【経済政策】「日本のデフレは終わった」GDP伸び率:06年2.9%、07年2%強 IMFが審査報告 [06/07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 国際通貨基金(IMF)は28日に発表した日本経済に関する審査報告のなかで「デフレは終わった。
経済は力強い回復基調にある。消費者物価は引き続き上昇しそうで、デフレに逆戻りする
リスクは薄らいだ。金融政策は適切に順応している」と評価した。金融政策は当面、緩和姿勢を
続けることを促している。

 金融・企業部門について「ここ10年余りのなかで最も調子がいい」と指摘。短期的なマクロ経済
見通しは良好で、実質国内総生産(GDP)の伸び率を06年2.9%、07年2%強とみている。

 課題としては、(1)デフレ後の経済にふさわしい金融の枠組みづくり(2)財政基盤の強化
(3)構造改革による生産性の向上、などを指摘。特に、景気回復を背景にした意欲的な財政の
健全化にも期待を示した。


▽News Source asahi.com 2006年07月29日10時02分
http://www.asahi.com/business/update/0729/004.html
▽International Monetary Fund (IMF)
http://www.google.co.jp/search?complete=1&hl=ja&q=imf&lr=
2名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:06:13 ID:VRQO519w
>>2get
>>3の家にエラの張った人権団体が押しかけてくる。
残念だがこれは変更不可能。
3名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:07:38 ID:uPViIm3A
>>3get
>>2の家にエラの張った人権団体が押しかけてくる。
残念だがこれは変更不可能。
4名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:08:41 ID:fppul4Pw
あ!ここで落とさないと!と言いつつ>>5
5名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:09:22 ID:IchHvpOq
ナイス局長
6名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:09:40 ID:6GewZA5s
「これが小泉政権の成果だ、悪くなる一方である」
7名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:10:30 ID:XgfvbwUD
これ聞くの何回目だろう
8名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:13:24 ID:rmKWuYAT
こんだけ資源と食料と燃料の価格が高騰し、中華の人件費も高騰すりゃ
輸入品の物価高が国内に波及するだろ。

海外での原料・人件費価格の高騰は、技術立国・付加価値立国の
日本としては、大歓迎だ。
9名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:18:09 ID:P9+S65qF
┌──────────────────┐
│┌────────────────┐│
││                     ││
││                       ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
│└────────────────┘│
│          o o o o o             │
└──────┬────┬──────┘
          ┌─┴────┴─┐
          └────────┘
10名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:21:11 ID:eWdWvoCa
>>6
はいはい小泉のせい小泉のせい。
金豚に拉致認めさせただけでも、いいじゃねーか。


おかげで公務員も弱体化してる。
11名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:22:45 ID:jc5nERki
現実の経済に約半年先行すると言われている株式市場は、
ボロボロなのだが。
12名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:24:09 ID:XkEAkMMj
>>11
ぼろぼろというほどでもない、最安値時の2倍だぞ。
13名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:25:36 ID:aT/fTGZX
なにはともあれ、増税の必然性がドンドン薄らいでるってワケだな。





14名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:34:30 ID:nY7vGCTD
┌──────────────────┐
│┌────────────────┐│
││                     ││
││                        ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
││                          ││
│└────────────────┘ │
│          o o o o o             │
└──────┬────┬──────┘
          ┌─┴────┴─┐
          └────────┘
15名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:34:59 ID:dEHdMS4q

>11

日経17000以上の超高値で掴んだ人ですか?
16名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:35:29 ID:do24SsqY
>>13
公務員削減の必要性もどんどん薄らいでるということですか
17名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:40:17 ID:jc5nERki
> >11
> 日経17000以上の超高値で掴んだ人ですか?

バレタ〜?
18名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:49:50 ID:x2F1EOpn



単 に 、反 日 中 国 が 値 段 を 上 げ た だ け orz

19名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 00:27:16 ID:e2h1R8tr
デフレ以外に
・年金問題
・医療保険問題
・介護保険問題
・人口減少
・低所得層の増加
・教育、とくに理数教育の低下

これらもデフレ解消とともに解消されるのでしょうか?
20名刺は切らしておりまして :2006/07/30(日) 00:33:51 ID:VUxsV4YO
公無員
21名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 00:42:11 ID:dRLgHkvU
>>19
解消される。

あなたが上げた項目はいずれも金で解決出来る問題ばかり。
経済成長すれば解決可能な範囲の問題でしかない。
22名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 01:44:27 ID:6ZQze8aO
原油高が全ての物価を引き上げてるだけ
23名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 01:45:19 ID:xpn8egIz
>>21
人口減少が金で解決できる?
経済成長と共に少子化が問題になってるのだが。
24名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:02:07 ID:JYQYg9PS
>>23
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000130-jij-soci
 
 金は関係ないが、今年は去年より多いかもな
25名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:21:52 ID:IwnrdrAR
>>23
アメリカみたいに国が何兆円も養育手当て出せば
出生率は上げられる
26名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:25:11 ID:+q7Y920m
デフレ解消の話で実質GNPの話をしているのはなぜ?
名目も見ないと分からないだろ。
27名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:30:00 ID:HUrunsl4
主に原油だろ
28名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:30:15 ID:hEaK3Uua
とりあえず、金の話にはもうウンザリ ('A`)
(カネでもキムでも可)
29名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:38:21 ID:U6hWsqm1
とりあえず消費者物価の伸びを下回っている短期金利を早々に引き上げるべし。
実質マイナス金利はあまりにも将来への悪影響が大きい。
30名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:42:37 ID:hRXrdXHh
>>27
原油の影響もあるけど、景気が良くて高級品もどんどん売れてる。
デパートなんかでも高い商品がかなり売れてる。
31名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:45:04 ID:U6hWsqm1
>>27
サービス価格も上昇に転じている。
32名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:46:56 ID:+A7JraL7
少子化なんてロボットが発達すればむしろ好都合。
人口が減ればもっと豊かになれる。
33名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 02:49:30 ID:iCqvrJYJ
2007年まで再度投資で大儲けのチャンスが到来

証券会社に口座もってたほうがいいよ
http://hikakujp.client.jp/kabusiki.html
34名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 08:06:06 ID:o7MuU3YE
>>21
> >>19
> 解消される。
>
> あなたが上げた項目はいずれも金で解決出来る問題ばかり。
> 経済成長すれば解決可能な範囲の問題でしかない。

いくら金があっても、介護する人手が足りなくなれば、
介護費用が上昇して、結局、介護を受けられなくなる。
解決する方法は、外国人労働者の受け入れしかないのでは?
35名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 08:22:41 ID:d2wx0x44
デフレが終わったというよりスタグフレーション起こしてるだけだろ
36名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 08:56:54 ID:HUrunsl4
でもこういったニュースが流れる度に、どこの地域のことなのか?と感じる。我が田舎では駅前はシャッター通り、小さな店は無くなり観光客も減るばかり
ここまで温度差を感じるのは良いことなのか。
37名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 09:18:12 ID:GaxlnM7l
残念ながら、総裁選後に予定されている消費税率アップで再びデフレに逆戻り
国内小売り、家電製造・販売、自動車販売全滅でしょ
38名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 09:19:01 ID:SIpf4S9X
>>36
その代わり郊外にある
巨大なジャスコや電器屋には
休日になると人が溢れている田舎が多いね。
39名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 09:32:40 ID:eCcWSCfH
>>36
過疎化・一極集中の問題は今に始まった事じゃないだろ。
過疎地での最大の産業である公共事業を否定されている今では、
そういう地域は切り捨て中。 
恨むならば公共投資絶対悪論を説いて、代替策を述べないマスコミを恨みなさい。
40ちょぱーりはうるせないニダ:2006/07/30(日) 09:41:12 ID:OA6BWXu8
>>35
物価上昇>経済成長率ではないニダから、スタグフレーションとはいえないニダ
41名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 09:53:18 ID:HxYtjgsO
恐慌下の物価高か〜
42名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 09:58:16 ID:IwnrdrAR
>>35
原油高に起因する単なるコストプッシュインフレです
あっという間に調整されてデフレに戻る

というより上方バイアスを織り込めばデフレ
43名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:09:17 ID:iw2eRn2s
韓国カルトのセックス教団「摂理」にあの久保田早紀が入信。
この手口じゃ世間知らずの女子学生はかんたんにだまされるな。
http://homepage3.nifty.com/senriseturi/news.html
44名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:14:08 ID:qoFbqw29
また日本人はムードに流されてるな。
メディアが政府発表を無批判に垂れ流し、裏読みできない低所得庶民を騙している。

嫁「どうやら好景気らしいからウチでも大型ハイビジョンテレビ買いましょうよーお父さん」
旦那「お、そうだなみんなハイビジョンテレビを買ってるみたいだし、買っちゃうか!」

一事が万事このようにして経済が動いている。
45名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:20:20 ID:nwZ2az/U
天明の大飢饉の東北みたいに
夏が来てないのに9月が来ちゃった気分だな
これから収穫期と言われても困る
46ちょぱーりはうるせないニダ:2006/07/30(日) 10:30:43 ID:OA6BWXu8
>>44
1の記事は具体的な数字が出ていて、ムードとか無縁ニダが一体何を言いたいニカ?
>>45
突拍子も無い独り言はやめて欲しいニダ
47名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:31:32 ID:IwnrdrAR
>>45
天明飢饉は商人の買占めによるものだったりするわけで
48名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:32:34 ID:hRXrdXHh
>>44
ムードじゃなくて実際に景気はいいんだよ。
もちろんみんなじゃないけど。
上場企業で過去最高の決算を出してる企業が続出してる。

49名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:33:00 ID:65Au32+i
景気が良いのは一部だろ?
周りはバタバタ店や会社が潰れてるんだがな
50名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:33:06 ID:nwZ2az/U
>>47
餓死の原因はそうだが
浅間山の噴火などで日が照らず大凶作だったのは事実
51名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:38:53 ID:D/eKK38c
>>41
それなんてスタ(ry
52名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:46:09 ID:u3QhQGEQ
お前の周りは終わってるな
53名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:48:12 ID:65Au32+i
デカイテレビを買うと景気が良いのか?
因みに電化製品なんか 最近買ったのは2年前に電子レンジかな7000円もしたぞ
高かったしな
テレビはリモコン壊れて ボタンで変えてるが もう何年になるのかな
54名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:49:35 ID:foRRFOlG
今はちゃんと経営すれば利益だせる時期。
潰れたところは景気に関係なく、市場に淘汰されただけだろう。
55名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:55:18 ID:InvRbINK
CPIもCGPIもずっと延びてるんだからデフレ脱却は自明
56名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:06:03 ID:65Au32+i
確かにな市場は ジジババしか居ないからな
店も無くなるよ
57名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:06:58 ID:HIw40Y1/
>>43
それ違うんじゃないの 
摂理に入信したわけじゃなく
いろんな教会から呼ばれて
コンサートやってるだけだろ
その中の一つに摂理があったと
58名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:07:28 ID:GaxlnM7l
好景気なのは確かだね
ただし国内の大手企業で欧米で販売拠点をもったり
国外で製造して現地で販売という戦略が成功した企業が中心であって
日本全体として、景気がいいわけじゃあない
首都圏と愛知圏が好景気なだけで、日本全体としてデフレから脱却してるわけではない

ま、もう日本全体が好景気になる必要があるのかどうかも疑問だけど
国際競争力を考えたら、もう日本の首都圏以外はどんどん切り捨てて
人口を減らしていったほうがいいのかもしれない
59名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:07:43 ID:HXwkFc55
>>36
ほんとだね
バブル時代なんか、うちでは別に景気がいいとは思わなかったもん。
今の方がはるかに豊か。
60名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:11:36 ID:hZjd8zTI
>43
教会のトップページに「摂理とは関係ありません」とあるんだが
61名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:33:23 ID:eCcWSCfH
>>55 伸びてるといってもCPIは1%未満の伸び率だけどな。

とりあえず、景気の話と過疎の話の混同はやめような。
過疎化が進んでいる所は、今後GDP伸び率が10%とかにならん限り、
もう元に戻ることはないから。
62名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:44:16 ID:65Au32+i
確かに あのバブルの時に比べて何でも安くなった工業製品は多いし
車は中古でも調子良いから新車は要らないしな
63名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:50:57 ID:IwnrdrAR
>>55
こらこら
6月のCGPIは-0.1%だぞ
嘘つくんじゃない
64名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:51:23 ID:xWekReZb
デフレーションが終わってこれからはスタグフレーション
65名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:52:59 ID:IwnrdrAR
>>62
工業製品の品質向上は物価上昇率の上方バイアスに相当する
66名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:54:56 ID:NoNTf4j8
トヨタは愛知で好景気、  つまりトヨタのような企業を
沢山育てるために国際競争力は、大切だと思う。

とは言え、07年2パーセントとは、1%下げるのだから
景気の鈍化がおきそうだ
67名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 12:21:53 ID:xY20zKH1
バブル崩壊からの10年間って何だったんだ?
68名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 12:22:41 ID:7yVq4IPB
不況だお。
69名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 12:26:56 ID:65Au32+i
今でも不況なんだがな
70名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 12:27:34 ID:7yVq4IPB
今は恐慌だお。
71名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 12:30:39 ID:5nwL1UMu
これから恐慌だお。
72名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 12:30:54 ID:65Au32+i
ああっ 恐慌の前の灯か
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:44:36 ID:tXQL86Al
ここ数年の求人倍率の伸びを見れば解るが、好景気なのは確かだよ。
高額商品も売れているし。
tp://www.nikkei.co.jp/keiki/shitugy/

不況と感じている人は構造変化でその業種が弱くなったんだと思う。ゼネコンとかね。
今更バブル時代に戻るわけもないのに幻想を抱いている人が多いのでは?
今後、物価が騰がっていくのは間違いないから、厳しいのはこれからだよ。

74名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 12:52:53 ID:o7MuU3YE
各業種でも淘汰が進んでるよね。
トヨタの影で、一時期の日産やマツダ、現在の三菱。
松下の影で、三洋やビクター、パイオニアなどは風前の灯火。
75名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 12:59:20 ID:9MEjpS9P
スーパーやドラッグストアみてるとまだデフレな気がするな。
どこも安売りしまくり。コンビニとペットボトルの価格比較す
ると違いすぎ。
76名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:01:19 ID:itbD6zHP
某メーカーのうちは
高級商品は売れてるが、普及価格帯がそれを食いつぶすくらい落ち込んでる
77名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:07:11 ID:HXwkFc55
>>67
バブル時代に、バクチにはまりまくり、遊びまくり。
そして、そのツケで破産してしまった日本人が一からやり直した時代。
78名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:34:22 ID:hEaK3Uua
企業間でも格差が広がってるだろうから、一部だけ好景気ってのも確かにあるかもな。
従来までの計測法をそのまま使ってていいのか?って話しもある。
計測法変えたら過去と比較できなくはなるけど。
79名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:36:49 ID:6Z7QIu71
>>1
>「ここ10年余りのなかで最も調子がいい」
そりゃ失われた10年と比べたらどんな景気でも絶好調だわ。
比較対照がみじめなほどわるい。
80名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:38:57 ID:qoFbqw29
過去最高の決算を叩きだした企業は、それまでの10年でリストラによる大量退職者を出し、残った従業員に苦渋を強いて、合従連衡を繰り返し、
失業者を巷に溢れさせ、失業保険の原資を枯渇させ、フリーターと請負労働者と派遣社員が低賃金で働いてようやく成し遂げたんだけどな。
81名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:48:40 ID:0KAd64Qk
>>80
そういう表現が好きならばそれはそれで間違ってはいないと思うけど、
まあ、企業も大変だったってことだ。
オレは、企業VS労働者というよりも既得権世代VS若年世代だと考えてるが。
82名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:51:07 ID:PqG06/IV
リストラ促進した日産は絶不調だけどね
83名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:52:06 ID:Dn/zdk+l
日産は潰れる直前だからな
84名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:52:49 ID:qoFbqw29
>>81
釣られてくれてありがとう
85名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:54:27 ID:Zw2pgD6G
日本国内だけぼろぼろにしたんですね
86名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:58:42 ID:hRXrdXHh
>>80
でもそうしなかったら総倒れになってた。
だからしょうがない。
それで立ち直った企業は業績も過去最高になったりしてるから
これからはまだ立ち直ってないところにも波及させるようにしてほしいが。
87名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:59:09 ID:22dxCfFh
とりあえず価格競争が終わらない限り
景気が回復したとは言えないのでは。
あと従業員の給料が上がらないと。
88名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:59:45 ID:fj2Gpfj7
まだ続くよ。デフレ、というか価格の適正化。

プラザ合意によって米ドル比100円以上一気に円高になったが、これを米ドルで換算して見れば、
日本国内の全てのものが、物凄いインフレ、国民の所得もメチャクチャに高くなった。

ところが、このことは、世界的な基準からみると、日本国民の生み出す価値に比べて、
それに支払われる対価(給与)がメチャクチャに高くなったことを意味する。

つまり、所謂世界的グローバル競争での勝ってるメーカとかでなければ、我々一般庶民は、
自分が生み出す価値よりも、はるかに高い給料を貰ってるってこと。未来からの借金でね。

日本で一流といわれてる技術系でさえ、欧米では出来るが日本には出来ない、
日本では出来るが中韓でも出来る、なんてことも結構多い。

従ってこれからも、生み出す価値に見合った分だけ所得が下がり、物価も下がり続ける。
89名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 15:00:56 ID:UMSSTrAY
これまでの指標で判断できなくね?
人口減るわ、年寄り増えるわ、算数できないの増えるわ、ニート増えるわ。
90名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 15:30:21 ID:HUrunsl4
景気がいいのに国の負債は増えるばかり
91名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 15:39:28 ID:QTDV7aT4
派遣や請負の収入のデフレ脱却は?
92名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 15:40:50 ID:+OeaAom7
>>87
価格競争は永久に終わらない
あほか
93名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:13:18 ID:KULzHKkV
韓国はこれから限りなく発展するはずなので, 構わないです。 

早いうちに何十年以内に, 1位席を占めるようにしますね。 

韓国の発展速度を見る時、充分に可能で残ります。 

1970年代の日本と今の日本はあまり大きな差がなさそうだ。 

1970年代の韓国の今の韓国はおびただしい差があります。 

早いうちにおびただしく発展した姿をお見せするから、心配はやめてください。  

アメリカに占領された後、 6.25戦争の時の私たちを踏んで上って来たから
 ( アメリカ参戦の時、私たちと近い日本に工場を作る) 

今度は私たちがあなたを踏んで上って来る順番になりましたよね ^_^  
94名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:14:35 ID:8N/2dAmA
なんのことはない韓国のフィリピン化
95名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:23:45 ID:xqstqHJS
俺の住んでる田舎も景気がいいのと無縁。
産業が小さいから公共事業から金が流れなければ、景気よくなる方法がない。
これからは、田舎人が景気回復の恩恵を受けようと思ったら、都会の大企業や
地方の稼いでる上場企業の株でも買うしかねえって感じがする。
もっとも逆に損するかもしれんが。。。

>>89
人口減などから、長期的にインフレになるのか、デフレになるのか、よくわからん。
国内経済規模が縮小するからデフレになりそうとも思うし、
国債残高や貯蓄率の低下を考えたり、BRICS等が世界的な経済発展を大きく牽引するかも
しれんのでインフレになりそうな気もする。
96名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:24:26 ID:22dxCfFh
>>92
てか最近は価格競争が激しくなりすぎだろ。
一昔前みたいに65円バーガーみたいな競争が
果たして良い事なのかと。
しかし一言アホとか書く意味が分からん。
97名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:33:59 ID:YR/gnZIm
>>93
さすが韓国人はIMFという言葉に敏感だ
98名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:36:03 ID:qsTlGGgI
で、再来年に消費税10%になってまた消費が激しく落ち込んでデフレに逆戻りするわけですね
99名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:41:38 ID:20TG2ZMX
日銀はさっさと利上げしろよ。
普通預金で消費者物価上昇率を下回る金利しかつかない今は、実質マイナス金利だ。
預金してても購買力を減らす状況を作るというのは、中央銀行が国民に対して行なう詐欺みたいなもんだ。
100名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:43:45 ID:IwnrdrAR
>>88
インフレデフレは一国の貨幣流動性の問題に過ぎないので
他の国は関係なく、その国の財政政策にのみ依存する
101名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:45:56 ID:IwnrdrAR
>>99
長期金利は2%に迫ってますが何か?

また物価上昇率が長期金利を上回れば
投資が活発化し速やかに生産力が向上しますが?
102名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:56:07 ID:+jXQkQOH
全てはフリーター、パート、派遣のお陰。
格差社会という言葉の根拠はここだしな。
派遣は稼ぐ奴は稼ぐから何とも言えんが。
103名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 17:13:51 ID:lth+SxlP
これから起業するにしても厳しくなりそうだ
104名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 17:18:18 ID:lmrbj5+b
地獄特急"日本"に乗って真っ暗なトンネルに入りましょうか?
105名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 17:21:57 ID:22dxCfFh
もし派遣社員禁止でパートやバイトにも保険を適用を義務化した場合
どうなる?企業の求人意欲は落ち込む?
それとも雇って価格に転嫁する?
106名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 18:19:02 ID:FNjr1XxI
小売店の販売額は8年連続で減少してるんじゃなかったっけ?
地価と同じで局地的に上がってるけど、全体では持続的に下落中でないの?
107名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 18:25:09 ID:GaxlnM7l
すべては次期総理の手腕しだいだな
財務省のいいなりになって、性急に消費税を導入したら即景気失速
108名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 21:08:17 ID:fj2Gpfj7
>>100
明らかに間違いだと思います。物理では2体問題を考える場合、座標系を重心の重たい方に
置くのが当たり前です。経済でも恐らく同じで、グローバルに考えれば、米ドルを基準にすべき
ではなでしょうか。

さて現在、一見、デフレが終わったようなのは、死に体の企業には金を出さない、無駄な公共事業は
やらない、自分の生んだ価値の中で生きろ、という竹中氏の政策が上手くいったためであるとは思います。

しかし、その内容は、
1) ゼロ金利政策で、銀行など金融業界は、ほとんどタダで金を借りて運用できるので、
金を貸せば必ず金が儲かる、おまけに手数料で儲かる

2) メーカ等はリストラにより、一部の人間に負け組みとレッテルを貼って実質賃下げを行い、
固定費を下げて、企業としての利益を確保できる

3) メーカ等は集中と選択という社会主義的政策により、不採算部門をリストラし、利益を確保できた

ということだと思います。3)番目は、企業によっては2〜3年後は恐らく悲惨ですね。未来の不確定要素
により、社会主義的計画経済が上手くいったためしは無いので、企業でも上手くいかないと断言します。

韓国は、成長、若手雇用、成長、若手大量雇用によるピラミッド構造が、成長の鈍化によって崩れる
のは明らかなので、年寄りを大切にする儒教国であるお国柄から考えて、恐らく酷い状態が来ると予測します。
109名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 21:24:28 ID:2tGH56Gn
>>108
あんたが間違い。金が無ければ刷ればいい。それが管理通貨制度。例えば100兆円分の金を配れば間違いなく
インフレになる。
110名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 21:30:53 ID:dUC8Szjf
失われた10年とは、バブル時代の事を指すという言い方もあるみたい。

あの時代は、真面目に地道にやる方が馬鹿という風潮があったから。
皆、不動産やらの手っ取り早く儲かる方へ流れてしまって、基盤技術が沢山失われてしまったようだ。
111名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 21:32:21 ID:fj2Gpfj7
>>109
インフレにはなりません。為替に依存します。
何故ならば、円高であれば、日本の中で一番価値を生んでいるはずの
価値所謂グローバル企業の社員が金を使えません。グローバルな基準で高いものは買いませんよ。
鎖国でもするのでしょうか。
112名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 22:08:44 ID:ujI05xwm
>>101
>また物価上昇率が長期金利を上回れば
>投資が活発化し速やかに生産力が向上しますが?

ここ数年、日本国内GDPの上昇率寄与は主に投資の伸びによるものだ。
消費はこの間、投資ほど堅調に推移していない。

デフレーターや産業別設備稼働状況からして、投資は明らかに過剰な傾向を示している。
不動産などでは適切なキャップレートを叩けない事業も多く見られる。
これを放置しておいていいわけがない。

短期金利を早急に1%台に持っていくべきだろう。
113名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 22:48:54 ID:nHJIUmzk
2%成長が35年間続けばGDPは2倍になる
70年÷GDP成長率=GDPが2倍になるのにかかる年数だからな
2040年には400万の年収が800万になるということ
すごいことだと思わないかな
114名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 23:14:10 ID:zEjXzLTZ
>メーカ等は集中と選択という社会主義的政策により、不採算部門をリストラし、利益を確保できた


不採算部門を売却してスピーディーに撤退するのは、最もアメリカン資本主義的なやり方だ。
これを「社会主義」という人は初めて見た。世の中、いろんな見方があるもんだな
115名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 00:34:37 ID:LJB3sEAK
アメリカ資本主義自体が、社会主義なんだよ
116名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 00:46:58 ID:XbJg1A9m
>>108
>経済でも恐らく同じで、グローバルに考えれば、米ドルを基準にすべきではなでしょうか。

あなたの願いとは裏腹にそれは”明確に間違い”
後半はほどほどあってるよ


>>109
GDPの8割はドメスティックなサービス産業が占めているので
ミクロの購買においてグローバルな基準とやらは関係ない

東京の家賃がニューヨークより高いからといって
家を借りないわけにはいかないでしょ?



117名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 01:16:32 ID:yRBIjsd+
明らかに家賃が高ければ借りないじゃないの?。
結果的に、東京の家賃は下がるわな。
118名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 01:21:54 ID:XbJg1A9m
ホームレスにでもなるのかよw
119名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 01:23:28 ID:yRBIjsd+
ちょっと地方にでも家を借りるよw
120名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 01:49:20 ID:XbJg1A9m
だったらニューヨークの”ちょっと地方”と比較したら?

つか面白くないよそのボケ
121名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 19:06:38 ID:YpzBZFJZ
>>115意味分からない><
122名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 05:13:42 ID:rCyT8Foy
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2006/05.html

今年は出生数が死亡数を上回って人口増えてる
人口減るから移民を受け入れるべきだっていってた識者たちってなんだったの?
123ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/09(水) 06:13:17 ID:NSLJdrrJ
 与謝野経済財政担当大臣は、「私自身としては、デフレからはすでに脱却
したと思っている」と述べ、デフレ脱却が近いとの認識を示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    財界のおエラ方が本分を忘れ権力闘争に明け暮れた挙句、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 日本製品はどうしようもない欠陥商品に成り下がったのだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 今は安くて使える事に価値がある時代。高いものを
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l お作りになりたければ、どうぞご自由に。(・∀・ )カイマセン カラ。

06.8.9 TBS「与謝野経財相『デフレからすでに脱却』」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3353191.html
124名刺は切らしておりまして
デフレが終わったなんてウソだよ。
実感として、企業の購買担当者は「値段下げろ」としか言わない。
下げなきゃ余所から買うだけだから、どこも売り上げ確保の為に粗利を圧縮して値段を下げざるを得ない。
すべての商品のコストは原油高騰の煽りを受けてじわじわと上がっているが、それを商品の価格に転嫁出来ていないから、
どこの会社も粗利を減らしているだけ。
単品での利益は確実に減り続けている。
ただしその分人件費を削って最終的な営業利益や経常利益は叩き出しているので、帳簿上は儲かっているようにみえるだけ。