAIrVT
人類滅亡ENDほぼ確定のターミネーターの世界より悲惨な
時代設定のゲームだっけ?
72名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 15:43:25 ID:xyNc3gv3
きららは冷めるとまずい
ほしのゆめは冷めてもそれなり。で、値段が安いし輸送による品質低下も減った
売れて当たり前だろう
73名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 16:33:20 ID:yNfiaVZy
炒飯店は北海道米が多い
74名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 17:00:45 ID:0xy0j3PU
こつえーしか思い浮かばない・・・
75名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 19:21:40 ID:I5ZLZX0k
>>73
ああ、きららはチャーハソに向いてるね。
76名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 16:42:45 ID:xzqIt2JM
ぱんつはいてない のスレはここですか?
77名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 03:56:37 ID:lcnnzg6I
>>76
意外と少ない罠w
78名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 21:20:31 ID:w9LxLbTN
ほしのゆめみ?
79名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 10:37:04 ID:9dBMs0Jc
このスレの半分はほしのあきとほしのゆめみでできてるな。
80名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 15:10:36 ID:RPhyVXBa
昔はコシヒカリしか食べてなかったけど、今は貧乏だから北海道米だよ。
おれも、ここまで落ちたとは・・・・・・・・・切腹
81名刺は切らしておりまして
>>54
北海道でも、米を作れるのは、
旭川を中心とした上川地方と
深川を中心とした空知地方ぐらいじゃないか。
道東では、夏の最高気温が25℃いかないことも多いからね