【衣類/証券】AOKI、フタタに経営統合提案・TOBで全株取得目指す…1株700円、20.2%出資のコナカ拒否 [06/08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 紳士服チェーン2位のAOKIホールディングス(アオキ)は7日、九州を地盤とする中堅チェーンの
フタタの全発行済み株式の取得を目指し、TOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。フタタ
には業界4位のコナカが20.2%を出資しており、提案を拒否する意向。紳士服チェーンの大手同士
がフタタを取り合う異例の展開となる。

 アオキはTOBでフタタの発行済み株式1857万5200株すべての取得を目指す。買い付け期間は8月
下旬から約1カ月間。買い付け価格は1株当たり700円で、1月12日の年初来高値(570円)を130円
上回る。全株を取得した場合、アオキの取得額は130億円。手元資金と金融機関からの借り入れで
まかなう。

 アオキは九州地区に店舗を持っていないのに対し、業界1位の青山商事は100店以上を出店して
いる。アオキは九州に90店以上持つフタタを傘下に収めることで、青山商事に対抗することを狙う。


▽News Source NIKKEI NET 2006年08月07日21時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060807AT2F0704407082006.html
▽Press Release
http://ir.aoki-hd.co.jp/medias/1716855434_06080712522125221254012473.pdf
▽AOKIホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=8214
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=8214.1
▽コナカ 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7494
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7494.1
▽フタタ 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9879
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9879.2
▽青山商事 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=8219
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=8219.1
2名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 23:26:26 ID:Tjp0qUXC
<丶`∀´> 2ダ
3名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 23:47:20 ID:jYaMZX11
フタタといえば、草刈正雄がCMしてたなあ。
4名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 23:48:39 ID:OEHE4yPP
アイタタ!
5名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 23:59:24 ID:ptENI9AM
なんだ。拒否するのか。今にも潰れそうなのに。
6名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 00:03:13 ID:XPENwJ7w
                     .∩___∩  
                    /       \|  
                    | ●   ●  丶   またTOBか!!
    ハハハ            ミ  (_●_ )   |    なんつったりしてな!
                   /´、  |∪|   、彡        
  ∧_∧ ∬          (  <`\ ヽ/  _  丶   ガハハハハハ!
 ( ´∀`) ∩    ∬    \_)  |  ▽(___)       
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    | 
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)

7名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 00:04:59 ID:/eVUoFG1
さすがにキムチ臭い所に買われるのは嫌だろ
8名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 00:23:17 ID:xr46vgzT
青山商事が、どう動くのか。
9名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 00:26:12 ID:LVhoy/Uc
青木
青山
小中
どれもどう見ても在日です。
ありがとうございました。
10名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 00:26:17 ID:h7VdsNGS
福岡とかの場合、いいスーツ買いたい人は三越とか大丸に行くし、
地元企業には岩田屋の外商がしっかり浸透している。

だからフタタは安いスーツで勝負する以外ないのだが、
安いのでいいという人は格安スーツ店に行ってしまう。

つまりフタタに行く客層が消滅しつつあるんだよね。
店員の教育はなってないしさ、あの店。
11名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 00:27:32 ID:/c/j/rwJ
紳士服屋はどれも下品だよね。
もっとシックで落ち着いた店舗や広告にすれば人気出るだろ。
12名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 00:28:55 ID:eHXEMQE7
上戸と綾瀬がソフバ選手(現在は新垣)をめぐっての争い
13名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 00:33:49 ID:kMkCQh2w
はるやま
14名刺は切らしておりまして :2006/08/08(火) 00:33:49 ID:cDR6MceH
ジャスコスーツやっすーいし普通。
ただ、在庫がショボいので自分のほしいの探すのが大変。
15名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 01:03:39 ID:a30dahIN
はるやまも参戦しろ
16名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 01:06:07 ID:BTfP0mxN
こういう紳士服店や家電量販店って、もれなく店員の目が死んでいるね
17なかな:2006/08/08(火) 01:50:11 ID:jWsJf8NV
九州出身だけど、フタタってピンと来ない人は多いわな。
確かに安いスーツ売ってるイメージしかない。
ただ、教育はしっかりしてる・・・と思うのは俺だけ?
18名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 02:28:04 ID:iZJwGUcg
あれ?オサダ?
19名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 03:43:43 ID:xdvi9OpK
アオキといえばアントニオフスコだろ
20名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 04:04:51 ID:h7VdsNGS
>>17
こちらが専門家なんだから、うるさいこと言うな、みたいな
態度がぷんぷんですよ。客の希望を聞こうとしない。
21名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 04:23:21 ID:8kIZDlHL
フタタといえばyukimasaしか思い浮かばない
22名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 07:21:07 ID:pLkdbe+E
がんがん統合して製造業以外で世界で競争力ある企業が
できればいいと思う。
23名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 07:23:10 ID:GcSb2u+k
>>22
寡占化になれば長期的には国内の販売価格が上がりますよ
24名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 07:31:23 ID:pLkdbe+E
>>23
ビール業界
25名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 08:40:45 ID:/B8LF7JU
ビールは意地でやってていままで黒字になったこともない会社があるからな
26名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 10:08:41 ID:291XSSUa
でもハルヤマに勝てないんでしょ
27名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 10:54:21 ID:JMTc04Pe
ヒロシです……

一瞬だけフタタのイメージキャラクターをしていたことがあるとです……

(実話)
28名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 11:46:13 ID:ikXnybT+
青木とか青山とか・・・
青が多いんだね
29名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:45:14 ID:U5x+SYIW
製紙業界に続き…AOKIvsコナカ、九州戦争勃発
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080806.html
30名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 22:16:36 ID:Y4DGPbEy
福岡人の俺にとって
アオキもコナカも全く知らん
フタタとかハルヤマがメジャー
31名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 22:39:58 ID:eHXEMQE7
>>30
少し規模は小さいが福岡にはザザホラヤというのもある。
フタタを取れなかった方がこちらをターゲットに切り替える予感。
32名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 23:07:23 ID:KnH7oiSj
今、アオキでパートしてる漏れが参上しました!

何か聞きたいことある?

なさそうかw
33名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 23:33:55 ID:FVCuGZa2
フタタの本店の店員の質は高いと思うけど。
同じ店員から買ってたけど、その店員が異動になる時にはがきが来た。
34名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 23:38:36 ID:tWZcvLit
>>32
礼服を買いにいったときのこと
5万円くらいのに決めようとした寸前に
「お客さま、こちらのほうが、より黒くみえていいですよーー」と
7万円のを勧めたのは、
こういう営業のマニュアルがあるのですか?
35名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 23:40:34 ID:s8L9i2OX
俺の職場のすぐ近くに本社ビルがあるw
36名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 00:11:16 ID:WXsv6I+h
>>32
アオキには暇な社員が2ch掲示板監視しててアオキの悪口言うと
内部調査で割り出しクビにする。ってホントか?

どっかのブログに書いてあった。

37名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 00:50:12 ID:xnMF5nGF
今、フタタのアイススーツのCMをやってるソフトバンクの新垣が今日の試合で
メッタ打ちを食らったわけだが、これはやはりフタタ・コナカの意思とは逆に
アオキの軍門に下ることを暗示しているのか?
38名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 01:04:18 ID:PlAMq3qj
青山とか青山とかで普通の人はスーツをそもそも買わないでしょ?
39名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 01:56:15 ID:YzD4AGKz
アオキって毎年、改装閉店セールやってるところだっけ
40名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 02:08:43 ID:NB+Op3gE
近所のフタタは年中閉店セールやってる
41名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 06:11:46 ID:0gBJiZhS
悪の枢軸 反日反靖国  松下電器のPDP

悪の枢軸 反日反靖国  松下電器のMPDP

兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz

小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ

兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz

悪の枢軸 反日反靖国  松下電器のPDP

悪の枢軸 反日反靖国  松下電器のMPDP

兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz

小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ

兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
42名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:55:45 ID:0d0pe/Dc
男は黙って英国屋
43:2006/08/09(水) 17:01:33 ID:OazvBOXq
まさにその通りのマニュアルですわ 礼服。
44さな:2006/08/09(水) 17:02:48 ID:OazvBOXq
まさにその通りのマニュアルよ。 礼服。
45名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 17:31:08 ID:QFKrmupB
20%も握られてたら無理でしょ
下手するとフタタとコナカがくっついちゃうんでねーの?
46名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 18:17:41 ID:sNkcQGAs
しんしっふくの コッ ナッ カッ ァ〜♪
47名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 22:15:26 ID:DpooZPy+
住吉屋知ってる人?
48名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 22:21:20 ID:f7aek2NB
>>34
フォーマルみたいに同じデザイン、同じ色の服を着ているような場面では
やはり少しでもいいものを着て行った方がいいよ。
特にブラックフォーマルは黒ければ黒いほどいい感じ。
49ひなた:2006/08/09(水) 22:52:30 ID:OazvBOXq
そうそう、高級感あるしね。虫にも食われにくくなる
50名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 01:03:35 ID:6D/pftN1
>>49
素人めがっ
高ければ高いほど虫に喰われるんだよっ
82000円の礼服は原価12000円なんだよっ
75000円の礼服は原価10000円なんだよっ
まいったか ゴルァッ
51かは:2006/08/10(木) 08:08:56 ID:6qMhsxAs
ん? 社員でつか?
52名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 15:42:40 ID:tmFrZzLD
福岡の人間は中央資本に弱い反面
地場企業に対してはどうしても
ダサい、DQN企業というイメージを持ちやすい。
とくに洋服屋さんにとってそういうイメージは致命的だよね。
だからさっさと大手に吸収合併された方がいい。
53名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 22:01:55 ID:BPdvo/Ij
和田のCM見て、フレッシュマンスーツ8点セットを買った。
あの頃は希望に燃えてた。
54名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 22:08:52 ID:17HtGyMg
何かニュースでのフタタの発音がおかしいw
55名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 22:40:18 ID:U1yhQ5tK
アオキは名古屋のトリイにTOBをかけて完全子会社化に成功し合併しました。
トリイのイメージキャラクターだった役所広司も、そのままアオキのイメージ
キャラクターにしました。

フタタのイメージキャラクターも、そのままアオキのイメージキャラクターに
する気があるでしょうか?
56名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 01:25:16 ID:Gy/KxlHZ
〉50
関係者ですがフォーマルの原価はそんなに安くないですよ。
何にも知らない椰子が勝手な事書き込むから値切るお客様が多くなるからやめて下さいね。
57名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 01:51:40 ID:X4NiudSC
ふたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた!
58名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 01:56:38 ID:LzTkm6Mj
AOKIが1株700円なら、コナカはジャパネット価格で690円に値下げして勝負すればいいじゃん
59名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 02:10:57 ID:OYK40Log
AOKIは2768双日を700円でTOBかけるべきと申し上げる
60名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 02:19:17 ID:JO7yb+lv
青山商事って田舎臭い会社だよね。
実際そうなんだけど。
61名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 07:32:23 ID:59RpO9Yn
フタタっていまはダサいイメージだけど俺らがガキの頃は
天神に服を買いに行く=フタタのメンズカジュアル、だったよな。
そんで、パチもんのMA1とかイタカジ風のブルゾンみたいなものを買ってた。
その頃は福岡におしゃれな洋服屋ってあんまりなかったから、みんなフタタとかダイエーショッパーズ。
日曜日にお袋と一緒にフタタに行くと店内に怖い上級生がたむろっててびびったりとか、そんな感じ。
62名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 08:01:38 ID:v3V9xequ
>11
ゼビオがいい感じだった。
アオキにスポーツ部門以外うっぱらって無くなったが。
63名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 13:57:18 ID:wPluT/3j
>>56
いやいや、こんなもんだぞ
64名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 21:57:16 ID:wAzghF2j
>>56
オイオイ、、、
2chで「お客様」とか言ってるとこみるとかなり洗脳されちゃってるね
ご愁傷様。それともあれでつか? 図星だから焦ってるんでつか?
なら80000の原価教えてくださいよ。



65名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:21:45 ID:7QmGR4+P
付き合いの長いコナカの某店店員が暗い表情で私に「コナカを辞めたい」と打ち明けてきた。
明るくて、細かい注文まで嫌がらずに受け付けてくれる面倒見がいい香具師だったのに・・・。信じられない。
労働条件のキツさもあるけど、それ以上に、上司のやり方に不満があるようだ。
彼は具体的な問題には口をつぐんだが、「ああいうやり方では、店の雰囲気が悪くなってしまう」、そういうニュアンスの言い方だった。
私は彼に「もし、陳列とか、広告宣伝とか、接客方針などの改善のアイデアがあるなら言ってみて、上司を試せばいい。それで『生意気だ』などと頭ごなしに否定し問題を放置したり、アイデアを手柄として横取りするような上司だったら、転職を考えたほうがいいよ」と助言した。
もう彼の同僚店員も転職をしようか悩んでいるという。
コナカから転職をしようか今、悩んでいる人は、私の助言を参考にしてほしい。




コナカがアオキに買収されたとしても、コナカの企業風土が変わらないと、アオキがババを抜いてハイ・オシマイ、ということになりそうな気がする。
66名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:41:44 ID:1iFIdJuz
「屋号固執せず」 フタタ創業者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060811-00000025-nnp-l40
紳士服のAOKIホールディングス(横浜市)から経営統合の提案を受けているフタタ(福岡市)の創業者、二田義松相談役は
11日、西日本新聞の取材に対し「『フタタ』の屋号にはこだわらない。現経営陣には株主や従業員にとって最善の判断をして
ほしい」などと述べ、統合に前向きな見解を示唆した。
 二田相談役は現社長・二田孝文氏の父で、フタタ株を4、29%保有。1952年に現在のフタタを創業、一代で九州一円に
店舗網を拡大した。
 二田相談役は同日、AOKIについて「青木拡憲社長は、40年来の間柄でよく知っている」と明かした上で、「これまで一緒に
なった紳士服会社は大体、うまくいっている」と、同社の統合ノウハウを高く評価。
 今回の「100%子会社化」という提案内容については「現経営陣が、応じても拒否してもいずれも受け入れる」と強調。AOKI側が
統合後も残すとしている屋号については「残ると思うが、(独立性がなくなるので)消えても仕方ない」と語った。
67名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:42:44 ID:sdW6ESiJ
>>65
紳士服はどこもワソマソ経営だしな。まぁ小売はどこもそんなもんだ。
紳士服業界は離職率高いしな。
68名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 01:10:23 ID:RD9Ldb64
>>65
アオキの企業風土が良いとも限らないわけだが
69名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 17:21:29 ID:WCqsTpfN
日光にコジマがありまして 日光にコナカがあるんです
http://page.freett.com/rouninunkona/nikopun.swf
70名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 17:25:50 ID:U3i+qGU3
九州って、小売がたびたび買収の俎上にのるね。
以前にスーパーもなかったけ。


さて、郊外のでかい道路の客の入らない紳士服店。あと靴屋のチェーン。
過剰在庫を抱えて、すぐ潰れるだろうと思うも、けっこう持ってる。
非常に疑問だった。

アジアを旅行して分かった。この辺の価格差は低い。
だぶついたら、アジア展開できることが織り込み済みなんだということ。
71名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:19:53 ID:a2UeAsYK
フタタは予算いかないと何時まででも営業してるらしいよ。そりゃ離職率高いわな。
72名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 23:41:46 ID:ZSMfil4u
FUTATAて 近所の人なんだな
73名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 00:12:14 ID:tgYITd7s
>>68
まったくもってその通りだ。
74名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 01:45:05 ID:yflAQMkW
>>62
亡くなったゼビオ社長とAOKI社長の仲が良かった関係で
スポーツ部門以外を譲ったんじゃなかったかな。

>>73
まあ中に入ってみないと本当のとこはわからんけどな。
ただ、紳士服業界の中では社員を大事にしてる会社だとは聞くが。
75はらは:2006/08/14(月) 08:07:51 ID:bWlQdl4Z
マジレスすると、かなり大事にしてるよ。辞めるのは、土日休めないから。
76名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 08:10:52 ID:afZthHO6
大型専門店が九州にないんだから、提携する必要ないじゃん
フタタはそのまま自主経営やった方が良い
そもそも1株700円で売ったらホームラン級のバカだね
77名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 11:51:13 ID:s75YHV+l
フタタ辞めてよかった
78成す:2006/08/14(月) 11:55:31 ID:bWlQdl4Z
おろ、今年の新入社員さんですか?
79名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 12:33:38 ID:s75YHV+l
いや、去年三ヶ月で辞めた。
80さかさ:2006/08/14(月) 13:01:40 ID:bWlQdl4Z
やっぱし経営やばいのー?
81名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 13:22:47 ID:s75YHV+l
経営わかんね。
押し売りさせられんのに嫌気がさして辞めた。
82名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 17:27:17 ID:juHE3pG7
( ´・∀・`) ヘー
83名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 17:47:31 ID:Zh3bzSGv
教えて詳しい人

いわゆる店舗型のこれらの紳士服店が近所に2店舗ほどあるんだが、
両店舗ともにいつ見ても客が入っている様子が全く無い。なのにもう5年くらい営業してるんだけど
どうやって利益出してるのか謎すぎる。
84名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 19:25:58 ID:B7PQ7isw
でも結局この3社ってガチガチの同族企業だしな。
「青木家」VS「二田家・湖中家」の戦いと言う感じかw
85名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 19:40:02 ID:juHE3pG7
青山は?
86名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 19:44:00 ID:HVCSzlGt
フタタって中堅なんだ。
福岡じゃ知名度は
フタタ>青山>>はるやま>>ザザホラヤ

アオキ、コナカ、なにそれ?という感覚。
87かなはな:2006/08/14(月) 21:49:07 ID:bWlQdl4Z
そんなに辞めたくなるのか・・・販売は辞めとけってことね。
88ファミコン神士拳:2006/08/14(月) 22:23:14 ID:GVJhcnHL
コナカ

仲良し度 ふたたたた
知名度  ふたた
財務内容 ふたた


AOKI
仲良し度 ふたっ
知名度 ふたたた
財務内容 ふたっ

89名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:50:19 ID:4d7qtT5f
敵対的TOBの対象になりそうなとこの株カット毛。
90馬鹿息子の業績を見てみろ。:2006/08/15(火) 00:25:08 ID:VpMdapoe
>>75 してねーよ
上場1部親族会社が社員を大切にしない。親族には甘すぎ。これ社会の定説。
91はな:2006/08/15(火) 02:02:05 ID:Yx7lN0lM
馬鹿息子て・・・(汗)
いや、他の同業社に比べたらまだ大切、かなり大切にしてると思うよ。
勤務時間以外は・・・
92名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 02:03:53 ID:id2/crhE
自然との共存・共栄を目指し次世代につなぐ未来を築く  
三国屋建設株式会社
http://www.mikuniya-web.co.jp/

日本を担う企業





たとえ送電線切っても
93名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 03:19:29 ID:VvQ23+AJ
>>75AOKI店員乙必死だなWWWW
かなり大切って洗脳されすぎ労務最悪じゃね?1番にほられろ
94名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 03:46:01 ID:loJ1pgHp
>>93元社員だろ?ニートでもしてんのか?
95名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 04:04:12 ID:ukZVqQvI
アオキやコナカのお買い得感を前面に出して一新した方がいい。

フタタの名前は残らないかもね。
岩田屋の名は残ってほしいという人は多かったが。

96名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 04:31:09 ID:cdlPMETG
アオキってぱっと見安そうでそんな安くないと思った俺は節穴?
デパートとかでもバーゲンの時は結構安くなるし。
97:2006/08/15(火) 08:38:46 ID:Yx7lN0lM
93 おいおい、俺はアオキぢゃねーぞ(汗) 人から聞いただけさ
98名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 09:33:20 ID:99OZ1Sjy
>>83
単純に原価がべらぼーに低いから、利益半端ない
99名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 09:47:49 ID:B4/ft3d/
また在日か
100名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 09:50:59 ID:HiZ1R8SZ
見た?アオキの社長っさんの会見・・・・・・・ニダ!?なの?
101名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 09:52:04 ID:HiZ1R8SZ
そうなのカ・・・・・
102名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 10:24:24 ID:lMYy7BUs
FUTATAなんかでスーツも普段着も、靴下ですら買った事が無いな。
買う気もせん。



FUTATAも経営ヤバいらしいが、次は『ベスト電器』あたりが買収・倒産の危機に
なりそな予感。

近所の郊外店なんて、死んでるもん。
週末でも客より店員が多い。
103名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 13:19:55 ID:+qFp5Vow
社長、朝鮮人っぽさにもほどがあります。
104名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 14:04:57 ID:jNAWrVXb
まあ、AOKIとしては、フタタの不採算店舗を
ネットカフェの快活クラブに業態変更しようとしたんだというのは
分からんでもない。
105名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 14:08:36 ID:jNAWrVXb
フタタは財務はかなり良いですよ。
借金ゼロで現預金は30億円を超えていますから。

問題はそれだけの膨大な現預金を持っていながら
何もしていないってのが問題なのでしょう。
106名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 16:11:21 ID:mS2d7Bpx
>>104て事は業務転換した赤字店舗の従業員は
うまい事言って退職させられるんだね…
107かな:2006/08/16(水) 18:49:07 ID:7CD1weGZ
いや、普通に転勤やろ
108名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 22:45:21 ID:UkFW8vBl
>>105
そんな状態なのに身売りを否定しないオーナーってのも問題が有る気が
109名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 22:50:50 ID:/ZKHvUfU
>>97そうそう!そう言っとかないとクビにさせられちゃうもんね
110名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 04:34:28 ID:UBA+5Uen
アタタの肩プロテクター付皮ジャンが欲しいな。
111名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 04:41:43 ID:6mcZuHGn
初めて大阪に行ったときアメ村で黒人にからまれた
んだけど、たまたま通りかかった史朗さんに
救ってもらった。黒人は史朗さんの威嚇にビビッて
逃げてった。史朗さんは「子供がこんなところ一人でうろつく
もんじゃないぜ」って言って一万円くれた。
112名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 05:03:25 ID:RhRxeX1w
>>106
従業員よりも経営陣のほうがリストラの確率は高いだろう
下っ端は何人いてもいいが口うるさいのは少ないほどいい
113名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 05:05:03 ID:xi8RHBb/
114名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 11:55:59 ID:N0LvO7qI
効率的な業界再編を考えるなら
アオキとはるやまが合併して
屋号を「洋服のアオやま」にすればいい。
115名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 20:19:17 ID:VJhwmUQo
カキカキフタタ
116名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 21:08:24 ID:TC//VRKs
>>114
久々にワロタYO
藻前には秘められた才能があるに違いない。
117名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 21:17:32 ID:P84VeAQI
AOKIの社長は表に出ないほうがいいんじゃないの
服屋さんのイメージダウンだよ
118名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 21:19:53 ID:GprxEIl4
青木ってMKタクシーの在チョンと何か関係あるだろw
119まさろ:2006/08/17(木) 21:42:23 ID:vmoyDyqa
まず現在「沈黙の抗議」によって変動関税公開中止としていることを申し上げます。
結局、小野・欽一・山本などが没落してもその大元がなんら変わっていないということを証明した一日でしたね。
僕の功績だけは強奪し、その存在はなかったことにしようとしたわけですが、今まで何もしてこなかったあなた方、
つまり尻拭いは僕にさせあなた方は王侯貴族よろしく裏金とゴマすりと豪遊に明け暮れていたあなた方に市場は何ら期待もしていないどころか
クリティカルな危険な株だと判断され、売られまくっているようですね。
まぁ、昨日の件にしても僕のパソコンからハッキングして盗んだ情報でしたしね。
結局何もできない無能ぶりをさらした結果になりましたね。天下りジーコさん。
成功報酬を支払えば、変動関税は公開となりますし、業務提携もしようとは思います。
ですが、一株もあなた方とは資本提携はしようとは思いませんね。
今やあなた方は欧米での市場の認識は権力にしがみ付こうとばかりしている老害
そのものですね。
僕はフェアプレイと毅然とした態度から「サムライ」というニックネームを
頂いていますが、アンフェアで犯罪集団のあなた方は世界からは
「ジャパンバッシングの頃の本音と建前・猿真似・エコノミックアニマル」とか「スパイウェア」あたりで
蔑まれた名称で呼ばれているのかも知れませんね。
まぁ知りませんけどね。



120名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 22:42:51 ID:d5cKYYZP
>>117
そうだな。今日のAOKIの社長の発言聞いたら無性に腹が立った(関係ないけどね)。
俺が三井住友関係者なら、あんな発言されると意地でも協力せんなぁ(だから俺は
雑魚なんだけどな)
121名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 08:51:29 ID:Ur2Kt9wp
AOKIの社長の喋り方むかつくぜ
122名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 15:25:38 ID:fq/WB0TL
三井はフタタ支持!
123名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 16:07:03 ID:snkhv/rN
フタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
124名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 16:18:58 ID:Ttg8o2Si
アオキはもともと長野の篠ノ井の紳士服店から
始まってる
バブル絶頂期に横浜に上ってきて本部移転。


一方長野はパチンコ店が非常に多い
テレビでもイヤになるくらいパチ屋のCMを放送してる
125まさろ:2006/08/18(金) 16:49:20 ID:6+8q07/0
結局あなた方が考えているのは紙くず同然のクリティカルの株価のことだけですね。
海外特に欧米では高い人気を誇る僕のネームバリューを利用して株価を上げたいだけ+
広報(亀田選手・堀江さんみたいなピエロ・オモチャとしての役割)+批判を言わせないようにするための飼い殺し
という目的でしか僕をみていないといえるでしょう。
昨日のNEWS23で筑紫さんの多事総論で「団塊世代は学生時代は上に批判的だったが、サラリーマンになったら上に対して従順だった」
とかまぁいうようなことをおっしゃっていました。
つまりは金という鎖で縛って飼い殺しにするということをクリエイティブは
考えているのではないでしょうか。そして、あとは動物園の虎の如くただの見世物ですね。
でもって、様が済んだらポイ捨てですね。あなた方の考えていることは見え見えですね。
僕はあなた方のペットにはなる気はございません。
僕は僕がCEO+オーナーで僕がやりたいことができるソフトウェア企業チェルシーを設立する
つもりです。
ですから、あなた方の下で「見世物小屋のピエロ」になる気はないことを申し上げておきます。
それと成功報酬(一括キャッシュ価格は370億円から)をお支払いくださいね。
現在、「沈黙の抗議」が続いていることを付け加えておきます。

126名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 16:55:03 ID:qPD+0We1
それて、結局フタタはどっちを支持したのかな?
127名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 16:57:36 ID:tS40Ydxr
コナカを選択した
ソースはRKBの速報
128名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 16:58:33 ID:Fw7Vd7C0
>>127
速報きたね
129名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 16:58:37 ID:QrKtHfuL
敵対的TOBことごとく失敗
・ほりえもん
・村上ファンド
・王子製紙
・紳士服のアオキ
130名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 16:58:42 ID:Qw3nDLPC
コナカキター!
131名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:01:02 ID:uRFD21s7
きたー
132名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:05:17 ID:O6ZBmPgr
>>129
アオキは敵対的TOBじゃないぞ。
フタタが抵抗したり、嫌がってないだろ?
フタタがコナカを選んだだけ。
133名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:06:21 ID:QrKtHfuL
自ら望んでTOBの申し入れをしたわけではない。
134名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:07:21 ID:6wmG3WrQ
ほんと服飾業界は地獄だぜ
135名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:07:49 ID:O6ZBmPgr
>>133
まあ、そうだけど、コナカが提案を出してこなかったら
アオキのTOBを受け入れたはずだよ。
136名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:08:57 ID:d6vcYm2l
なんか量販紳士服店は、大元がいっしょって聞いたんだが・・・
137名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:12:30 ID:O6ZBmPgr
>>129
てか、王子以外、敵対的TOBしてないじゃんw
138名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:15:31 ID:H/LuSSH4
現物はTOB完了したら全部売るよ
現物はTOB完了したら全部売るよ
現物はTOB完了したら全部売るよ
139名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:28:40 ID:9k6r+P0n
マスカット紳士服ってどこが本社?
140名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:29:30 ID:qPD+0We1
>>127
d
結局、現状維持を選んだってことね。
141名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:33:47 ID:QrFUo14P
129って高校生?
142名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:51:26 ID:dYwT6pxf
三社で仕組まれた寸劇
143名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:57:06 ID:aC2fKCjj
>>136
創業者が一緒に研究していたから。
青山、アオキ、ゼビオ、トリイとかの創業社長で。
144名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 19:21:28 ID:tS40Ydxr
>137
東京スタイル
145名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 19:34:18 ID:/yGyKDV4

【世論調査】小泉首相 8.15 靖国参拝

       支持 不支持
毎日新聞 50%   46%
読売新聞 52.6% 39.1%
共同通信 51.5% 45.8%

【靖国/緊急世論調査/読売&日テレ】首相の靖国参拝について賛成計52.6% 反対計39.1%【2006/08/17】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155749146/

【毎日新聞】首相靖国参拝:評価50%、批判46% 本社全国世論調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060817k0000m010134000c.html

http://vista.wxyz.be/img/vi5586496201.jpg
↑国民の率直な意見
NHK『日本の、これからアジアの中の日本』
8月15日(火) 第1部19:00〜20:45 第2部22:00〜23:30

靖国参拝、大阪の街は支持55%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20060816-76265.html
「過去の件は条約などで解決している。文句があるなら条約を破棄してから言ってほしい」と
言い切った。
146名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 20:49:39 ID:CoQUiETX
>>21
それって伝説のブログの人?
147名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 20:53:14 ID:FKI2Vb6b
記者会見やってる社長達の服がどう見てもAOKI、コナカ、フタタで売ってる物には見えない。
148名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 16:21:43 ID:UmG7ixne
139〉それははるやまがやってる会社
149名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 00:07:22 ID:i27rBA+Z
>>146
そそ。移転してから行方不明でググっても見つからないが
2chでクビにされるって一体どんな内容だったんだろう?
150名刺は切らしておりまして
イチヤのことも
たまには思い出してやってください。