【モバイル】ソフトバンク、ロゴをシルバーに・19日から新色の携帯も発売[08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 23:57:43 ID:7oXIRlGU
2chボタンきぼーん!
103(O゚・∀・)+ ◆wwwwww/JrE :2006/08/17(木) 00:08:34 ID:p50DVH2c
いまさら 905SH 705SHの新色出したところで
売れるわけねーッツーの m9(^Д^)プギャーッ

10月のナンバーポータビリティー制が始まったら
auに移ります。バイバイソン。
解約料10,500円盗られちゃうけど…
ソフトバンク嫌いなので、耐えられないんです。
禿ьgうということに、耐えられそうにないんです!
ソフトバンク使えば使うほど、その収益が
朝鮮学校に寄付されていくのかと思うと、
怒りを通り越して、死にたくなります。

今度auのショップに遊びにいこーっと。
近所にDoCoMoのショップが新装開店したので
ドコモダケもらいにいこーっと。

104名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:09:12 ID:SwiTdk+i
ドコモ使用歴6年目
いまさら変えるつもりはにゃい
105名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:10:55 ID:aE7qIgXc
速報:糞ソフトバンクのせいで迷惑メール大量発生!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155636894/
106名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:14:11 ID:J0ft2XLa
>>102
俺の京ぽんはOperaキーを長尾氏するとp2に直接つながる設定になってるお^^
107名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:14:59 ID:IUR4VSLo
auで満足してるけど、海外旅行よくするからボダはちょっと魅力。
そういう部分でauは遅れてる。
108名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:30:24 ID:0ic9rzR9
海外旅行程度だったらレンタルした方がいい
下手にローミングできる機種を持っていって電話がかけたら驚きの請求がくるため苦情が殺到している
109(O゚・∀・)+ ◆wwwwww/JrE :2006/08/17(木) 00:41:38 ID:p50DVH2c
>>107
3G携帯だと、国内でも電波状態が悪く、繋がり難い。
国外だとなおさら…だ め そ う
ウィキペディアで調べてきました。

「海外メーカー端末の場合は、日本の端末のように通信事業者からの
 厳しい通信品質の要求を満たさなければ納入できないといった歴史がなかったため、
 通信性能に甘さが見られ、
 結果的に利用者から見て電波状況が悪いと感じられるケースがある。」

海外での電波状況は、さらに悪そうです…
>>108の言うように、レンタルでいいと思う。
110名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:16:18 ID:2jWlGgs9
適当なこと言うな。
ボーダNokiaは電波の掴みが一番いい。
逆にSHなんかは最悪、インフラ整える前にSHの電波の掴みを改善した方がいいと思うが
111名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:17:19 ID:IUR4VSLo
なるほど・・・
112名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:18:59 ID:CI9ehE7L
ホークスのユニフォームもシルバーに
113名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:28:10 ID:vvY9fwY9
ドコモとAU工作員でてんこ盛りだな。
あほくさ
114名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:37:55 ID:TvV9v+97

ゲタ ソフトバンク
で変換出来る

つか、ロゴ変える予算あるなら、さっさと通話料値引きしろハゲ
そうしないとみんなauに行くぞ
115名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:39:58 ID:XbL5bwEv
たにんをこうさくいをあつかいするところがいちばんあやしいです。
116名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:45:39 ID:vvY9fwY9
>>115
ところってなあに?
117名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 02:12:00 ID:6TkM4ZxS
>>114
プリペイドを手始めに、通話料値上をしかけてくる悪寒
118& ◆Q72mBWI18. :2006/08/17(木) 03:19:00 ID:pvnuwtqy
俺はドコモに換えるつもり。
ソフトバンクというブランドはケータイにマッチしない。
ヤフー!も同じだ。
日本ではケータイを自己表現の手段に使う風潮がある限り、ソフトバンクはありえない。
孫は失敗したと思うよ。新たなブランドを立ち上げるべきだった。
119名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 05:15:57 ID:2DKjpurY
120名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 05:39:03 ID:us0Ee9H6
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケ
イマン諸島に設立
121名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 05:43:15 ID:us0Ee9H6
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストと

ウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・漏洩事件を受けセキュリティ強化をアピールするも入館記録だけで退出記録は不十分。で、またまた代理店管理簿から個人情報600人分流出
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」。偽装派遣ともいえる業務委託での末端いじめが原因。
・YahooBBを無理やり黒字化するための強引な足キリ。委託先のサポセン、かけつけサポートは一方的に発注中止。サポートサービスの低下
122名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 07:37:07 ID:CC6zjEDm
軟銀行だから銀色なのか。
123名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 07:57:17 ID:+L+i9Nfj
業態がソフトバンクと言う社名から離れたから、ユニクロからブランド担当部長つれてきて統一ブランド作るんじゃなかったのか
124名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 08:14:38 ID:mKrz6vo/
>>123
禿が、ソフトバンク大好きだから。
ただそれだけ。
125名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:36:12 ID:pxOn8qvD
あーもう規制されたよ俺のプロバ
126名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:36:42 ID:pxOn8qvD
げ、ごばくった、スマソ
127名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 08:45:53 ID:H5vDlB6+
恐ろしい違約金 特別ハッピーボーナスの罠

ボーダフォン、直営の一部店舗で「特別ハッピーボーナス」


 ボーダフォン直営の一部ボーダフォンショップで、割引サービス「特別ハッピーボーナス」が提供されていることがわかった。
端末代金の大幅な割引があるほか、デュアルパケット定額の利用料が最大3カ月無料になる。期間は8月31日までとされている。

 実施されているのは、東京を中心とした一部の直営店舗。端末の販売価格が新規・機種変更にかかわらず20,000円値引きされ、
契約期間は通常のハッピーボーナスより長い30カ月。一部店舗では値引き額を10,000円、契約期間を24カ月としているところもあり、
店舗により内容が異なる場合がある模様だ。

 契約年数に応じて基本使用料の割引率が拡大していくのは通常の「ハッピーボーナス」と同様。すでに契約しているユーザーが
「特別ハッピーボーナス」を利用して機種変する際は、契約年数の引き継ぎができるという。

 契約期間の途中で解約した場合、月1,974円(税抜1,880円)を残りの期間分支払う。例えば30カ月の契約で、24カ月で解約した場合、
残り6カ月は毎月1,974円がボーダフォンから請求される。一部店舗では一括払いも受け付けているようだ。

 端末価格の割引は購入時の割引となるが、割引価格よりも安い価格の端末を購入する際は指定口座に割引額が振り込まれるキャッシュバックを行なう。
例えば「特別ハッピーボーナス」で20,000円の割引を行なっている店舗で10,000円の端末を購入した場合、購入時の支払いはそのままで
3カ月後に20,000円がキャッシュバックされる。25,000円の端末を購入した場合なら、そのまま値引きされて購入時に支払う金額が5,000円となる。

 通常のハッピーボーナスと違う点は、10カ月ごとに基本使用料が2カ月間無料にならない点。

 そのほかの期間限定の割引サービスと併用できる店舗もあるようだが、実施している店舗により詳細は多少異なる。
なお、ボーダフォン広報では「特別ハッピーボーナス」の存在について、なぜか「ノーコメント」としている。
128名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 04:03:34 ID:bhJxeN5+
129名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 16:21:25 ID:9BWM8iS2
シルバーというより灰色
130名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 20:36:51 ID:Fyld2NMR
ださい。
131名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 20:44:17 ID:OBitC/04
yahooId使えるの?
132名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 20:45:08 ID:IbwddgRa
AQUOS携帯がめちゃくちゃほしかったが
ソフトバンクのロゴを見てあきらめた。
嫌いじゃないが常に持ち歩くのは勘弁。
133名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 20:54:03 ID:wCnJJP5u
早く新しい料金発表しろやー
134名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 21:07:33 ID:0uakpRGi
さよなら暴打ほん・・・

こんにちわ・・・au・・かWILLCOM・・・どっちにすっかな(;´ω`)
135名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:09:32 ID:TFjisouO
ださすぎる
ウィルコムに変えるかな、けどウィルコムってピッチだから、番号変わっちゃうんだよな..............................
136名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 12:01:55 ID:OXcRyscf
>>132
Auでもアクオス携帯は発売されるので
朝鮮携帯なんぞに加入する必要ない
137名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 12:11:46 ID:w8Efo3QZ
車で走ってて、ボダの赤看板は、すごく目立って、目に付いていたんだが
SBの白看板、全然めだたねぇ〜
町に溶け込みすぎですな


白に銀は、失敗だったと思うが
138名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 20:48:24 ID:d99LnLxv
灰色のソフトバンクロゴは目立たなすぎだな。
あれじゃなんの店か分からない。
葬儀屋と言われても仕方がない。
139名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 21:00:01 ID:mgTeCMKn
銀行と間違って入りそうだ。
140名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 01:39:19 ID:UY36lEbm
ADSL契約数、初の減少 都市部で光回線化が加速

 総務省が11日発表した今年6月末のブロードバンド(高速大容量)サービスなどの契約数によると、
非対称デジタル加入者線(ADSL)の契約数が、2000年の調査開始以来、四半期ベースで初の純減となった。
 大容量のコンテンツ(情報内容)をADSLより高速で配信することができる光ファイバーへの乗り換えが
都市部で加速しているため。光ファイバー網の整備が進んでいることから今後もこうした傾向が続きそうだ。
 6月末のADSL契約数は1449万994件で、今年3月末から0・2%減少。
一方、光ファイバーの契約数は今年3月末から15・5%増の630万5597件となった。
 同省によると、今年3月末時点での全国の光ファイバーの利用可能世帯比率は79・7%。

ソフトバンク純減スタートか?
141名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 02:13:38 ID:qvXa4D6r
海外で3G携帯使ったがマジで良い!!
イタリア、フランス、イギリスに行ったのだが、
どこも殆ど問題なく繋がった。
(Voda圏外では、Orangeとか他のキャリアの電波を拾う)

日本から掛けてもらう場合は
そのままの番号で値段も日本と同じ。
但し、電話を受ける側に若干料金が取られる(転送手数料?1回100円くらい。)

彼女と定額入ったので、海外出張中
毎日電話して貰って何時間も話したが、
彼女は無料、俺は手数料のみで済んだ。

まあ要するに、彼女がいる人、海外に良く行く人はSBがお勧め。
142名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 03:36:18 ID:9wRqxzcL
太い大きな二本の横棒の後に細い文字はどうやっても合わないっつーの
銀とか黄色とかの問題じゃないって
vodafoneのほうがまだマシだった
143名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 03:44:24 ID:xZsDtTrJ
F1を観てるとヤッパボーダのロゴはカッコイイと思うな。

でも蕎麦は…
144名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 04:00:34 ID:Pabsp0jx
>141が可哀想な件(´・ω・`)
145名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 05:53:17 ID:AavQmS5p
>>141
海外であんなバカ高い携帯使うかよ。
俺の従姉妹なんか、イギリス逝って現地プリペイド買ったが・・。

何故かほとんど使わない702NKに月2万ぐらい払ってるそうだ。
叔母とはよく話すがその従姉妹とは話す機会はないので詳細
不明(ちなみに叔母はその従姉妹には甘い)だが、だいたい原因
は想像がつく。
146名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:53:38 ID:m1qwTA7c
>>138
〓の部分だけでも黒にしておけば葬儀屋さんとしても通用できたのに。



       Love葬儀定額 by 〓 SougiBank
147名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:58:45 ID:od2BneaI
灰色濃厚
148名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:08:36 ID:IQFwzCbo
挑戦ハゲ
149名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:15:47 ID:FC1JQts8
>>139
先週京都に行ったら
駅ビルにあるソフトバンクショップのドアに
「ここは銀行ではありません」と英語で書かれた貼紙がしてあってワロタ。
150名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 20:05:54 ID:yEGwoFSu
〓Softbank








age
151名刺は切らしておりまして
ソフトバンクのSは孫さんの意味なの?
孫バンクときいたけど本当かな