【ゲーム】オンラインで“懐ゲー”再ブーム!…ダックハント、ギャラガ、スーパーマリオなど [06/08/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2006/08/10(木) 23:25:22 ID:???
 パックマン、ギャラガ、スーパーマリオブラザーズ…。懐かしのゲームがオンラインで
再ブームを巻き起こしている。かつて夢中になった世代だけでなく若年層にまで幅広く受け
入れられている。

 マイクロソフト社のXBox、XBox360でゲームソフトをダウンロードできるオンラインサービス
「アーケード」では、「フロッガー」「ギャラガ」に加え、今月、登場から26年たったパックマンが
投入された。XBoxで5ドル(約575円)でダウンロードできる。

 任天堂は、この秋発売する新ゲーム機「Wii」で「スーパーマリオブラザーズ」「ダックハント」
などのゲームがダウンロードできるとしている。また、ソニーのプレイステーションポータブル
では初期プレステのゲームがダウンロードできるようになる。

 昔のゲーム機器やゲームセンターではやったソフトを専門に扱うオンラインゲーム会社
「ゲームタップ」のスチュワート・スナイダーさんは「古いゲームで遊ぶのは昔の曲を聴く
ようなもの。まったく新しい世代も楽しんでいる」と話している。

 調査会社パークス・アソシエイツのマイケル・カイさんは「ゲーム会社は昔のカタログに
ヒット商品が隠れていることに気づいたばかり。これからが本番」と分析。

 調査会社DFCインテリジェンスは、オンラインゲーム市場は今年約10億ドル、2009年には
37億ドルまで成長すると予測している。(USA TODAY)


▽News Source Sankei Web 2006年08月10日20時53分
http://www.sankei.co.jp/news/060810/kei082.htm
http://www.sankei.co.jp/news/060810/kei082-1.jpg
▽Xbox.com (japan)
http://www.xbox.com/ja-JP/
▽関連
【ゲーム】バンダイナムコ、オンラインで「プロ野球ファミスタ」復刻…15日から [06/08/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155076050/
【ゲーム/RMT】オンラインゲーム:市場急拡大、アイテム課金で加速…05年売上800億円超 [06/08/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154700611/
【ゲーム/MMO】FF11:「ユーザーの支持ある限り続ける」 田中プロデューサー明言 [06/08/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154700351/
2名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:26:25 ID:2o+Mv9I1
ふうーむ
3名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:26:28 ID:MvsPpQKl
スーパーマリオが2ゲット
4名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:27:32 ID:AblZSOJG
ギャラガー兄弟
5名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:28:19 ID:04gDaVU5
ハイデフの意義は何処???

6名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:30:13 ID:6XVL9Ym+
>>5
そんなもん最初から無いでふ
7名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:50:22 ID:DPQDzjTf
ザ・ブラックオニキスは。出来ればMSX版。
8名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:51:09 ID:HlW26PlV
いまだにSFCが現役でロマサガ2やってますが何か?
9名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:54:44 ID:PvLgGLcp
>>8
SFCは別に威張れるレベルじゃないと思うが
10名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:57:15 ID:rwPg7y7R
怒やりたい
11名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:58:00 ID:6/xdoLbi
ギャラガもパックマンもガントレットも、北米アカウント取ってハイパーストIIもダウンロードしたが、
360の標準パッドではちゃんとした操作がしにくいんだよ。十字キーの質が悪くて('A`)
12名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 00:00:05 ID:agmkhCkK
>>11
ガントレットはメガドラ版がベスト
13名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 00:01:28 ID:6/xdoLbi
ベストつったって、メガドラ本体もガントレットも売っちまったよw
14トラックバック ★:2006/08/11(金) 00:03:58 ID:BFjLbUvt
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] NHNJ(ハンゲーム)、バンダイナムコ「プロ野球ファミスタオンライン」発表 8月15日よりプレサービス開始
[発ブログ] ゲーム速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1155048449/l50
[=要約=]

PR http://www.nhncorp.jp/press/files/PRESS_20060808153818.pdf
記事 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060808/famista.htm

公式(要ActiveX)
http://fmst.hangame.co.jp/st/index.asp

・基本無料でいつでも誰とでも対戦可能
・キーボードとマウスで簡単操作
・オリジナル球団の作成とカードコレクション可 10月以降予定
・アイテム課金など正式サービスは11月より予定

NHN Japan
http://www.nhncorp.jp/main/index.html
バンダイナムコゲームス(※夏期休業8月12日〜8月20日)
http://www.bandainamcogames.co.jp/

ファミスタ http://find.2ch.net/index.php?STR=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%B9%A5%BF
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%BF&lr=

ハンゲーム http://find.2ch.net/?STR=%A5%CF%A5%F3%A5%B2%A1%BC%A5%E0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&lr=

発言 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%B9%A5%BF%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3

バンダイナムコ http://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3&lr=

ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=K&A=t

関連株価 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832+7552+4325+3725+7865+7835+7974+6927

補足あれば<a href="../test/read.cgi/gamenews/1155048449/2-30" target="_blank">>>2-30</a>

15名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 00:04:06 ID:AwhL+J3S
WiiはDL専用に買ってしまいそうな気がする
16名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 00:16:47 ID:5Qpm70X+
スレタイ見ただけで明鏡止水が立てたとわかった


ゲーム脳の明鏡止水はゲーハー板に閉じこもってろ
17名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 01:14:49 ID:EFeleecO
>>5
次世代据え置き全機種共通なのはネットサービス。
他はおまけみたいなもんといったら失礼だが、
現行機種でもそれほど不自由しない。
18名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 01:15:29 ID:EFeleecO
とりあえずクインティは出せよ。絶対だぞ。
19名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 01:24:24 ID:eScunRQp
サターンのナイツやりてえなー・・・うーやりてーよー。

あ、サターン引っぱり出せばいいのかw
20名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 01:26:47 ID:EFeleecO
サターンを出すならCR-2032の交換を忘れてはならぬ。
21名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 01:30:50 ID:JHkXG8Wx
テロで思い出したけど、
ロンドンのヒースロー空港にパックマンが置いてあるぞ。
22名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 06:11:00 ID:jUQGdKZt
パックマンなんて575円も出して買う奴いるのか。
漏れはファミコンミニ全種購入で貰えるプレゼント目当てで、
パックマンを2000円で買ったけどな_| ̄|○
無論数回やっただけ。
23名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 06:27:12 ID:DUS8i515
以前、2ちゃんでこんなやりとりがあった

A「脳を鍛えるトレーニングはゲームじゃない」
B「ゲームだろうが!」
A「ゲームじゃなくトレーニングですが何か?」
B「だったらスーパーマリオブラザーズはゲームじゃなくてブラザーズですが何か?」
24名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 06:27:18 ID:1SioOABg
一方中国と韓国はROMを不法DLした。
25名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 06:59:40 ID:12F5mhcL
アルゴスの戦士を久しぶりにしたいな。
26名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 09:51:07 ID:jUQGdKZt
昔のRPGやアドベンチャーやシミュレーションやると萎える。

RPG       →バックアップに対応していない。
アドベンチャー →メッセージはひらがな・カタカナで読みにくい。
シミュレーション→思考時間長すぎ。

そのまんま移植じゃなくて、これらを修正してくれればいいんだが。
27名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 17:51:43 ID:qiCM2ViG
サラダの国のトマト姫とミシシッピー殺人事件と
テラクレスタと陰の伝説とかやりたい
28名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:03:52 ID:losSPn2S
どうせなら駄菓子屋の店先でダンボールの日よけが立てられた筐体も
再現してほしい
29名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:19:33 ID:PHVoz/40
ミュージックインベーダー、どっかにない?
30名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:48:55 ID:MRvgqvHN
>>11
やっぱり任天堂純正に比べるとどれも劣るよね

PSのパッドから入った人はどのコントローラーでも問題ないんだろうけど
僕はPSのアレは駄目だ
31名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:10:06 ID:w2lBQfIP
________________________________________________

任天堂がこの秋発売する新ゲーム機「Wii」で「スーパーマリオブラザーズ」「ダックハント」
などのゲームがダウンロードできるとしている

この戦略の上手さは数々あるが、まず中古市場だとメーカーに1円も入らないものを1円でも入るようにしたこと。
サードは労せずして昔の資産を活用できる、任天堂はサードに恩を売れる。

だがそれだけじゃない。いや、本質はこの先なのである。

任天堂含むソフトメーカーすべてに
DSソフト開発時の最強のマーケッティング・データが取れるっていう凄まじいメリットがあるのだ。
これは大きい。FC時代のソフトで実際に何が売れるのか?今でも人気あるのは何か?
こういったデータは中古市場ではショップが独占していたのだ。

これがメーカーに入ることによって、どんなメリットが生まれるか。
その答えのひとつはもう任天堂が示している。 そう、
 「New スーパーマリオブラザーズ 」 だ。

32名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:10:37 ID:w2lBQfIP
質の高い作品は世代を経ても色あせない。
任天堂はGBAのファミコンミニで試したマーケッティングリサーチ法を
Wiiのバーチャルコンソールを通して行い、サードにもそれをおおいに利用してもらおうというのだ。

各社が人気の旧作を高いレベルでリメイクする。ハードは?もちろん決まってる。
ニンテンドウDSだ。売れるべくして売れる作品をより売れるように改良し
もっとも市場の大きいハードに投入する。効率的で効果的。業界を蘇らせるビジネスモデルだ。

Wii と DS は遊ぶ側に有機的な連携を提供するだろう多くの人が予測する。
Wii を経由したDSの各種ダウンロードにDSのWiiコントローラー化・・・多くの可能性を秘めているが、
ゲーム業界そのものを立ち直らせるバックエンドでも、Wii と DSのタッグは強力な潜在力を持っているのである。

2年後、1年後、あるいは半年後(?)、DSであの ロードランナーやグラディウスなど
スペースハリアーなどの人気タイトルのDS用新バージョンが発売される日もあるのかもしれない。
もっともそうなたったら、小遣いがいくらあっても足らないが。
________________________________________________
33名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:41:05 ID:YDc3vicq
昔のゲームを題材にしたサービスでもNTTがやるとこうなりますwww
http://game.coden.ntt.com/
34名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 20:53:20 ID:VGe9QuZt
こんなんブームでも何でもない。
メーカーが売り出しただけ。
WiiやPSPのダウンロード販売なんて始まってもいない。

まぁ、この方が新たにゲーム開発して販売するより手っ取り早く収益が上がるからな。
でも、そのうちみんなすぐ飽きるんだよ。ダウンロード販売で$5はボッタくりだろう。
35名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 21:27:07 ID:Fig7q11K
>>34
>WiiやPSPのダウンロード販売なんて始まってもいない。
始まってもいないのにボッタクリだと決め付ける時点で頭おかしいよオマエ
36名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 21:28:22 ID:VGe9QuZt
>>35
$5はXbox。 >>1くらい読め。
37名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 21:39:32 ID:MRvgqvHN
>>34
たった5ドルをボッタクリか・・・
どこまで欲深いんだ
38名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 22:50:44 ID:EFeleecO
1ドル=360円なんじゃね?
39名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 18:14:59 ID:STWFromE
いつの時代だよ!

それよりせっかくオンラインなんだから
他人のプレイを後ろで見てる連中とチャットしたいな。
40名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 17:08:35 ID:+rBxBKKY
このニュース自体が釣り。
600円払ってパックマンしたいか?
ありえんだろう
41名刺は切らしておりまして
100円ならともかくエミュが氾濫してる今となっては600円は高いよな〜。
100円なら着うたと一緒で気軽にDLするやつ多いのに。