【ゲーム】任天堂:「脳を鍛える大人のDSトレーニング」、世界で400万本突破…ブームが海外に拡大 [06/08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 任天堂は米国で10日(現地時間)、「ニンテンドーDS」用のゲーム「脳を鍛える大人のDSトレー
ニング」の販売本数が、世界全体で400万本を突破したと発表した。このうち日本は約300万本。
米州は約60万本、欧州は約50万本で、ブームが海外に広がりつつある。

 日本では05年5月に発売、人気は緩やかに高まり、半年かけて100万本を達成するという展開
だった。海外での売り出しは遅れ、米国は06年4月、欧州は同年6月だったため、日本以外でも
まずまずの売れ行きと言えそうだ。

 米州では6月から、「やわらか頭塾」の現地版「ビッグ・ブレイン・アカデミー」も販売、
25万本以上が売れているという。「脳」シリーズが海外でどこまで伸びるか注目される。
【南優人/Infostand】


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2006年8月11日
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060811org00m300066000c.html
▽任天堂 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7974
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7974.1
▽関連
【ゲーム】ニンテンドーDSの国内販売台数が発売20ヶ月で1000万台を突破、記録を塗り替える[08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154370326/
【ゲーム】PSP失速 「DSに苦戦している」とソニー…06年1Q出荷台数202万台、前年同期比7万台減 [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154010024/
【ゲーム】任天堂の4―6月、経常益53%増の326億円…DS:今月中に1000万台突破へ [06/07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153779020/
【ゲーム】6月ゲーム販売:DSライトが260万台突破 マリオは180万本超え [06/07/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152108611/
2警告!零能者 立原美幸:2006/08/11(金) 23:05:51 ID:quA3Caz1

要注意!!!!!
3名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:06:10 ID:0HkOJ08E
2 6 8

3 9 1

5 7 4
4名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:08:43 ID:Y0O9SRm0
>>3
マウスだと難しいな。15秒ほどかかった。
5名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:09:09 ID:0HkOJ08E
12個覚えられないのよねぇ・・・
6名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:09:50 ID:YxkTm5wE
続編は「ティンコを鍛える大人のDSトレーニング」ぷりーず
7現在広州駐在中 ◆RCatQRvL1I :2006/08/11(金) 23:09:52 ID:30njeRbo
欧米版だと漢字合成とかどうなってるんでしょうね
8名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:09:54 ID:V2Swg3la
外人はSUDOKUさえあれば食いつく
9名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:10:28 ID:UiEmv3ej
シンプルイズベストなのか。
10名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:10:50 ID:dkwaoDzS
川島教授、世界的知名度を得るのか?
11名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:11:12 ID:Y897PBr7
12名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:12:38 ID:93K4cD1/
DSliteってもう買えるのか
13名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:23:44 ID:EFeleecO
>>12
今日の午後、けっこう並んでたよ。
贈答用に1個買った。
14名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:23:48 ID:OoCvDYwB
ポケモンが発売される前の9月末までが割と買いやすい期間とのうわさ。
それを逃すと年明けまでは・・・
15名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:27:21 ID:EOfO9nHx
>>12
普通に売ってる所多くなったよ
田舎だからかもしれんが
16名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:30:22 ID:EFeleecO
今日はポケモン予約開始日だったが、あるいは本体入荷に曜日を合わせたのか。
17名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:30:51 ID:MEDC1q52
去年の冬から本当普通に変えないな。
18名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:32:49 ID:XRy/+Mtk
海外ではブームっていうほどの本数でもないな。
これからか。
19名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:34:25 ID:0Wyfcy/7
GKが現れる前に言っておく。


 G K 必 死 だ な w
20名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:40:56 ID:wVrFdWWW
妊娠が現れる前に言っておく。


今 回 は 俺 ら の 負 け だ 
21名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:41:52 ID:HzQmqb+i
妊娠ではあるが一個のゲーヲタとして
なんとなく負けた気がしてならない
22名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:47:13 ID:6Q6Pq6n7
ゲーム脳なんて言葉でゲーム離れを狙った活動が
全部DSの成功に繋がってるよなー
23名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:51:12 ID:tAn7uGHt
>>19>>20

ここでゲイツが一言
  ↓
  ↓ 
24名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:53:48 ID:O0vnnsby
外人も脳を鍛えたいので〜す
25名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:53:53 ID:EFeleecO
ゲーオタだが、まあいいさ。
ファミコンのころやそれ以前も、ジャンルが曖昧なゲームなんていくらでもあった。
いろいろな要素が生まれ、たがいに要素を取り入れ、ジャンルは確固たるものになっていった。
要素が足りなくなったなら、要素がたくさん生まれる環境も悪くはない。
26名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:55:54 ID:EJ+Owabv
欲しいのにまだ本体が買えません。どうしたら?
27名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:56:51 ID:EFeleecO
>>26
金曜午後早目に量販店。健闘を祈る。大人気ないまねはするでないぞ。
28名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:59:16 ID:sf31sRXd
隆太、もしかしなくても、日本で一番収入の多い国立大教授になるんじゃないの
29名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:01:22 ID:jY1AKkW2
海外では数独とか、あっちと同ジャンルみたいな感覚なのかな。
30名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:05:33 ID:EFeleecO
成績管理機能つき特定目標ありミニゲーム集、かな。
自己採点種目もいい味出してるけど。
31名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:07:39 ID:xdmU6vO+
もう定価以下で買えるのですか?
32名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:09:07 ID:cfBJuie0
いまどき任天堂なんて買うやついるのか?
ソフトは面白くないしお子ちゃま向けのゲームじゃんw
PSPの方が断然面白いよ。
33名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:09:14 ID:+dKqqDmQ
400万本×2800円×印税10%=11億2000万円

34名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:09:15 ID:Pa/adSiY
>>31
俺は今日定価で買った。以下といえば以下であるといえる。
35名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:10:30 ID:yFKmOKOj
>>32
大人はDS買うが、大人だと勘違いしているアフォはPSPかな
36名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:10:38 ID:VkRXG0RO
何このPSP押してる馬鹿
37名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:12:39 ID:Pa/adSiY
大人っつか社会人なら、ほしけりゃDSやPSPなんざ両方買えるし、割安か割高かは個々人の金銭感覚しだいでしょ。
思想・信条の都合でどちらかを買えない人がいるのかどうかはしらんが。
38名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:13:41 ID:mqAj3YM6
何かの拍子に間違って土地来るってPSPを買ってしまって泣いてる香具師だろう
逆ギレ厨だなwww
39名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:14:08 ID:JzP7+Go1
時給680円のGKは迷わずPSP
40名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:19:14 ID:rP/bE8AN
PSPはついにCMで

       綺麗って素敵でしょw

とかほざき始めたw
FFの美麗映像とかもうお腹一杯なんだよね。
それよりドット絵でFFの新作(旧作のリメイクじゃなくw)を
だしてみませんか?DSでw
41名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:21:40 ID:Pa/adSiY
んな目の敵にしなくても。
42名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:30:49 ID:h/QOY7Cx
川島さんの妹を知っているんだけどな。兄ちゃんがこんなに有名になるとは。
43名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:31:55 ID:5CuufHDl

ゲーム脳になるんじゃないの?
44名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:32:17 ID:9rnLPKhG
3Dよりドット絵の方が大変そうに見えるし、暖かい感じがしていい。
脳トレほしいな。
45名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:34:35 ID:4F+hMv2C
>>36
しーっ
例のGKだよ。w
46名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:34:41 ID:60ruXTFz
アハハ
アハハ
アハハ
アハハ
アハハ
アハハ
アハハ
アハハ
47名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:36:02 ID:udvAIbmM
ゲームばかりしてると脳が衰えると散々恐怖感を植え付け
暫くしてゲーム機で脳が鍛えられるソフトが続々と登場
まあ電通の掌の上で踊ってるだけだね
48名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:39:30 ID:55xtynEy
趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ
趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ
趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ
趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ趣味はSeXッッ
49名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:39:31 ID:Yevz7Ug1
電通脳のほうが危ないな
50名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:41:35 ID:Kiii8TnH
年末までには北米も欧州もミリオン突破してるだろ
51名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:47:05 ID:cfBJuie0
DSといいWiiといいなんで任天堂は低性能ゲーム機しか作れないんだろうな・・・
52名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:52:04 ID:2W2T5XeX
Funny >>>>> Beautiful, High spec
53名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:52:41 ID:7FE9nn2A
最近、電車でDS触ってるのはおっさん、おばさんばっかりだよ・・・
54名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:02:22 ID:6xyp1xtB
>>51
「作れない」と「作らない」は違うんだ。
55名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:05:17 ID:Pa/adSiY
任天堂のファースト、セカンドのソフト開発力基準でハード作られるとサードはきついかもしんまい。
調子に乗ってよけいなことをしださない程度のマージンはあったほうがいいかもしれず。
56名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:29:24 ID:VycI9zHN
正直DSよりPSPのほうが面白い
57名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:35:17 ID:UBHyeEWu
>>56
また基地外アンチソニーがネタ振ってる

58名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:39:51 ID:tqfvUPwJ
PSPが面白いかどうかはしらないが、DSが面白いとは思えない
脳トレもすぐに飽きるし・・・
59名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:42:34 ID:Pa/adSiY
DSは今のところテキトーにやるソフトの出来がいい。
じっくり腰をすえてやるタイプのソフトはFF3以降増加しそうなので期待している。
60名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:58:00 ID:v2EnoTsF
PSP危ないな
2ちゃんで煽らなきゃならなくなってるのか
61名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:59:57 ID:NWQTrL0z
河島教授、有名になったな。
62名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:00:28 ID:2Xc65981
FF3がPSPで出なくてホントーに良かった!
63名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:03:21 ID:Kiii8TnH
ちょっと前まではPSPのほうが売れてるって印象操作も出来たんだけど、
最近のDSブームでそれも出来なくなっちゃってるからねぇ

http://plusdblog.itmedia.co.jp/chihazo/2006/08/post_9d60.html
>「いやーなんだかね、DSに負けてPSPがすっごい苦戦してるから販促らしいですよ、これ。
>持ち込みにきたメーカーの人が言ってました」
64名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:04:25 ID:uAbLIwVo
>>58
多くの人はそうは思っていないから>>1こんなことになるわけですよ。
65名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:05:50 ID:7FE9nn2A
今の若い人はゲームより携帯だからねー。
昔若かった人たちをターゲットにした任天堂の勝利でしょ。
66名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:06:01 ID:H+yUQ8kY
このゲームは単純で手軽に遊べるというのはあるけど
何が人気を支えているんだろうな。

67名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:13:39 ID:eAK0oDeE
>>66
脳が劣化するという恐怖心。
68名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:20:11 ID:+DUOHTKg
普通に家族・友人・同僚と競争できる、という要素でしょ。
俺何歳だったよ、とか言って比べ合うの。

こう言うのは一人でしこしこやってもつまらない。
69名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:22:38 ID:Pa/adSiY
>>66
ゲーム業界外部の、たとえば出版業界、放送業界などブームを共有している存在は外せないだろう。
またブームに乗るに際して、機械にうとくてもなんとかなる入力装置の貢献もあるし、
ソフト自体の作りも、教授のコメントが変わったりと、なかなか芸が細かい。
そしておばさんの口コミ能力、侮りがたし。
70名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:33:30 ID:H+yUQ8kY
>>67
その恐怖心は気になるとはまりそう。日本人は健康とかでも過度に敏感だし。
>>68
自分はどうかという好奇心やコミュニケーションにも発展しそうですね。
>>69
大きなブームがあって敷居が低いというのはやはり間口を広げる上で重要ですね。
71名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:46:34 ID:quEkjbJI
鍛えた脳を何に使うの?
ゲームで脳を鍛えて工場労働者から抜け出せると思ってる?
72名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:50:44 ID:xY4JbEdt
>>70
お前は欧米の何を見てきた?
やつら昼休みにジョギングするしドラッグストアには山のようにサプリが並んでるんだぞ
73名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:50:55 ID:uAbLIwVo
>>71まさに君のような脳みそにぴったりなゲームだw
74名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:52:20 ID:4A19qqpa
>>65
昔若かった人ってワロス
75名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:52:32 ID:xY4JbEdt
>>71
鍛えたいんじゃなくて衰えたくないんだよ
お前も年を取れば分かるさ
76名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 03:01:59 ID:ADLZ+jUy
いわゆる”ゲーム”と
こういう根無し草の”ブーム的なもの”を一緒にするのって間違ってるよな
劇場版超大作の映画とお笑いコントライブを一緒にするようなもん
77名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 03:18:12 ID:Pa/adSiY
お笑いコントはローリスクローリターン
超大作映画はハイリスクハイリターン

ローリスクローリターンのひとつのバリエーションということでいいのでは。
もはやローリターンかどうか微妙だが。

ブームは根無し草でも、ソフトのつくりがいい加減にならないことを願うばかり。
学んだり思い出したりは、それ自体に娯楽としての面白さを秘めているが、
それを加速させるギミックをおろそかにすれば、せっかくの芽を摘んでしまうことになる。
78名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 03:37:31 ID:7xmGyS1U
餅は餅屋
営業や財務がゲーム会社で重役やってもセガの二の舞
宮元氏を専務にした任天堂はその点よくやってる
ソニーもゲーム製作者をトップにすればかなりかわるんだが
79名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 04:58:11 ID:QHeWinI1
>>68
PSP=一人でしこしこやるゲームって事か。
PSと64の時と一緒だね
でも勝敗が真逆なのは何でだろ
80名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 05:20:01 ID:MOYooc+R
こういうので脳を鍛えようと考えること自体もう終ってる脳
81名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 05:30:07 ID:cjh6quIa
ゲームのハードはデファクトスタンダード市場
82名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 05:32:14 ID:DqcyrtSt
>>6
フィヌッシュの時ティムポをDSで挟むのか
83名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 09:39:17 ID:cfBJuie0
DSが売れてるのはガキ、ジジイ、ババアだけだろw
女の子に人気があるのはPSPだよ。
84名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 09:43:03 ID:/pTCeAdg
任天堂DSはまだまだこれから伸びるね。
85名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 09:53:40 ID:US1/dJ8R
>外人はSUDOKUさえあれば食いつく


数独ブームっていう土台があってそれに乗っかった感じのヒットかもしれんね。
同じソフトの同じヒットだけど、日本と向こうでは売れた理屈に微妙な違いがありそう。
86名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 09:58:27 ID:rfqWnDDt
未だに買ってないんだよな
ほしいんだけどな
もうちょっと待とうとして
1週間後に店はいると売り切れてたな
87名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 10:02:00 ID:US1/dJ8R

DSは8月上旬に1000万台突破。PSPは現在300万台未満だったはず。

ここまで差をつけられるともうダメだよ。
88名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 10:30:56 ID:cfBJuie0
>>87
はいはい捏造乙w
PSPは去年の10月に1000万台突破してるよ。
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20051021/psp.htm
89名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 10:35:20 ID:Xg2HVJv8
>>88
国内
GK乙
90名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 10:37:57 ID:0vh1br1Y
生産出荷台数なんて出しているから、数あわせで在庫だけ増えて
収益圧迫しているのが今の姿だからなぁ。
ソニーの株主も今のやり方には怒り心頭だよ。
91名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 10:44:02 ID:sTVL5NnS
あんな幼稚なゲームじゃなくて普通に英文読んだり、数学やった方が頭に良いだろ。
92名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 10:47:59 ID:IjL8goGe
>>91
そういうのを一般人やお前がやりたがると思うか?
少なくともお前は絶対にやらない
93名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 10:49:01 ID:7FE9nn2A
いや、>>91 が正論だと思うよ。 俺はやんないけど。(少なくとも電車の中ではやりたくない)
94名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 10:52:11 ID:Bnx/Ghqj
アメリカじゃ東北大の隆太なんて知らないだろうし、
MITとかハーバードのエロイ教授の名前を借りればいいのに
95名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 10:52:22 ID:TndVeq6o
やっとDS買えた層がとりあえず購入するからな。
いまだに売れ続けてるぽ。
96hgdh:2006/08/12(土) 10:53:27 ID:H456phb/
thr
97名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 11:31:29 ID:US1/dJ8R
>>88
それは 「世界で」 「メーカーが生産して出荷した数」。店頭で売れてるか売れてないかは別。

>>87のは 「日本で」 「実際にユーザーが手にしてる数」。実際に消費者が買った数。
98名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 12:00:51 ID:DsRFnDA2
>>91
ゲーム感覚で勉強?できるってのが受けるんだよ。
本人は遊んでるつもりでもそれが勉強?に繋がっているってが良いというか

脳トレは友達の家でやったが中々面白かった(登録しないと簡易しかできないのはどうかと思ったけど)
ただ、DSってそれぐらいしかしたいものないんだよなぁ・・(マリオもファミコンと違って何か面白くなかった・・)
99名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 12:23:42 ID:ufaeQIU2
>>91
簡単なことの繰り返しがいいみたいよ。
EUとかでは数独が人気ある。
100名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:00:44 ID:cfBJuie0
>>99
PSPのカズオは面白いよね。
101名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:01:11 ID:uAbLIwVo
>>100
ワロタw
102名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:01:14 ID:JJR68xd1
>>83
PSPの女性ユーザー層の厚さには目を見張るばかりですね(棒読み
http://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0603/15/l_ki_psb18.jpg
103名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:02:59 ID:JJR68xd1
おっと、画像クリックで開くページのアドレスも画像扱いになるのかITメディアは。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/15/news121_2.html
104名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:13:53 ID:+/3TcdkL
結局、DSもPSPも両方餅が多いんでないかな
その上でDSの方がゲームとして練れてるから
なんか早く、PSP消えろ、2つ餅なんて無駄だろと
文句言いたくなる
105名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:18:00 ID:VAypPx3O
地方のなんですが、どの店でもDS売り切れ次回入荷未定って嫌がらせですか?
106名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:20:01 ID:l8I36KOD
>>105
DSの工場フル稼働してるけど、国内向けに追いついてないそうだ。
一部海外向け工場も国内向けに回してる状況
107名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:24:09 ID:v1+RTrxS
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」はウリナラ起源ニダ。
世界中に広まって嬉しいニダ。
108名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:25:24 ID:RxfCq9Ar
>>105
都心でも売ってない。www
109名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:38:42 ID:E5ldtsen
海外版のDSトレーニングにはドクマリと数独付きだからな
110名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:49:30 ID:cfBJuie0
ブランド力
世界のSONY>>>>>おもちゃメーカーの任天堂
111名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:50:03 ID:9e5OXrjI
暇人が多いんだな。
純粋におもしろいものならいいけど、なんか半分頭の訓練でやってる人が多そうだ。
112名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:56:43 ID:cfBJuie0
リノ‘ヮ‘リノ <ミラィもPSPが好きだYO てぃひ☆
113名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 14:18:32 ID:PMiNT+ud
ID:cfBJuie0が今はやりの風評工作ってやつですか?

世論うごかねーwwwwww
114名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 14:21:47 ID:+rFOv3BZ
「売れた」という点ではマリオのほうが意味が深いような希ガス
115名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 14:25:26 ID:pOqWRGas
風評工作を外注する会社はクソ。IP垂れ流して発覚するソニーGKこそ至高の存在。
116名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 14:26:34 ID:60ruXTFz
アハ
アハ
アハ
アハ
アハ
アハ
アハ
アハ
アハ
117名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 14:26:53 ID:msQpj2Pj
もう少し株は持ち続けることにするよ
118名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 14:36:35 ID:2i5va19g

     ☆ノノハヽ
     リノ‘ヮ‘リノ <PSPやってる男の子ってカッコイイね〜♪ てぃひ☆
     (l]つ:)]つ
     く_,._,._,.ゝ
トテテテ…(__/"(__)
119名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:03:27 ID:G7ttEhBk
しかしイギリス人は異常なくらい数独にハマっているね。
テロ騒ぎの時でも空港ロビーで待たされつつ寝っころがりながら真剣にやってたww
120名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:09:31 ID:0yrxTSp5
>>110
サムスン信者乙
121名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:36:10 ID:S9QJHwVH
任天堂とマイクロソフトが組むほど怖いものはねーな。

定期的に意見交換してるって話だし
122名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 17:30:34 ID:/iaCtFGH
>>28
ちょとワロタ

まあ、税金から御給料頂いてるんで
それを何らかの形で還元したいという意気込みや良し。
123名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 17:35:58 ID:ZfFGQSEk
還暦近い親に本体ごとプレゼントをしたら、はまって毎日しているらしい。
しかもおまけのドクターマリオにもw
十字キーだけ使ったゲームだったらこうはいかなったんだろうなあ。
ペン入力恐るべし。
124名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 17:55:09 ID:US1/dJ8R
>>122

でも、もともと大学教授なんて好きな研究ができる環境はあっても
収入面でみればたいしてオイシイ商売じゃないぞ。
125名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 18:01:56 ID:qKpmijvS
確かに金持ちの大学教授なんてみたことないな。

みんな大学病院の教授のイメージあるんだろう。
医者はまた特殊だから。
126名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 19:42:51 ID:nwD3mtx3
印税は最悪の雑所得に分類されるので法人化してないと、実効率で48%ぐらい税金でとられてそう。
127名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:08:17 ID:+52vIw4A
任天堂はともかく、教授の方は売れると思ってなかっただろうから
臨時ボーナス気分なんだろうな
てか、世界レベルで売れて有名になったから
論文の注目度が上がって嬉しかったりするんじゃないかな
128名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:10:10 ID:US1/dJ8R

正直、教授にはあのポリゴンのままスマブラに参戦して欲しいんだが。





武器: ハンコ
129名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:02:10 ID:+9u4e3ZG
>>125
川島教授は医者ですよ
130名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:08:20 ID:qoc0POBA
それで、これやったひとは頭が良くなったの?

脳内革命とかと同じ路線?
131名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:18:25 ID:rB4tKy1f
こういうゲームって新規にはいいのかもしれないけど
昔ながらのゲーマーには寂しい感じがするんだよな
ポケモンとかたまごっちとかそういうのばっかりだし
132名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:27:31 ID:US1/dJ8R
>>131

俺も昔のゲーマーだけど、ここ数年のゲームが面白くなかったから今はいい時代だと思う。

ゲーセンからテーブルゲームが無くなってUFOキャッチャーばかりになったときに
もう、時代が違うんだなと観念しんだけど、諦め切れない人が必死に作ってるようなゲームばかりだったし。
今は逆jに新しい価値観が出てくるのが楽しみ。
133名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:33:44 ID:uAbLIwVo
>>131
ポケモンほど昔ながらのゲーマーにぴったしは無いよ。
PS以降のものを昔ながらとか言ってるのならお笑いだが。
134名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:41:11 ID:xY4JbEdt
>>131
初代マリオやドンキーコング時代の昔ながらのゲーマーとしてはようやく正常な時代に戻ったと言う感じなんだがな
ゲームの本質はスコアアタック・タイムアタックだぞ
135名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:42:49 ID:evmafoih
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」の販売本数

日本約300万本
米州は約60万本
欧州は約50万本

なんだこの差は?

やはり欧米人は日本のゲームきらいみたいだ

ブームってオーバーな言い方W
136名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:44:30 ID:PMiNT+ud
日本のゲーム市場は海外の数年先いってるの なんで洋ゲーが日本でヒットしないか考えれ
今海外でうけてるようなゲーム、日本人はもうあきてるんだって
137名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:50:19 ID:sZwkY77i
>>135
欧米では売れないだろうと思われてたからかなりのことだよ。
それに2006年北米販売本数ベスト10に入ってるし。
138名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:54:22 ID:OxtbFo+4
まあ、本体持ってない奴はソフト買わないから。
139名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 23:57:54 ID:okG0XGOP
>>135

>海外での売り出しは遅れ、米国は06年4月、欧州は同年6月だった
140名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 01:32:21 ID:JFg2sVUQ
>>135

判ってて書いてるんだろうけどな
141名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 01:42:41 ID:REbKw+By
>>135
海外でもすげー売れてるんだな
142名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 02:20:00 ID:K2nnpCe7
日本で売れてる脳トレ・ぶつ森・犬・頭塾は欧米では軒並み死亡ですか。
143名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 02:31:52 ID:odTgWPxM
頭悪いヤツが沸いたな
144名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 02:40:49 ID:Igc3Qrxg
>>142
犬は欧州のほうが売れてるという話もあるぞ

http://jeux-france.com/news16761_top-ventes-fr-sem-n29-2006-.html

GK乙w
145名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 03:12:25 ID:a8+liqOe
どうぶつの森(Animal Crossing)は、海外でもDS以前からそこそこ人気らしい。
146名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 03:17:15 ID:JFg2sVUQ
ゲー板とかで粘着してるGK崩れの奴みたいだな。
正統派GKならまだしも、さらに崩れてるw。
147名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 03:44:31 ID:2+BvSpUh
ソニーは生産出荷数という言葉を使うのは止めろって・・・
他には農家しか使ってない用語じゃないか・・
あれは出荷された後の数値を把握できないような小規模農家のための用語であって。
なんつーか、ソニー落ちぶれ杉だよ。必死だなw を通り越して哀れに思えてくる。
148名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 03:53:12 ID:JFg2sVUQ

生産出荷数だけは止めて欲しいよな。
シェア食われてようが負けてようが販売台数データと出して

「XXX万台突破しました。今後も更に魅力ある周辺機器、ソフト提供いたします」

くらい堂々としてればいいのに。
落ちた堕ちた言われても世界のソニーなんだから
真正面でドンと構えて大企業らしいスケール意識でやってれば余計に叩かれることもないのにさ。
149名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 08:38:01 ID:41dzFFJI
糞ニー、イラネ


150名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 09:47:59 ID:2iNb+HLq
瞬間記憶11個できる人がいるといってはショックをうけ
計算100が50秒台の人がいるといってはショックをうけ
2ちゃんねらって頭よすぎだよ。



>>94
どんな教授より、
コンドリーザライスが松島奈々子のCMと同じことやるだけでバカ売れのヨカン
ただ、脳年齢は20歳だと思うんで
年齢を確認して
「Forever 20 years old ハーハッハッハッハhhッハ」ってやればガチ
151名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 09:55:46 ID:fAX+QZ+y
うわー、これ教授いったどれだけ儲かったんだろうな
ゲームに名前出すだけで御殿が建っちゃったんじゃねえの?
152名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 09:58:33 ID:dSUjion4
>>150
ライス萌えの俺は想像しただけでハァハァしてきた。
153名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 10:01:25 ID:ZTlb8f09
>151
1本目は買いきりで
そんなに儲かってない(講演での本人の発言)
2本目は本数に対する契約でそこそこ行ったそうな
(隆太公文とかと組んでるから ゲーム出る前にもそこそこ売れっ子だったよ)

ゲームじゃ無くて講演で儲けるそうな
154名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 10:45:09 ID:bLsEIVmG
ゲーム脳批判してた教授より儲けてるよな。プギャー
155名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 11:11:07 ID:JFg2sVUQ

ニンテンドウは引き際も上手だから、第3弾があるとしてもそれで最後だろうな。

すでに300万本近く売れてるなら、既に持ってる人にターゲットを絞って
ものすごい上手いタイミングで投入してくるだろうし。



「 だいぶ 怠けてきてませんか? ”まだまだ”大人のDSトレーニング X月XX日発売  」

みたいなね。
156名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 11:41:57 ID:/CLGUT6V
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060813-74825.html
宇多田ヒカル、テトリスで大勝

仕事しれw
157名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 12:26:30 ID:+DjBXP0p
任天堂が韓国政府のゲーム産業振興政策に協力
http://www.nintendo-inside.jp/news/186/18671.html
158名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 12:42:28 ID:AT0N5hb6
「ニートを鍛える
大人のDS就職ナビ」キボン
159名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 15:07:18 ID:Z1PMwDSA
生産出荷数はSonyに是非使って欲しい単語の一つだ
ネットが普及した中、GKや広報がいくら頑張っても
突っ込みどころはすぐにバレる
だからこうした単語遊びで見栄張ってる無様な姿をもっと見たい

今後はセレブ的とか、高学歴にしか売れてないとか、
ニートほどDSを選ぶとか言って欲しい
160名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 16:04:53 ID:oSK4e/4O
>>152
Ω ΩΩ

な、なんだってーーー!!!
161名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 16:34:48 ID:8vuWwQqJ
>>156
> http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060813-74825.html
> 宇多田ヒカル、テトリスで大勝
> 仕事しれw

あなたにとても残念な お知らせです。
うただひかるさんにとっては、これが仕事なんです。
テトリスやるだけで200万円前後が手に入っています。
だから、わたしが うただひかるさんにかわって、あなたにいってあげます。
「おまえに言われたくない。」
162名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 16:37:39 ID:UXAuATqU

米国の任天堂はブッシュ大統領に誕生日プレゼントとして
ニンテンドーDSとDSトレーニングを送ったんだよね。
163名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 16:43:06 ID:dSUjion4
>>160
オイオイw
ライス女史はメディアで怖い表情ばかりが取り上げられるけど、
笑顔はなかなかキュートだぞ。
ttp://www.anitaderouen.net/photos/personal/condi.jpg

若いころは相当な美人だったに違いない。
164名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 16:47:11 ID:Z1PMwDSA
>>163
怖い表情の写真を出してどうする
165名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 16:52:06 ID:dSUjion4
俺の価値観は人とは違うのか…(´・ω・`)
そういやこないだの合コンで『ライス国務長官がタイプです!』って言ったら、
相手ドン引きだったもんな…
166名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 17:06:46 ID:UXAuATqU
>>165
そしたら「つまり、知性的な女性がタイプなんです」と自分でフォローしる。
そうすりゃ相手も納得してくれる。
167名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 17:49:38 ID:a8+liqOe
>>158
基本お料理ナビをビジネスマナー集にして、
逆転裁判みたいなノリのアドベンチャーパートで訓練とか。
168名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:07:11 ID:bLsEIVmG
電話対応とか敬語の使い方とか・・・
やべ、意外といけるかも。
169名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 00:04:16 ID:iu1rQm9d
任天堂株式会社 経営方針説明会
http://www.irwebcasting.com/060607/03/74d18b0400/main/index_hi.htm
ここの26分30秒(「ニンテンドーDSこれからの展開」のリンクをクリック)見てみ。
大人の常識力トレーニングってのが既に予定されてる。
170名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 01:50:38 ID:nPDJaaK2
日本版の脳年齢にも数独をつけて( ゚д゚)ホスィ…
171名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 03:04:32 ID:toYqrd0f
2005年ゲーム白書のデータより 平均的なゲームの開発費
PS2 1億3900万
PSP 6310万
GC  6080万
GBA 4040万
DS  3980万
xbox 2250万

SIMPLEシリーズなどの低価格路線ソフトや移植ソフトなどは除く
ちなみにX360は回答なしで不明

ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/41/

DSは開発費も安いし儲かるな
172名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 07:06:00 ID:9CkbivbD
ライスさん 原サチエ(感じ忘れた)みたいな顔だと思うんだけどなあ
173名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:27:16 ID:ZzvnxFfw
ライスに萌えるスレがあると聞いてとんできました

>>150
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおお
萌えすぎぉ

174名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 14:52:37 ID:T9bMbbNL
>>163
ミスタースポック

IQ200超えている人間はすごい。
175名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 15:19:46 ID:7zCW3a0z
お正月
『体を鍛える大人のwiiトレーニング』が発売するだろう。
176名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 15:31:06 ID:xePn11AX

「 もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」のおかげだな。脳ゲームだけでこんなに売れるとは思えない。

177名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 15:54:18 ID:yfjJkCty
で、これで世間的に頭は本当に良くなってんのだろうか
178名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 16:18:08 ID:unoDLMNV
20歳達成したから売った。
179名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 17:40:31 ID:WFpCdd3Y
20歳は達成することより維持するほうがムズかしい。
180名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 17:59:41 ID:sW/KkpJ7
>>100
カズオじゃなく数独のほうが良い
181名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 18:05:31 ID:sVKYrlUZ
>>171
開発費4000万のソフトが3,400万突破だと利益も大きいな。
1枚10〜13円で元取れる。
182名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 12:03:22 ID:X+m/QhKH
すごすぎます。
もはや「任天堂=神様」ですね。
183名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 12:26:07 ID:FHQKGWyz
ゲームに限らず、ブームってのはこういうあんまり期待していない、
欲というか雑念が少ないものが成功するよな。
まあ、二匹目のドジョウを深追いしないように。
184名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 12:36:35 ID:jvWWlcDQ
追いかけようとしてるのはソニーですから
185名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 22:40:07 ID:JpQQrI6w
隆太は次々と脳関連の新製品に関わってるわけだが・・・・

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060817/toy230.htm

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ECX6VY/


マジで1番儲けたのは任天堂なんかより隆太じゃないのか


186名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 09:34:55 ID:avU8PJ9D
『少子化に歯止め。子作り成功ナビ』とか
『子育てナビ』とかどう?w
187名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 10:05:51 ID:KC12T4UW
隆太くんの金への執着心は異常。

脳科学の最前線で研究する傍ら本を大量に出版、さらに各種メディアに
露出して宣伝もちゃっかりする。

NHKの番組で彼が
「音読と単純計算は脳のラジオ体操です」と満面の笑顔で言ったときの
その表情はまさしく商売人のそれだった。
188名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 17:01:35 ID:H49tzwOs
>>179
そうか?買って3日目に20歳でそれ以来ずっとキープしてるよ。
あっ、俺は若いからか。実年齢28だもんな。
189名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 17:05:57 ID:pQVroOye
案外売れてないんだな。
500万くらい余裕で超えてると思ったが。
190& ◆5QddQjNoHA :2006/08/19(土) 17:16:31 ID:Wra2eKiq
音読ってなんでもいいわけでしょ?
だったらこれから2ちゃんのスレを音読するよ。
タダだし。
191名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 17:18:36 ID:B02tigKs
心配ところでゲーム脳のとかは大丈夫なのか?
192名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 18:45:36 ID:vygkQq5P
>>178
「おまえの頭は20歳並だな」
と言うと、場合によっては馬鹿にしているようにも聞こえてしまう。
193名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 19:31:56 ID:Kl7JDiaW
>>192
8歳とかのやつが20歳とかでるとどんな気持ちになるんだろうか
194名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 21:19:35 ID:GnnTdRs7
マジカルバナナ

バナナと言えば
195名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:06:46 ID:inAoyHUu
次のマリカに隆太参戦決定age
196名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:43:52 ID:lIOLufbG
今度は医療系のソフト作ったらいいのにな
197名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:56:47 ID:7McqhjvT
あんなもので脳が鍛えられると本気で思っているなら、
脳に重大な欠陥があるに違いない。
198名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 23:58:03 ID:enW0bL+L
身体を鍛えるゲームでアブフレックスの全身版を作って
マリオの動きに合わせて電気ながせば筋肉が鍛えられるってどう?
199名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:07:09 ID:71KbWMFX
>>197
> あんなもので脳が鍛えられると本気で思っているなら、
> 脳に重大な欠陥があるに違いない。

ていうか、脳のトレイニングをやっている人たちって、少し前まで「ゲイム脳になるからゲイムするな!」と叫んでいた人たちなんですけどね。
ここまで主観も信念もなければ、逆に尊敬できますね。一番楽な生き方でしょうから。
200名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:24:35 ID:Ze+WPGr5
統計学を否定したかったら数字持ってこいという話
201名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:33:39 ID:jgfKSKOa
202名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 20:16:30 ID:MTJwzg+R
>>196
つ『天堂独太』
203名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 20:48:16 ID:jKhTD1bA
>>199
パソコンでオンラインRPGやエロゲやってみろって。
本当に馬鹿になっていく自分が体感できる。あほみたいな画面見てひたすらクリックしてるだけ。
大戦略みたいなのは多少頭を使うが・・・まぁその程度かな。脳トレ。

脳トレの計算だけとか「えいご漬け」なんかはいいと思うけど。 
204名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 20:57:10 ID:MTJwzg+R
>>203
(隆太とか)文字を書く事が脳の刺激になるって言っている。
大戦略は・・・・・・・・
205名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 21:37:36 ID:jKhTD1bA
あ-1- い-2-・・・みたいに順番に線でつなげるので頭鍛えられるか?
画面に書いてるけど。
所詮ゲームはゲーム。たとえば将棋やチェスの強さは頭のよさと比例してる気がするけど
やっぱり語学や数学で鍛えたほうが実社会で役立つ能力が鍛えられるかと。
206名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 22:04:57 ID:MTJwzg+R
>>205
それトレーニングじゃなくて脳年齢判定問題だが。
207名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 23:27:56 ID:SrLCutQV
現在、隆太君は金勘定で脳トレしてます。
208名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 01:35:05 ID:hh8Jmm6p
newスーパーマリオのミニゲームを
死ぬほどやりこんでから脳年齢測定したら
若返ってたW
209名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 07:13:04 ID:zuXVPHwX
文字数えがいまだに
徒歩級か自転車級だよorz
210名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 12:03:27 ID:3hlpn+sZ
俺スーファミとかから、結局ファミコンと一緒じゃんって
おもっててコントローラーの呪縛からなにも進化できてない
今までのゲーム機になんとなく空虚感を感じながらも
だらだらやっていたのだが
このDSはちがった。ほんと任天堂はすごいよ
Wiiも楽しみにしている。まじ任天堂お前は偉い。

DSソフトもいいがGBAの単純明快ソフトも豊作だな。安いし
リズム天国、bitシリーズも面白い
手書きもコントローラーも両方楽しめて最高。
十数年ぶりにゲームを楽しんでいる俺がいる。ありがとう
211名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 12:07:17 ID:W8VrYNMx
信者乙。
212名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 12:18:48 ID:Q/UrToqj
アメリカ版も作ったのか
213名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 13:17:50 ID:mHI//19M
病院にいってみるとやっている人結構見かけるね。

病院で見かける電子機器の個人的印象。

小学生くらい  DS、GC、64
中学生・高校生 携帯、MDプレーヤー、PSP
大学生     携帯、デジタル音楽プレーヤー、PS2
社会人     携帯、パソコン、DS
214名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 13:37:45 ID:kKfICVdB
病院でGC64PS2?
215名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 21:21:26 ID:k16Ga1pW
>>214
病室のテレビを利用じゃないかな
216名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 22:30:29 ID:nDtqsAGs
規制長かったよ(´・ω・`)

椎名へきる(256)
217216:2006/08/21(月) 23:10:06 ID:nDtqsAGs
誤爆スマソ
218名刺は切らしておりまして
へきるはそんなに年増じゃないよ。