【飲料】伊藤園、米国に緑茶拠点 来夏めどに生産開始…肥満増加背景に需要増 [06/07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 緑茶飲料最大手の伊藤園は23日、米ニューヨーク市近郊に緑茶飲料の生産工場を建設し、
来年夏をめどに現地生産を始める計画を明らかにした。米国では健康志向の高まりに
伴って無糖の緑茶飲料の人気が急上昇している。伊藤園は緑茶飲料を現地生産することで
製造コストを引き下げるほか、需要に迅速に対応できる態勢を構築する。米国で緑茶文化を
定着させてさらなる需要増を狙いたい考えだ。

 同社は2001年にニューヨークに現地法人を設立し、02年からペットボトル入りの緑茶
飲料を日本から輸出する形で米国販売を始めた。

 本庄八郎社長は、「米国での緑茶飲料は、昭和60年に『おーいお茶』を発売したころの
日本と同じような伸びを示している」と指摘。こうした現地需要に積極的に対応するため、
米国での生産に踏み切る方針を固めた。

 米国で緑茶飲料が注目されるようになったのは、肥満増加が背景にある。糖分入りの
清涼飲料を避ける動きが広がっており、小中学校で糖分入りの清涼飲料の販売を取りやめる
動きも出ており、低カロリーの緑茶飲料の需要が増えている。


▽News Source Sankei Web 2006年07月24日02時36分
http://www.sankei.co.jp/news/060724/kei013.htm
▽伊藤園 株価 [適時開示速報]
http://www.itoen.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=2593
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=2593.1
2名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:53:27 ID:elZBi2BL
旦~
3名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:57:22 ID:js3mR7U+
関連スレ

【タイ】緑茶・レストランチェーン経営のオイシ・グループ、米国向け輸出を開始[2006/07/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152290991/
4名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:58:41 ID:Rz/qTYGd
アメリカって加糖のお茶ばかり…
5名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:00:26 ID:BmTSlG7+
現地用の商品開発がうまく行けば、喰いこむ余地は十分にあるんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:05:39 ID:IbMhb+wg
変なといっちゃ失礼だが、砂糖の代わりの甘味料入りの激アマシロップ薄め液を飲ませられるより、お茶飲んでいた方がよっぽどいい。
飴公もようやく気付いたな
7名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:06:57 ID:WWXH0yTk
伊藤園の緑茶は、ウマー
8名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:12:21 ID:pbiClJLG
でもー、アメリカ人って緑茶にも砂糖を入れる人が多いんですけどねー。砂糖をいれずに飲まないと意味ないよ。
9名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:14:43 ID:oXrUy5Wh
>8
っていうか茶に砂糖を入れないのは日本人くらいらしい。
10名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:17:29 ID:js3mR7U+
>>9
イングランドのティータイムはスコーンと砂糖なしの紅茶がデフォと聞いたが、
あれは間違いか?
11名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:17:32 ID:y+lI7KAY
て言うか、コカ・コーラが爽健美茶を米国で販売してくれればいい。
12名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:24:39 ID:dEKAiD84
ヤンキーに
渋味が ♪判るかなぁ♪
♪判かんねぇだろぉ〜なぁ♪
13名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:24:52 ID:M3N2ZKkJ
ピザデブ共はまず量を加減しろ
そこから始めない限り何食って者同じw
14名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:27:36 ID:k1OURm0L
はやくやってくれ
1.5gのペットが4ドルじゃそうそう買い続けられないので・・・
15名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:28:40 ID:k1OURm0L
1.5じゃなかった2リットルだった
16名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:34:41 ID:4L2XfCEn
>>9
 日本人以外はウーロン茶にもいれるのか?
17名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:45:26 ID:js3mR7U+
>>16
入れる。というか昔は日本でも砂糖入りの烏龍茶を売ってたし、
俺も実際に飲んだ記憶がある。
18名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:46:19 ID:4L2XfCEn
>>17
中国、台湾も?
19名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:49:54 ID:YKBjcNIo
伊藤園は創価系の企業だから買うなよ!!

20名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:53:30 ID:YKBjcNIo
新聞の毎日新聞
新聞の聖教新聞
テレビのTBS
ジュース・お茶の伊藤園
100円ショップのダイソー(大創)


は創価系企業。

21名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:59:08 ID:js3mR7U+
>>18
中国、台湾のペットボトル入りのお茶は砂糖入りがデフォ。

なんていうか日本料理もそうだけど、日本人って素材そのものの風味を
楽しもうとする傾向が非常に強いでしょ。なので茶の飲み方にも違いが
表れるのかなあと思ってみたり。
22名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:11:16 ID:N0lWJvIj
中国では欧米や日本では戦前や数十年前に禁止となっている有害な農薬を高濃度で
使用しているから、基準が中国より厳しい米国で作る方が良いだろうな。

中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
23名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:48:22 ID:IlMJuSPj
中国の観光バスの運ちゃんはなぜか、みんなネスカフェの瓶に龍井茶入れている。(しかも茶葉も入っている)
24名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:56:25 ID:8rBj5G/B
以前テレビで紹介されたアメリカの伊藤園でおーいお茶の営業してたアメリカ人はまだいるのか?
25名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:01:11 ID:HEmAJ7QF
伊藤園のお茶、ハワイでは珍しくなかったが、アリゾナやユタでも
スーパーで売ってた。けっこう売れてるんだな。
26名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:15:10 ID:l1jYxJWO
アメリカ人がスリムでかっこよくなりますように。
27名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:20:08 ID:H5NuwR2h
自分の知ってる範囲ではアメリカではウーロン茶は紅茶と同じ扱い。
砂糖入れるのが普通で通好みは無糖といった印象だなぁ。
28名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:21:44 ID:wknUNBus
茶摘のバイトに行ったことがありますが、虫大嫌いな私が虫一匹出会わず快適に仕事ができます。また、茶葉は水をかけると商品にならないので洗わずにそのまま製品にしています。これって・・・・・・(((゜д゜;)))
29名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 07:23:46 ID:6QmJkqkL
海外のチャイニーズ・レストランで食事する時の
ジャスミンティーには砂糖なんか入ってない。
30名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 07:52:41 ID:JRbx0CqT
頼む伊藤園、ヨーロッパにも拠点を作ってくれ
飯どきにコーラか水かアルコールの選択肢しかない哀れなヨーロッパ人を救ってくれ
俺はアメリカに滞在した時に、マーケットで普通に伊藤園のお茶を売ってるのを見て
激しく感動した。
31名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:22:31 ID:/8o1XlRV
>>30
自分でいれれば?
32名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 02:12:17 ID:AfLUozDD
100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2006/07/26(水) 01:10:12 ID:lAYn3t/O]
伊藤園は、なんというか、前歴があるから・・・・

今を去ること30年。ウーロン茶など誰も知らなかったころ。
台湾の烏龍茶を、日本のほうじ茶の増量用に大量に輸入。
売れ行き悪く、そこで、ゴーストライターを雇って、烏龍茶を
飲むと痩せる、という本を書かせて、不良在庫一掃を計る。
何を間違ったか、その本が爆発的に流行。
台湾だって、急に生産を上げる訳には行かず、烏龍茶不足。
伊藤園さんは、そこで、もともとの、ほうじ茶を烏龍茶の
増量に混ぜて売った。

まあ、昔の話ですから、どうでもいいです。
33名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 02:14:57 ID:mp5Z96y7
砂糖いれないと売れないと思う。
34名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 02:23:40 ID:0GcGDCWg
アメリカ人は、砂糖と炭酸入りの緑茶じゃないと飲まんだろ
35名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 00:15:38 ID:6dPNLyFX
3年くらい前に中国緑茶のブームがあったろ?コンビニ、スーパー
どこに行っても売ってたけど、いまじゃ専門店で無いと取り扱ってない。
噂ではどこぞの商社が輸入でしくったんでそれじゃと飲料メーカーが
こぞって買い叩いて売りまくったって言うんだけど、真相はどうなんだろ?
36ごるごるもあ−琉球王− ◆753Z/RLFiY :2006/07/29(土) 23:31:56 ID:U8CsEcNK BE:362124689-2BP(201)
ある日、米国国防省長官が大統領に言った。
「大変です!このままではナチスドイツの科学力がわれわれを上回ってしまいます!そうなれば、戦争になったときにわれわれの軍事力も相当の被害を受けることが心配されます!」
大統領は決断を下した。       
「それは大変だ!大至急、世界中から科学者を集めよう。そして、ナチスドイツを上回る科学力で新兵器を開発させよう!」
それからしばらくして、米国国防省長官が大統領に言った。
「ところで、世界中の科学者に与える対価ですが、米国の国債全部とイスラエルの土地を与えてもまだ足りないそうです。」
37名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 05:51:00 ID:gqpg3JPL
アメリカ人って茶とか(日本人がコーラーを買うがごとく)普通に飲むの?
38名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 06:34:24 ID:fPISrkpG
>>17
飲茶とかで出るお茶には砂糖入れないだろう?
中国も砂糖入れないで飲むじゃん。日本より種類多いしな。
虫入りとか止めて欲しいのもあるけど。
39名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:59:41 ID:hmy+ZIIT
>>37
飲んでない。レストランでは日本食のところじゃない限り
そもそもメニューにない。

オフィスの中の自販機も炭酸飲料だけで愕然とした。
グリーンティって書いてあるティーパックはあったけど
これがまた甘すぎ
40名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:40:21 ID:qEykq5Co
>>39まじかよ…恐ろしい生活してんな
41名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 18:10:59 ID:84j7H6wR
アメ公は糞甘いのが大好きだからなあ
42名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 20:33:14 ID:ccBkOWwq
>>39
カリフォルニアのオサレ系レストランやカフェには普通にあるよ。
もちろん砂糖なしのやつ。
しかし、スーパーなどで売っているお茶だと、砂糖やレモンが
デフォに近い感じで入っている。緑茶が茶色くなってるよー。
炭酸入り緑茶もあったな。ザクロのシロップが入ってすごい事に
なってた。
43名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 20:35:07 ID:MgMSJp51
喰わなきゃいいだけだろ
44名無しさん@恐縮です :2006/07/30(日) 20:36:11 ID:IiwY18Mb
マイアミ毎年行ってるけど、砂糖抜きを言えば抜いてくれる
でも最大の楽しみは肉をおもいっきり食えること、この値段で食えるのは
最高、まあ自分は、ホテルバイキングでもマークされて2倍払うけど
45名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 20:44:23 ID:jSJpzd7k
アメリカ産牛肉・・・
46名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 04:02:27 ID:B4wIAdqu
>>21
そ…そんな…大陸は茶文化の発祥の地だろ!?
47名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:28:48 ID:88T1K2Te
>>32
それ、伊藤園じゃないよね?
サントリー烏龍茶が、最初の烏龍茶発売だもん。

その話はとある商社がという話で巷に流れたね、当時w
まぁ昔の話だけど、ほんとうにどうでもいい加減に書くのね?w
48名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:39:41 ID:zwM4O2s5
中国大陸は緑茶がデフォだろ?
ウーロンなんて福建の一部と台湾くらいだろ
49名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:51:14 ID:gKmJVjsm
韓国起源であることを、明記すべきですね。
50名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:52:54 ID:KAIq1l48
アメリカで茶なんて作れるんだな
湿気が少ないからNGかと思ってたよ
51名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 07:00:20 ID:TLbWZ9BL
>>12
今更松鶴家千とせかよ
52名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:58:29 ID:rDhCW7eO
>>49
韓国では茶の栽培は行われておらず、お茶を飲む文化も発達しなかった。
その代わりゆず茶とかあるけどな。
53名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 13:29:14 ID:88T1K2Te
あの国は、貧しいから食っていくのがやっとだったわけで
屑肉とかくされ野菜とかが
キムチとかぐちゃまぜメシとかになって今に至ってるんだから。

お茶なんて手のかかる物作っても、消費者がいなかっただろ
54名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:51:34 ID:cjtgn6EK


        パルスイートがあるじゃないか!


55名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 14:41:34 ID:NggDJxVw
56名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 16:37:54 ID:tBi2AnDF
どうせガムシロップを重量比で10%ぐらい入れたベタ甘い緑茶なんだろ?
デブの考えることは分からんw
57名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 17:25:48 ID:XC7udb1e
アメリカでお茶を栽培してイギリスに輸出すれば、ボストン事件の復讐になるぜ。
58名刺は切らしておりまして
>>57
金の力で世界中の茶を買い占め、10倍くらいの値段でイギリスに売るとかしないと復讐だとわかってもらえないと思われ。