【モバイル】ソフトバンク、ロゴをシルバーに・19日から新色の携帯も発売[08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
10月1日付でソフトバンクモバイルに社名変更する国内携帯電話3位のボーダフォンは15日、
銀色を基調とする新しいブランドロゴマークを発表した。
5月18日には同じデザインで黄色のブランドロゴを公表していたが、
「このほど正式に色を決めた」(ボーダフォン広報部)としている。
携帯電話によく用いられる標準的な色でもある銀色で、「携帯電話事業の原点に立ち返り、
より良い商品とサービスを提供する」との決意を表現したという。

同社は発売済みの機種も19日から順次、ソフトバンクブランドに切り替えていく。
ソフトバンクブランドの機種(一部を除く)には、押すだけで公式サイトの「Yahoo!ケータイ」に
アクセスできる「Y!」の文字が入ったボタンを搭載する予定。
19日に新ブランドに切り替えるのは
「Softbank 905SH」(旧「Vodafone 905SH」、シャープ製)と
「Softbank 705SH」(旧「Vodafone 705SH」、同)。
「Softbank 705SH」は、新色のブラック、ホワイト、ピンク、ブルーの4色展開となる。


■そ〜す■
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITha000015082006 ▲画像あり▲
2名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 19:25:30 ID:hTbSE/N0
そういうことじゃねえだろ
3名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 19:30:42 ID:5YLOksPc
>>2
ボーダフォンはエフ1とかプレミヤリーグでイメージが良かったからね。
サービスや商品の改善なんてあまりにも今更すぎ。
4名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 19:32:34 ID:Nf06k6IQ
グループ全部黄色だったのに何で変えるんだ?
5名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 19:35:18 ID:34eprih3
漏れはauだけど、アホーボタンが欲しい…w
6名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 19:53:12 ID:ExQ8CICT
株式会社ライブドアオートは、平成18年8月1日より『株式会社カーチス』に社名変更しました。
7名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 19:55:43 ID:diHoRpLR
黄色の方が良かったのに
8名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 19:59:18 ID:G5+iDurB
ダサ過ぎて開いた口が塞がらん
9名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:04:10 ID:p0/T63l6
鯨幕にしか見えない
10名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 20:09:05 ID:6tkS3s3E
ゲーハー
11名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:15:36 ID:HoWwJC8P
そんなことより英文スパムの対策早くやれやハゲ
12名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:19:10 ID:PjcittB9
ボーダの赤ロゴよりはマシな気はするが、銀色だとインパクトが無さすぎね?
13名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:22:55 ID:6rF7ooTM


〓SonnoBank
14名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:24:58 ID:br4JC7L8
softbankの前の字は、変換出来ない文字か
15名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:29:14 ID:dyjF9ekt
実際にはもっとメタリックなのかな・・・
正直画像だとものすごく縁起悪く見えるんだけど。
16名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:30:09 ID:0air4ODv
SB⇒au
SB→NTT
NTT⇒au
au→NTT

17名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:32:54 ID:6rF7ooTM


〓 朝銀
18名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:34:24 ID:0air4ODv
au>>>>NTT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SB
19名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:55:41 ID:eERjwhPX
何か不吉そうに見えるんだが……
20名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:01:35 ID:Nf06k6IQ
銀色にして看板ビルと一体化でどうするんだ。
環境保護地区の茶色のコンビニか?
21名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:04:07 ID:U7ekDf4u
シルバーの携帯にこのロゴ乗せたらすげ変じゃないか?
22名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:04:24 ID:IgllaTSV
黄色い方が良かったな。
どうせならボーダフォンに倣って赤にすればよかったのに。
地味すぎだよ。
23名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:06:05 ID:PeqflFFf
またシールを請求書に同封してくるの?ボーダに変更の時みたいに・・
24名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:07:31 ID:D9nW2zRc
もうこれでいいよ

〓 しょうこ 〓
25名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:07:55 ID:br8Zxa0Q
悪材料しか出てこない
26名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:09:19 ID:c56rnPyd
http://blue.iruka.ne.jp/a14/iruka.cgi?0405
このBBSに自分が名言だと思っている言葉を自信満々に書いてくれ。
BBSのpasswordは ns1118 だ。

って命令形の強引な言い回しをしても2chの人達は警戒レベルが相当高いからむりだよね
27名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:11:26 ID:Nf06k6IQ
>>21
そう思う。
人気がでないように潰してから転職する気なのかな。
28名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:16:08 ID:PoVuRC74
うさんくさぁ
29名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:18:34 ID:ufXN++IQ
なんか・・・ダサい
30名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:18:52 ID:nMID51Wz
>>21
そうか?
掘り込みの凹モールドだと、とてもいい感じだと思うが。
31名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:19:22 ID:9gFhO3hu
とにかく
日本は中朝韓に言われたことと反対のことをすると
景気はよくなり、政権は磐石となり、国民が豊かになる
ということはわかった。

これをコピペすると
税金が下がって貯金が増えるわ、
福祉が充実して病気が治るわ、
とにかくえらいことです。

32名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:20:33 ID:IpATtgA7
リンク先の画像だと、薄墨っぽくて不吉にみえる
33名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:36:23 ID:3TJOfW9M
シルバーというより灰色かネズミ色だな。
SBの携帯は使う気ないからどーでもいいが、
ブランドイメージ的には黄色のままのほうがいいかもね
ロゴが地味杉
34名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:48:53 ID:1hSNm3d6
おまえらがそうやってダラダラとネットできるのもソフトバンクのお陰だということもわからないで
ソフトバンクのやることには、なんでも文句言ってるだけのクソだらけだな
35名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 22:30:21 ID:NX0YS1Mb
層化イエローじゃないのか
36名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 22:46:14 ID:z51+cAR7
またホークスのユニが一段と地味になるということだな
37名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 22:59:32 ID:TSyXw2yv
702NKを使ってる俺には関係ない。
とっくにロゴなんか捨ててる。
NOKIAのロゴだけがあればいい。
38名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 23:20:26 ID:m5S/d8YD
灰色かぁ
39名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 23:48:10 ID:EBZFxhkr
>>22
赤はだめだ。海援隊の旗から着想しているそうだから、もともとは赤。
その旗は現在日本郵船の社旗だから、同じになってしまう。
40名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:07:55 ID:CCwZcoP4
>>39
郵船の社旗というかファンネルマーク(煙突につける印)の「二引」は、サービスマークとして
登録している。
それに二引は、日本郵船発足時の郵便汽船三菱会社と三井系の国策海運会社だった共同運輸の
対等合併の意味で、海援隊とは関係無いし。
41名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:19:36 ID:4pctITWM
>>4>>36
ケータイだけがシルバーなんじゃないの?
42名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:28:51 ID:2wW+yOKh
やることなすことドツボだな
43名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:29:18 ID:Faf/Gmwv
〜∞    (   ,,   )     )
   ..     )  ゙ミ;;;;;,_     (
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 〜〜∞プーン
〜〜∞プーン    ゙ゞy、、;:..、)  }
            .¨.、,_,,、_,,r_,ノ
          /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ   〜〜∞プーン
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:.〜∞:.、}
 〜∞プーン   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._、)∞〜.:,:.、} 〜〜∞プーン
〜∞プーン  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;v;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:;.、;:.ミ.:,:.::: ._υ::;゚o,,'.、}:;:.;:;、}  ;'、===ョ
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r;_,ノ′ ! '゛i;:;:;;!、
 〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ   , '⌒゛   ヽ、
         ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   / , 、,,   ,;. ,|
         ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 |  |  '" i ゛| |
         ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . |  |,、   !, ! |
 〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡  。-.\f,   ,y !
         ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´  ,  ,)
         ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ
          彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ  !  ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
           ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、   | y′   ),;冫
            ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
    〜〜∞プーン   \、..・;*;:/  ←逆賊 朝敵 売国奴 非国民 最重罪人
              ~; ~| |::;; ~~
          【   ゴ    ミ   】   〜〜∞プーン
44名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:31:07 ID:Q2RI2EQt
Softbank! にすればよかったのに。
45名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:31:20 ID:5F3drtwW
>>43

日本人じゃないね。
日本人だったら、最低のバカものだ。
売国奴、非国民、は2チョン脳の43そのものだ。
46名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:39:15 ID:dDAsaRZE
〓子供 銀行
47名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:41:06 ID:NaLGQGix
このロゴしぶいわあ

かっこええわあ
48名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:52:30 ID:hQdzp6IW
まだ○○フォンなら電話てわかるが
祖父番はダメンズウォーカーな匂いがプンプンします。
49名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 00:58:13 ID:ywaWJ0TE
何が一番びっくりしたかって、この型番だな
「Softbank 905SH」って・・・ダサすぎだろ。
50名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:02:05 ID:URqi6njF
>>49
そう?
字ヅラ的にはなんかかっこいい感じもするが
51名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:15:27 ID:jVyPgtMj
モバイル事業らしからぬ社名の件
52名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:42:23 ID:YdzXUGIT
孫さんの私服ってめちゃくちゃダサいんだろうなwww
53名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:47:08 ID:ywaWJ0TE
54名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:50:16 ID:Yj2uicJv
>>51
そう?
社名はソフトバンクモバイル(株)なので、らしいと思うけど。

むしろKDDIやエヌ・ティ・ティ・ドコモの方がらしくない。
(もっともKDDIは専業ではないが)
55名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:55:01 ID:dK5Jr3tI
>>30>>50>>54
56名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:57:10 ID:psF5Z5M/
ボーダフォンの押し売り的割引なのに
契約解除で10000円以上ぼったくるのは日本の文化じゃない???
57名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:59:15 ID:dnh0FD7k
>>56
そう?
auもMY割で違約金1000円取られるが。
58名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 02:00:06 ID:psF5Z5M/
1000円ならいい。1万だよ。
59名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 02:03:43 ID:wda4NfB7
型番や色変えたりこだわってると、
サービスの期待度が不安になるな。

青ドコモ
オレンジau
鼠色ソフトバンク
のパンフレットでいいのか?

白地にも黒地にも、鼠色は目立たないぞ。
60名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 02:07:52 ID:i2lVUrzq
チョン企業さっさとつぶれろ
61名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 02:23:28 ID:tKoZSYIE
ソフットバンクが何をしようが俺は動じないぜ
このままドコモで独走さ!
62名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 02:38:39 ID:LsHOGKVp
>>57-58
税込みで9975円
ハッピーボーナスは税込み10500円

auとドコモは家族割りに年割を組み合わせて割引が適用するのに、ソフトバンクは年割は適用不可でハッピーボーナスしか使えない
63名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 04:10:29 ID:WEUW23FY
またユーザーには何のメリットもトキメキも与えないニュースか。。
64名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 04:48:55 ID:q3xMy1Sp
どうでもいいけど、ホントださい・・・orz
65名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 05:03:57 ID:NaLGQGix
>>63=>>64
ビジネス板でずうっと一行だけのソフトバンク否定レスばかりしてるあほ
66名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 05:08:45 ID:bxQyk/oq
あー、東京のYBBのコールセンターは携帯事業のおかげで
社員&バイト&ベンダー総解雇決定の模様です。

次探すのがめんどくさいです。
67名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 05:59:24 ID:1zPfOiRF
〓印刷下駄?
68名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 06:01:30 ID:Y0QOOPWk
>>66
意味が分からん。なぜ新事業のせいで総解雇?
正社員を正当な理由なしに解雇するのは労基法違反では?
69名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 06:42:10 ID:7R1kwlRQ
>>68
旧ヴォーダフォンのコールセンターがあるからって事じゃない?
70名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 07:29:58 ID:pkPkfko2
>>68
おまえは戦略と戦術の意味がまるっきりわかっていない。
71名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 07:37:59 ID:rOEbwcPB
そこでネクサスですよ。ネクシーズと言っても良い
72名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 08:27:12 ID:j/j1o0j9
なんかパッとしないな。黄色に方がよかったんジャマイカ?
73名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 10:36:36 ID:pE8ErUKT
朝鮮携帯 by 〓Softbank
74名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 11:35:23 ID:wda4NfB7
もしかしたら、ソフトバンクを嫌いな人がいるから、
わざと目立たなくするんじゃないかと思ってきた。

日本テレコムも、今は〓だけ黄色だがシルバーに変わるだろ?
それなら携帯の色が理由じゃなくて、
単にロゴ後半の、ソフトバンクの銀色に全部合わせただけだな。
75名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 12:28:59 ID:61rN2Odg
auのMY割は一人家族割なので、年割と加入時や機種変時の値段は変わらない。
(一人家族割引はドコモの一人ファミ割が発祥、携帯を単独契約するよりもう一つを契約した方が
合計でも安くなるというまか不思議な制度)

ボーダのハッピーボーナスは、実質的な年間契約割引。
ハピボを契約しないと新規も機種変も値段がハピボの解約金以上に高い。
76名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 12:31:00 ID:I+vowDPl
反日朝鮮企業は早くつぶれろ
77名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 14:57:38 ID:vLUiu9tT
いっ!いつの間に漏れの携帯(色:シルバー)にソフトバンクのロゴが!!
どこに印刷されているかも分からない!!どうしたら・・・
78名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 15:16:42 ID:fncRwCKD
予想GUY だけは好きw
79名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 15:17:59 ID:dEqVKsuY
ユーザーにとってはソフトバンクは問題GUY
80名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 15:43:37 ID:0YEAMwjI
>>1
どう見てもグレーですがwww
特色印刷が使えないものは全てグレー
意味ねえええええ
81名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 16:02:48 ID:oMxdr8hg
孫は世襲を公言してるね。
初代は反発されても領土をひろげて
3代目まで継がせるとWBSのインタビューに
上機嫌で答えてましたよ。

よかったねボダホンユーザーの皆様。
82名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 16:07:11 ID:wo1Kn+GU
はよスマートフォン出してクレヨン
83名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 16:08:54 ID:pKHGHzdc
ソフトバンクはソフバンって略されるのかな
84名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 16:25:13 ID:wX/Cvx+J
>>81
妄想乙。
こういうデマを書く奴多いな。
85名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 16:53:35 ID:RYxTrZj7
ipodの文字も読みにくいけど評価され
禿のはなぜ貶される?
ロゴなんて、見えない方がいいだろ?ウインドウズのカラフルなロゴもうざかったし
86名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 17:04:25 ID:pL5VSQZ/
色変えても無駄
87名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 17:31:15 ID:tT/Et5lG
禿
88名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 17:47:58 ID:hQdzp6IW
ボダみたく端末にあの真っ赤なロゴが醜く立体的に配置されてるよりは
遙かにマシだとはおもう。

あとは町中のボダショップの看板からなにから張り替えに100億くらいかかるんじゃね。

都合三回目の書き換えでお店の見栄えだけで300億くらいだね。

もちろん利用者がぜーんぶ負担するの。
89名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 18:20:31 ID:PT/cQCZa
「ナンバーポータビリティ」によって客を取り込もうと考えてるんだろうが、
反対に一気にauやドコモに逝ってしまうのでは?
『基本料金ゼロ』とかやってくれるならソフトバンクにしても好いが…


90名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 18:25:50 ID:gTJ+RMyZ
auも玉子みたいなマークついてるときは
クソカッコワルカッタじゃまいか
91名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 19:16:18 ID:P6do9f+y
Jの料金プラン引き継げるなら残ってやってもいいぞ
92名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 20:09:35 ID:SzSqNxFt
>>91
当然引き継げるだろ。
93名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 20:22:50 ID:NSt8mjcX
SBの企業イメージ通りの色だな

グレーゾーン商売
94名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 20:48:12 ID:5zrIt4zK
>>89
プリペイドが既に基本料金ゼロだと思うわけだが。
95名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 21:10:42 ID:yK4Ct9z8
敗色ケータイ

〓 SoftBank
96名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 22:39:47 ID:Ss8yRleL
ソフトバンクは単月4位

4位
4位

4位の会社を2兆円で買ったバカ
2兆円で買ったバカ

2兆円で買ったバカを教祖様のように崇めるキチガイ
キチガイ
97名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 23:10:01 ID:dnh0FD7k
というレスを書く池沼
池沼
98名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 23:13:51 ID:Q7gX7/kP
いや馬鹿だし。
99名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 23:25:11 ID:ky0neWaD
色変わっても(゚听)イラネ
100名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 23:45:34 ID:vitl+LN2
ショップの看板も銀色に光るのか?
101名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 23:50:24 ID:URqi6njF
>>96
なにこいつ?
キモすぎ
102名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 23:57:43 ID:7oXIRlGU
2chボタンきぼーん!
103(O゚・∀・)+ ◆wwwwww/JrE :2006/08/17(木) 00:08:34 ID:p50DVH2c
いまさら 905SH 705SHの新色出したところで
売れるわけねーッツーの m9(^Д^)プギャーッ

10月のナンバーポータビリティー制が始まったら
auに移ります。バイバイソン。
解約料10,500円盗られちゃうけど…
ソフトバンク嫌いなので、耐えられないんです。
禿ьgうということに、耐えられそうにないんです!
ソフトバンク使えば使うほど、その収益が
朝鮮学校に寄付されていくのかと思うと、
怒りを通り越して、死にたくなります。

今度auのショップに遊びにいこーっと。
近所にDoCoMoのショップが新装開店したので
ドコモダケもらいにいこーっと。

104名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:09:12 ID:SwiTdk+i
ドコモ使用歴6年目
いまさら変えるつもりはにゃい
105名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:10:55 ID:aE7qIgXc
速報:糞ソフトバンクのせいで迷惑メール大量発生!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155636894/
106名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:14:11 ID:J0ft2XLa
>>102
俺の京ぽんはOperaキーを長尾氏するとp2に直接つながる設定になってるお^^
107名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:14:59 ID:IUR4VSLo
auで満足してるけど、海外旅行よくするからボダはちょっと魅力。
そういう部分でauは遅れてる。
108名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:30:24 ID:0ic9rzR9
海外旅行程度だったらレンタルした方がいい
下手にローミングできる機種を持っていって電話がかけたら驚きの請求がくるため苦情が殺到している
109(O゚・∀・)+ ◆wwwwww/JrE :2006/08/17(木) 00:41:38 ID:p50DVH2c
>>107
3G携帯だと、国内でも電波状態が悪く、繋がり難い。
国外だとなおさら…だ め そ う
ウィキペディアで調べてきました。

「海外メーカー端末の場合は、日本の端末のように通信事業者からの
 厳しい通信品質の要求を満たさなければ納入できないといった歴史がなかったため、
 通信性能に甘さが見られ、
 結果的に利用者から見て電波状況が悪いと感じられるケースがある。」

海外での電波状況は、さらに悪そうです…
>>108の言うように、レンタルでいいと思う。
110名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:16:18 ID:2jWlGgs9
適当なこと言うな。
ボーダNokiaは電波の掴みが一番いい。
逆にSHなんかは最悪、インフラ整える前にSHの電波の掴みを改善した方がいいと思うが
111名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:17:19 ID:IUR4VSLo
なるほど・・・
112名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:18:59 ID:CI9ehE7L
ホークスのユニフォームもシルバーに
113名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:28:10 ID:vvY9fwY9
ドコモとAU工作員でてんこ盛りだな。
あほくさ
114名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:37:55 ID:TvV9v+97

ゲタ ソフトバンク
で変換出来る

つか、ロゴ変える予算あるなら、さっさと通話料値引きしろハゲ
そうしないとみんなauに行くぞ
115名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:39:58 ID:XbL5bwEv
たにんをこうさくいをあつかいするところがいちばんあやしいです。
116名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 01:45:39 ID:vvY9fwY9
>>115
ところってなあに?
117名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 02:12:00 ID:6TkM4ZxS
>>114
プリペイドを手始めに、通話料値上をしかけてくる悪寒
118& ◆Q72mBWI18. :2006/08/17(木) 03:19:00 ID:pvnuwtqy
俺はドコモに換えるつもり。
ソフトバンクというブランドはケータイにマッチしない。
ヤフー!も同じだ。
日本ではケータイを自己表現の手段に使う風潮がある限り、ソフトバンクはありえない。
孫は失敗したと思うよ。新たなブランドを立ち上げるべきだった。
119名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 05:15:57 ID:2DKjpurY
120名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 05:39:03 ID:us0Ee9H6
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケ
イマン諸島に設立
121名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 05:43:15 ID:us0Ee9H6
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストと

ウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・漏洩事件を受けセキュリティ強化をアピールするも入館記録だけで退出記録は不十分。で、またまた代理店管理簿から個人情報600人分流出
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」。偽装派遣ともいえる業務委託での末端いじめが原因。
・YahooBBを無理やり黒字化するための強引な足キリ。委託先のサポセン、かけつけサポートは一方的に発注中止。サポートサービスの低下
122名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 07:37:07 ID:CC6zjEDm
軟銀行だから銀色なのか。
123名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 07:57:17 ID:+L+i9Nfj
業態がソフトバンクと言う社名から離れたから、ユニクロからブランド担当部長つれてきて統一ブランド作るんじゃなかったのか
124名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 08:14:38 ID:mKrz6vo/
>>123
禿が、ソフトバンク大好きだから。
ただそれだけ。
125名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:36:12 ID:pxOn8qvD
あーもう規制されたよ俺のプロバ
126名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:36:42 ID:pxOn8qvD
げ、ごばくった、スマソ
127名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 08:45:53 ID:H5vDlB6+
恐ろしい違約金 特別ハッピーボーナスの罠

ボーダフォン、直営の一部店舗で「特別ハッピーボーナス」


 ボーダフォン直営の一部ボーダフォンショップで、割引サービス「特別ハッピーボーナス」が提供されていることがわかった。
端末代金の大幅な割引があるほか、デュアルパケット定額の利用料が最大3カ月無料になる。期間は8月31日までとされている。

 実施されているのは、東京を中心とした一部の直営店舗。端末の販売価格が新規・機種変更にかかわらず20,000円値引きされ、
契約期間は通常のハッピーボーナスより長い30カ月。一部店舗では値引き額を10,000円、契約期間を24カ月としているところもあり、
店舗により内容が異なる場合がある模様だ。

 契約年数に応じて基本使用料の割引率が拡大していくのは通常の「ハッピーボーナス」と同様。すでに契約しているユーザーが
「特別ハッピーボーナス」を利用して機種変する際は、契約年数の引き継ぎができるという。

 契約期間の途中で解約した場合、月1,974円(税抜1,880円)を残りの期間分支払う。例えば30カ月の契約で、24カ月で解約した場合、
残り6カ月は毎月1,974円がボーダフォンから請求される。一部店舗では一括払いも受け付けているようだ。

 端末価格の割引は購入時の割引となるが、割引価格よりも安い価格の端末を購入する際は指定口座に割引額が振り込まれるキャッシュバックを行なう。
例えば「特別ハッピーボーナス」で20,000円の割引を行なっている店舗で10,000円の端末を購入した場合、購入時の支払いはそのままで
3カ月後に20,000円がキャッシュバックされる。25,000円の端末を購入した場合なら、そのまま値引きされて購入時に支払う金額が5,000円となる。

 通常のハッピーボーナスと違う点は、10カ月ごとに基本使用料が2カ月間無料にならない点。

 そのほかの期間限定の割引サービスと併用できる店舗もあるようだが、実施している店舗により詳細は多少異なる。
なお、ボーダフォン広報では「特別ハッピーボーナス」の存在について、なぜか「ノーコメント」としている。
128名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 04:03:34 ID:bhJxeN5+
129名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 16:21:25 ID:9BWM8iS2
シルバーというより灰色
130名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 20:36:51 ID:Fyld2NMR
ださい。
131名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 20:44:17 ID:OBitC/04
yahooId使えるの?
132名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 20:45:08 ID:IbwddgRa
AQUOS携帯がめちゃくちゃほしかったが
ソフトバンクのロゴを見てあきらめた。
嫌いじゃないが常に持ち歩くのは勘弁。
133名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 20:54:03 ID:wCnJJP5u
早く新しい料金発表しろやー
134名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 21:07:33 ID:0uakpRGi
さよなら暴打ほん・・・

こんにちわ・・・au・・かWILLCOM・・・どっちにすっかな(;´ω`)
135名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:09:32 ID:TFjisouO
ださすぎる
ウィルコムに変えるかな、けどウィルコムってピッチだから、番号変わっちゃうんだよな..............................
136名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 12:01:55 ID:OXcRyscf
>>132
Auでもアクオス携帯は発売されるので
朝鮮携帯なんぞに加入する必要ない
137名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 12:11:46 ID:w8Efo3QZ
車で走ってて、ボダの赤看板は、すごく目立って、目に付いていたんだが
SBの白看板、全然めだたねぇ〜
町に溶け込みすぎですな


白に銀は、失敗だったと思うが
138名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 20:48:24 ID:d99LnLxv
灰色のソフトバンクロゴは目立たなすぎだな。
あれじゃなんの店か分からない。
葬儀屋と言われても仕方がない。
139名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 21:00:01 ID:mgTeCMKn
銀行と間違って入りそうだ。
140名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 01:39:19 ID:UY36lEbm
ADSL契約数、初の減少 都市部で光回線化が加速

 総務省が11日発表した今年6月末のブロードバンド(高速大容量)サービスなどの契約数によると、
非対称デジタル加入者線(ADSL)の契約数が、2000年の調査開始以来、四半期ベースで初の純減となった。
 大容量のコンテンツ(情報内容)をADSLより高速で配信することができる光ファイバーへの乗り換えが
都市部で加速しているため。光ファイバー網の整備が進んでいることから今後もこうした傾向が続きそうだ。
 6月末のADSL契約数は1449万994件で、今年3月末から0・2%減少。
一方、光ファイバーの契約数は今年3月末から15・5%増の630万5597件となった。
 同省によると、今年3月末時点での全国の光ファイバーの利用可能世帯比率は79・7%。

ソフトバンク純減スタートか?
141名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 02:13:38 ID:qvXa4D6r
海外で3G携帯使ったがマジで良い!!
イタリア、フランス、イギリスに行ったのだが、
どこも殆ど問題なく繋がった。
(Voda圏外では、Orangeとか他のキャリアの電波を拾う)

日本から掛けてもらう場合は
そのままの番号で値段も日本と同じ。
但し、電話を受ける側に若干料金が取られる(転送手数料?1回100円くらい。)

彼女と定額入ったので、海外出張中
毎日電話して貰って何時間も話したが、
彼女は無料、俺は手数料のみで済んだ。

まあ要するに、彼女がいる人、海外に良く行く人はSBがお勧め。
142名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 03:36:18 ID:9wRqxzcL
太い大きな二本の横棒の後に細い文字はどうやっても合わないっつーの
銀とか黄色とかの問題じゃないって
vodafoneのほうがまだマシだった
143名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 03:44:24 ID:xZsDtTrJ
F1を観てるとヤッパボーダのロゴはカッコイイと思うな。

でも蕎麦は…
144名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 04:00:34 ID:Pabsp0jx
>141が可哀想な件(´・ω・`)
145名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 05:53:17 ID:AavQmS5p
>>141
海外であんなバカ高い携帯使うかよ。
俺の従姉妹なんか、イギリス逝って現地プリペイド買ったが・・。

何故かほとんど使わない702NKに月2万ぐらい払ってるそうだ。
叔母とはよく話すがその従姉妹とは話す機会はないので詳細
不明(ちなみに叔母はその従姉妹には甘い)だが、だいたい原因
は想像がつく。
146名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:53:38 ID:m1qwTA7c
>>138
〓の部分だけでも黒にしておけば葬儀屋さんとしても通用できたのに。



       Love葬儀定額 by 〓 SougiBank
147名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 00:58:45 ID:od2BneaI
灰色濃厚
148名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:08:36 ID:IQFwzCbo
挑戦ハゲ
149名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 01:15:47 ID:FC1JQts8
>>139
先週京都に行ったら
駅ビルにあるソフトバンクショップのドアに
「ここは銀行ではありません」と英語で書かれた貼紙がしてあってワロタ。
150名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 20:05:54 ID:yEGwoFSu
〓Softbank








age
151名刺は切らしておりまして
ソフトバンクのSは孫さんの意味なの?
孫バンクときいたけど本当かな