【携帯】au、グループ内通話が定額となる法人向け「ビジネス通話定額」を11月1日より提供[2006/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφ ★
 KDDIおよび沖縄セルラーは、グループ間の音声通話が定額料金となる
法人向けサービス「ビジネス通話定額」を11月1日より提供する。

 同サービスは、法人ユーザーが同一名義で契約するau端末をあらかじめグループ登録することで、
グループ内のau端末同士の通話を定額料金で提供するサービス。

 1グループあたり10〜299回線まで登録できる。
1回の通話は90分まで定額となり、超過分は契約する料金プランに応じた通話料金が発生する。

 利用料金は、「CDMA 1X WIN プランM」を含んだコースが月額9,765円(1回線)、
「CDMA 1X コミコミOneスタンダード」を含んだコースが月額10,710円(1回線)、
「CDMA 1X コミコミコールジャンボ」を含んだコースが月額12,075円。
このほか、年間割引や「グループディスカウント」、「コールワイド」といった法人向け割引きサービスも併用できる。

 なお、今回のサービスは、屋外で勤務するスタッフを抱える企業などをターゲットにしたもの。

 グループ内通話が基本定額となるほか、
グループ外への通話についても各料金プランに応じた無料通話分などが適用される。
(津田 啓夢)

■関連URL
・ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0726/

■ソース
ケータイWatch[2006/07/26 15:00]
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30328.html
2名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 03:19:58 ID:qItsaO0u
人生初の2get!
3名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 03:20:01 ID:aWtKBYKS
>>2は自己破産
4名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 03:20:45 ID:qItsaO0u
>>3
なんでわかるんだよwww
5名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 03:22:34 ID:ub0SEsbE
それよりPC定額キボヌ
6名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 03:45:14 ID:82N9BDWA
>>3は細木数子だから
7名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 03:47:30 ID:WZOkzu/T
すげぇぇぇ!
8名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 04:10:15 ID:tjyfQIsd
9名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 04:16:12 ID:fjiNTq3f
ありがたいけど・・・社員の家族も同一名義で買えるように会社に懇願してみる
10名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 04:31:43 ID:d/78bWL4
早くW-03みたいの出せよ
11名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 04:51:46 ID:Bqn9EnEP
たけーな。
逆にウィルコムの定額が引き立つんじゃね
12名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 05:45:25 ID:LwMhWScs
個人向けは?
13名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 06:49:17 ID:/sXr0uoG
WILLCOM定額プラン:WILLCOM同士の通話無料(2時間45分以上の連続通話は、以降従量課金) 2900円/月(基本料金)
14名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 06:52:54 ID:Ds/VWmqu
さてドコモやソフバンが、どこまでできるか楽しみだ
15名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 06:56:40 ID:i4IHMCDF
基本料が高過ぎ!
16名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 06:56:54 ID:q6fDovze
もうさ、リスモ捨ててMacOS端末出すくらいじゃないと勝てないよ?
17名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 07:02:26 ID:i4IHMCDF
au端末同士でこの値段ってのが気にいらん!
大して仕事での実用性なんかないよ!
ダイヤルアップも定額内に含めろ!
18名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 07:22:09 ID:1PPIUcka
狂牛病 危険な食品早見表

■絶対に食べてはいけないもの(危険度高)
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(牛タン)ほお肉(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)
もつ料理全般(腸等含む場合がある)。
■食べない方がいいもの(危険度高)
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉
調味牛生肉・牛生肉全般、左記牛肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度高)
ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース
カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度中)
ゼラチン
ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)、酒(ゼラチン使用)
コラーゲン
ドリンク剤(牛黄、コラーゲンペプチド)、健康食品(コラーゲンペプチド)
アミノ酸等(牛由来・動物由来のものかどうか判別不能)
蛋白加水分解物
ショートニング(牛脂が使われる場合もある)
せっけん・シャンプー類(牛脂が使われる場合もある)
牛脂グリセリン(医薬品・保湿剤化粧品)
ステアリン酸マグネシウム(薬品)
牛乳、乳製品全般→豆乳で代用できます
パン(乳製品含むもの)→フランスパンで代用できます
豆腐(カゼイン(牛乳由来)の入っている安価なもの)
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/syokuhin.htm
19名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 07:24:33 ID:ewReskBk
>>16
なんでわざわざMacなんだ
20名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:13:56 ID:E4xy3pAA
これって割引前なんだろ?
節約が大きいと思わせるには最初の額を大きくして値引きの大きさを強調。(W
21名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:12:06 ID:Gc/FLhvC
脅迫まがいの集金をする企業が滅びますように
22名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:31:56 ID:KXrnDqlS
まあこれが現状限界だ罠。
800MHz網は破裂寸前、2000MHz網はほとんど未整備。


定額なんか出来る訳がない。
23名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:43:09 ID:xfXksBBV
宅配便業者御用達プラン?
24名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:53:01 ID:/P/OmxBy
>>22
オイラも、そう思ったよ。
今の設備では、メール定額まで。
25名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:53:03 ID:SQjXoS17
>>23
不動産屋の私としても嬉しい
26名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 10:00:02 ID:JknCaNCk
高すぎでしょ。
反って高くつきそう。
27名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 10:08:48 ID:SOEI85dM
燃料注入

ウィルコム定額プラン
ttp://www.willcom-inc.com/ja/biz/plan/phone/fixed_rate/index.html
28名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 11:52:02 ID:w2/yYR+p
せめて家族割り採用しろよな・・・
家族でも簡単に出来るのか?
29名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 13:46:52 ID:xz+8DSEs BE:567375168-2BP(0)
>>28
10回線以上の法人向けサービスなのに家族割?
30名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 14:03:42 ID:bQVdiels
通話定額のプランに無料通話料はあまり意味無いような。
外部にかけることもあるかもしれないが、かけない場合もある。
無料通話料無しでその分安くなるプランを作るべき。
無料通話料なんて通話の押し売り。
31名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 14:25:17 ID:y8v8zu3+
32名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 14:55:11 ID:qLbv0eal
ウィルコはエリアで劣るからな。
しかし800MHz逼迫してるのに2GHzほとんど未整備でどうする気だ。
6年後には800を明け渡さないといかんのに。
33名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 17:56:41 ID:SOEI85dM
ウィルコムがエリアで劣るというのは、ただの偏見だ
よほどの僻地で無い限り問題は無い

ウィルコム サービスエリアマップ
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html
34遊軍@経済部:2006/07/27(木) 18:15:30 ID:UDbLcBlF
ついにこの日が来たか。
終わりだなぁ。。ドコモ
35名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 18:24:24 ID:BzRWlxiJ
>年間割引や「グループディスカウント

これがバカに出来ない。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0905b/index.html

10回線で3年契約でも34.4%引き。
安いプランで6400円ほどになる。
36名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 19:37:50 ID:6zsmcT+7
デジタルホンのバーチャネットのパクリじゃん
37名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 19:48:31 ID:fS+M/HZU
事務所や客先の固定電話にかける分が割引されなきゃ意味ない
38名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 20:04:52 ID:bQVdiels
>>33
ほとんど問題はないが、劣っているのは事実。
エリアの広さで比べれば。
39名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 22:12:57 ID:w2/yYR+p
>>33
そうやってFOMAにも騙されたので信用しません
今のところ自分の感覚では電波はauが強いです
このまま高速化したら電波弱くなるなんて事をやめて欲しいです
40名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 23:49:36 ID:wnb2ltpA
すっごい小さいことだけど定額じゃないじゃん。
KDDIは最近この手の微妙な嘘の誇大広告多すぎないか。
41名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 23:51:03 ID:mEEHiTJH
同じ会社の人の携帯にかける機会って案外少ないような。
これの契約前より支払いが増えて営業がどなられる姿が見える。
42名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 01:00:05 ID:CE0qVWHD
法人だけかよ。
家族&LOVE定額やってくれよ。
43名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 01:15:49 ID:8GZja2SL
>>42
ボーダは好きではないがあれだけはいいなと思った
44名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 02:57:45 ID:CE0qVWHD
知り合い同士でグループ組んで
法人として申し込んだりは出来ないんかな?
45名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 03:06:02 ID:baMwnZso
>>22
>>32

ヒント:デュアルバンド
2GHz帯はトラフィックの逼迫している地域に配置するだけでよい。
混雑緩和が目的なら2G帯を完全整備する必要などどこにもない、デュアルなんだから。
46名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 03:09:51 ID:uAznXrDs
>>14
ドコモはやっていないがソフトバンク(ボーダフォン)は2004年12月から
法人向け通話定額を導入済。(>>31参照)
しかも先発なのにauより条件が緩い…というか後発のauの条件が高杉。

・最低申し込み回線数
au:10回線
Vodafone、WILLCOM:2回線
・回線あたり月額料金
au:9,765円(プランM)、グループディスカウント(5〜49回線)適用後7,812円
Vodafone:5,460円、法人複数回線割引(2〜59回線)適用後4,641円
WILLCOM:2,200円(10回線未満の1回線目は2,900円)
・定額対象
au:グループ内(10〜299回線)※1通話あたり90分まで
Vodafone:グループ内(2回線〜)
WILLCOM:全てのWILLCOM電話※1通話あたり165分まで
・その他の通話先
au:14.7円/30秒(プランM)※契約プランの通話料
Vodafone:グループ内一般電話10.5円(8〜19時)15.75円/分(19〜8時) 、その他21円/分
WILLCOM:10.5円/30秒、対携帯電話13.125円/30秒
47名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 09:11:17 ID:XWT3pvWk
>>38-39
そんな田舎に住んでるんですか・・・・・・ご愁傷様です。
北の地方都市だけど、こっちは問題無く使えます。
48名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 10:33:33 ID:K0AUtB/W
ウィルコムと同じ土俵で戦うことで、
余計ウィルコムの安さが目立ってしまうな。
49名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 10:41:11 ID:cXJddWBn
>>48
都市部以外でウィルコムなんて誰も知らない罠。
50名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 01:47:22 ID:qqyeIYZ3
都市じゃない田舎だけど問題ないし、知ってる人は結構いる。

51名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 08:27:08 ID:shxxmGHx
俺もウィルコムを愛用しているが、エリアで強弁する奴っていうのは
見苦しいからやめて欲しい。自分の行動範囲が狭いからって、それが
全てであるように言うのは馬鹿丸出しだと思う。

52名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 14:00:31 ID:7cZczUfL
>>51
大抵の場合、「ピッチってエリア狭いんでしょ?」と言ってる人たちが
脳内で想定しているエリアよりはずっと広いよ。
逆に「ドコモ(=mova)はエリア最強!どんな田舎でも使える」と思い込んで
裏切られると「何で高い金払ってこんなの持ってんだ?」と思ってしまう。

どっちも俺のことな。
53名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:19:59 ID:hTSLs4cP
auはvodaphone以下のサービスしかできないことが実証されました。
54名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 12:42:24 ID:gFGEiWI3
>>53
そうですね(´`)
55名刺は切らしておりまして
>>53
通話エリアの広さと通話の安定性というのも重要な基本サービス
ボーダはそこが最悪という事実