【ゲーム】ニンテンドーDSの国内販売台数が発売20ヶ月で1000万台を突破、記録を塗り替える[08/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫の掌 ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★

■任天堂DSが1000万台に、発売20か月は最速

 任天堂は31日、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの国内販売台数が、2004年
12月の発売以降、約20か月で1000万台に到達したことを明らかにした。

 ゲーム雑誌出版会社のエンターブレイン(東京)によると、1000万台の到達は、これまで
任天堂が01年に発売した「ゲームボーイアドバンス」の28か月が最速だったが、DSはこれを
抜いた。

 簡単な計算の繰り返しなどで脳を活性化させるというゲームソフト「脳を鍛える大人のDS
トレーニング」が、シリーズ累計で500万本を超えるなど人気ソフトが相次ぎ、DS本体の
販売も押し上げた。

 1000万台のうち約350万台が、3月発売の上位機種「ニンテンドーDS Lite(ライト)」。
購入者のうち、ゲームとは縁の薄かった女性が約40%、35歳以上の男女も約35%を
占めているという。

■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060801i501.htm
■関連スレッド
【ゲーム】任天堂の4―6月、経常益53%増の326億円…DS:今月中に1000万台突破へ [06/07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153779020/
2名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:25:44 ID:1XtqOhgo
PSPは?
3名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:27:08 ID:xmeKCx4U
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ! ! ! !
4名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:29:35 ID:iTThyGBw
すごいね
でもまだ持ってない
5名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:31:50 ID:07TP2LP2
このままいけば1割の日本人が持ってることになるのか
すげぇ
6名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:32:16 ID:S1QNxij+
PSPは数ヶ月前に1000万台突破してますがなにか?
7名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:33:17 ID:+2H9lg5T

PSPがヘボいんでなくて、PSPがあれだけしか売れないのが現在の本来のゲーム市場。
そこから新規開拓しての数字だからこれは素直に任天堂がすごいと言っていいかと。
8名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:33:46 ID:CPER51f5
今だにまともに店頭に並んでいるのを見ないのですが、どこに一千万台もあるんでしょ。
9名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:43:25 ID:dVEBkbQg
>6
それ国内の台数じゃないだろ
10名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:48:19 ID:DOI4GKSG
>6そもそも実売出して無いだろソニー
11名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 03:48:21 ID:qHFlUEcJ
>>6
それは「全世界での出荷台数」だろー。
あやしい企業の経営者がよく使うようなすり替えはヤメレ。

DSシリーズの1000万台突破は「国内」の「累計販売台数」だ。

>>8
DS+DS Liteだよー。
12名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:19:25 ID:NHOLWPIe
アンチソニーはよく「出荷台数」でごまかしてるとか言うけど
売れないものを出荷しても意味がないのがわからんのか?

株主はお前らみたいな馬鹿と違って純利益で判断するんだぞ。
PSP製造にどれだけコストかかってると思うんだw
13名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:21:59 ID:vijPptNR
携帯型ゲーム機を所有したことないドラクエ世代がきましたよ
14名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:25:47 ID:ZZokpXsk
ハードもソフトNINTENDOの圧倒的勝利だな。
ソフトはベンダー任せ。
ハードは物を小さくしただけ。
PS3で巻き返しなるか。
15名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:25:54 ID:+2H9lg5T



>6 は  いくらんなんでも釣り
16名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:29:15 ID:DOI4GKSG
出荷ならまだいいんだよ
生産出荷 だから問題なんだよ

画像ビューワーとしての需要があるにしろ
ゲームが売れてない状況ではPSブランドつけた意味が無い
(今日本で370万売れてるとなってるが
一番売れたソフトで70万次が約50万
その下30万行ってない筈)

全世界でもミリオン行ったのが2つか3つ
生産出荷1700万でミリオンがそれだけで
いいと思ってるのかよ


17名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:33:12 ID:S4zXAfhq
糞ニーはパニック
18名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:59:13 ID:fh3IAhXK
PSPオワタ\(^o^)/

19名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 05:29:39 ID:VSumIo4N
意味不明な「生産出荷台数」じゃなくてちゃんとした販売台数だからな
これはすごい
20名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:02:25 ID:D857/4Py
世界じゃなくて国内なんだ これはすごい
世界中ではどれくらい売れてるの?
21名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:04:03 ID:z4AXT1yS
俺全然買えない…
ふらっとお店に行って買いたいのに
22名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:05:21 ID:Xq353H6C
DSもPSPもイラネ
23名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:06:55 ID:17XJJ4RM
脳トレで嵌って10年振りぐらいに他のゲームも纏め買いしたよ
24名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:09:30 ID:iaeulsHf
ライトってもう普通に買えるのか?
25名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:46:34 ID:LxGSCif1
儲けすぎ
いい加減京都にサッカー専用スタジアム建ててくれ
まぁ景観とか色々問題あって金出すと言っても上手くいかないけど
なら世界初地下にスタジアム作ろう
任天堂の力を見せてくれ
お願いしまつorz
26名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:47:42 ID:yPIvLofU
DS売ってるところとかないんだけど
27名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 07:05:54 ID:8mXPScaP
棚卸資産( ゚Д゚)ウマー
28名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 07:12:40 ID:17XJJ4RM
>>24
金曜に新宿で売ってた
今は知らない
29名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 07:12:49 ID:8XE0B5j9
この影響でWIIも凄いことになりそう
30名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 07:17:56 ID:iGavWt1J
>>24
おれ3月頃近所のスーパーのおもちゃ売り場で買ったけど。
全色あったし、旧DSもあった。

DSLite買えないって、普通に釣りだろ。

昨日立ち寄ったツタヤにも大量にあったし。
31名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 07:36:24 ID:b83ENa3y
入荷直後にたまたま立ち寄れた、というあんたの体験を
むりやり一般化しなくても。

金曜日の夕方あたりが狙い目だと思うよ。
32名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 07:43:12 ID:iGavWt1J
買ったときはたまたまだったのかもしれない、確かに。

しかし、昨日大量にあったのは、事実。

需要と供給のバランスに地域差がかなりあるのか?
33名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 07:44:45 ID:DOI4GKSG
>32
そろそろ比較的待たなくても買える様になった
が、 夏休み後ポケモンなどが来るからね

34名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:09:06 ID:S1GeMGW9
いまだにこの機械が手に入らない。どうなっているのだ?
35名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:18:51 ID:0Iwy8oCc
>>32
普通ゲーム機は宣伝用に少しだけ店に並べて
在庫はカウンターの奥に置いてあるもんなんだが
何で大量にあったとか分かるの?
36名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:19:47 ID:5TA5MCp5




   >6が恥ずかしいスレ



 
37名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:22:06 ID:4grmK+cU
>>35 あまりひがむなよ。そのうち手に入るって。
38名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:25:59 ID:z/1nzP3K
ゲーム機の主流は、据え置き型から携帯型へと、完全に変わったね
39DSとWii概要:2006/08/01(火) 08:30:53 ID:7kM7xppi
・任天堂ソフトが独占供給
・ゲーム機本体が、25,000円以下
・性能は最低でもゲームキューブの2倍以上(PS2の6倍以上)
・ロード時間短縮に命を懸けている(社長命令:3秒で起動させろ)
・ドラクエSが本体と同時発売予定(鳥山すぎやま堀井の黄金トリオが制作)
・従来路線のゲームも、ニューインターフェイスで新機軸タイトルに
・ゲームキューブのソフト、コントローラ、メモカがそのまま使用可能
・バーチャルコンソールで、ファミコン、メガドライブ、PCエンジン
 スーパーファミコン、ニンテンドー64のソフトや、安価な新作ソフトを
 有料でダウンロード可能
・ハードを牽引できるソフトを自社で持っている
 スマデラ(GCで140万本)、脳トレ(260万本、280万本)
 犬(日本129万本、欧州300万本)、どうぶつの森(297万本)
 マリオカート(144万本)、ニューマリオ(240万本)
 これらは今も爆売れ中
・Wiiの開発機材は20万円程度と格安
・従来のゲームの他に、アイデア先行のゲームも受け入れやすく、
 ローリスクハイリターンが望める環境に
・開発環境を向上させることに血道を上げている
40名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:31:45 ID:RMBrfyKH
>>32
地域差と時間帯の問題が相当あるようだ。
41名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:40:51 ID:tQS02N+C
流石にSCEのあの赤字決算はヤバイでしょう。そろそろこんなやり方しちゃ駄目だと気付かないと潰れちゃうよ。
42名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:41:30 ID:caJ3LpLa
>>41
もう手遅れ。
43名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:43:39 ID:D857/4Py
>>39
ゲームキューブの2倍程度の性能なのか
ゲームキューブが1万円で買えることを考えると性能は値段相応かな
それにしてもリモコンと受信機もついて25000円は安い!

>Wiiの開発機材は20万円程度と格安
同人ゲームが出せそうな値段w
ロムのプレス代を考えると無理かあ
コミケでWii専用ゲーム発売とかできたら夢が広がりんぐwww
44名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:55:26 ID:RMBrfyKH
同人ゲームはバーチャルコンソールでやるつもりではあるまいか。
レゲーはゲーム配信に慣れさせるためのエサで、
本命は小規模ゲームプロジェクトの採算性を上げることだったりとか。

bitGenerations見てると、数撃てば当たる側面はやっぱりあるかなあと思う。
45名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:59:23 ID:Astn7ssl
>>34
急げ、今ピンクとアイスブルーがアマゾンに出てる。
46名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:05:10 ID:RMBrfyKH
>>45
なんと微妙なカラーであろう
47名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:05:34 ID:D857/4Py
>>44
アタリショックにならないといいけどね
クソゲー戦国時代のPSソフトを思い出すから
数撃てばあたるは危ないかも
でもバーチャルコンソールで気軽にゲーム配信できれば
個人やサークル製作のゲームが意外な盛り上がりを見せるかもね
それはそれで夢が広がりんぐwww
48名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:09:59 ID:RMBrfyKH
アタリショックなどない論はさておき、チェックはやや緩めでお願いしたい。
49名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:22:34 ID:97k5JFkq
>>47
口コミでいい評判も悪い評判も広まりやすいこの時代にクソゲ-ショックはそうそう無いと思う
まぁ、blog連みたいに煽ってくる連中が怖くなるけど
50名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:23:03 ID:KfQdnwP5
>>38
据え置きから携帯というより、ゲーマーからライト層に主役が変わったように見える。
携帯機だから売れたなら、PSPがもっとソフトもハードも売れて良いはず。

今までのゲーム作りは主役はあくまでゲーマー向けで、そこにライト層でも遊べるように、
難易度を下げたり、チュートリアルを付けたり等のアレンジをしてた。
DSは逆で、ライト層が楽しめることを第一に考えてゲームを作ってるように思える。
51名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:48:51 ID:RMBrfyKH
その代償としてPS2に適応したゲーマー層(俺)とは微妙に嗜好がずれるのかな。
52名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:58:05 ID:ADJAELkn
読売はよくDSの記事を流す。コマは小さいが。
普段、PSPマンセー的記事は流さず、DSが売れている事や
PS3の今後についてDSを引き合いに出し"苦戦するかも"とも書いたりしている。

読売は多分DS派。
53名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 10:00:29 ID:kok+IHxH
読売とゆったらDQ
54名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 10:45:35 ID:XYCT4vS4
売り切ればかりでいつ買えるんだ?
兵庫県内でどっか売ってるとこ知らないか?
55名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 10:48:04 ID:RMBrfyKH
転売屋や問屋がおさえてる可能性のあるぶんを考えると、ポケモンまでには一段落するのではなかろうか。
56名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 10:50:25 ID:LREnhUYl
脳トレ系は買うんだけど、俺がやりたいなと思うゲームソフトはPSPの方が多い。
57名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 10:55:10 ID:LmJqhPVG
>>54
姫路なら知ってる
58名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 10:56:04 ID:G1CRr9/h
すげーなー。
ニンテンドーってもうかってんだべなー
59名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 10:59:23 ID:j8dFRDKG
品薄商法はもう飽きた
60名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:00:13 ID:O5IhD6C7
凄いなDS
61名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:02:12 ID:CCNPDtQN
>>54
場所よりも時間でしょう。週末に向けて大量出荷、土曜朝一から販売の流れ。
入荷したら即店頭に出すところなんかは金曜の午後とか夕方。
62名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:04:44 ID:2xO8HyfD
田舎の駅でDSやってたら、幼女の集団にかこまれた。
ソフトが応援団だったから気まずかった。
63名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:19:17 ID:0LsFWMaE
ゲームやらないけどワンセグチューナーが出たら買う。
実況のときに便利だし。
こういう人結構多いんじゃね?
64名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:27:09 ID:1fIus7Qa
たまたま行った龍野市の寂れたダイエーにDSLが大量にあったのは笑えた。
65名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:29:31 ID:RMBrfyKH
DSでもPSPでもワンセグ対応携帯液晶テレビよりは安そうだから確かに。
地上波はそんなに見ないけど、実況用ならほしい。
66名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:31:48 ID:3EpZaLiL
>ゲーム雑誌出版会社のエンターブレイン(東京)によると、1000万台の到達は、
>これまで任天堂が01年に発売した「ゲームボーイアドバンス」の28か月が最速だったが、
>DSはこれを抜いた。

今までのコンピュータゲーム機の普及の最速ってゲームボーイアドバンスだったんだな。
てっきりPS2だと思ってたよ・・・
67名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:33:37 ID:7QXVj8oq
凄いなぁ
入荷未定ばっかりで売ってるの見たこと無いのに
68名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:36:41 ID:nQ48920N
音楽でも映画でも同じだが、高性能なモノより分かりやすいモノの方がヒットするんだね。
69名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:37:44 ID:swI+AyLs
>>63
その使い道なら携帯の方が便利じゃね?
70名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:38:44 ID:EQvvhma8
東京で売ってるの見た事ないのに
地方じゃたくさん売ってるんだからか
71名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:39:26 ID:RMBrfyKH
>>66
携帯機は初期価格が低め設定だから。
72名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:44:32 ID:UmeUrzil
ちょワンセグって放送してる番組は地上波と同じだお
ワンセグだけのスペシャル番組なんかあんの?
73名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:52:44 ID:1g8W9TQj
>>72
いや、むしろワンセグ専用にしょぼい番組作られるよりは、普通の番組が見たい。

ついでにVodaのTV携帯が惨敗したのにワンセグをほしがる人間は多い理由を小一時間考えてみろ。
74名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:53:25 ID:swI+AyLs
>>72
地方の人間はキー局の番組が見られたりする
今だけだと思うけど
75名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:58:07 ID:Ow+G59SZ
>16

SCEのアジア展開時のインタビューを読めば、そのうち20〜25%は海外に
SCE自身の手で送られていても不思議はないよ。

国内での実売は300万にも届いてないと俺は見てる。
76名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:58:07 ID:0ECoqEvp
>>66
世界ではPS2
77名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 12:54:05 ID:F3Tv4f58
ワンセグよりロケフリの方が面白そうな気がする

DSライト売ってなかったからPSP買った。
DS買わなくて良かったw
78名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 12:56:11 ID:GNag+Xel
所詮 花札屋
79名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 13:01:57 ID:dSUeRtH6
>>66
PS2の一千万台突破は32ヶ月だか30ヶ月だかそのくらい
80名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 13:11:27 ID:edurdCRA
うちに来てたフランス人ポス毒いわく、欧州ではPS2が6割、任天堂3割、MS1割
次世代では任天堂が逆転すると分析してた
81名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 14:00:15 ID:upzas5R9






まだポケモンが出てないのにこのスピード




82名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 14:39:21 ID:0VxBHHw5
>>80
任天堂の路線てのは、おフランスの感性に合うのかね。
ゲハの海外関係のスレで見たが、日本並に上位DSばっかし>仏ランキング

そういや宮本茂も勲章貰ってたな。
83名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 15:31:02 ID:PQdPB8NY
>>82
シュヴァリエ章だったかな
シュヴァリエ=騎士だからあのおっちゃんナイトなんだよな
ナイト宮本ってかっこよすぎ

十年後にはフォースに目覚めてそう
マスク被ってコフーコフーいってるかも
84名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 15:50:58 ID:ohu/8Omg
近くのヤマダデンキ、未だDSL置いている事見ないんだが・・・。
85名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 17:24:26 ID:j8dFRDKG
品薄商法はやめてほしいんだが。。
86名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 17:47:49 ID:7kM7xppi
最近のDSは毎月、PSPの発売月よりも多く売れていて、
国内だけで既に1000万台到達している状況で品薄商法も糞も無いわな

ソニーのように売れているように見せかけているのとは訳が違う

DS発売日の行列80人
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/02/103,1101949862,34116,0,0.html

PSP発売日の行列1200人
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/12/103,1102814193,34411,0,0.html

初週販売台数
DS  441,485
PSP 166,074
87名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 18:04:05 ID:hjf3VjSZ
ボンバーマンランドはミニゲームがいっぱいあっておもしろいよね。
88名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:27:59 ID:z5km40vB
>>47
今考えるとアタリショックって本当にあったの?
どうも任天堂の都市伝説ぽいのだが
89名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:33:20 ID:Hq64KKg8
1000万台普及したらもうおしまいだろ
90名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:34:45 ID:7V5pNm6G
発売当初はDSもPSPも共倒れかと思ったんだが
世の中わからんもんだな
91名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:38:41 ID:AB4akmIP
ノーブルピンク買うぞ
( ´∀`) ほしいよ〜
92名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:46:50 ID:Jxpi+ZPp
実は都市部には出荷を絞って品薄感を演出しつつ
それに釣られて衝動買いする情報弱者が多い地方には豊富に出荷する

こういう戦略なんじゃないかな
93名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:50:31 ID:CsG14RBO
94名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:04:15 ID:EuAZ7vhl
量販店
「緊急入荷しましたー」
緊急
入荷
ねぇ・・・。
9572:2006/08/01(火) 20:36:31 ID:+Q2BT8Zt
>>88
「アタリショック」でググって勉強して来い
おまえ、明らかに「プレステジェネレーション」だろ
96名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:48:28 ID:qHFlUEcJ
>>88
アタリショックは本当にありますたよ。
昔はよく特集でテレビ等でもやってましたので、ネットで検索してもでてくるんでないかな。
97名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:29:12 ID:MHdVGkAC
>>62
よし、今からDS持って駅逝ってくる
98名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:58:03 ID:mWqUFtlL
アタリショックを知らない馬鹿が現れるとは
99名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:00:52 ID:Xeez9gJ/
というか、なぜに「任天堂の都市伝説」なのやら…
100名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:03:57 ID:RMBrfyKH
ゲーム業界の都市伝説だという説をとなえているサイトは確かにあったような。
101名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:25:12 ID:BJ+JV+5t
DSがすごいからPSPが終わったという意見があるけれど、本当にそうなの?
料理レシピがしたいもんだからDS買ったけれど、他にしたいソフトがないのよ。
PSPの方がやりたいソフトがある。なんだかんだ言ってPSPの性能は高いんだよね。
DSもPSPも狙う客層がまったく違うんじゃないか?

ただ気になるのが、PSPもある程度は売れているだろうにあの赤字はどうしたもんだ?これすごく不思議。
102名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:32:55 ID:LyfpLZUW
>>101
ピント 生産出荷台数>>>>販売台数

DSは販売台数
103名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:34:40 ID:6S5ZBhkg
練馬区在住の(当時)高校2年生、広瀬祐介クンはどうしているのだろうか・・・
心配だ。
104名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:36:31 ID:7kM7xppi
ソニーの工作が酷すぎるんだろうね
ソニーの偉い人がユーザーをおこちゃま発言して貶したり
ソニーの工作員があちこちでDSとPSPを比較した表を貼り付けたり
DS買ったけどと言いながらDS貶しながらPSPを推したり
105名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:36:38 ID:oJB0B59T
この場合のヒントはこうだろ

ヒント 生産出荷台数≠販売台数=利益
106名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:39:49 ID:SWxo/5N5
>>101
だってPSPはソフト売れてないもん。
107名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:46:22 ID:RMBrfyKH
>>101
生産出荷台数と販売台数のギャップのほかに、
PSPは動画・音楽再生機器として利用されている場合がある。
またどうも違法コピーの方法が確立されているらしく、
まさにPSPがターゲットとしているマニア層がそれに食いつく場合もしばしばあるようだ。

ソフトのラインナップとしては、
GB・GBAのような、据え置きゲームを携帯機でやるソフトはDSより充実している。
ここ10年据え置きの主流がPSシリーズなんだからそりゃそうだろうが。
108名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:00:31 ID:f/e1YsBf
ピンク買ってしまったorz.

>>35
カウンターの奥が覗ける店だったのでは?そういうとこ結構ある。

>>67
最近は結構安定して入荷してる。店によっては予定がわかる。

>>107
>またどうも違法コピーの方法が確立されているらしく、
違法コピーならDSのソフトもできるわけだが。

妊娠乙 と言ったところか。
109名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:27:54 ID:PWYzA8Q+
つかNDSでコピーうごかねえソフトは皆無だが
PSPは春以降のゲームは半数以上が動かないんだがな。


……いや、本体が売れてる理由になるじゃんなw
110名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:33:25 ID:s1iNhTpA
PSP売り場が360売り場と入れ替わってた件・・

ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/32/

売れないハードには優しく無いな
111名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:31:43 ID:w/8ZlcGF
>>108
PSPをロケフリや動画再生専用機として使ってる人は多そうだけど、
DSをエミュ専用機として使ってる人はそんなに多くはないんじゃないかな。
要はどっちがゲームとして健全かってことだと思うけど。
バージョンあげない人もいるみたいだし。
PSPはロード時間と独自規格とかなかったらまだがんばれたかもなぁ。
112名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:48:51 ID:OCj7B3E1
>>111
違法コピーとエミュの違いもわからんやつは黙っとけ。
113名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 11:12:08 ID:cksv2BNK
メモステ起動なんて荒業があるくらいだから
違法コピーも確立されてるんじゃないのか?

DSのマジコン?だかより、はるかに敷居は低いだろ
114名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:59:51 ID:mFIWR9gW
すっげ
DSすっげ
115名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:18:16 ID:S2x+ZLm5
いまじゃ2chもDSで見ている香具師が大半になった
変な誤字があるのは全部DSブうウザ-の仕業
116名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:30:02 ID:xbGf+P+R
PSPはエミュができなければほとんど売れてないだろ。
117名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:45:12 ID:nlKlRXaT
やっぱ理想は携帯電話につないで、WiFi通信ができたらいいなと思う。携帯機なんだから外でもどうぶつの森で通信できればいいと思う。PSP?まだあったの?
118名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:00:54 ID:hi2b6Dba
>>115
まてw 本気で手書きしてるヤツはそうはいねえはずだw

PSPも動画再生機としてみれば結構使えるんだよ? 2万の価値もないが。
119名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:18:19 ID:qiExgLcT
DS持ってるなら、動画再生はプレイやん買えばいい感じ
SDカードだし転送ソフトもいらないからかなり手軽
バッテリーの持ちもいいし
120名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:31:41 ID:MZmSALTh
>>111
ロケフリではそんなに使わないよw
ホットスポットがいるし

動画再生としては良い

メインはそれじゃないかな
121名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:50:13 ID:Z7uX0jFF
わざわざ変換してまで動画を見る人がいるかの?
自分は一時期やってたけど、めんどくさくてすぐ止めたわ。
122名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 16:37:22 ID:SxNNY7bj
めんどーだよね
かさばるけどポータブルDVDの方がいいかなーって思ったり
123名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:47:47 ID:ryjCTfKl
でまだ買えない訳だが。
124名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:54:57 ID:h5RdHZDk
もっと地方に台数を割り当てて><
125名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 23:19:22 ID:lrNU4W6P
今日行った店で二台売れ残ってた
水曜日の時点でまだ売れ残りがあるとはそろそろ欲しい人にはあらかたいきわたったかな?
126名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 03:38:33 ID:DqJ61Taz

【任天堂】 DS国内累計1000万台突破 【史上最速】
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 22:40:45
>ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006073100244&genre=B1&area=K10

>任天堂は31日、携帯型ゲーム機「DS(ディーエス)」の国内累計販売台数が
>1000万台を突破したことを明らかにした。発売から約20カ月での大台達成は
>「ゲーム機では史上最速」(同社広報室)としている。


680 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/08/02(水) 22:42:06

>メディアクリエイトの推定販売台数(7月30日まで) 9,942,245台

>はて?これはどういうことだ。嘘発表か?
>それとも31日の平日1日だけで6万台も売れたというのか?

689 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/08/02(水) 22:49:40
>おい、お前ら、
>ファミ痛.COMはいまだに
>ニンテンドーDS1000万台の記事をアップしてないぞ。
>何でだ???
>他のゲームサイトは昨日アップしてるのにさ。
>何でだ???

706 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 23:05:52
>任天堂の「31日時点で1000万台突破」ってどこのデータな訳?
>どうでもいいならいつも使うメディクリで突破してから発表しろよな。
>それとも31日に先走って発表せざるをえない事情でもあったのか?

715 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 23:12:45
>【ゲーム】任天堂の4―6月、経常益53%増の326億円…DS:今月中に1000万台突破へ [06/07/25]
>http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060724AT1D2408X24072006.html

>↑
>この記事があるから7月中に1000万台突破はムリでした!!では済まされなかったんでしょ
>達成できなければ消費者からはDSの勢いが落ちたと思われるかもしれない
>「発売から約20カ月での大台達成」の肩書きも早く欲しかったのかもしれない


任天堂が嘘発表したようなことを言ってGK共が馬鹿騒ぎしてますが、優良企業の任天堂に限りそんなはずがありません
DSが7/31日の時点で1000万台突破した情報のソースを提供してください
任天堂の自己申告は除きます
127名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 03:43:00 ID:cP0J7aQt
結局、品薄商法と人気あるよあるよ商法ってこと?↑
128名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 04:40:38 ID:k1vSHaUM
馬鹿は放っておけ
129名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 06:29:42 ID:jd9SGCKu
メディアクリエイトの月曜速報版と水曜確定版で数字の修正が来たんだろ、おそらくだけど
まぁどっちにしても今週末時点で1010万台ぐらいにはなってるさ
130名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 07:35:16 ID:x7O2/qra
>>126
もしかして週単位でまとめて集計してると思ってるのかこのバカはw
こういう書き込みをいくら続けても無駄だってもう。
終わりなんだよ。プレイステーションはもう。
131名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 09:30:44 ID:vgu41gFJ
>126
メディクリが全ての小売から情報を得ているわけではない
と言う事を忘れてないか?
132名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 09:32:22 ID:JeMTytK3
>>130 >>131
コピペに反応するなよ。
133名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 09:37:20 ID:Y8Xzee51
コピペだろうが何だろうが間違いは訂正すべき
134名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 11:13:10 ID:zOiKHP4Y
こういうのは言ったもん勝ちだから。
135名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 14:36:39 ID:t+mnd+Hz
生産出荷の万倍マシ
136名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 00:08:08 ID:OtEXWbpG
メディアの偏向報道は偏向報道で被害受ける団体が戦えば良いと思うよ。

それはさておき、GBAのdotstreamが露骨に名指しで大量入荷されたようだ。
bitGenerationsの中では陳列量が異常。
俺はようやっと買ったが、売れ残らないと良いな。
137名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 01:00:25 ID:BwZm2lhe
>>135
いくらでも粉飾できる値を考えついたソニーはスゴいな
138名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 01:15:47 ID:OtEXWbpG
ソニーもすごいが、メディアの記事の書き方に戦慄。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/07/news037.html
 2004年12月に発売されたソニー・コンピュータエンターテインメントの携帯ゲーム機PSPは、
今年の夏には2000万台を突破し、順調の販売台数を伸ばしている。


いや嘘はついてないよ嘘は。
139名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 04:27:51 ID:PLF2fspH
突破したのは出荷台数であって、販売台数は販売台数で別のこと、と
140名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 11:55:34 ID:6Mb8gsJS
>>138
記事中では出荷とも販売とも言ってないな。
「順調の販売台数」ってプロなんだからもう少しまっとうな日本語がかけないもんかね。
141名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 11:56:07 ID:6Mb8gsJS
ああ、販売台数って言ってるから販売数のつもりなのか。俺は何を読んでいるんだ。馬鹿だな。
142名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 15:26:15 ID:h7vspZo2
ソニーからPSPキラー登場
http://www.gizmodo.com/gadgets/wireless/sony-mylo-media-player-with-wifi-skype-browser-and-messaging-192676.php

時代遅れの未確認飛行物体UMD(ほんとに飛ぶから困る)
を非搭載したことにより小型化を実現
143名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 15:51:07 ID:GdRg0GJb
マスコミにあおられ過ぎ
売れなきゃ商売にならないけど、別に競争してるわけじゃなし台数なんてどうでもええやん
どのハードでも面白いゲームがある
家庭&携帯用機種関係なく好きなゲームを楽しんだらええと思うよ

全てのハードを所有する一ゲーム好きの気持ち
144名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 15:53:33 ID:sjZauYPM
韓国企業と組んだ任天堂が大もうけか?


世も末ですねw
145名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 15:57:12 ID:rrO7d4Ie
>>144
逆。
いままで韓国市場では韓国企業に任せてたけど、
最近は任天堂自身がやるようになった。
146名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:03:04 ID:OtEXWbpG
>>143
ある程度台数出れば商売はできるし、ましてDSとPSPなんかどちらもすでにそのラインを超えてるからね。
ラインナップもまるで違っていて、競合する部分が少ない。
147名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:07:30 ID:6HgFrpNC
ライトってまだ品切れ状態がデフォルトなんだが
どうなってんだ?
148名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:10:16 ID:OtEXWbpG
販売店→顧客の段階ではそれなりの数が出ているらしいので、
転売屋がおさえてるかそもそも足りないか。
149名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:14:09 ID:efrnZf1s
日本人の家庭用ゲームの基本はマリオって事。
150名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:17:21 ID:OtEXWbpG
  □
□□
151名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:20:16 ID:qy87tS6g
土日に店行けば全色選べるほどは置いてある。
水曜日に行けば嘘のように全部消えてる。

嗚呼DSL
152名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:20:30 ID:VPehaDwz
どこで売ってるんだよ
料理のレシピほしいのに
153名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:22:16 ID:OtEXWbpG
ヨー○ドーなら抽選で買える。
ほかは>>151の方法でゲーム扱ってる量販店とか。
154名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:28:25 ID:/Cls9VYf
>>143
きめえw
155名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:35:17 ID:qqLrJv7b
>>154
きめえw
156名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:40:52 ID:id6f6wns
>>66
格付け会社を格付けする会社が現れたら面白いのにな
157名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:45:42 ID:k/nok2D2
殆ど、転売屋に買われてたらウケル
158名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:54:20 ID:SKf+eJS3
誰が買おうとどの道一般人に手渡る事になる事には変わらんけどな。
159名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 17:06:39 ID:UQIIpH5s
まだ欲しいカラーが手に入らんとか言ってる奴がいる
どうなってんだ、まだまだ伸びるのか?
160名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 17:07:43 ID:CGWn+aSf
佐野のイオンに全色そろってる。
昨日親用に1台,今日自分用に1台買った。
161名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 17:26:48 ID:Dvq0YxqP
>>159

まだまだ伸びるさ。
子供にはある程度行き渡ったかもしれんが、それでもまだ手にしてない子も居る。

小学生の世界ではこの手の玩具は5割超えたら持ってて当たり前の空気になるから
100%まで普及しないと友達関係が保てない。もはやニッチ機じゃないからね。

ピンクが7月で黒の発売が9月、ってのもポケモン発売に向けてなんとか小学生の普及率を夏休みの間に
なるべく高い数値に持って行きたいから。 
「子供が先です。大人は黒が出るまで待っててください」、っていう任天堂からの裏メッセージ。

それでも年末には足りなくなる。家庭に1台じゃ足りなくなるハードだからね。
ソニーが思ってるような 「DSは持ってるから次はPSP」 にはならない。
「DS1台持ってるからもう1台買っておく」 になるはず。
162名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 17:46:13 ID:mhG3WBgT
転売屋さん そろそろ勘弁しえもらえませんか?
163名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 17:52:47 ID:8vPii+7+
いくらなんでも転売屋がめちゃめちゃ台数確保してるわけじゃないだろ
転売屋が確保してる総数なんか3月4月あたりとほとんど変わらないんじゃないか?
ここ毎週出てる15万台前後は確実に客の元に届いてるだろ
164名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 17:55:19 ID:3CYMhp1B
母がこれ買ったださ、って言ってた
165名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 18:21:58 ID:OtEXWbpG
DS植物図鑑どっか出して。
ガーデニングのお供に。売れないと思うけど。
166名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 18:44:38 ID:Dvq0YxqP
>>165

いや! 悪くないぞ! 

植物って案外知ったかぶりしてしまいがちな類の知識だから。
それこそ枯らさないための方法とか、「今日はXXに水を上げてください」 とか言ってくれると助かる。
「DSとガーデニング、始めてみませんか?」 って感じで。

いけるんじゃない?
爆発的に売れることはないだろうけど、潜在需要は確実にありそう。
167名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 19:15:49 ID:bmKH5rPw
>>147
アマゾンとヤフオクあわせて常時1000近く新品が出されてるからな。
168名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 19:25:32 ID:h9eOuQSZ
>>167

日本語で大丈夫ですよ。
169名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 19:25:53 ID:rYsxFFB+
Wiiの刺客は皮肉にもニンテンドーDSだったというオチになる?
170名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 19:27:05 ID:YBwv4O7A
だな
171名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 19:41:34 ID:dMz+NMgr
>>169
どっかで岩田社長が「Wiiが出る頃にはみんな持ってるだろうから大丈夫」とか言ってたような気がするが
あまり大丈夫な気がしない
172名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 19:47:06 ID:lvrdfXxV
DSあるからWiiとかPS3は買わない一般人多そう
173名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 21:18:26 ID:oUyu5Ed+
今日秋葉で売ってた。
「欧州版」と「北米版」だけど。
174名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 21:37:04 ID:OtEXWbpG
>>166
庭の雑草を始末する前に、せめて名前くらいは聞いておいてやりたいってな感じで発言した。
もしそんな感じのが出たら、手抜きでも買うよ。

PCならほとんどあらゆる実用ソフトもあるんじゃないかと思うのだけど、
DSみたいに比較的丈夫で、壊れたら気軽に買い換えられるハードでできるのがなんとも魅力。
今さら人には聞けないみじん切りなどの動作を、さらっとムービーで流されたときは脳汁出た。

DSじゃなくてもいいんだけど、もはや明確にゲーム専用ではないが数の出ている携帯ハードというと見当がつかん。
携帯電話でもできるとは思うけど、機種変めんどくて気軽にぶっ壊せないのがどーもね。
175名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 21:40:39 ID:OtEXWbpG
>>172
PS2とDSを併用している。
俺はたぶんゲーマーに分類されるんだろうけど、それでも一抹の不安が・・・

携帯ゲーム機のスタンバイ機能がここまで便利な物とは思っていなかった。
携帯ゲーム機観が、「テトリスつけっぱなしで用があればスタートでポーズ」の時代で立ち腐れていたようだ。
176名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 23:48:34 ID:Dvq0YxqP
>>174

「しゃべる! DSガーデニングナビ 」 って感じか。

予算、好みの配色、手入れの頻度などから初心者でもできる品種を検索とかな。
雑草の種類、取り方、手入れ方法、配置の仕方とか
ついでに野菜なんかの、ミニ家庭菜園のやり方とかナビってくれるとありがたい。
出来た野菜は…お料理ナビでw。
177名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 13:04:58 ID:Rj7a2CoJ
土曜の朝に売り出して日曜の夕方に売り切れてる現状は、ある意味凄いというか異常だよな。
DSL売れすぎ。
178名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 13:20:33 ID:jTxTHnT6
ソフトウェア産業のセオリー通り
市場が縮小して勝ち組が寡占か
記録塗り替えとか騒いでるが
年末の新型据置機達はこの煽りを喰らって軒並み悲惨な事になるだろうな
179名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 13:47:54 ID:NPc1dFif
任天堂って、もうテレビに繋げるゲーム機出すきないのかな?
180名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 13:50:59 ID:jTxTHnT6
年末に出すよ、もう利益云々より意地なんだろう
金満企業の余裕とも言える、羨ましい(ま、私もちょっぴり株で分け前頂いてますがw)
今みたいにDSに注力できる方が儲かるのにね
181名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 14:03:00 ID:8CbLl3kt
ゲーハー板の妊娠までもが、暫らくはPS2とDSだけで良いとか言ってるからなw
182名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 14:05:53 ID:o0xSnPRR
国内はWii+NDSの1人勝ちですよ。
他が大自爆しただけだけどな。
183名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 14:12:27 ID:8CbLl3kt
GK乙ww
184名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 14:17:32 ID:smAU1s1j
妊娠を蔑称で使うのはソニーの人くらいだ
185名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:09:22 ID:EBAD/vF5
 っていうか、ほんとDSはすごいと思う。
おふくろとあねきが欲しがっていたから、世話かけたきてから、
1台ずつ秋葉原で運良く色違いを買えたら、二人とも大喜びで
姉貴はゲームやってるところなんて今までみたこともなかったが
動物の森にはまってなんとかの交換だかが楽しいらしくて
OLだがカバンにこっそり入れて毎日持って外出している。

 お袋には頭の体操毎日やってて近所のおばさん達に見せたら
「xxさんや、xxさんも欲しがっちゃって大変よ、まだ買えないかしら?」
とか言い出す始末。

任天パワーテラオソロシス
186名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:13:48 ID:6DPqiKjt
植物図鑑シリーズの末席には是非とも「食べられる山野草」を!
187名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:18:16 ID:I4SRmesh
購入予約者の65%が転売な現実ww
188名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:30:10 ID:XGLLAZLO
>>185
うそくせー

>>187
だよな。裏原宿みたいにキックバックでもあるんじゃないのwww
189名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:40:46 ID:qXi5b9eJ
DSで量販店>>>ネット通販>超えられない壁>>>>>>>小売店

と判明した。
全部が全部じゃないが、小売店は今回の品不足を助長することはあれ、緩和に一切協力しなかった。
町のゲーム専門店は滅びるべくして滅んだ。
190名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:47:12 ID:u7W64XC8
転売屋から買う人がいなかったら、値段が暴落して転売が成立しないでしょ?
…って釣られた?
191名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:52:41 ID:iAbYHdMJ
DSのパワーは凄いよ。
俺のネーちゃんもゲーム殆どしないのに、DSのピンクが出た途端手に入れて脳トレやりまくり。
既に持ってるソフトが俺より多くて13本(俺6本)
新作も俺より先にチェックしてるし・・・一般人がハマルととことんいくのな。
192名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 16:29:18 ID:cU7ULA7u
テレビ無いからこれかソニーの欲しいな
193名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 17:36:55 ID:eK5fSh+y
194名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 17:56:05 ID:O6ETHhcj
数ヶ月前ならわかるが、いまさら転売で儲けられるような状況でもないと思うが…
195名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 18:06:34 ID:4LMcI3C7
>>185言いたいことはわかるが、すさまじい日本語。
196名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 18:16:12 ID:ZE6b4VBx
なんか半島臭がしてしかたないんだけど、書き込みを読むと。
さすがは花札屋か。
197名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 19:03:52 ID:idJ7If45
任天堂は半島と組んでも許されるよ。


任天堂の売国はきれいな売国
198名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 19:07:49 ID:eK5fSh+y

組むっていうよりは、攻め込む感があるからな。

向こうはネトゲの国だし。こっちは20年来のシングル猫背ゲーマーの国。
199名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 19:08:05 ID:Li/2OO6U
FF3のDS移植担当がCreator's Voiceに出てる。興味ある人はどうぞ。

http://touch-ds.jp/crv/
200名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 20:43:59 ID:xkEPsM0p
>>196
かの国では、花札は日帝残滓扱いで忌み嫌われてます。
でも、花札賭博は大好きなので、こんなの作ってます。

【韓国】韓国版花札が登場「花札には日帝主義者が意図した民族精神抹殺と皇民化政策が染み込んでいる[08/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154594226/
201名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 22:20:38 ID:u/2YvhUr
>>199
FF5と6も出してほしい
202名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 11:56:22 ID:3JyiZLII
>>201
それはGBAで出る
5は新ジョブ追加が決定してるぞ
203名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 15:05:53 ID:9u5OJ7xX
新要素はいらない
ベタ移植でいいのに。


もしくは新要素追加してもいいけど
オリジナルモードもいれとけと。
204名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 15:40:35 ID:2VLrpZNd
>>199
さすが田中だな。
よく分かっている。
205201:2006/08/10(木) 16:02:21 ID:H1+yc9CU
>>202
マジか!
でもアドバンスなら3Dではなく、FF4アドバンスみたく2Dのままだよね
FF3も2Dのままのほうがよかったなー
206名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 19:40:19 ID:Rb5doZ4V
2画面のドンキーコングJrもってるよ
207名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 20:18:31 ID:66Dz1hIc
>>206
> 2画面のドンキーコングJrもってるよ

わたしのオイル パニックと交換してください。
208名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 13:12:11 ID:xxmz8Ncn
おれのミッキー&ドナルドと(ry
209名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:20:06 ID:i9ZkkmbH
わたしのボールと
210名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:41:03 ID:5WcdSgMG
俺もDS持ってるけど、改善して欲しい事が1つある。
目がめっちゃ疲れるから、液晶をなんとかしてくれー。
要望はそれだけ。
211名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:44:13 ID:Xg2HVJv8
>>210
目が疲れるって
どんだけやってんだよw
212名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:44:31 ID:nXjIHVyb
オレは何故かPSPの方が目痛いけどな。近くで物を集中して見るのがキツイ。
だから〜 テレビに繋いでくれw 
要望はそれだけ。
213名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:50:12 ID:5WcdSgMG
>>210 2時間くらい! 
ニュースパマリオブラザーズやりだすと、途中で止められない!
214名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:51:06 ID:5WcdSgMG
む・・・ミス
>>211
215名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 15:57:34 ID:XEMMVo95
>>213

 ゲ ー ム は 1 日 1 時 間 !
216名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 16:47:01 ID:LvL/BZs+
PSPは数ヶ月前に1000万台突破していますがねw
217名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 17:00:31 ID:SK9JhhOW
http://www.youtube.com/watch?v=vYf4-CFLp0k(コンソールウォーズ エピソード4)
このムービーはマジで笑えるから、見てみ!!
マリオがルーク、宮本茂がオビワンに扮してデススター(PS3)の中心部「CELL」を破壊するムービー。
絶対に笑えるから、保証する。

アメリカでは今「Wii60」という言葉が流行しているという事実。
218名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 17:11:07 ID:I+UkDIn0
FFのリメイクは全部クロノトリガーばりのドット絵なら良かったな。
ドッター居ないんだろうか
219名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 18:07:31 ID:i9ZkkmbH
>>217
> http://www.youtube.com/watch?v=vYf4-CFLp0k(コンソールウォーズ エピソード4)
> このムービーはマジで笑えるから、見てみ!!
> マリオがルーク、宮本茂がオビワンに扮してデススター(PS3)の中心部「CELL」を破壊するムービー。
> 絶対に笑えるから、保証する。
> アメリカでは今「Wii60」という言葉が流行しているという事実。

見てあげるから、早くyoutube のダウンロード方法を教えてください。
220名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 18:27:01 ID:Pa/adSiY
Wii60ってなんなんだよと思ったらWii+360なのか。
SCEさんそろそろ値下げいかがっすかー?
221名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 04:14:26 ID:kYA98Ovk
>>219
2台買えってことか・・・
英語のヒアリングが出来ない俺にThe Death of the PS3の解説シル
ttp://www.youtube.com/watch?v=7umX4YbT110&mode=related&search=

動画のダウンロードはソフトを入れて動画の外で右クリック
で、FLV動画をダウンロード
で保存場所を聞いてくる。
222名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 10:28:15 ID:8vuWwQqJ
>>221

できませんよ。うそを言わないでください。
223名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 16:30:11 ID:4MatQfPC
FF3無視しようと思っていたが面白そうだな
アクティブバトルじゃないのが残念だが
224名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 17:02:39 ID:8vuWwQqJ
>>223

いや、でも最後のクリスタル タワーが、ちょっと……。
225名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 17:31:50 ID:4zKURBEL
もうネガキャンしてるのか
226名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 17:42:51 ID:jxfi7aZW
2004年の暮れに買ったけど。あの頃は普通に買えたけど。
数ヶ月前のあの品切れで、猫も杓子もほしがってたころって異常だな。

しかしまあ、任天堂って10年以上前から同じようなブームを何度も何度も
起こしてるけど、すさまじい会社だな。並みの会社なら一発屋で終わるんだが。

さすがにゲーム会社とはいえ、東大や慶応や早稲田なんかの有名大学卒業者が
多いだけのことはあるよ。
227名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 18:01:01 ID:/XyxZb8c
>有名大学卒業者
学歴は関係ないと思いますが。
まあ、色んな意味でアタマのいい奴が揃ってるのは事実だろうね。
228名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 20:32:51 ID:G93iyqAB
DSでねー、ゲームボーイ動かす付属を作ってくれるとねー
2秒で購入しそうなんですねー。シレン2とかさー
やりたいし。バブルボブルとか
229名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 20:56:20 ID:a8+liqOe
たまにあえて初代GBテトリスをやりたくなることがある。
230名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 21:34:13 ID:HdJ4K6Uc
GBライトなら\1kあれば買えんでね?
231名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:09:03 ID:8vuWwQqJ
>>228
> DSでねー、ゲームボーイ動かす付属を作ってくれるとねー
> 2秒で購入しそうなんですねー。シレン2とかさー
> やりたいし。バブルボブルとか

意味が理解できませんが。
NDSがGBソフトすべてプレイできる事実を知らないだけですか?
232名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:13:15 ID:DP3TVVsf
すげぇなぁ。こんなの1人2台買う馬鹿はいないから
国民の10人に1台は持ってるわけか
異常だな
まさに、国民機
オレはPSPも持っているが、DSだけという椰子が多いな
逆にPSPを持ってる椰子は、DSも持っている
233名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:18:37 ID:iuXIXBPc
>>231

正規の方法でか?
234名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:21:35 ID:ppibZ0AW
>>233
当然。任天堂をなんだと思っているんだ
ユーザー心理を考え抜いてDSは出来てるよ。
235名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:48:32 ID:NbJcctQ4
いや、無理だろ
236名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:50:19 ID:jGG6RK8w
GBとGBAが混同されてるような
237名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 23:15:10 ID:a8+liqOe
>>234
DSでGBAはできるけど、GB・GBCは電圧の関係か何かで互換機能ない。
あちら方面なツールを使うにはもう若さが足りない。
238名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 23:25:04 ID:bLsEIVmG
>232
おれはそろそろ2台目が欲しい。
家に遊びに来た奴に一台渡して対戦できるから。
そして本体持ってないそいつがDS欲しくなって買うというパターン。

実は俺がそれをやられた。
239名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 12:29:54 ID:4LHs99Oo
ゲームショップで
茶髪のギャルが一心不乱に試遊機でマリオやってた・・
240名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 13:40:42 ID:+UEYnFlo
>>239

それこそが任天堂の強みなんでしょうね。
さすがです。
241名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 13:53:56 ID:cdzAs/FC
昨日の日テレ10時のドキュメントでホステスが仕事中にDSやってた
242名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 13:55:25 ID:Lei9WdrU
>238
ウチは三台あるorz
まあ彼女とオレ二人分で三台だが。別段彼女と対戦するわけでもないから
一台を共有でも十分なんだが、15k程度って値段が絶妙で
社会人だとフラっとかっちまう程度の価格なんだよな。Liteも別にいらんのにかってもうた。
PSPみたいに20Kだとそんな気にはならんのだが。
243名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 13:55:57 ID:TB2yNgcB
>>242
双子か
244名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 14:43:46 ID:+UEYnFlo
>>242
> >238
> ウチは三台あるorz
> まあ彼女とオレ二人分で三台だが。別段彼女と対戦するわけでもないから
> 一台を共有でも十分なんだが、15k程度って値段が絶妙で
> 社会人だとフラっとかっちまう程度の価格なんだよな。Liteも別にいらんのにかってもうた。
> PSPみたいに20Kだとそんな気にはならんのだが。

つまり童貞のわたしは一台で充分だってことですね。
245名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 14:47:26 ID:mR2orjEr
DS Lite欲しかったが妥協して結局海外版の青いDSを買ってしまった
246名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 15:15:29 ID:j0UhY7dx
DSライトの現物ならポケモンセンターには結構潤沢にあることが多い。
任天堂直営店だから。
こういうこと書くと品薄になりそうだが。
247名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:57:13 ID:rYeUn7NG
ポケモンセンターは株式会社ポケモンが運営しております。
248名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 12:10:16 ID:X+m/QhKH
任天堂には、もはや並みの企業では勝てませんね。なぜここまで神がかっているのか。恐ろしいです。
249名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 13:00:10 ID:wEzPzJAi
ちゃんとした予測をして、博打はせず、堅実にやるからじゃね?
250名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 13:55:44 ID:6uNEJ4Ef
そりゃあ、他と同じ楽な道を選ばず
新しい何かを求めて厳しい道を選んだからだろう
それに加え、1000のアクセスポイントを自前で用意するなど
あらゆる努力を惜しまなかったからな
251名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 14:00:00 ID:tIhz8eBi
ちゃんとした予測もせず、博打だらけで、
投機的な企業があるような気がするのは気のせいかな?
252名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 14:01:58 ID:pw7hV384
1000万台売って、いまだに品薄。



考えられない。
253名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 14:17:03 ID:HIjxH02U
任天堂好きなのに何故か食指が動かない俺
254名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 14:24:32 ID:CAVis7I1
>>252
普通に面白いソフト結構あるよ
255名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 14:32:18 ID:3mHq/UMC

中国の台湾侵攻時に何が予定されているか ( 2005/03/29中国の極秘プラン)

全国人民代表大会の時、江沢民は彼の後継者胡錦涛に台湾との戦争準備に取り掛かるように促した。

台湾征服は次の段階を踏むことが中央軍事委員会副主席曹剛川及び江沢民により示されている:

1.台湾及び他国での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより人民の愛国的意識は高められる。北京オリンピックはこれに沿って行われねばならない。

2.党組織を再編成し、党に逆らう異分子を排除する。

3.台湾を攻撃すると同時に戒厳令を発令する。そして戒厳令下の法律を発効させる。

4.戒厳令下の法律に従って私有財産、特に一般国民の預貯金は国家が没収する。これは台湾にも適用される事により莫大な富が得られ中国の経済危機は回避される。

5.“反政府的”とみなされる全てのグループは、最終的に粛清する。法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反党的な知識人である。

6.これら強制措置により、諸問題が解決されるという効果で失業者・貧困層の賛同を取り込む。

 預貯金や私有財産を確実に国有化するために、共産党は憲法の改正に際し裏扉を開けておいた。先の憲法改正で中国では初めて私有財産の保持が認められた。
  しかし、私的財産は“聖なるものであり侵害されない”とある。この語は、後の説明によっては絶対ではない事を明らかにしている。この理由は明白である。予定された
  戒厳令下で私有財産の没収を可能にする言い訳に、この“聖なる”と銘打つ理由が”国防”の為なのである。もちろん台湾侵攻は共産党のプロパガンダによれば
  ”最も聖なる理由”である。現時点での憲法の説明では“侵すことのできない”とだけある。しかしこれは主として平時にのみ効力を持つものである。
   この江沢民プランは薄熙来のような、いわゆる政治局の第二世代メンバーたちによっても支持されている。反国家分裂法制定によって知られるようになった奇妙な
  中国共産党の行動様式は、内政問題を外征問題に転化し、外に向かってフタを開けようとする意思の表れである。

  https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html  原文=英語
256名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 19:49:04 ID:Jm3JeBC/
>>251
新日本プロレスのことかー!!
257名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 04:03:20 ID:yI7Oi73B
キレさせたらたいしたもんだ
258名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 09:08:44 ID:P2Nssyzw
堅実というが、サテラビューとか64DDとかバーチャルボーイとか
結構爆死も多いんだけどな。
失敗したときの見切りが上手いんだろうな。
結果的にユーザにも被害が少ない。
259名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 10:23:03 ID:pDLCrV6u
見切りは上手いと言うが、ディスクシステムやスーファミの書き換えも長期間サポートしてた。
ユーザの被害ってなんだろ?
任天堂は書き換えとか配信とかをずーっとやってきた会社。
Wiiでまた配信やる気マンマンだし
Wiiの下馬評がえらい高い
やっと時代が追いついてきたのか…?
260名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 19:50:30 ID:5Ol3ZJv8
東京で旧DSの新品が12000円で、
売っている所あります?
261名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 19:54:00 ID:SAQhnCXS
どこもほとんど定価販売です。
262名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 20:01:23 ID:exZ2vQse
だから うってませんって。
263名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 01:49:25 ID:8rr+grQP
>>260
中古の買取が12000〜13000
ライトは14000〜15000

あくまでも買取w
264名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 11:15:47 ID:y53RpGkA
恐ろしいほどの にんきですね。
いつまで続くのでしょう。
「さすが任天堂」以外の言葉は 思い浮かびません。
265名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 11:19:39 ID:zqnAGS02
>>258
サテラビューと64DDでやりたかっことをwiiでやり直すつもりかもね
DSで種蒔きは済んだし
266名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 11:25:44 ID:uHGG6qUv
スーファミの書き換えは今でも任天堂サイトで出来るぞ。
267名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 13:05:22 ID:oRR8XA0T
なんで売ってねーんだよ
スーパーマリオ時代のファミコンじゃねーんだからよ!
流通どうなってんだ!!
268名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 13:34:32 ID:RGgiLGqK
毎週20万台近く売れてる。
なので、毎週20万台くらい作ってるのは事実。
でも、俺も買えない。
269名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 15:51:28 ID:OB9vffzs
>>258
単体で見たら失敗でも、そこで得たノウハウを活かしてるのでは?
@ピピンで痛い目を見たバンダイが、その時のノウハウを
活かして携帯電話コンテンツで稼いでるみたいなものだよ。
270名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 16:06:52 ID:GKnkGM+i
任天堂=神
271名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 02:18:18 ID:wvqU6Xoy
神あるいは未来を知る者なら失敗などせず、大もうけできる商品だけを投入すればいい。
多少成功の目があれば試すことができ、失敗する。
それでも傾かないだけの、築かれた財力がある。十分現実的な戦略だ。
そのスタイルが計算しづらい娯楽産業にマッチしているのではあるまいか。
272名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 15:50:49 ID:s9QNwVAd
FF3は売れるのか?
FF4アドバンスみたいに、2Dのままだったら間違いなく買うつもりだったが。
あとは5・6を発売日までwktkしながら待とう
273名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 16:03:39 ID:4AlOY/+e
FF3って大昔にファミコンとかで出た奴じゃないの?
274名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 16:46:28 ID:RzEj++BS
>>273
オリジナルのデータ損失とかで旧シリーズ(1-6)中、唯一リメイクされていない。
275名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 16:50:14 ID:8aWI4riW
販売台数だからすげーよな
276名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 17:21:09 ID:uyyDhppd
>>187-188

転売屋から転売屋に転売して、DSロンダリングとかしてるんですか?
277名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 17:28:04 ID:kJKagTdJ
>>274
つスワン
278名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 17:46:43 ID:dKDUG34t
>>277
スワンはT、U、W しかでてなくね?
Vは予定されてたがキャンセルされたとおもわれ
279名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 17:50:28 ID:YCZmOLn4
wiiがうわさによると19800円前後っていううわさもあるよな。

任天堂に期待!
280名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 20:59:50 ID:LTTNegiZ
売れなかったシステムの早期撤退と、売れたシステムの徹底的サポート。
任天堂の売れてるハードは安心して買える。

ttp://www.nintendo.co.jp/n09/fc_disk/index.html
ディスクシステムのサポート17年て・・・
281名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 21:02:40 ID:YXI0Ib4K
関係ないがうちにはいまだにファミリーベーシックがある
282名刺は切らしておりまして
アナリストの言う事なんかほとんどは当てにならん
2万5千円でほぼ決まりだろ