【流通】セブンイレブン、書籍販売を本格化・新刊など常時40作品…オフィス街など都心部で開始 [06/08/11]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 07:34:37 ID:RmFoyajQ
デジキューブ。
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 07:59:33 ID:k1Nft5D6
コンビニで本買うのかよ。
いざ本屋がなくなると不便だぞ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 08:01:49 ID:aK7NRVzN
あー、うちの近くのセブンにもあった。全然オフィス街じゃないけど。売れるんかな?
5 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/08/11(金) 08:26:28 ID:smPgW7ko
>>1 >販売するのはビジネス関連の新書や「ダ・ヴィンチ・コード」「オシムの言葉」などのベスト
>セラー本が中心。
うわ〜「また半年たったら誰も読まん」ような本ばっかり
セブソイレブソは雑誌の揃えも悪くて、買いたい雑誌がないので
腹いせに立ち読みして買わずにかえってます
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 08:39:12 ID:IbCZnlWw
>5
返品が可能だから出来るのであって
フツーの業種にゃムリな話だよな
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 10:03:01 ID:iBt3axLF
地方でもやって欲しいけど、田舎じゃ本は売れないからなあ
8 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/08/11(金) 10:21:14 ID:ZaS2gct1
どうしてセブソイレブソは小職が"絶対に買わない・持ち帰らない"
か"金を費やす気にならん"本と雑誌ばかりをあれだけそろえることが
できるのだろうか?
7&Y で十分
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 12:22:14 ID:iXPx3TVL
マジで書籍販売って
ネット通に食われる。
昔ながらの本屋はガキと貧乏人の溜まり場になる
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 12:23:28 ID:4b0tM39B
>>8 明らかにあなたの頭がおかしいだけ。
セブンはきちんと売れ筋だけを置いているのだよ。
アンタは、誰も読まんような雑誌を好んでるのがはっきりした。
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 13:32:37 ID:PbkouPbf
ていうか携帯サイトの7&Yから注文をバカでもできるようにすればいいのに
それから読書習慣の無い貧乏人はパチスロ雑誌でも読んでろって感じ
あいつらがいるとコンビニ内が不衛生でいやなんだよな
>>11 最近はどこでもそうだよね。
posデータで売れる、動く商品のみを発注。
個人的に好きでずっと買っていたものも、数ヶ月すればすぐに棚から消える。
>>近所のセブン F速おいとけこらぁ!(w
14 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/08/11(金) 16:16:48 ID:i07Tk8G3
15 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/08/11(金) 16:49:40 ID:i07Tk8G3
トホホ キ○ガ○扱いかよ
弁当の趣味がけっこうジジババよりのメニューが多いのに
雑誌書籍がどうみても20代までの構成なんだよね
売れ筋追うのはいいが、店全体でベクトルあってないのでは?
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 16:51:14 ID:Cttszkf/
小規模本屋は売れ筋注文しても実際くるのはその数分の一なのに
コンビニがさらに奪ったらホントに苦しいだろうな
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 16:55:18 ID:fd3bGX0E
また町の書店勤務のバカが、火病ってるなwww
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 17:29:20 ID:yew9WjZF
多分これ店舗の取り分ゼロだろ。利益は本部が全部吸い上げて
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 17:34:54 ID:lxUdiNOW
コンビニの本は外に面した側に置いてる事多いので、
紙が日にやけてしまって変色してるから雑誌ぐらいしか買わん。
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 17:45:03 ID:9+hI8X0x
>>16 小規模本屋がばたばた潰れてるから、この流れは必然かと。
地元に生き残ってる本屋ある人は、尼使わずになるべく買ってあげた方がいいよ。
尼あるからいいと思ってたけど、いざ無くなってみるとえらい不便だ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 17:54:26 ID:43egKur2
地元の小さな本屋なんて用なし。
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:06:31 ID:ucmH6nTB
セブソ、もう業態が衰退期に入っているのに
既存業態に大したことないサービスをちょっとずつ付加してww
隣にすかいらーくの中食できたら、もう本屋にするしかないのかww
すかいらーく中食で惣菜頼んで、できるまで隣のセブソで立ち読みして
ジュース一本買って、また隣で惣菜受け取って帰る。
これが、数年後の独身リーマンとDINKS夫婦の日常になるんだろうね。
ほらほらどんどん地方の小さい本屋は潰れていくね。
俺は、本はアマゾンで買うし困らないから地方の小さい本屋は潰れてね
所詮この世の中は弱肉強食。不便な小さい本屋は潰れる運命なのさ。
本屋に本を見に行くなんてここ3年位していない。
行く前に、買うと決めた本をリストにしてその本を探すだけ。
で1軒行って、なかったらAmazon で買う。
Amazon は“これを買った人はこんなものも買っています”
は役に立つし楽しい。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:12:16 ID:fnG1bWlo
持ちつ持たれつで成り立たせたいのか、
自分の守備範囲は自分で、なのかがごしゃごしゃになってませんか?
その両者は根本から存在理由が違うと思うのですが。
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:12:20 ID:9+hI8X0x
本屋に限らず分業化された小売なんて無駄なんだよ。
米屋、魚屋、果物屋、八百屋、肉屋、カメラ現像屋、
この辺りは全部消滅していい。
>>26 雑誌は定期購読があるじゃん。
俺、News Week 定期購読してるよ。
本屋で買うより安いし、買いに行かなくていいし便利。
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:16:55 ID:ucmH6nTB
鈴木会長シリーズは随時5冊ずつ置くんだろうね。
ご存命の間はww
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:17:29 ID:9+hI8X0x
>>28 毎月買ってるのはそれでいいんだけど、
発作的に読みたくなるやつとかあるじゃん。
普段買ってないけど特集が神!とか。
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:17:53 ID:ucmH6nTB
セブソの既存店前年比の数字持ってる人います?
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:18:46 ID:ucmH6nTB
たしかに、たまにあるananのエロ特集はオトコでも読みたくなるわな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:20:16 ID:ucmH6nTB
米飯の前年割れが著しいから、今年のおにぎりの
新米は、遅くなるのかな?それとも、わらべや日洋とかに
全部持たせて、いままでどおりやるのかな?
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:23:55 ID:ucmH6nTB
弁当ケースとカウンターの間にあるH/Cケース(hot or cold ケースらしい)は
あれは、どの店いっても中途半端。あんなレジ前、入り口から丸見え
なところに客も立っていたくないし。
ストアコンピュータと発注端末、検品端末が刷新されたそうだけど
発注はめんどくさくなったそうですね。しかも、いままでは
自店で置きたくないデイリー商品は発注端末に表示できないように
できたのに、今回のは全商品表示されるそうですね。
>>30 電車広告に載ってるような雑誌なら
大抵キヨスクかコンビニで売ってるじゃん。
本屋も協力して在庫をデータベース化して
常時ウェブにアップして、
グーグルで“○○(本の名前)”と自分の家の住所入れて
検索かけたら最寄の在庫がある書店を地図付きで
出すくらいのサービスしてくれればいいんだけどなぁ。
トーハン・ニッパンと書店の間を
本が何度も行き来したりするコストを消費者に負担させるのは酷。
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:28:56 ID:ucmH6nTB
TOPみずから、御用聞きを推奨しているらしいですね。
マニュアルもなにもない「御用聞き」を全国1万店を越えるフランチャイズ・チェーンで
始めたら(もう始まっているようですが)どうなると思ってるんでしょう。
本部の保持しているシステム・マニュアル・商品開発などで
店の売上が維持できないからって、店に御用聞きまでやらせて
前年割れをカバーしたいのですか(できてないようですけどw)
弁当一個頼まれて、届けに行ったらいくら儲かるの?
正式な宅配サービスは1000円以上かららしいけど
1000円分かって、荒利40パーセント。400円
ヤマトに委託するといくら?200円くらい?
送料引いて、200円として、そこからロイヤリティ引かれて
100円くらい残るのかな?
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:30:54 ID:ucmH6nTB
それなら、都心の駅で捨てられた雑誌集めて、露天販売したほうが
よっぽど利益よさそうですが。
>>37 正直あれはいい商売。
仕入れコストゼロで、余った在庫は捨てられる。
初期投資ゼロ、維持費ゼロで始められる起業。
素晴らしい。
近所に本屋が全然無くなったんだよなぁ
NHKのテキスト1冊だけ欲しいとかなったとき異常に困る
セブンイレブンは最近ジジババ客がめっぽうふえたらしい
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:44:10 ID:ucmH6nTB
>>39 売れなかった分は自分で読むこともできるし、畳代わりにもなるし。
燃やして暖をとることもできるし。オナヌのおかずにもなるし。
オナヌ後のティッシュ代わりにもなるし。
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:46:36 ID:9+hI8X0x
>>35 ちょっと趣味方向になるとコンビニキオスクには無い…。
買い出し行くにもガソリン高いし…。
田舎なんだよ〜!!!orz
>>43 都会の価値の8割は結論としてはそれですからね。
45 :
金本打法:2006/08/11(金) 18:50:51 ID:0PL6EakU
悩めるイチロー君にバットの振り方を教えてやろうかな
「あっ」 と言ってから振るんだよ
これは体で覚えるしかないね
心の中で言ってもいいけどね
いやでも、「あっ」位では、弱くないですか?
「あ”ーーーあ”っ!」の位のタイミングの方が。
本屋がコンビニにくら替えすればいいんじゃね?
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:48:20 ID:LIw2YA4V
コンビニできるくらいの面積のある本屋って、個人経営にはないと思う。
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:14:34 ID:H+yUQ8kY
雑誌はともかくコンビニで売っている狭いエリアの小説や単行本とかは
何を売るにも中途半端な気がするな。
話題のベスト10とかはともかくそれ以降はマニアックになりがちな気がするね。
なんでこの本が売ってるのという感じをうけるな。
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 01:57:22 ID:2pHDaiYQ
52 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/08/14(月) 07:38:43 ID:NXN/MjTG
そういえば(小職が)読みたい雑誌が急減した頃を思い出すと
出版社がコンビニに締め出されるのがイヤで自主規制を始めて
エロ雑誌のエロ度が急に下がった頃と一致するわ。
あの時に金払って買いたいエロ雑誌が大絶滅している
53 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/08/14(月) 08:00:29 ID:NXN/MjTG
先日 森園みるくさんがすっかりいい人になって、ほのぼの
路線のマンガ描いてたのをみてしまった・゚・(ノД`)・゚・。
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 19:37:56 ID:D9Bv8+Y0
小さな書店は、定期購買の配達もしていたですね。
この機能もコンビニが今後担うのですかね?
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 20:44:55 ID:E0Cef9bW
コンビにが、本屋になってくるね。売れる本だけおいてるからね
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:19:08 ID:X5rY4eZK
ここの社長は、鈴木会長の息子。
いつの間にかセブン&アイグループ入り。
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:45:29 ID:t/xsdgyx
エロ本が買いやすいなら、利用します。
本を売るなら売るで、立ち読み防止のテープなんか巻くなよ。
買う気が失せる。
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 23:00:07 ID:zclJO9sP
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
“オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
60 :
直言居士 ◆zPDVctO00E :2006/08/14(月) 23:14:22 ID:i/hAVCyI
いつも思うんだけど、小規模な書店は減少してるのかもしれない。
だけど、中規模なチェーン店はなんで雨後のたけのこよろしくボコボコそこらにできるんだ?
そんな狭いエリアにそんなにいらねーだろっつーのに。
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 01:46:05 ID:C7FjODvZ
>>60 愛知に本社のある某チェーン店はレンタルと中古ゲーム販売も組み合わせているから、
ボコボコ建てられるんじゃないのかな。俺の地元はそのあおりを食ったのか、
個人商店規模のゲーム屋と本屋が絶滅した。
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 04:15:20 ID:heJFIQNM
まぁ、今威勢のいいアマゾンもいずれは傾く時がくるよ、今の個人経営の
書店がおいこまれたようにね。
>>62 アマゾンは書籍は個人情報を集める手段に
過ぎず、それを基に新たなビジネスを狙っているという
説がある。