キヤノン日立 「偽装請負」労働が大企業でも横行 簡単にクビ
906 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:01:41 ID:LcycPRVu
安全管理者選任時研修
「労働安全衛生法」改正により、安全管理者の資格要件に「厚生労働大臣の定める研修の修了」が付加された。
実務的には、平成18年10月1日届出分から、監督署長に提出する
「安全管理者選任報告」(様式3号)には、「安全管理者選任時研修修了証」の写しを添付することが必要になる。
(新規選任のほかにも、経験2年未満(平成16年10月2日以後選任)の安全管理者にも、研修の修了が義務付けられた=遡及適用?)
ねらいは安全管理者の実力アップ。
これまで、安全管理者の選任は、学歴と実務経験のみで選任が許されていたが、
この間、企業の安全管理組織の縮小、担当者の兼務の増大、
安全管理ノウハウの継承の不十分さなどが原因で、労災事故が多発し、
安全管理者の実務能力の低下が懸念されていた。
現在、改正法への対応に向けて、各地で
「安全管理者選任時研修」(9時間)が実施されている。
日立までもが・・・。
今の時代、大企業といえども信頼できないんだね。
もはや信頼できるのはトヨタだけだ。
>>880 今はその国で売るものはその国でつくる
流れになってるね
貿易赤字の問題だとかあるしな
問題は外車なんて日本では競争力なんてなにもないのに
ヨタが率先して派遣とかすすめてる点
国際競争力のためなんて嘘っぱち
中国製品なんて関税かけまくればいいと思うだけど
為替の固定制なんて関税より性質悪い
円が高くても中国にほしいものなんてあんまりないしな・・・
909 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:29:13 ID:vbq0E0wU
「偽装請負」の是正促す 経団連会長、対策検討へ
日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)は13日、滞在先の大分市内で記者会見し、
実態が労働者派遣であるにもかかわらず、請負契約を装う「偽装請負」について
「キヤノンは法令違反に気付いて着々と見直している。各社もコンプライアンス(法令順守)は厳しく守らないといけない」
と述べ、産業界に是正を促した。今後、経団連として対策に乗り出す考えだ。
御手洗会長は「請負会社は中小企業が多い。請負労働者が(請負先のメーカーなどの)訓練を受けずに、(仕事を)こなすのは難しい」とし、
偽装請負を是正するには請負会社側による労働者への教育などの対応策も必要との見方を示した。
(共同)
(2006年08月13日 22時07分)
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006081301002655.html > 「キヤノンは法令違反に気付いて着々と見直している。」
再三、派遣について労基から指摘されてきたのに、着々と見直しているはないだろう・・・
> 「各社もコンプライアンス(法令順守)は厳しく守らないといけない」
一番大々的に法令違反をしているのはキヤノンだと思うが・・・
> 偽装請負を是正するには請負会社側による労働者への教育などの対応策も必要との見方を示した。
で、責任は請負会社側に求めるのですか・・・
やっぱり経団連会長を務める方は、言うことがちょっと違うなと思いました。
910 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:37:14 ID:6D6YBmEj
「米国」はまがりなりにも「法的規制」があって法律で時間給を
正社員以上としている。
というより実態は「米国では正社員より派遣の方が時間給が上」
(実は以前日本もそうだった!)
確かに時給が派遣の方が高かったな。相場パチ屋とか1200円やった。
今は1000円だが
911 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:38:17 ID:Wpa6R9vZ
現代版「あゝ野麦峠」だなあ
912 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:44:03 ID:GlmqOdk5
偽装請負人が日本経済を支えてます。 低賃金で企業の人件費抑制に役立ってます。(手取り10万)
しかもいつでもクビしてOK 社内がリフレッシュ出来できます。
913 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:48:04 ID:zclJO9sP
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
“オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
914 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:49:36 ID:itQK5SAR
現代版「あゝ野麦峠」だなあ
知らないだろ〜。10代 20代は。あれ1976年とかだったろ?
でも俺も思ったよ。
915 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:52:03 ID:9uMPXEhg
916 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 22:59:32 ID:UXTEJNyB
917 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 23:07:06 ID:UXTEJNyB
>御手洗会長「法律では請負労働者は派遣された企業で仕事をすべて請け負わないといけない。
だが、現実には(発注企業が)何の心配もせず、(請負労働者が求められた)仕事をできることは難しい。
だから(キヤノン側が)つい必要に迫られて教えたり、指導したりしてきた」
はぁ??じゃあなんで正規の派遣にしないの? 請負にこだわる理由を述べよ!
918 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 23:09:32 ID:vbq0E0wU
>>916 > 連合の高木剛会長は、朝日新聞の取材に労働組合側にも責任の一端があることを認めたうえで、
> 月内に経団連に是正を求める意向を示している。経団連の御手洗会長が今回、対応に乗り出す意向を表明し、
> 今後、労使双方で偽装請負解消へ向けた動きが広がりそうだ。
おいおい、朝日はここまで頑張ったのに、これで手打ちにしちゃうのかよ!?
なんじゃそりゃ・・・
>>917 正規の派遣にすると、規定以外の労働を命じたらアウトだから。
請負だと曖昧にできる。
920 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 23:13:13 ID:vbq0E0wU
>>916 > また、御手洗会長は「請負会社は中小企業が多く、どの企業の仕事でも、完全に請け負えるように社員を訓練することはなかなか難しい。
> 何らかの方法で、中小企業である請負会社を強化する方策がいるのではないか」と述べた。
何らかの方法って、法律を現実に合わせるとかそんなとこだろう。
なんなんだよ、この狸オヤジは・・・
921 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 23:14:28 ID:1K7DeBhR
>>917 「儲けたかったから違反した。でもいいでしょ?俺、経団連会長」
ってこと。
922 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 23:17:34 ID:vbq0E0wU
>>916 エクスキューズに終始して、謝罪は一切なし。
で、ついでに法律を現実に合わせる含みを持たせて、それを善処策としてしまう。
まあ、無視するか、強行突破するかしかなくて、
強行突破の道を選んだのだから、こういうコメントが返ってくるとは思ってたけど、
記者も労働者も舐められたもんだよな。
923 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 23:31:05 ID:GlmqOdk5
なぜトヨタ奥田前経団連会長の時はこうならなかったの
924 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 23:34:46 ID:yst7JHsq
お前の所のデジカメ買ってやらないからな!
925 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 23:49:37 ID:vbq0E0wU
>>923 偽装請負自体は5年くらい前から増えてきたけど、
本格化したのはここ2、3年の製造業の国内回帰が始まってからだから。
わかりやすくいうと…
経団連の力で都合よく請負に関する法律を改正させます。ということだな。
お金もっているから、何やってもよいというわけかね!経団連の皆様方…。
927 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 01:04:18 ID:6c9k75Ef
今後一切、キヤノンの製品は買わないと誓います。
928 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 02:30:11 ID:sFvtkzHC
経団連なんか使用者(経営者)集団なんだから労働者のメリットになるような事
なんかするワケないだろ!
偽装請負が現代の奴隷なら、正社員は奴隷頭かね。
そこから人間扱いされるには、どれだけの階段を上らねばならんのやら…。
930 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 04:58:37 ID:soWMNMVb
偽装請負労働者である私は人材派遣会社に搾取
されまくりで手取りは10万数千円 寮費ぼったくり
931 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 05:50:47 ID:E5lJwukY
請負会社が搾取はウソ!
どれだけ利益が出てないか知らないだろ?
メーカー、請負会社、労働者
一番儲けているのはメーカーだよ。
932 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 05:59:23 ID:E5lJwukY
まあ、プリンタはキヤノン福島だけでなく、
長野のエプソンも偽装請負なわけですが。。。
でも、デジカメの大分キヤノンは、偽装請負の人数すげぇよな。
1000人は軽く超える。
933 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 07:05:53 ID:ielCcpad
日立製作所調査を約束
「偽装請負」疑惑 大門議員に厚労相 (参院予算委)
日本共産党の大門実紀史参院議員は17日の参院予算委員会で、
製造業の労働現場で横行する違法な「偽装請負」問題を取り上げ、
日立製作所日立事業所(茨城県日立市)で起きた労働者の死亡事故を例に政府の姿勢をただしました。
偽装請負は、業務を一括請負しながら、実際には請負元の労働者が
請負先から直接指揮命令を受けるもので、労働者派遣法に違反します。
日立の死亡事故は昨年9月末、発電機の性能試験中に起こった火災事故で38歳の男性が死亡、
23歳の男性がやけどで重傷を負いました。
大門議員は、二人とも業務請負業界最大手のクリスタルグループ系の別々の企業の社員だとして、
日立の報告書などをもとに、「現場には指揮命令者がいなければならないのに請負会社からは誰も来ていない。
偽装請負の可能性が濃い」と指摘。「請負業者だけが責任を取るとなると、日立の責任が不問になる。
すでに事故から半年がたっているが、きちんと調査すべきだ」と迫りました。
尾辻厚生労働大臣は「所管の日立労働基準監督署から、
どういう調査をしているか、きっちり報告をきく」と答弁しました。
http://www.jcp-net.jp/ibahoku/news/akahata050319.htm
934 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 07:37:10 ID:FhphUigz
>>925 製造業の国内回帰を阻止しようと朝日がキャンペーンをやっているのだろう
朝日がいる限り国内で製造するのは無理。
935 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 07:59:51 ID:ielCcpad
2人死傷の労災で日立を書類送検・・・・・・
業務請負の実態が派遣であり、日立に安全責任があると判断〜日立労基署
日立労働基準監督署は9月9日、日立事業所海岸工場で昨年9月に作業員2人が死傷した
重大災害に対して、危険防止の義務を怠ったとして、労働安全衛生法違反の疑いで日立を書類送検しまた。
会社は、一貫して請負会社の災害としてきましたが、
日立労基署は、「業務請負の実態が派遣であり日立に安全責任がある」と断定したものです。
この件では、日本共産党が日立労基署や茨城労働局に、きちんとした調査をするように要請を行ないました。
また、今年4月に、大門実紀史参院議員が参院予算委員会で、製造業の労働現場で横行する違法な
「偽装請負」問題を取り上げる中で、被災者は2人とも業務請負業界最大手の
クリスタルグループ系の別々の企業の社員だとして、日立の報告書などをもとに、
「現場には指揮命令者がいなければならないのに請負会社からは誰も来ていない。
偽装請負の可能性が濃い」と指摘。
「請負業者だけが責任を取るとなると、日立の責任が不問になる。きちんと調査すべきだ」と迫りました。
尾辻厚生労働大臣は「所管の日立労働基準監督署から、どういう調査をしているか、きっちり報告をきく」と答弁していました。
これを機会に、会社は
「安全は全てに優先する」立場で職場の安全見直しを行い、災害のない職場を実現してほしいです。
http://www.hitachikon.net/i/05/0510.htm
936 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 08:08:26 ID:FhphUigz
>>935 海外の生産拠点で起きた事故は報道されないからダメージを受けない
人件費の面だけでなく、あらゆる面で海外生産は有利。
朝日は海外生産を加速しようとしているのね。
937 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 09:12:27 ID:ze05l7Kd
こういうのは、共産党頼りだなぁ
938 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 09:22:15 ID:0n35OHeu
ィ'ミ,彡ミ 、
ミソ_、 ,_`彡
-= ミj ,」 彡 貧乏人は氏ね
-=≡ i'<_∀ノ
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
939 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 10:14:02 ID:soWMNMVb
>>934偽装請負なら国内産業無い方がいい是正
しないのなら法治国家じゃない無法国家
940 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 10:17:00 ID:fUXLaXKU
偽装請負じゃなくて、普通の派遣や請負なら良いんだろ?要は。
ソニーみたいに、本体から分離して、工場を100%子会社にすれば良いじゃん。
ソニーEMCS。
941 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 10:24:18 ID:ielCcpad
年収150万円時代に突入
厚労省から8日発表された平成18年度版「労働経済白書」は、衝撃だった。
ベストセラー「年収300万~時代を生き抜く経済学」から3年、
年収150万円未満の労働者が急増しているのだ。20代では21.5%と、5人に1人以上。
200万円未満だと全世帯の約1割だ。「年収300万円時代」の著者で経済評論家の森永卓郎氏がこう言う。
「年収300万円なら、工夫すればなんとかおいしいものも食べられる。
しかし、150万円となると、命を保てるかどうか瀬戸際の生活です。そうした若者を何人も知っていますが、
売れ残りの弁当をもらって食いつないだり、借金を重ねたりと、悲惨そのもの。
厚生年金にも保険にも加入できないから『病気になったら一巻の終わり』とおびえて暮らしています」
年収150万円未満が急増している最大の理由は、マジメに働こうとしている若者にさえ、正社員の口がないこと。
小泉改革で正社員減らしが“推奨”されてきたからだ。
「一番の問題は、ひとたび非正社員になると、アリ地獄のように抜け出せないことです。
白書では、今後も非正社員の割合は増すと予測している。
年収150万円時代が30代、40代にも押し寄せるのは時間の問題なのだ。
安倍官房長官の掲げる再チャレンジ支援は、リストラされたり、会社が倒産したサラリーマンが対象。
本当に支援を必要としている若者には、クソの役にも立たない。
日本は行き着くところまで来てしまった。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/gap/story/13gendainet02027761/
942 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 10:44:13 ID:YQXtjY7y
>>934>>936 朝日は国内回帰を邪魔してるだけだな。
対案も示さず揚げ足をとる。
左翼の伝統で何の進歩もない。
>>939 現状に法律をあわせれば法治国家になるから無問題。
943 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:21:48 ID:T0zErpUD
国内回帰だけに注目してもどうかと思うけどな。
人を育てず使い捨てする状況で回帰して何の意味があるのやら。
944 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:26:32 ID:YQXtjY7y
>>943 無意味かどうかは今国内に帰ってきた工場が
海外にあった場合を想定すればよい。
地方の雇用は壊滅だろ。
945 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:28:59 ID:PlRtOzrj
>>943 944の言うとおりだと思う。「回帰して何の意味が?」と問う事でより高次元の
発展を示唆したいんだとは思うが、対案なき批判はただの左翼だよな。
946 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:30:16 ID:EekDnuTx
>>944 もしかして偽装請負じゃないと国内工場じゃ割に合わないという前提か?
947 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:32:20 ID:EekDnuTx
>>945 対案言う前に犯罪やってることを批判しているわけだが
948 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:32:47 ID:vHJNUqGV
949 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:43:15 ID:T0zErpUD
>>944 現実に地方の製造雇用・求人の大半は派遣にとって替えられてるでしょ。
非正規社員という立場で働く日本人が増加しているんだから
彼らの労働環境について不正な点があれば問題にもなる。
ぶっちゃけ日本企業が日本に生産拠点を置く義務なんてどこにもないから
工場が移転して職場がなくなるというのは仕方ないよね。
でも、日本に工場を建て人を雇うなら、正規であれ非正規であれ
法律上間違った方針があれば指摘されるべきだし正すべきだと思う。
950 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:45:08 ID:LbHscvYa
スキルもやる気も根性もねえ連中が
年収150万円で何の問題が?
治安強化と犯罪予備罪の制定でことたりるがの。
951 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:54:04 ID:EekDnuTx
>>950 問題ない。
だが、スキルもやる気も根性もないかどうかを
正規従業員、非正規従業員の区別なく評価し、
分け隔てなく待遇を決める必要がある。
953 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:58:43 ID:peNdfrkz
954 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 11:59:19 ID:T0zErpUD
昔正社員が正社員の待遇でしていた仕事を
今は若い世代がこなしてるだけなんだけどな。派遣という立場で。
955 :
名刺は切らしておりまして:
>>954 そのとおりでしょ。
製造現場から正社員のオペレータが消えて、偽装請負のオペレータが増えたから。