【鉄道】 JRのネット予約でトラブル続出 他社で切符受け取れず [06/07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼685@sekφ ★

予約した切符が受け取れない――。JR各社のインターネット予約サービスをめぐり、こんなトラブルが絶えない。
JR他社の切符が予約できるのに、受取場所は自社の駅にほぼ限られているためだ。改善には各社の連携が
不可欠だが、動きは鈍い。夏休みに利用する人は注意しないと、旅が台無しになる恐れもある。

「窓口で切符が受け取れないと言われた。どうすればいいのか」。さいたま市のJR東日本「えきねっとサポートセンター」には、
こんな電話がしばしばかかる。東海道・山陽新幹線の利用者からが多い。

東京都世田谷区の団体職員の女性(28)は、出張帰りに予約した「名古屋→東京」の新幹線の切符が名古屋駅で受け取れず、
買い直した。女性は「席は取れていたはずなのに、なぜ」。

「えきねっと」はJR東日本が00年に始めた予約サービス。パソコンからは全国のJR線、携帯電話では九州を除く
すべての新幹線と首都圏の一部の特急の指定席が予約できる。約170万人の会員がおり、1日平均1万件弱の予約がある。

ただ、東海道・山陽新幹線など他のJRの列車を予約した場合には、あらかじめJR東日本の駅で切符を発券して持っておく必要がある。

JR東海の名古屋駅やJR西日本の新大阪駅では受け取りは不可能だ。発券を忘れてきた人は電話などで「えきねっと」の
予約をいったん取り消し、切符を買い直さなくてはならない。

乗車当日に取り消すと料金の3割のキャンセル料がかかる。予約時で購入契約が成立しているため、取り消しを忘れると全額請求されてしまう。

JR西日本と東海は22日から、両社発行のクレジットカードの一部会員に限り、どちらの社の主要駅でも東海道、山陽新幹線
の切符が発券できるサービスを始めた。JR西の会員は、東京や名古屋駅でやっと受け取れるようになった。

しかし、JR東日本のえきねっとは西日本や東海とまったく別のシステム。他社の駅で切符を受け取れるよう改善する計画はないという。
(文中一部省略。全文はリンク先を参照ください)

朝日新聞 7/24
http://www.asahi.com/life/update/0724/007.html
 
2sekφ ★:2006/07/25(火) 01:05:52 ID:??? BE:13268276-2BP
◆JR関連スレ

【鉄道/広告】 JR東日本と東京メトロ、週刊現代の広告を掲示せず [07/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152886912/

【鉄道/モバイル】JR3社スイカ・イコカ・トイカ、2008年度メドに相互利用 [06/07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152223550/

【自動車】ホンダが新型「ストリーム」発売…団塊Jr世代や、団塊世代も狙いに[7/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152797654/

【鉄道/モバイル】郵貯カードに「スイカ」機能、JR東日本・郵政公社提携 [06/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153346710/

【鉄道】JR東日本、みどりの窓口を次々廃止 後釜の券売機「Kaeruくん」に苦情も [06/07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152627610/

【鉄道】青森県がJR貨物に対して、青い森鉄道への出資要請を検討 [6/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151577346/

【JR】JR東日本のビュー・スイカ(Suica)、改札機で自動入金[06/07/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152008316/

【モバイル】JR東日本、預金口座から「モバイルSuica」に直接入金・携帯電子マネー [06/07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152742211/
3名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:08:15 ID:2LxDGrn/
消費者が受け取り忘れてるのが悪いし,
実運用を考慮してないJR各社にも問題がある。
4名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:11:21 ID:IlvwMkbn
>>2
3つめは違うだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:19:42 ID:w63qU2vC
4年くらいにやられたな。
初めての利用だったので、注意事項などよーーーーく
読んだけど、他社にチケット受け取れないなんてどこにも
書いてなかった。
キャンセルの電話をしたとき、オペレータの人に「どこに
そんな事が書いてあるのか教えてくれ!」と文句言ったら
何も言えないで居た。ちゅうか、
「確かにどこにも書いてありませんね。」と認めてた。
6名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:22:32 ID:f7fs2G4T
いまは、受け取れない駅(他社区間の駅)が予約した切符の端点に含まれていると
その時点で警告が出るよ。〜駅では受け取れません。それでもいいですか?的なのが。

システムの連携って簡単そうに見えてものすごく金がかかるから難しいのかな...
7名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:33:54 ID:kQqxCn2q
>>6
連携すると分社化した意味が無いと怒られるのでは?
8名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:33:57 ID:6pIRUXyC
システム作った外注オワタ
9名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:39:47 ID:aLNDwNnk
ローソンとかのコンビニでチケット受けれるようにすればいいじゃんw
10名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:40:32 ID:JQdO11Y4
東海大もうけのシステムだが、なぜ東が東海の営業を。
11名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:43:23 ID:4xDN0BWF
しR倒壊で買った切符がしR束で返金できないのと同じでは?
あたりまえだろ。
そんなことより、新幹線回数券で指定予約して
指定の列車に乗れなかった時、特急券までダメになるほうがおかしい。
12名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:43:30 ID:5CDia+EM
分社化してんだから当然だろ、と東北在住、東京まで往復できれば充分な俺
13名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:49:22 ID:8bv6q586
14名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:50:12 ID:eEgpjDOW
それに、このシステム死ぬほど使いづらい。

どの便に空席あるかからないので、めくらめっぽうに申し込みして、
あとで、「とれませんでした」っていうメールを受け取るまで、
空席があったのか、なかったのかわからない。

しかも、予約申し込みする際に、注意書きのチェックボックスをや
たらたくさんクリックさせられるし、ダメなシステムの見本みたい
なシステム。

盆や正月の帰省時期で混み合っているときなど、この作業を10回繰り
返しても席はとれないわ、どの便だったらとれるのかもわからないわ
乗り継ぎがある場合は販売機では発見できないので、結局混み混み
の中、切符を受け取りのために窓口に並ばないといけないわ、
結局俺は今は窓口で買っている。




15名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:54:17 ID:4xDN0BWF
えきねっと端末に使い方のわからんやつが並ぶの何とかしろ。
液ネット専用端末作れ。
16名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:59:37 ID:2LxDGrn/
とゆーか,えきねっとは明らかに作り直した方がいいだろ。
ガチガチに作りたがるヒトと,便利にいろいろ機能を盛り込もうとするヒトが
決定権を持っているとこんな感じのシステムになる。
約款とか,気持ちはよくわかるんだけどね・・・
17名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:06:31 ID:YlxqArTZ
>>14
空席照会してから予約すればいいじゃん
ってか、正月、GW、盆は1ヶ月+1週間前に予約入れとけば
よほどのことがない限り予約取れるけど

チェックボックスがうざいのには同意するが
18名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:12:14 ID:JQdO11Y4
JR某の田舎駅。
通常は電話一本で予約、後で駅にとりに行く。
混雑期やレア切付はいつも同じ駅員さんに頼んで取ってもらう。

某はノルマがやたら厳しいみたいです。
19名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:12:23 ID:IlvwMkbn
>>11
できますがなにか
20名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:13:47 ID:eEgpjDOW
>>17

> 空席照会してから予約すればいいじゃん

今は使ってないので変わっているかどうかはしらんが、
空席照会は1便ごとに行わないといけないので、乗り継ぎ
があると照会が煩雑だし、混んでいるときはそんなことし
ている間に席がなくなったりすることがあるので、ほとん
ど使っていなかった。

希望としては、申し込み時点で確保できそうな便を一覧
表示させてその中から申し込めるようにしてほしいと
思う。

> ってか、正月、GW、盆は1ヶ月+1週間前に予約入れとけば
> よほどのことがない限り予約取れるけど

俺の使っている路線は全然ダメだったな。

21名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:19:29 ID:YlxqArTZ
> 希望としては、申し込み時点で確保できそうな便を一覧
> 表示させてその中から申し込めるようにしてほしいと
> 思う。

今、そうなってるけど
22名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:21:36 ID:eEgpjDOW
>>21
> 今、そうなってるけど

ああ、そうだったんだー。
サンキュー。

でも、俺が書いた時代のシステムならつかえんって
思うでしょ。
23名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:23:46 ID:f7fs2G4T
>>11
>指定の列車に乗れなかった時、特急券までダメになるほうがおかしい。
東海道新幹線の場合、自由席の特急券として使えるよ。指定席券のみ買えば指定席にも座れる。
24名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:32:46 ID:IQmsdpBa
JRは非道い会社だ。
 思いやりがない。
25名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:32:51 ID:sAs+BDYP
>>20
学習能力のない典型的な日本人だな。

この手のタイプは、一度使えないと思ったらいつまでもその思い出を
引きずって生きていく。結果、何年も前の記憶で全てを知らない人間に
語るから、知らない人間までもがそう思いこんでしまう。
ひどいのになると、JRの予約システムは昭和40年代の国鉄の予約
システムと何ら変わりがないと思いこんでいる人間もいたりする。
26名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:34:14 ID:YlxqArTZ
>>22
今は、空席照会すると、こんな画面になって
https://www.yoyaku.eki-net.com/PC/Personal/Common/IMG/TOP/image_kuuseki.gif
この○とか△クリックすると予約画面になる

今まで予約で取れなかったのはMLながらくらいだなあ
秋田新幹線こまち1号もおとくなきっぷのせいで取りづらいこともあるけど、
1ヶ月+1週間前の予約で取れなかったことはない
一応予約順に処理されるのかな

いまだに使いづらいと思うのは、今の時間帯とかメンテナンスで空席照会もできないことだ
メンテナンス時間長すぎ
27名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:39:13 ID:nOq4dx9N
東京駅でも
JR東海のみどりの窓口と、JR東日本のみどりの窓口の両方があるから注意が必要だ。
JR東海の方ではえきねっとの予約切符は受け取れない。
28名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 02:41:26 ID:0t3Jk4xV
>>5
昔は知らんが、今の規約には明記されてる。

第5条(乗車券類の引渡し)
1 購入契約が成立した乗車券類は、弊社のみどりの窓口、びゅうプラザ等(以下「窓口」といいます。)
および弊社の指定席券売機で引渡しいたします。弊社以外のJR他社のみどりの窓口、
指定席券売機および旅行会社等では引渡しできません。
29名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 03:12:03 ID:bXSFx/pF
いつでも飛び乗れるのが新幹線システムの長所だろ。
30名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 04:02:43 ID:uoL5KaWb
>>9
真理をついた
31名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 04:08:48 ID:Z20QqgJ6
他社では…って言われても
「あぁ小田急や京王の窓口では無理なのか。そりゃそうだ」
としか思わないだろパンピーは。
東京駅で「えっとJR東日本からJR東海に乗り換えて…」なんて考えるやつもいないし。


単純に分社化の害の部分て感じ。
NTTだって全国どこでも116は116、104は104だろうが!
ネット予約の窓口ぐらい統一しろや(ネット上でもリアルでも)。
32名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 04:38:30 ID:YtmOXbAi
よく、東海と東日本は仲が悪いと聞くけれど、
両社に知り合いもなく、運輸業から遠く離れたところで仕事をしているので、実感がない。

というわけで、具体的なことを、エロい人は教えてください。
33名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 04:38:48 ID:Xkzm5bsl
はぁ?おまえら吉害なんじゃない?

自社の切符しか売らないのはあたりだろう。
それに予約統一しろってなったら結局まともな競争にならないじゃん。
だいたいビジネス利用なら決まった区間が多いんだし
素人旅行者はJTBででても切符買えばいいじゃん。....

そのうち飛行機も新幹線もホテルも一緒の窓口で利用できるようにしろ
とかいいかねないな。日朝新聞...
34名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 05:19:25 ID:Lrmtk8K+
なんかしらの規格でも考えて統一するのはアリっちゃアリだろうけどな
でも絶対に費用対効果はひどいことになるだろうな
35名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 05:29:26 ID:IlvwMkbn
>>33
無知を晒したなw
今でも、JRのみどりの窓口に行けば、航空券の購入はできるし、ホテル宿泊券も買えるんだよ。
36名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 05:52:59 ID:PefoZqaa
こういうところに、民営化時の分割の悪影響が出ているんだよね。
民営化で巨大企業の誕生は競争の公正がどうのこうのと言う前に、まず、その顧客たる国民の
利便を考えるべき。
郵政公社の民営化も、制限をかけずに全国統一でやるべき、金融も何もかも1社でね。
その影響で潰れる民間企業は、元来努力が足りない。
37名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 07:03:50 ID:FhaPj8Dr
何でいまさら・・・というか、二度も注意が出ているのにさすが朝日だな。

自由席料金でグリーン席に座れず最悪の旅行になった・・・なんて
登校を普通に載せるだけの事はある。
38名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 07:11:58 ID:IlvwMkbn
>>37
kaeruみたいな糞券売機もあるからねえ。
kaeruの記事が出たとき、ニュー速+では朝日の報道だからと実情も知らずに記事を叩いてたようだが。

確かに朝日は糞記事が多いが、全部がそうとは言えないからな。
「朝日だから」と思考停止する奴が記事を叩くのは滑稽だとは思わないか?
39名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 07:34:14 ID:FhaPj8Dr
思考停止しているわけではないし、カエルでたたいた記憶もないから
そうは思わないよ
40名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:02:55 ID:PzabNIwM
>JR西日本の新大阪駅?
41名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:17:58 ID:JCQjikzh
分社化といってもJRグループなんだけど、グループ間の連携が悪すぎだよな、
汚い車両運行してる所はサービス業としては劣る。
42名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:41:32 ID:eEgpjDOW
>>25
> 学習能力のない典型的な日本人だな。
>
> この手のタイプは、一度使えないと思ったらいつまでもその思い出を
> 引きずって生きていく。

は? 使えないと思ったら使わなくなるのが普通だろ。
学習能力っていう言葉の意味わかってる?

43名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 11:07:49 ID:A4YaVuwk
ていうか、この記事を逆手に取って、
JTBや近畿日本ツーリスト、東急観光なんかの、
大手旅行会社がネット予約サービスを始めれば、
全国で受け取れるようになるよね。
自社ブランドのクレジット限定でできるようにすれば、
顧客の囲い込みもできるよね。
一週間程度前までに購入したら、
メール便で配達も選べるシステムにすれば、
宅配業者も儲かるだろうね。
コンビニ端末で旅行会社にアクセスできるようにして、
予約も受け取りも支払いもコンビニでできるようにすれば、
昼間に時間の都合が取れない人が利用するだろうね。

これは、旅行会社にとって、いわゆる一つの
「ビジネスチャンス」ではないの?
44名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 11:25:54 ID:l/uKaeTN
JTB で予約して JR の窓口で受取ができないって文句言っているのと
同じだよな。
判り難いとか言う奴は、切符と交換してくれる場所で予約しろ。
45名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 12:01:28 ID:8WpTiSmx
しR東海道線の新大阪駅じゃね
46名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 12:41:27 ID:kLxbZYeh
>>43
一部の高速バスを除いて、JRは他社にネット予約を認めていない
航空各社も同じく他社にネット予約を認めていない
(国内線ドッココムが唯一の例外)
マイラインみたいに外圧でも期待するしかないんだろうな
47名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 13:36:30 ID:ixV4Gmo5
>>1
>「えきねっと」はJR東日本が00年に始めた予約サービス。パソコンからは全国のJR線、携帯電話では九州を除く
>すべての新幹線と首都圏の一部の特急の指定席が予約できる。

>しかし、JR東日本のえきねっとは西日本や東海とまったく別のシステム。他社の駅で切符を受け取れるよう改善す
>る計画はないという。
システム的に大変なリアルタイム性が必要な予約は連携してるのに、事後清算で十分な発券は連携してないって、
こりゃいったい何の利権だ?

>JR西日本と東海は22日から、両社発行のクレジットカードの一部会員に限り、どちらの社の主要駅でも東海道、
>山陽新幹線 の切符が発券できるサービスを始めた。
JR各社だけじゃなく他業者にも開放しないと、独禁法にも違反だな。
48名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 13:57:53 ID:GigxipYA
こんなのJRがなんとかする気がないだけだよ。ただの怠慢
だっておい、日本トランスオーシャン航空の切符を日本航空で受け取れるだろ?
仕組み的にはできるんだけど、やらないだけ。
んで新聞記事から取材を受けても今後もなんとかする気はないとか言ってるんでしょ?
こんなの許されるわけないじゃん
漏れはヲタだから知ってるが、一般的にここのみどりの窓口はしR束で
あっちはしR倒壊なんてわからないって。
んなこと知ったこっちゃないというのは極めて正論。
49名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 14:09:08 ID:QWZmdrER
JR西日本の旅券がJR西日本で受け取れないんですか。
ひどい話ですね。
しかも、その説明が切符購入時に表示されません。
普通なら、赤字で「注意!」と大きく表示されてしかるべきなのですが。
明らかにJR東日本の重過失なのに、なぜかキャンセル料金は取られてしまうんですね。
そんなバカな。
と思って調べてみますと、なるほどJR東にほんには天下りが多く、せいかいに顔が利くわけですね。
いまだにJR東にほんのサイトでは「注意!」表示がありません。
なぜ改良しないのかと考えてみましたが、改良したらキャンセル料金が もらえないことに気づきました(笑)。
うまい商売ですね。
50名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 14:13:23 ID:ju0h7Tjb
分割民営化の弊害だな
この手のサービス始めるには全社統一が必要なのに
それをしないで見切り発車するからだよ
51名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 14:22:34 ID:ju0h7Tjb
以前Jフォン使ってたんだが
契約地域外に引越して機種変しようとショップへ行ったら
契約地域外だと出来ないと言われハァ?だったな。
今は地域外でも機種変や修理が出来るようになったと思うが…
52名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 15:20:47 ID:C+NY6GoO
>>48
まあ、JALとJTAは純然たるグループ会社なんだけど、
JR各社はあくまでも別会社だからなあ。

とはいえ、JALもANAもネットで予約すれば全国どこででもカードひとつでチケットは受け取れるし
どんな割引運賃であってもネット予約の恩恵はほぼ受けられるわけで、
そうでなくてもJRの予約システムは航空のそれに比べれば利便性は劣るのが現実。

JRが飛行機に客逃がしたくなければ連携して取り組むべき課題なのかもしれないけど、
そこまでの危機感はないんだろうなあ。
53名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 15:33:50 ID:CVD8UOdI
このJRのネット予約システムって
マルス回線とはまた別なの?
54名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 15:39:57 ID:kLxbZYeh
結局国鉄時代にサービス開始したプッシュホン予約が便利なんだよな
全国どこでも受け取り可能
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/pushrsv.html
55名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 15:42:16 ID:iWV0h1lC
旧態依然というか・・・
56名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 15:47:42 ID:sE9f10UD
>>52
まあ、JALもANAも全国で営業してるからね。
一方のJRは無理矢理分割させられた。
それに、飛行機と違ってJRは乗車直前に窓口で買う客が多いからね。
57名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 16:14:41 ID:C+NY6GoO
>>56
まあ、過去の経緯はそうかも知れないが、そういうことも言ってられない状況だからな。

普通のきっぷであれば、別に問題ないのだが、割引のあるきっぷだと途端に利便性が落ちる。
JRのは旅行会社でも扱ってもらえず、現地に行くしかない…なんてことも多い。
飛行機なら超割とかバースデー割引みたいな格安きっぷでも旅行会社とかで普通に買えるし、
買えなくてもチケットレス発券できる…というのに比べればめちゃ不便。

高速バスでもJTBあたり行けば、ほぼ全国どこのでも買えるしコンビニでも買える。
今じゃJRの予約発券システムは高速バスのそれにすら負けてるからなあ。

ちょっと前まではクレジットカードすらまともに使えなかったから、だいぶましにはなってきたとはいえ。
58名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 16:26:48 ID:ixV4Gmo5
>>54
>結局国鉄時代にサービス開始したプッシュホン予約が便利なんだよな
うん。

ネットになったというのに、何を思い上がったかユーザー登録しないと予約できない
だけじゃなく、受け取り窓口まで制約するとはな。

しかもいまどき24時間予約でもないしな。
59名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 16:33:30 ID:/tL4ldEo
>>57
>JRのは旅行会社でも扱ってもらえず、現地に行くしかない…なんてことも多い。

そういうのは「地元限定」として売ってるんだろうね。

>高速バスでもJTBあたり行けば、ほぼ全国どこのでも買えるしコンビニでも買える。
>今じゃJRの予約発券システムは高速バスのそれにすら負けてるからなあ。

JTBでもみどりの窓口やってるから、JRでもほぼ全国どこのでも買えるぞ。
さすがにコンビニでは買えないが。
おそらく、高速バスや飛行機と比べて、鉄道は本数から席数から膨大にあるから
それがネックになってるんだろう。
60名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 18:39:05 ID:ixV4Gmo5
>>59
>おそらく、高速バスや飛行機と比べて、鉄道は本数から席数から膨大にあるから
>それがネックになってるんだろう。
はあ?
たかがJRの座席数程度が「膨大」って、いったいいつの時代のコンピュータだ?

というか、発券よりよっぽど大変な予約は連携してんだぞ。
>>47
>システム的に大変なリアルタイム性が必要な予約は連携してるのに、事後清算で十分な発券は連携してないって、
>こりゃいったい何の利権だ?
61名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 18:47:14 ID:8uGwTfk3
ねきねっと特典がほとんど無いって方が問題
62名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 18:47:47 ID:978HG9Xn
>>60
少なくとも高速バスや飛行機よりはよほど膨大だろ。
ああいうシステムの中では日本最大だろう。
63名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 18:51:33 ID:iWV0h1lC
スイカとイコカとトイカで既にシステムに統一がないモンなぁ
64名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 18:52:54 ID:vGV95RZ9
マルスは座席予約システムとしては世界最大らしい。
よくわからんけど、もしかしたら料金収受の部分は各社別個なのかもね。
65名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 18:56:11 ID:ixV4Gmo5
>>62
>少なくとも高速バスや飛行機よりはよほど膨大だろ。
苦し紛れに「よほど膨大」だと?
「膨大」ってのは、相対的な概念ではない。
いまどきのコンピュータにとって、高速バスも飛行機もJRも、どれも「膨大」ではない。

>ああいうシステムの中では日本最大だろう。
「ああいうシステム」って何だ?

何度も書くが、より大変な「予約」のシステムは連携してんだぞ。

>>47
>>「えきねっと」はJR東日本が00年に始めた予約サービス。パソコンからは全国のJR線、携帯電話では九州を除く
>>すべての新幹線と首都圏の一部の特急の指定席が予約できる。

>>しかし、JR東日本のえきねっとは西日本や東海とまったく別のシステム。他社の駅で切符を受け取れるよう改善す
>>る計画はないという。
>システム的に大変なリアルタイム性が必要な予約は連携してるのに、事後清算で十分な発券は連携してないって、
>こりゃいったい何の利権だ?
66名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 19:07:00 ID:mvTP3bmI
>>65
>いまどきのコンピュータにとって、高速バスも飛行機もJRも、どれも「膨大」ではない。

それは認識が甘すぎだろう。
JRは1日200万席とかいうが、
それをシステムダウン無しにリアルタイムに捌くのはあんたが思ってるほど簡単じゃないぞ。

>何度も書くが、より大変な「予約」のシステムは連携してんだぞ。

連携してるんじゃなくて、
JRシステムという別会社がやってるシステムをJR各社・旅行会社が利用してる。
いろんな会社の利用が想定されてるから、料金収受は統一されていないんだろう。
67名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 19:21:51 ID:ixV4Gmo5
>>66
>それは認識が甘すぎだろう。
>JRは1日200万席とかいうが、
>それをシステムダウン無しにリアルタイムに捌くのはあんたが思ってるほど簡単じゃないぞ。
簡単なだけでなく、現にやってるんだが?
しかも、今よりコンピュータの能力がはるかに低かったころからな。

>>65
>いまどきのコンピュータにとって、高速バスも飛行機もJRも、どれも「膨大」ではない。
「いまどき」の意味、わかるか?

>連携してるんじゃなくて、
>JRシステムという別会社がやってるシステムをJR各社・旅行会社が利用してる。
>いろんな会社の利用が想定されてるから、料金収受は統一されていないんだろう。
だから、何?
料金収受に予約システムをとおす必要はないので、「膨大」もなにも、負荷には関係ないんだが。

料金収受に隠された利権以外に、何の理由があるんだ?
ひょっとして、認可運賃では料金収受に膨大な金がかかることになってて、それがばれて運賃値
下げになるのが嫌とかが、真相?
68&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/07/25(火) 19:24:13 ID:8KGmnEeI
朝日だからさ。

マルスを管理してるところがネット予約も一手に引き受ければ良いんだよね。
69名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 19:41:25 ID:xPxUAiO8
>>68
つ サイババ
70名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:08:49 ID:mvTP3bmI
>>67
>簡単なだけでなく、現にやってるんだが?
>しかも、今よりコンピュータの能力がはるかに低かったころからな。

確かに昔からやってるよ。
処理件数も予約件数もはるかに少なかったけどね。
まあ、もうやめよう。
これ以上あんたと話しても
「俺はこう思う」「いや俺はこう思う」の言い合いにしかならないから。
71名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:13:38 ID:kLxbZYeh
>>68
http://www.cyberstation.ne.jp/

マルスを管理してるところがプロバイダーやっててネット予約もできて全国で受け取れる
ただし予約できるのはプロバイダー会員でかつ回線もそのプロバイダーに接続している場合に限る
インターネット予約というよりイントラネット予約だけどなw
72名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:23:00 ID:JCQjikzh
東京駅と小田原駅で倒壊の窓口で新幹線の乗車券買うとハァハァされる。
73名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:36:05 ID:V7P2kMbI
これはひどいな
74名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:46:29 ID:mgzaKmf1
>>18
どこのJRかはわからんが、束だったら数年後にはkaeruになってるだろうな。
あれはADSLで接続されたIP電話らしい
75名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:31:15 ID:ixV4Gmo5
>>70
>確かに昔からやってるよ。
>処理件数も予約件数もはるかに少なかったけどね。
予約する座席数は今も昔もほとんど同じなのにいったい何が「はるかに少なかった」んだ?

>「俺はこう思う」「いや俺はこう思う」の言い合いにしかならないから。
ネットで直接やろうが緑の窓口でやろうが、予約システムの負荷は同じどころか、ここ10年でハードの
能力は数万倍以上向上してるしソフトもオープンソースで低価格化してるってのは、純然たる客観的
事実なのに、それでごまかしたつもりか?

>まあ、もうやめよう。
つまり、
>>67
>ひょっとして、認可運賃では料金収受に膨大な金がかかることになってて、それがばれて運賃値
>下げになるのが嫌とかが、真相?
が正解か。

確かに、一つのJRの駅に営業主体が別の複数の緑の窓口が存在して相互に発券を連携できない
なんて、JR各社の雇用対策でしかないし、民営化後これだけ時間がたってその状態を温存してる
ことには言い訳のしようはないわな。
76名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:36:07 ID:l+80nyOU
>>1
>しかし、JR東日本のえきねっとは西日本や東海とまったく別のシステム。
?他社の駅で切符を受け取れるよう改善する計画はないという。

束日本商法は駅ナカだけではなかったんだな。
77名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:37:34 ID:pBRJu57u
だから、ふつうに旅行会社に頼んで事前に発券してもらえよ......
78名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:38:13 ID:KVMD0aHw
>>75
>一つのJRの駅に
一つじゃないんだよ。営業主体が異なる二つの駅が「隣接してる」だけ。
駅長がそれぞれにいるのは知ってる?
>JR各社の雇用対策でしかないし
意味がわからん。
79名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:40:24 ID:l+80nyOU
>>72
>東京駅と小田原駅で倒壊の窓口で新幹線の乗車券買うとハァハァされる。

束日本を教育するために、品川駅と東京駅で切付を買う時は、
基本的に東海の窓口で購入するようにしています。
80名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:44:39 ID:ixV4Gmo5
>>78
>>一つのJRの駅に
>一つじゃないんだよ。営業主体が異なる二つの駅が「隣接してる」だけ。
許認可上の建前は知らんが、例えば、
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html
を見ても、東京駅は東京駅であって、東京駅(JR東海)などという分類はない。

>駅長がそれぞれにいるのは知ってる?
それが本当なら、そりゃまた雇用対策で人件費の無駄だな。
業務委託して駅を統合して管理職減らせ。

>>JR各社の雇用対策でしかないし
>意味がわからん。
いくら馬鹿のふりしても、駅長が一人で済んだほうが雇用が減るのは否定できんよな?

結局、ネット予約の発券が不便なのは、みどりの窓口の職員やその上の無駄な管理職を食わしてゆく
ための高運賃維持のためってことだろ。
81名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:47:36 ID:pPuapVIo
要は,ocnとぷららみたいなもの?
82名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:52:06 ID:Q138K/2O
要するに「バンコク発券の航空券を東京の旅行代理店で買わせろ!」って言ってるようなもんだろ、これ。
#国際線の航空運賃は購入地によって変わる
83名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:59:17 ID:ixV4Gmo5
>>82
>要するに「バンコク発券の航空券を東京の旅行代理店で買わせろ!」って言ってるようなもんだろ、これ。
>#国際線の航空運賃は購入地によって変わる
全然違う。
同じ東京駅でもみどりの窓口の系列によって発券できなかったりするわけだからな。

さらに、航空運賃は、「コンビニ」に相当する旅行代理店でチケット買ったほうが、一般に安いという意味でも、
これまた全然違う。
8478:2006/07/25(火) 21:59:57 ID:KVMD0aHw
>>80
>東京駅は東京駅であって、東京駅(JR東海)などという分類はない。
あなたは東京駅に東の土地と東海の土地の境界線があるのは知ってる?

> それが本当なら、そりゃまた雇用対策で人件費の無駄だな。
>業務委託して駅を統合して管理職減らせ。
同業者だからといってドコモとKDDI兼任の管理職がいますか?

>結局、ネット予約の発券が不便なのは、みどりの窓口の職員やその上の無駄な管理職を食わしてゆく
>ための高運賃維持のためってことだろ。
旧国鉄が旅客6社・貨物1社に分割(しかも相互の資本関係なし)されて、各社ごと独自のサービスができるようになったことが
理解できない人にネット予約は難しいかもねw
85名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:11:22 ID:QIvBG6pA
乗車券に「■■■□・・・」と表示されるのは
新幹線経由か否かのことなんでしょ
86名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:11:45 ID:ixV4Gmo5
>>84
>>東京駅は東京駅であって、東京駅(JR東海)などという分類はない。
>あなたは東京駅に東の土地と東海の土地の境界線があるのは知ってる?
だから?
おまえは、福岡空港の土地が民間からの借地だって知ってるのか?

>同業者だからといってドコモとKDDI兼任の管理職がいますか?
ドコモとKDDIの携帯を両方とも売ってる業者やその管理職なら、いくらでもいるぞ。
べつにみどりの窓口にこだわらないから、コンビニで買えるようにしろや。

>>結局、ネット予約の発券が不便なのは、みどりの窓口の職員やその上の無駄な管理職を食わしてゆく
>>ための高運賃維持のためってことだろ。
>旧国鉄が旅客6社・貨物1社に分割(しかも相互の資本関係なし)されて、各社ごと独自のサービスができるようになったことが
>理解できない人にネット予約は難しいかもねw
各社独自のサービスは勝手だが、それは予約時にわかっていること。
そのサービスを他社から予約できてもいいというか、コンビニからもできて当然。
何より、全社で共通に予約をできる以上、発券ができないというのは極めて不合理。

言い訳のしようがないのが、プッシュホン予約のほうがネット予約より制約が少ないってことなんだけど?
>>54
>結局国鉄時代にサービス開始したプッシュホン予約が便利なんだよな
>全国どこでも受け取り可能
>http://www.jr.cyberstation.ne.jp/pushrsv.html

これで、何か言い訳あるのか?
87名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:18:15 ID:Lrmtk8K+
>>86
あんまり関係ないんだが、そのプッシュホン予約って、
指定席が自動キャンセルされた場合もキャンセル料ナシなのか?
88名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:22:04 ID:8BZnfBE4
>>75
>予約する座席数は今も昔もほとんど同じなのにいったい何が「はるかに少なかった」んだ?

とりあえずお前が無知なのは分かった。
もう寝ろ。
89釣られてみる:2006/07/25(火) 22:25:02 ID:Q138K/2O
>>86
>各社独自のサービスは勝手だが、それは予約時にわかっていること。
だったら「客がアホ」という結論でいいと思うんだけど。。。
次の行と論理的につながってないしwww

ついでに
>>83
>航空運賃は、「コンビニ」に相当する旅行代理店でチケット買ったほうが、一般に安い
パックツアー以外はネット購入〜搭乗手続所で発券のほうが2%程度安いのでは?
普通運賃と普通回数券はエンドース可能、という特徴もあるし>航空会社
90名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:27:32 ID:ixV4Gmo5
>>87
ソースは出てるんだから、さらに疑問があるなら自分で電凸するなり約款でも読むなりした上で、結果を報告しろ。

>>88
>>予約する座席数は今も昔もほとんど同じなのにいったい何が「はるかに少なかった」んだ?
>とりあえずお前が無知なのは分かった。
やっぱり、都合が悪い話題か?

つまり、
>>80
>結局、ネット予約の発券が不便なのは、みどりの窓口の職員やその上の無駄な管理職を食わしてゆく
>ための高運賃維持のためってことだろ。
ということで。
91名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:31:24 ID:ixV4Gmo5
>>89
>>各社独自のサービスは勝手だが、それは予約時にわかっていること。
>だったら「客がアホ」という結論でいいと思うんだけど。。。
予約時に客はそんなこと知らん。

>次の行と論理的につながってないしwww
お前が予約と発券の区別すらできん池沼だということはわかった。
JR各社ですら区別できてるのにな。

>パックツアー以外はネット購入〜搭乗手続所で発券のほうが2%程度安いのでは?
自分でバンコク発券の話題をふっておいて、都合が悪くなると国内線の話にするのか?
それにしたって、沖縄線とかはそうでもないってのに。

あまりに、無知すぎ。
9278:2006/07/25(火) 22:35:42 ID:KVMD0aHw
>>86
論点がずれてるよ。
福岡空港のことなんか全く関係ないじゃんw
いつから借地の話しになったんだい?
現実問題として資本関係のない二つの会社が東京駅というドル箱の土地を所有していて
少しでも自社の窓口で乗車券類を発売しようとしてるわけ。
金太郎飴みたいに全国津々浦々まで画一的なサービスでよかった国鉄から
各社が切磋琢磨して行かなければならないJRになったという象徴的な場所。
いまでも「ネット」でなければどのJRでも他社のJRの乗車券が買えるでしょ。
6社共通のサービスにメリットを感じる人は窓口において現金で購入すればよいのでは?
提供するサービスにはメリットもあればデメリットもあることを理解してね。

>ドコモとKDDIの携帯を両方とも売ってる業者やその管理職なら、いくらでもいるぞ。
誰が代理店の話をした?

93名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:41:10 ID:ixV4Gmo5
>>92
>論点がずれてるよ。
土地の所有権を持ち出して論点をずらそうとしたのが、お前。福岡空港のように借地でもいいからな。

>現実問題として資本関係のない二つの会社が東京駅というドル箱の土地を所有していて
>少しでも自社の窓口で乗車券類を発売しようとしてるわけ。
真っ黒な独禁法違反だな。

>いまでも「ネット」でなければどのJRでも他社のJRの乗車券が買えるでしょ。
「いまでも」どころかプッシュホンのような劣悪な「ネット」の時代から、そんなことは当たり前。

>誰が代理店の話をした?
発券ごとき、相互に代理店になれば済む話なので、そういう話をしている。
予約だって代理店で済むけどな。
94名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:41:21 ID:0dJNSbgx
>>84
>同業者だからといってドコモとKDDI兼任の管理職がいますか
例えるなら、ドコモとKDDIよりもNTT西日本とNTT東日本、の方が適切だな。
ドコモとKDDIで例えるつもりなら、京王と小田急とかの方が適切。
95名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:57:01 ID:BRzh6QR4
確かJR東海のシステムで予約した切符は
品川の発券機で受け取れる.

東日本のスイカ連動のやつは後発だからなー
9678:2006/07/25(火) 22:59:07 ID:KVMD0aHw
>>93
あなた面白すぎるよ。

>真っ黒な独禁法違反だな。
なぜ?根拠は?

>「いまでも」どころかプッシュホンのような劣悪な「ネット」の時代から、そんなことは当たり前。
プッシュホン予約開始したのは国鉄時代じゃん。単一企業体だからどこでも買えて当たり前。
そのサービスをJRが引き継いでいるだけ。

あなたはなぜ各社が独自のサービスにこだわっているか本質的なことをわかってない。
それは顧客の囲い込みのため。そんなにJRが不便だと思えば利用しなければ?
東海と西のように飛行機という共通の敵ができれば「エクスプレス予約」のように手を組んでサービスを拡大する。
会社どうしの提携ってそんなもんでしょ?自社にメリットがあるか否かで決まる。


97名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:11:27 ID:bhzq87Hu
6社が別個にサービスやって地域に根ざした競争しろってのが、分割民営化の趣旨なんだから、
今さら、JR東海で買えないのはおかしいとか言っても仕様がない。
まあ、かつての非分割民営化論者の予言通りになったな。
98名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:12:10 ID:IlvwMkbn
静岡〜名古屋の新幹線の切符(全区間JR東海)を例えば秋葉原駅(JR東日本)で買うと、
数%が手数料としてJR東日本に入るわけだ。
99名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:13:17 ID:oHWwPoDR
>>86
>ドコモとKDDIの携帯を両方とも売ってる業者やその管理職なら、いくらでもいるぞ。

旅行会社がまさにそれじゃん。
100名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:19:35 ID:IlvwMkbn
>>97
ただ、四国がJR西日本の管内だったり、北海道がJR東日本の管内だったりしたら
おそらく切り捨てられていただろうな。

三島会社はなにがなんでもそこで稼がなくちゃならないからサービス向上にはなった。
101名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:27:16 ID:ixV4Gmo5
>>96
>あなた面白すぎるよ。
お前にはとてもじゃないけど、かなわん。

>なぜ?根拠は?
独禁法知ってればでない疑問だな。
論外。

>プッシュホン予約開始したのは国鉄時代じゃん。単一企業体だからどこでも買えて当たり前。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/pushrsv.html
によると単一企業体を超えて「主な旅行会社」で買えるんだがな。

>あなたはなぜ各社が独自のサービスにこだわっているか本質的なことをわかってない。
「サービス」の話などしていない。
共通の予約ができるサービスに関して共通の発券ができないのがおかしいってだけ。

>それは顧客の囲い込みのため。そんなにJRが不便だと思えば利用しなければ?
競合他社の選択肢が常に利用可能でJRの運賃も許認可関係なく勝手に上げてよくなれば、そうする。

MVNOのように、JRの線路の他社への貸付を義務付ければ、だいぶましになるかな。

>東海と西のように飛行機という共通の敵ができれば「エクスプレス予約」のように手を組んでサービスを拡大する。
そこがまさに独禁法違反。
102名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:33:31 ID:HHo1GAaD
独禁法の人、反論マダー? 収入源をライバル会社に業務委託させろなんて並の人間には考えつきませんね(プ
103名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:33:33 ID:N2Rs54hS
>>101
>>東海と西のように飛行機という共通の敵ができれば「エクスプレス予約」のように手を組んでサービスを拡大する。
>そこがまさに独禁法違反。

全然独禁法違反じゃないんだけど。
一度図書館にでも行って概説書読んで勉強した方がいいよ。
104名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:33:50 ID:IlvwMkbn
どういう風に独禁法に引っ掛かるのか教えて下さい。
勉強になりそうだし。
105名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:38:00 ID:sxri8a+t
〉〉101

ごめん。バカだから教えて。
「エクスプレス予約」がどうして独禁法違反なの?
自社カードしか使えないから?
106名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:41:24 ID:grX37iUV
結論。

束日本がせこすぎ。
107名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:48:01 ID:ixV4Gmo5
>>102
>独禁法の人、反論マダー?
外出。

>収入源をライバル会社に業務委託させろなんて並の人間には考えつきませんね(プ
やはり、
>>80
>結局、ネット予約の発券が不便なのは、みどりの窓口の職員やその上の無駄な管理職を食わしてゆく
>ための高運賃維持のためってことだろ。
ということか。

発券なんて単純事務作業は、普通はたいした収入源にはならんから、旅行代理店やコンビニに委託する。

>>106
せこいのは東日本だけじゃなくて、JR全社。
10878:2006/07/25(火) 23:52:58 ID:KVMD0aHw
>>101
>独禁法知ってればでない疑問だな。論外。
あなた独禁法詳しそうだから、どの条文に抵触するか説明してよw

>によると単一企業体を超えて「主な旅行会社」で買えるんだがな。
揚げ足取り乙。

>「サービス」の話などしていない。
>共通の予約ができるサービスに関して共通の発券ができないのがおかしいってだけ。
予約から発券までが1セットの「サービス」では? そもそも「バラでは無理」というサービスなんだから
それが嫌ならそれこそ窓口で予約して現金を払えばいいでしょ。

>競合他社の選択肢が常に利用可能でJRの運賃も許認可関係なく勝手に上げてよくなれば、そうする。
>MVNOのように、JRの線路の他社への貸付を義務付ければ、だいぶましになるかな。
なんで純民間企業であるJRが他社へ線路を貸付を義務付けられなきゃならないの?
運行管理は誰がやるの?電話回線とは違うんだよ。

109名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:59:35 ID:ixV4Gmo5
>>108
>>によると単一企業体を超えて「主な旅行会社」で買えるんだがな。
>揚げ足取り乙。
はあ?

>>96
>プッシュホン予約開始したのは国鉄時代じゃん。単一企業体だからどこでも買えて当たり前。
に対して、
>>101
>http://www.jr.cyberstation.ne.jp/pushrsv.html
>によると単一企業体を超えて「主な旅行会社」で買えるんだがな。
の、どこが揚げ足取りだ?
単一企業体を持ち出したのはお前だが、JTBだけじゃなく「主な旅行会社」で買えるのに。

>予約から発券までが1セットの「サービス」では?
そうだな。
ところが、予約だけ他社に委託して発券は自社ってのは、通用しない。

>あなた独禁法詳しそうだから、どの条文に抵触するか説明してよw
つまり、お前は詳しくないってことだな。
まあ、最初からわかってたけど。

>なんで純民間企業であるJRが他社へ線路を貸付を義務付けられなきゃならないの?
独占企業だから。
独禁法知らない教えて君が理解できないのは、しょうがない。
自分で勉強しな。
110名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:01:08 ID:lWKCuWJj
どっちにしろ、システムの問題とか会社が別だとか、どうでもいい話。
利用者から見ればJRは1社。
パロマとパロマサービスは資本関係が無いから、なんて話が通じないのと同じで、
各JRは別会社だから、なんて子供じみた言い訳が客に通じるわけが無い。
企業は書類上の話ではなく、客にどう見られているかという部分も意識しないといけないわけだが・・・
111名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:01:55 ID:HHo1GAaD
独禁法の人は無知なだけだからムキになっても論破できないよ。
112名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:02:29 ID:jZM9WC0p
民営化したときに、JR各社の共同出資による切符販売専門の子会社を作るよう義務
付けていれば、JR各社の競争による利便性低下は防げたんだろうけどな。

今となっては、航空会社に頑張ってもらって、少しはJR各社に危機感を持たせて
くれることを期待するしかないけど。(とはいってもJALが終わってるからなー)
113名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:03:36 ID:ixV4Gmo5
>>110
>どっちにしろ、システムの問題とか会社が別だとか、どうでもいい話。
>利用者から見ればJRは1社。
それは、甘すぎる。

利用者から見れば公共交通機関は一社なので、JRに限らず鉄道切符はバスや航空券と一緒に
ネットや旅行会社で予約・発券できて、あたりまえ。
114名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:05:50 ID:LNby6HLw
旅行業の登録して自宅にマルス置いてしまえばいいんだよ
115名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:10:20 ID:qNJ1FOj+
JRは甘いんだよ。今だにお役所体質が残ってる
サイバーステーションも24時間動いてないし
空席照会が24時間いつでもできないなんて今時ありえない。
基本的に東海がエキスプレスやってカード会員とか集めて
東は東でえきネットなんてやりだしたからこういうことになる
航空会社同様予約のシステムは1つにするべきだったんだよ
もう両方とも動いてるんでどうしようもないけど
なんとかうまく落としどころを見つけないと駄目だな。
116名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:15:02 ID:hgcm6lpI
>>115
甘いというか殿様商売体質なんだろうな。
航空とか高速バスにもっと客食われるようになったら、必死でやるでしょ。
117名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:16:27 ID:A85b5nHm
プッシュホン予約は乗車日の2日前までに購入しなきゃいかんからなぁ。
これを乗車直前購入可にすると、今度は大量の「見込み予約」が発生して、
乗りたい人が乗れなくなるという悲惨な事態になる。

カードなりコンビニ払いなりで決済だけ先にして、切符は乗車時という方式もあるが、
そうすると、今度は受取窓口に制約が出る。
プッシュホン予約だと決済はみどりの窓口・旅行会社でやるから、そこの売り上げになるが、
先に決済してしまってると、他社の窓口では儲けにならない。
当然無償の切符発行業務などやってくれない。
別個に各社に切符発行手数料を払う手もあるが、鉄道はそこまで利益率高くないから厳しい。
118名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:18:42 ID:94UjprLG
>>115
6社共通システムであるところのマルス自体が、夜中には止まってます・・・
7x20のシステムと7x24のシステムでは運用コストが段違いだからだろうけど。

そういや、↓も夜中は停止する。はかた号の予約が取れんorz
https://yoyaku.rakubus.jp/
119名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:22:31 ID:aeKlDYbd
>>114
そういえばTPOのwaniさんとこにはマルスがあったw
12078:2006/07/26(水) 00:23:59 ID:qPba5GqD
>>109
>ところが、予約だけ他社に委託して発券は自社ってのは、通用しない。
予約だけ他社に委託してないのでは?自社のシステムで予約して自社の窓口で引き取ることを条件にしてる。

>つまり、お前は詳しくないってことだな。まあ、最初からわかってたけど。
あなたのいう「独禁法」はどこの国のですか?
自分で説明できないのを棚に上げて相手を馬鹿にするのが知ったか厨の常套手段ですよね。

>独占企業だから
仮に貸したとしてどこが借りるの?JR貨物以外で。鉄道って線路と車両だけあれば運営できると思ってるの?
現実離れしたことを提起したって仕方ないでしょ。

もう少し個々の業界のことを研究してみたら?あと「旅客鉄道株式会社及び
日本貨物鉄道株式会社に関する法律」も勉強したほうがいいかも。独禁法以外にね。

いい暇つぶしになったな。面白い人の意見が聞けて。さて寝よう。



121名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:24:40 ID:Wr5cNrBx
マルスで24時間稼働すると、システム保守担当は確実に死ぬな。
航空会社とはシステム規模が段違いだからなぁ。
122名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:35:31 ID:OlPgq1aJ
独禁法の何条に引っ掛かるの?説明できたら神。
123名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:52:03 ID:ErFPhDgT
単に名古屋・京都・大阪にも受け取り機を設置しておけば済むような気がするのだが。
代わりに新宿かどっかにもエクスプレス券売機置かせてあげてさ。
124名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 00:55:52 ID:k83W1N36
>>62
日本どころか、世界的に見てもとてつもなく巨大なCRSらしい
125名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 01:01:31 ID:nzuae4bT
「えきねっと」はそれにしてもせこい。
関東・とうほぐを管轄するローカルJRの域を出ないな。

やはり関東・中部・関西をネットする東海にはかなんな。
126名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 11:11:18 ID:romwWjfI
大阪に転勤してからこれ意識した。
実家が青森だから大阪から帰省しようとすると電車を使うか飛行機しか手段がない。
飛行機だと早いのだが往復すれば6万5千〜7万。安売りチケットでも往復5万ぐらいかな。

少しでも安く上げようとして電車を使おうとお出かけネットで予約しようとすると青森の駅名すら出てこん。
新幹線はしょうがないとしても青森直通の寝台列車(日本海)切符もお出かけネットじゃ買えないんだから。。。
結局窓口行って買うしかない。

後、飛行機の場合純粋な予約可能なのにJRのそれって予約時点でクレジット決済されるのがなぁ。

127名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 11:52:04 ID:Qpx44N6O
飛行機なんかと違って、鉄道は寸前になっての行き先変更とか経路変更なんてめずらしくないからねえ。
それに出発点と到着点と航空会社を決めれば全部あとはきまってしまうのではなく、
特急やら乗り継ぎやら途中下車やら考えたら入力しなくちゃいけない情報が鉄道では多すぎるしねえ。
128名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 13:26:59 ID:Tyi18alW
>>127
お前アホか?
出来ないなら辞めろ。
やるならちゃんとやれ。
それだけじゃあ。
129名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 16:47:26 ID:jZ8UIRTN
少なくとも、新幹線は当日チケット買って乗るもんだと思っている俺様がきましたよ。

プライベートの旅行でどうしても座りたきゃ旅行代理店で手配するし。盆正月黄金連休に
新幹線移動しないしなあ.....ネット予約は多分今後も使わないと思う。
130名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 16:48:33 ID:9lNZ8IPP
>>1
131名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 17:03:21 ID:ktKcSCF6
JRはプッシュホン予約が一番便利というのは同意だけど、
これを使うと、発券できない糞駅員も多いんだよね
最近あまり使われないせいか
132名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 17:38:02 ID:Kqd+AOn5
>>121
昔は緑の窓口ぐらいにしかなかった指定席予約システムが
いまは車掌や駅のホームや、他の旅行代理店、しまいにはインターネットからもアクセスできるって
いったいどれだけ大きなシステムになっているのだろうかと感心するよ。
データが昔と同じでも同時に参照される数が桁違いだろうし、
落ちることが許されない部分だから、システム担当は本当に優秀なんだろうなと思うよ。
133名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 18:31:21 ID:5zUVVlzo
ああなってほしい、こうなってほしいという希望はいくらでもあるが、
そう簡単にはできないよなというのは容易にわかるよね。

ここはあっちより劣るだのそこはこっちよりも劣るだの、ぜんぜんスケールが違うことで
たたいているのもいるけれどさ。
確かに飛行機のは便利だ。でも、乗る瞬間まで決済しなくてもキャンセルされないJRの方がいいな。
134名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 18:59:24 ID:PmnXToQE
ネットでなくても、東京発の東海道新幹線の割引キップにも、JR東海の
窓口じゃないと買えないものがある。
135名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 19:07:34 ID:IVmysYEG
飛行機使うから別にいいです。
136名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 19:35:55 ID:QwrzQ6Y5
あのシステムでこんな初歩の間違いするやつは日本語読めてない。
137名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 19:45:13 ID:d69TZzi/
四国はネット予約がないのだが、ここ見てると電話か窓口でいいなと思うようになった。
138名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 19:52:53 ID:Oc4jspsY
サイバーステーションは24時間動かせとは言わないから
夜中の1時までは動かせよ
ネットのコアタイムに空席照会ができないのは問題
139名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 22:10:51 ID:/xWEtW3p
>>131
>JRはプッシュホン予約が一番便利というのは同意だけど、
それだけで、終わっとる。

殿様商売はいいかげんにしてくれないとな。
140名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 22:14:15 ID:CKDDzzxZ
たぶん、システムは日立製だと思う
141名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 22:25:29 ID:7NDh7n7y
>>133
システム側の都合にまったく想像の及ばないのが顧客の大半だよ。

・・・ということに想像の及ばないシステムは失敗する。
142名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 00:12:34 ID:rll0wkuL
あまりに程度の低い社員の書き込みを見て、JR束日本の将来を想像できた。
株価だって東海に相当追い抜かれているもんな。
143名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 00:29:35 ID:PH3oAmOY
国鉄分割民営化がマルスのない時代だったら、今ごろみどりの窓口では自社管内始発の
列車の指定券しか予約購入できない、とか、自社管内の指定券しか買えない、といった
ことになっていただろうね。

そうすると、三島駅からムーンライトながらで名古屋に行こうと思っても駅で切符は
買えない、とか、東京駅から博多駅まで新幹線に乗ろうと思っても、指定券は新大阪
までしか買えない、といった悲劇的な事態が生まれていたでしょう。
そして、KVMD0aHwみたいなアフォな社員が肯定カキコをする、そこだけが現実と
変わらないの。
144名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 18:54:45 ID:Zxm/Wh7R
独占企業だからこんなふざけた対応が許されているのだろうね
イヤだったら航空でも高速バスでもどうぞってか!
145名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 20:00:16 ID:5zVExKIG
ちゃんと説明に書かれているんだから消費者側の責任だろ。
146名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 20:30:11 ID:i3FI93Tw
団体職員って何だよ。


日教組か?ブサヨか?
147名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 08:42:40 ID:I2y1x0ZY
東海と東日本は仲が悪いと聞くが
148名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 22:51:56 ID:oNcbLdl3
因みにマルスが落ちたのは過去2回

1回目は 80年代前半で、新システム切換え直後に発生 システム設計のミスが原因

2回目は、平成11年11月11日11時11分過ぎで、11.11.11.11:11.印字目当てが窓口に殺到して、オーバートラフィックでダウン
149名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:40:14 ID:Vt5lI05k
東海という会社は天邪鬼だから、
JR他社から新しい提案をしても、なかなか受け入れないんだよな
国鉄時代から引き継いだ仕事は、どんなに面倒でも儲からなくても
文句を言いながらも、ちゃんとやるのにw
150名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 15:06:23 ID:z+JklEy7
MARSをTRONで組んでおけばこんなことにはならないものを…
151名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:27:55 ID:y8W1V+la
>>11
特急券は指定が基本で指定された列車に対してのみ有効
救済措置として皇族列車の自由席に特別に乗れることになっている
152名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:28:41 ID:y8W1V+la
>>146
農協漁協職員とかだろ
153名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 10:10:34 ID:spwUUtxL
えきねっとの割引は東日本の新幹線のみしか適用されないのに
東海道新幹線乗るのにえきねっと使う意味あるの?

それに西日本のは東海と連携することを前提としたシステムで新幹線
予約のブランド名も同じ。
予め導入時に夏から東海エリアも使える様になるとアナウンスしていた。
乗り入れもない東日本を同列で扱うのもおかしな記事だな・・・
154名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 10:15:23 ID:y8W1V+la
グループで共通のネット予約システムを作れば良いだけなのに別々にやるからこういう事になる
155名刺は切らしておりまして
>>154
アメリカ政府の横槍が〜♪