【IT】米ボーイングが「Connexion by Boeing」サービスの終了と撤退を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★
米Boeingは8月17日(現地時間)、同子会社が運営する航空機内ブロードバン
ド接続サービスの「Connexion by Boeing(CBB)」からの撤退を発表した。
CBBは航空機に設置された衛星通信回線を使って、機内に無線LANによるインター
ネット接続サービスを提供するもので、Boeingが6年あまりにわたって大規模
な投資を行ってきた事業。負債総額は同社会計年度で2006年後半だけで3億2000万
ドルに上る。今後は、同サービスの利用者に対してサービス停止に向けた措置
を段階を追ってとっていくことになる。
(原文の抄訳です)

- Boeing to close broadband service, take charges(News.com/Reuters)
http://news.com.com/2100-1034_3-6106785.html
2名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 06:35:59 ID:kYiaqX5E
1
3名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 06:38:38 ID:varF/oir
なんだその馬鹿げた額の負債は。
ただでさえ航空業界はテロ・原油高と受難続きなのに、よく今まで続けてたなあ……
4名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 06:39:03 ID:1zOex/9h
ふぅ〜ん
漏れには全然関係ないや
5●バーナーたん ◆r0p/Rg8RZU :2006/08/18(金) 06:43:16 ID:Ga0H9l0c
JAL機の海外線でやってた奴け?
6名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 07:11:28 ID:Bj7r5ykC
3億2000万円じゃなくてドルなのか。
7名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 07:16:41 ID:CNxrfXcQ
有線にすれば?
8名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 10:01:06 ID:WKFUojH0
モノレールみたいに飛行機がその線に乗っかって飛ぶようにすれば
燃料も削減できて一石二鳥だな。
9名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 10:12:10 ID:ZHK3M2ca
>>5
JALは割と宣伝してたけど、他でも結構やってたみたいよ。
10名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 16:09:25 ID:8Wr+4tfL
ANAのパリ線でもやってたよ。
この間初めて利用して感動したばっかりなのに
11名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 00:51:13 ID:cs0DT2mm
いつかこのサービスで飛行機モバイルやりたかったのに(ノД`)シクシク
12名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 12:16:05 ID:Gq9DtyuU
メッセンジャーもストレスなく使えて便利だったのに・・・
さすがにvoipは無理だったけどね。
2ちゃんねるも快適でした
13名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 15:19:18 ID:Q34GRrJH
やめるんだったら無料開放してくれねーかな。
14名刺は切らしておりまして
無料開放はプロモーションを兼ねて結構やっていた。
この1〜2年で西海岸行きの飛行機で使えるようになって、
機内滞在がとても短く感じれるようになったのに…orz
イリジウムみたいに復活しないかなぁ。しかし凄い負債額だ。