【モバイル】ソニー、携帯向け16:9TFT液晶を開発…ソニエリがワンセグ端末搭載へ [06/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ソニーとソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは7月31日、携帯電話向け
ディスプレイとして、アスペクト比が16:9の2.74インチワイド低温ポリシリコンTFT液晶
モジュールを共同開発したと発表した。ソニーによると、16:9フルワイドは携帯電話向け
低温ポリシリコンTFTとしては初。ソニー・エリクソンは、同モジュールを搭載したワンセグ
放送対応端末の開発を進める。

 240×432ピクセル・約26万色表示に対応。従来のQVGA(240×320ピクセル)に比べ表示情報量
が約35%増え、ワンセグ放送などのフルワイド映像をそのまま表示可能になる。視野角は
160度以上を確保した。

 共同開発した高画質エンジン「RealityMAX」を搭載。画像を自動分析して明るさ・コント
ラストを向上させる技術と、画像の先鋭度を自動補正する輪郭強調技術により、くっきりと
鮮やかな画像表示が可能という。


▽News Source IT media 2006年07月31日 19時44分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/31/news074.html
▽Press Release
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200607/06-0731/index.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200607/06-0731/01.jpg
▽ソニー 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6758
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6758.1
▽関連
【モバイル】ルネサス、ワンセグをSDカードに録画するためのミドルウェア−携帯電話用プロセッサ向け。SD-Video形式で録画
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153722139/
【モバイル】「ワンセグの平均視聴時間は週30分、端末所有率は1.5%」、矢野経済研究所 [06/07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153232121/
2名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:20:46 ID:AyWn8ihc
2
3名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:21:52 ID:fOc8BZZJ
そにぇり
4相本結香親衛隊 ◆EJcKgTPmd6 :2006/07/31(月) 23:24:21 ID:nfv6fX3L
D902iに慣れちまったから次もこれ以上の液晶じゃないと
5名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:26:49 ID:dtlg8ulq
つか、将来的にPSPにも使える480×272の方が良かったんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:30:45 ID:xz3A9VLU
で、これがAUで出るかDOCOMOで出るかが問題だな
7名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:33:21 ID:hPGS4zrc
SO903iか?
プレミニ路線やめてSO505系統にしてくれ。
スライドでもいいから。
でもワンセグ付きだと5万はいくんだろうな。
8名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:47:33 ID:oL2SG2Qf
できればストレート端末でよろ(無理
9名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:48:35 ID:pORXu1nf
それよりシャープのVGAの方がいいなぁ・・・
10名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:50:19 ID:+1Kfb6V2
ドコモでワンセグ携帯が4、5機種でるみたいだからこれもドコモかな。
11名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:57:27 ID:vL6daKC5
auのほうがいい。FOMAは圏外が多すぎるからダメ。
電話やメールしない人ならFOMAでもいいんだろうけど。
12名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:58:27 ID:QXRFdHY2
これが噂のSO903iか。
13名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 00:05:11 ID:iWNumdUd
ソニータイマーついてまつか?
14名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 00:49:22 ID:DvmbE9kE
携帯電話という形にこだわってっから
ろくなのが作れねぇんじゃねぇのか
と思ってみる
15名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 00:54:55 ID:TKM/3M65
ほほう
16名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 00:57:23 ID:MNQGCr83
>>7
auのスライド式みたいなのだったら要らないかな・・・
でもこのサイズだとD902iみたいのしか無理かも。
17名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 01:04:30 ID:xdrt7RBG
まさかこの液晶もサムチョン製?
18名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 01:52:22 ID:xCbjyGlu
どうせ液晶の製造はサムソンに頼むんだろ。ぷ
19名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 02:10:07 ID:6S0gIWC9
画面がデカいからQVGA以上で当然じゃないか?何も進歩していない
20名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:58:28 ID:e7nyN2u9
>>17-18

STLCDを知らない無知は出て行ってください
21名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 12:32:53 ID:ekSudvcC
>>20
知らんけど、豊田なんとかとの合弁か?
ぐぐってみるか…
22名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 12:35:34 ID:ekSudvcC
豊田自動織機との合弁か。
小型の低温ポリシリコンはここで、TV向けの大型がサムスンな訳か。
23くまぇり:2006/08/03(木) 00:57:14 ID:hTLR44kr
母校だからショックだよ〜。全国ニュースになってたよ〜
24名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 01:09:35 ID:B7uMEJya
無知なアンチ書込み禁止
       ↓
25名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 18:19:01 ID:x6/C340S
どうせ液晶の製造はサムソンに頼むんだろ。ぷ
26名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 18:46:53 ID:BFbe8o6M
ジョグダイヤル復活ktkr
http://www.gizmodo.jp/2006/08/sony_ericsson.html
27名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 02:44:59 ID:YDq2N04F
さすがソニーだね
28名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 02:49:33 ID:4jSD2G3o
もえますか?もえませんか?
29名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 09:52:07 ID:YDq2N04F
やっぱり回路屋出身が管理職にいないとだめだなと感じるこのごろ
30名刺は切らしておりまして
携帯電話に視野角160°
でもプライバシーシール貼る人多数。