【自動車】GM・フォード・マツダがホンダ・VWに続いて「iPod」対応に【アップル】[06/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米アップルコンピュータは3日、自動車大手フォードとゼネラルモーターズ(GM)、
マツダが、カーステレオを携帯音楽プレーヤー「iPod」に対応させると発表した。
これまでにホンダやアキュラ、フォルクスワーゲンが対応を始めており、新たに
3社が加わることで、米国内で販売される2007年モデルの車のうち7割が、
iPodに対応することになる。

アップルによると、フォードとGMは今年後半から米国内で発売する07年モデルの
車種のほとんどを、iPodに対応させる。マツダは全世界で販売する車とSUV
(スポーツ用多目的車)の07年モデルが、iPod接続可能となる。

3社とも、iPodを使って音楽を聴けるほか、iPodを充電できる仕様となっている。

アップルによると、iPodの販売台数は、2001年に初めて登場して以来、
5800万台を突破し、米国の携帯音楽プレーヤー市場で、75%のシェアを
占めているという。

各自動車メーカーは、携帯電話やナビゲーションシステムと同様に、iPodに
対応することで、ユーザーの利便性を高めたいとしている。

ソースは
http://cnn.co.jp/business/CNN200608040009.html
関連スレは

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 19:28:23 ID:IZlQJXY0
だからあれ程Macを買えと
3名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 19:29:39 ID:h8bt3dFU
日本のも対応してください。
4名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 19:31:10 ID:SXLq2qyI
つかマツダはRX-7の後継出してくださいよ
RX-8じゃダメなんだRX-8じゃ…
5名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 19:34:17 ID:rYRop6Ji
トヨタも本当はやりたいけど
ソニー完全埋没のとどめになって
影響が大きすぎて出来ないのはかわいそう

今のソニーなんて借り物のテレビ屋さんなんだから
トヨタもiPod標準にしてほしいよぉ〜
6名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 19:34:32 ID:xJNkjyTs
アメのメーカーの癖に対応してなかったのかよ
7名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 19:35:26 ID:PR6fq7cq
またiPodのアクセサリが増えたか
8名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 19:40:16 ID:xJNkjyTs
>>5
対応してるよ
9名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 19:44:48 ID:yUjnjYbU
流石、Jobsだよな。

これだけ好調のアップル。しかし、給与は何年も「1ドル」
10名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 22:46:23 ID:qC7D9PtT
便利だなぁ
11名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 22:49:18 ID:INKgCaHX
RCA端子でいいじゃん
12名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 23:04:14 ID:Q+vSE/fU
iPod出始めの頃に他社も頑張って対抗していれば、
ここまで独走を許すことはなかっただろう。
もう手遅れだ。
13名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 00:06:36 ID:kgqgop1W
トヨタも日産もホンダもスバルもマツダも三菱もダイハツもスズキもイスズも
BMWもMercedesBenzもAUDIもVWもVolvoもFordもChryslerもPeugeotもJaguarもMINIもSmartもAlfaRomeoもSAABもJeepもFerarriも

ヤケクソで書いたがほとんど全部だ(日本市場/海外市場合計)。
14名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 00:24:00 ID:ImKfmjYl
カーステはipod対応のカーナビと取り替えちまうから、どうでもいいなあ…
楽ナビ+DSPで5.1chシステムにするので、標準装備のカーステの出る幕はない。
15名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 00:32:27 ID:OeBIVGyE
ipod意外をどう考えてんだ?
殆どがUSB接続なんだからどうにかなるだろ。
16名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 04:04:23 ID:cULxYqTB
17名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 11:06:36 ID:dKKVAzVJ
ベリーサのHDDオーディオは無かった事に・・・。
18名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 18:39:54 ID:LazSOIAe
甘すぎる。
19名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 19:25:56 ID:7o85Bn3L
Doc接続のコンソールからiPodをコントロール出来るのが主流だろ
20名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 19:37:46 ID:H8idv23B
>>17
そういやそんな車あったなw
つかFMトランスミッターでiPodと繋げば十分
21名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 00:00:35 ID:ra7B3WZe
非圧縮CD、カセット以外はこの先何が主流になるか???
やっとカセットは終わったかな。
MDは長寿かと思っていたら意外に早くアボーンしちゃったしな。
RCAのメス穴*2でいいのかも。
もっとも最近の音楽も使い捨て。後世に残るものは少ないな。
22名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 00:05:25 ID:LOtFhZJF
早くmicrosoftも出してくれ。
23名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:50:56 ID:60ruXTFz
ウォークマンにも
24名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:56:46 ID:zFYw6Dhp
数年後に
25名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 22:36:42 ID:KXXHEmKv
fmじゃ不十分
26名刺は切らしておりまして
>>21
MDも15年持ったんだから十分じゃない?