【流通】楽天ブックス、新作DVDソフト26%引き…アマゾン25%割引に対抗 [06/07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 書籍などのインターネット販売を手掛ける楽天ブックス(東京・港)は24日から、新作DVD
ソフトを希望小売価格の26%引きで販売する。従来は平均約1割だった割引率を大幅に拡大し
需要を喚起する。DVDのネット通販で圧倒的シェアを誇るアマゾンジャパン(東京・渋谷)が
新作を予約した際の割引率を25%と設定しており、対抗する。

 2500円(税抜き)以上の新作DVDについて、発売以降約1カ月間、26%割り引く。発売済みでも
一部有力作は同割引率を適用する。1ポイント1円換算でネット通販の支払いに使えるポイント
も購入価格(同)の1%分付与する。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月24日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060724AT1D2103Q21072006.html
▽楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/
▽楽天 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4755
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=4755.9
2名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:17:14 ID:bWIxOpsK
仕入れ値いくらなんだ?
3名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:19:21 ID:7vz20/0F
DVDとかゲームの卸値っていくらなんだろ
4名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:19:24 ID:5oLx64bY
普通CD、DVDの仕入れは20%引き程度だと聞くが、なんでこんな
価格にできるのか不思議。送料考えたら、定価の半額でしいれないと
採算とれないのでは?
5名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:19:40 ID:+aAFBitW
楽天に個人情報送るのならアマゾンでいいな
大体1%とか大差ないし・・・ポイント1%付加もねぇ?
6名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:21:24 ID:cZMNQiG3
>>4
大量に仕入れることを条件に、他店に比べて安価に納入するんだろうね
7名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:23:32 ID:z/dUkyOC
というか、送料、代引き手数料を考えると、楽天なんていう選択肢はないよ。

商品以外にかかる費用がコノザマなら、260円。

糞楽天なら送料500円 代引手数料300円はまず取られる。

その差、540円
つまり55000円分くらい一度に買わないと無意味。

ポイントはすずめの涙だしな。
8名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:23:59 ID:7vz20/0F
新作なら別に通販で買う必要なくない? 近くの量販店とかで買えばポイントとかついてお得だし
9名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:28:25 ID:ITjAGSGo
DMMは早めに予約終了するしamazonは発売日過ぎたら大体定価になるのにな
発売した途端に売り切れて在庫復活したときには定価っていうオチかしら
10名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:33:23 ID:dCQJEcDx
安くなっても楽天じゃ買わないけど、
アマゾンもアマゾンで、サービス品質向上して欲しいな。
11名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:35:10 ID:VKHhVH8z
>>7
楽天ブックスは送料無料キャンペーンやってるようだから関係するのは決済方法だけじゃないの?
Amazonはコンビニ決済も受け付けてるが、カード使えば一緒ではある。
でも楽天にカード番号入力する度胸ないな。
12名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:35:43 ID:/Jq0DzFz
>>7
今送料無料だから、手に入りにくい漫画ならお徳かもだぜ?
ポイントはしょぼいがな。
13名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:36:54 ID:0ForyHwA
普通小売店の取り分は定価の三割。
がめつい楽天のことだから圧力かけまくって安値で仕入れてるんだろ。

個人情報の取り扱いも信用できないし楽天でなんか買うか。
14名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:41:40 ID:D/OvIJm5
そんなにキャッシュが足りないのか楽天。
15名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:47:15 ID:/PzUU16o
楽天ブックスなんて、在庫管理が好い加減で、信用できない。
在庫ありで発注したら、在庫ナシの理由で即キャンセル(キャンセル連絡メールは数日後)。
購入履歴でキャンセルされたのを確認して、在庫をみたら、在庫ナシでなく、
取り寄せに成っていて、再発注した。
そして、翌日には、在庫有りに戻っていて、翌日には発送。

16名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:48:03 ID:6vqigNos
楽天は扱ってない商品も多いみたいね
今ならHMVのマルチバイもある
楽天を利用することは無いだろうな
17名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:46:48 ID:7Owpv1wt
アマゾンは本とCD以外にもギフト一割還元を適用して欲しい
先払いかカードにしたら1500円以上で手数料も送料もかからないんだから楽天なんか誰が使うか
ダイレクトメールがウゼーんだよ
18遊軍@経済部:2006/07/24(月) 08:47:43 ID:TDdHnvmS
つまんねーDVDばかりだろうが。かわねーよ馬鹿
19名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:51:26 ID:kehPg+9U
はいはい
20名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:55:52 ID:bWIxOpsK
>>7
楽天は今送料完全無料だぜ。
送料無料キャンペーンが終わってもアマゾンと同じで1500円以上の注文なら送料無料。
21名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:04:16 ID:GiWkGQK7
らくてんはカード決済できないのが致命的
22名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:06:05 ID:b3Ooo7Mc
出来るだろ
楽天と楽天ブックスは料金体系が違う
23名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:11:12 ID:xRZoNKGw
問屋抜けば定価の4割くらいだろ?
24名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:28:32 ID:f5UQdqVE
うたわれるものBOXセブンで注文した後だった orz
25名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:48:29 ID:XEJ49JXu
俺の自慢は1度も楽天利用したことない事だよ
26名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:52:52 ID:5XWBKwRZ
楽天証券使用したらひどい目にあった二度と楽天は使わない
最低の商倫理である
27名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:53:11 ID:JJ0L+ZMa
>>25
利用せずに嫌うというのは、世論に流され感が丸出しだな。
楽天にそれだけブランド力がないということだけどね。
28名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:53:29 ID:Z12Lt9oq
どんだけ安くてもスパムメールが来るところからは買いません
29名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:53:44 ID:DeLJrcG8
著作権切れのDVDは500円でペイできるんだからもっと安くして
30名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:03:38 ID:Uz1VnGEs
価格とかギフト券還元だとかで、通販だと
新作じゃないDVDはセブンアンドワイ、本だとAMAZONを
つい使っちゃう。どっちもインチキくさいから出来れば
クロネコのブックサービス使いたいと思いつつ
31名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:04:54 ID:yNEzmzPK
楽天の長所は、配送がヤマトなことくらいだお
32名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:06:34 ID:G/qiJSNt
楽天ポインヨ騒動でアカ使用停止くらった俺がきましたよ
33名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:09:20 ID:rp0MLrPy
>>32 あれ結局どうなったんだっけ?
俺も使いまくってアカ停止うけてるんだがww
34名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:11:29 ID:5oLx64bY
アマゾンって値引きした上で送料無料とかやっているけど、
どこにそんな体力があるんだろうか? 体力切れで日本撤退って
ことはならない?
35名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:14:35 ID:G/qiJSNt
>33
何も起きてない見たい
アカ停止だからアカウント削除も商品購入も出来ないまま楽天メールだけが毎日来てる
楽天スパムまじウザスw
36名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:16:23 ID:G/qiJSNt
>34
広告料で運賃をだしてるらしい
今は黒字だけど初期の赤字分を精算できてないって
37名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:25:43 ID:FU9wrSXb
次世代DVD競争が本格化すると消費者は現行DVDソフトを買い控えるだろうから需要をつくるのに必死だな。
どうせブルーレイで高画質のが後から出るのに今買うのは金の無駄遣いでしかないのはわかりきったことだ。
無駄遣いするのを我慢してHDTVや再生機を買う金を貯めた方が賢い。
38名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:40:05 ID:GJQonGdH
24日以降発売で購入予定のDVDを幾つか検索したけど全然安くないw
39名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:43:12 ID:zDjzaJUv
それが楽天クオリティ
40名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:43:52 ID:FE+mdQ1x
実際使ってみると悪くは無いのかもしれないけど
この程度のサービス向上ではその気にならない
41名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:51:23 ID:wFXTs4HL
DVD付きCDが安くなるけどCDは再販制の所為で定価販売という矛盾は
いつまで続くのかな
42名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:52:12 ID:nUE+DWGU
アマゾンに対して?、ツタヤじゃないのかね。
店舗&ネットと購入&レンタルを組み合わせてるツタヤが敵だと思うんだけどな。
43名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:58:43 ID:21nUbErT
リッピングすればレンタル代+白DVDで高くても500円だろ?
44名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 10:59:37 ID:bWIxOpsK
ツタヤは高い
45名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:11:23 ID:nr0rOvQW
たった1%の差だったら、
それでもまだ尼損で買うよ。
46名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:11:33 ID:6nnPAejZ
ダンピングっぽいけど、これ不当廉売に当たらないのかな?
47名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:20:45 ID:nUE+DWGU
>>44
レンタルが主力みたいだから売る気ないんじゃないかな
48名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:23:09 ID:bl2jvRWD
>>1
楽天ブックスと言えば代引手数料詐欺
http://plaza.rakuten.co.jp/aprix
49名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:32:56 ID:hbUDmn30
26%off+1%の通常ポイント+最大5%還元のポイントサイト+クレジットカードの還元率(p-one7日なら約5%)
50名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:45:05 ID:Gz75NSZU
>>43
2層DVD-Rはもっと高い。
51名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:08:43 ID:5gcGHov+
楽天イラネ
52名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:10:51 ID:t7enosYm
禿げよろしく消耗戦になるとIT企業はすぐやけくそになるからなwww
53名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:29:59 ID:j6+G+/pI
2層DVD-R高いよなw
2層対応のドライブ買ったけど意味なかったよ
もうすぐ次世代DVDが出るっつーのにな
54名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:33:16 ID:j6+G+/pI
28日発売のアカデミー賞作品のクラッシュ注文しようとおもったけど3591円もする
DMMやアマゾンなら2993円で買えるのに
55名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:35:55 ID:eWsBKxbE
ほとんど10%オフ表記のままじゃねーかw
やる気あんのかよ
56名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:39:00 ID:0rPCTECE
三木谷が好きじゃないから楽天はなるべく使わないようにしてる。
57名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:41:51 ID:bVbCCBwa
アマゾンはバイトの犠牲によって
世の中に音楽や映像を届けているw
58名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:42:45 ID:bVbCCBwa
ツタヤってほしい本がないよな・・何故?
59名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:45:59 ID:EDgjkMv7
アマゾンのバイト時給安いの?
60名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:47:52 ID:nOCelA2j
>57
ツタやなども含めて、今の小売店はほとんど低賃金フリーターらの犠牲の上に成立していると思うが。
61名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:51:30 ID:QVxtEsZ+
ミキタニ必死だなw
62名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 12:54:18 ID:Ir3uoSvl
あ、でも俺はamazonで買うけどね。
だって楽天嫌いだもん。
63名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:04:22 ID:SOmK15IR
DVDソフトって割引してたんだあ。本もDVDもCDもクロネコで買ってたよお。
DVDだけでも尼か楽天に移さなきゃな。
64名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:17:10 ID:0rPCTECE
山本圭一 淫行事件意外な展開に

 山本は16日夜、萩本欽一さんの社会人野球チーム「茨城ゴールデンゴールズ」の函館遠征中、
メンバーら4人と行った花火大会で被害少女ら4人と知り合い、未成年と知りながら居酒屋で飲ませたとされる。
だが、そもそも山本は花火大会に行っていないという。

「別行動を取っていました。少女ら4人を花火大会でナンパして居酒屋に連れて行き、
最初に酒を飲ませていたのは、GGのメンバーです。山本はメンバーに呼ばれて途中から合流した。
欽ちゃんがチームの解散を即決したのは、そういういきさつを知ったからでしょう」(捜査事情通)

 山本は16日深夜、滞在先のホテルに少女を連れ込み、17日未明にかけて乱暴したとされるが、
山本はレイプについても否定しているという。

「山本は警察の聴取にうなだれながら、『17歳とは知らなかった。それに合意の上だった』と話したそうです。
酔って少女をホテルに誘い、一対一でコトに及んだことは間違いないが、山本にしてみれば、
『ファンの女のコがのこのこホテルについて来た』ぐらいにしか考えていなかったようです」(関係者)

 それが吉本興業をクビになり、芸人の道を絶たれてしまったのだから、大誤算だ。

「少女も、これほどの騒ぎになるとは思っていなかったフシがある。実は少女の彼氏が、
友達から事実を知らされ、激怒して山本に“誠意”を迫ったらしい。しかし、山本は『ふざけるな』と突っぱねた。
アタマにきた彼氏が少女に『山本を警察に訴えろ』と詰め寄り、少女はしぶしぶ被害届を出したそうです。
だから少女は警察に事情を聴かれても、『酔っていてよく覚えていない』と証言が二転三転したという。(関係者=前出)

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2235124/detail?rd
65名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:49:14 ID:tOLrHnOM
>>57
その報道によってアマゾンで購入しづらくなった。
楽天スパムは、メーラーのフィルタで一括管理している。おk
66名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:33:17 ID:+WBgsqe2
その報道って何?
くわしく
67名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 15:26:38 ID:vREKKYxp
このへんを見るといい
ttp://www.i-mezzo.net/log/2005/05/09000045.html
ttp://reichi.way-nifty.com/memo/2005/11/amazon.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795843422

俺が思うに
Amazonが極悪非道なルール無用の残虐ファイターだとしても
一般消費者の目に触れなければ良いのではないか
俺普通にマックバーガーとか喰えるしトヨタ車にだって乗れるし山崎パンだって喰えるし
68名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 15:37:16 ID:zL5PQ9dq
みかかの一律25%オフくらいのことは出来ないのか
69名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 15:50:47 ID:Pt13nazj
その本読んだ。
日本で教育受けて文字の読み書きも計算もできるのに、最終的にアマゾンの本
を配送するような仕事に就けなかったというのは悲惨だ。

世の中人手不足なんだし、探せばいくらでももっといい仕事見つかると思うけど、
そういう戦略を立てたり、努力することができない人って言うのは世の中にいるからなぁ。
70名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 16:06:55 ID:p/RNLccB
アマゾンのバイト程度を、極悪非道とか、何だそりゃ?
それ以上につらい仕事をして、時給換算700円とか、今の世の中ざらにあるのだが。

俺もかつて、そーゆー人間的扱いを受けないような職場でバイトをしたことあるからいえるのだが、
働ける場所があるだけ幸せ。

一日、二交代制で勤務時間12時間
(一時間前に来て準備、帰りも引継ぎで時間ぴったりに帰れないから、実質14時間)
それで、1ヵ月働いて、手取り6万のこともあった。

とりあえず、消費者を満足させるための競争において、
社員・バイトが努力をする(させる)のは、至極当然。

>>65
甘ったるくて、反吐が出る。
71名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 16:15:03 ID:5BO8QNP2
山本圭一 淫行事件意外な展開に

 山本は16日夜、萩本欽一さんの社会人野球チーム「茨城ゴールデンゴールズ」の函館遠征中、
メンバーら4人と行った花火大会で被害少女ら4人と知り合い、未成年と知りながら居酒屋で飲ませたとされる。
だが、そもそも山本は花火大会に行っていないという。

「別行動を取っていました。少女ら4人を花火大会でナンパして居酒屋に連れて行き、
最初に酒を飲ませていたのは、GGのメンバーです。山本はメンバーに呼ばれて途中から合流した。
欽ちゃんがチームの解散を即決したのは、そういういきさつを知ったからでしょう」(捜査事情通)

 山本は16日深夜、滞在先のホテルに少女を連れ込み、17日未明にかけて乱暴したとされるが、
山本はレイプについても否定しているという。

「山本は警察の聴取にうなだれながら、『17歳とは知らなかった。それに合意の上だった』と話したそうです。
酔って少女をホテルに誘い、一対一でコトに及んだことは間違いないが、山本にしてみれば、
『ファンの女のコがのこのこホテルについて来た』ぐらいにしか考えていなかったようです」(関係者)

 それが吉本興業をクビになり、芸人の道を絶たれてしまったのだから、大誤算だ。

「少女も、これほどの騒ぎになるとは思っていなかったフシがある。実は少女の彼氏が、
友達から事実を知らされ、激怒して山本に“誠意”を迫ったらしい。しかし、山本は『ふざけるな』と突っぱねた。
アタマにきた彼氏が少女に『山本を警察に訴えろ』と詰め寄り、少女はしぶしぶ被害届を出したそうです。
だから少女は警察に事情を聴かれても、『酔っていてよく覚えていない』と証言が二転三転したという。(関係者=前出)

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2235124/detail?rd

72名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 16:17:02 ID:rJyZAHVT
Amazonが25%引きはじめる前まではDMM利用で
予約間に合わなかったときだけAmazonつかってた。
いまは普段Amazon、
発売日過ぎたのは200円送料かかるけどNTT-Xで買ってる。

楽天ブックスは予約開始が遅いしダイレクトメール山ほど来るし
直前でのキャンセルができないしで使いにくい。
73名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 16:20:56 ID:DGAmT35Y
ライブドアはもっと使いにくい
74名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 16:21:32 ID:h4Bu86h1
アマゾンのバイト云々って別に拉致されて強制労働させられてるわけでなく
自分の意志でやってるんだろ
75名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 16:27:09 ID:rJyZAHVT
>>73
ライブドアのぽすれんストアもつかったことあるけど
500円券ついてきても
ぽすれんで借り放題だからまったく意味がなかった
あっこもキャンセル不可

通常版と限定版間違えたんで変更おねがいします
って連絡したらテンプレであしらわれた
76名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 16:30:11 ID:vREKKYxp
アマゾンは典型的なスケールメリット型企業に見える
楽天は提案型を目指そうにもユーザーそのものに"楽天スパム"などと言われる有様
破れかぶれになったか同じ土俵で勝負するようだがアワレにも体力勝負になって死ぬだろうな
国内ネットモールとかいう地位と権力にしがみついた結果がこれユーザーを見ておくべきだったな楽天調子ぶっこき過ぎてた結果だよ

あとこれは関係ない話だが
世の中には
自動車絶望工場や食肉絶望工場や奴隷派遣会社や
年間4500時間労働タクシーなどで働いている人が居るという噂もある

そういった会社やそれを容認する社会はけしからん、という話をつきつめると
資本主義を否定するような壮大なお話になってしまうので
思想板なり電波お花畑板なりに行く破目になる
77名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 16:58:23 ID:8OP09jaO
楽天にアドレス知られたら途端に迷惑メールがいっぱい‥
潰れてください
78名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:07:32 ID:OV41c2hb
79名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:14:09 ID:hn+arg9n
>>63
DVDは普通の本屋でも10%引きとかは結構やってるのでは?
一時期は少し大きな本屋ではよくDVD扱ってたけど、最近はやめちゃったところもあるな
80名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:19:11 ID:5oLx64bY
25%引きが当たり前になった今、メーカーはどう考えているんだろう?
店頭販売での売り上げは激減して結局CD、DVD店の激減につながると
思うんだけど、そんなことはどうでもいいわけか?
81名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:26:31 ID:DGAmT35Y
俺もぽすれんで間違えて注文してしまったから注文後直ちに注文内容の変更をメールでお願いしたけど断られてびっくりしたw
82名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:55:48 ID:UUqJLw+X
Amazonは予約期間より発売日のほうが安い法則
83名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 18:13:33 ID:XTk2ya3I
層化疑惑の有る楽天使うくらいならAmazonで十分
84名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 18:42:29 ID:4ZEbrjOk
楽天数回しか使ってないけどその中で一度在庫ありのキャンセルがあったからやだ
運かもしれんけど長く使ってる尼では24時間発送に限らずキャンセル一度もないもん
ログアウトしないとトップにいらないおすすめが並ぶのはいやだけどさあまぞん
85名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 18:43:48 ID:Pt13nazj
日本企業で層化でないところを探すのが難しい。
86名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 18:49:48 ID:IbdcxtXG
うちの会社の社割でもDVDは2割引きにしかならないぞ。
一体いくらで仕入れてるんだ。
87名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:24:33 ID:28zNrJRT
はっきりいって1%じゃ客は動かないよ。
最低5%は差をつけないと。
88名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:26:43 ID:foTpO0ua
これは窃盗品だな!!
89名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:44:04 ID:5gF8Egyb
アニメかハリウッドかで浮く額に恐ろしい開きが…
90名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:49:51 ID:FOVU+v/d
楽天とアマゾンの訪問者数が肉薄してきたから楽天必死w
TBS株も売るに売れなくて大変ですなw
91名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:51:54 ID:Y1iAmkjt
楽天の株この2ヶ月くらいで恐ろしく下がったな
12万くらいあったのが今は5万あるかないかだろ
92名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:56:55 ID:n+4eKZCs
楽天フリマの「探しもの」コーナーは無法地帯。
会員が市販のDVDやCDのコピー品、テレビの録画映像のダビングなどを
「○○円で売ってください」と公然と募集し、他の会員がそれを提供して
利益を得ているというすごいコミュニティです。
93名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:11:13 ID:3CT0N8Xo
>>63
DVDを楽天で買えば、たぶん本も楽天で買うようになるよ。ポイントとかの関係で。
クロネコは本は遅い、汚いでDVDは割引なしで存在価値すらなくなっちゃったな。
とにかく、これからは楽天とアマゾンの2強時代。
94名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:13:56 ID:6nnPAejZ
>>92
それ、目立つところにチクってみよう!
95名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:18:37 ID:rJyZAHVT
>>84
>楽天数回しか使ってないけどその中で一度在庫ありのキャンセルがあったからやだ
楽天は漫画で何回もキャンセル食らった
96名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:28:51 ID:ybfNij3l
三井住友で楽天カード作ったのに即座に楽天KCに変わったのでムカついて手続きしなかった
手持ちのポイント使い切ったらもう楽天では買わねー
amazonでビックカメラSuicaカード使って買う
97名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:29:17 ID:4IIqmk/s
発売後1ヶ月以上経過して旧作になると値上げですかそうですか
98名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:52:07 ID:ybfNij3l
既に発売されてしまっているDVDを安く買うならい〜でじかね
欲しいのが2枚あるならHMV
99名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:53:29 ID:k1OURm0L
セコスwww
100名刺は切らしておりまして :2006/07/24(月) 21:24:41 ID:nYlmwJN2
>>98
尼のユーズドと常時25%引きのNTTX
101名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:43:29 ID:u7TYkQUV
三木谷はほんとにケチだな
102名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:44:23 ID:8Dl5Cz8B
楽天って送料無料だったのか
まだあまり知られてないんじゃね?
103名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:48:02 ID:uXu5xYB0
これはアマゾンのがいいだろ。
アマゾンなら1500円以上で送料無料だけじゃない、
コンビニ振込みやクレカで簡単に振り込み手数料も無料にできる。

だいいち、アマゾン社長が親日的な台湾人なのと比較して
三木谷はなんかむかつくしw
104名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:54:01 ID:YKChnVZi
>>57
amazonのバイトは
amazonで買い物したこと無い奴らが大半だからね。

そういうことだ。
105名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:59:32 ID:w4hFpk1W BE:55836645-2BP
著作権切れの安いDVDってどこかに売ってる?
ニュースで存在を知ったんですけど。500円ぐらいだとか何とか。
106名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:01:31 ID:7EXjDD6O
>>105
池袋駅で売ってたな
107名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:01:38 ID:GfuTVmMM
中国
108名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:05:06 ID:ITkpUE6y
HMVでいいや。
問い合わせに早くて丁寧な対応してくれたし。

今は改善されたかもしれないけど、以前使った時は
楽天は在庫管理があますぎた。
109名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:07:40 ID:1ebunmG5
>>105
本屋

たぶん、音楽ショップだと本物(大手メーカー)とかぶるから置かないんだと思う。
110名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:09:29 ID:2QKjppg1
>>105
ビックカメラにはあった。
111名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:14:44 ID:ITkpUE6y
>>109
ところによっては音楽ショップでも置いてあるけどね。
AmazonやHMV通販でも一部商品は売ってるし。
112名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:17:54 ID:1ebunmG5
>>111
そうなんだ、それは失礼しました。

一部って、大手で出してないヤツのみ?
113名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:38:02 ID:p0qmVTBR


     ミッキーは小学生に土下座強要した過去がry
114名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 00:17:00 ID:ujhMnSoU
楽天が安売りしたときは店が自腹切って客集めばかりだが
今回はどうなのよ?
115名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 00:28:14 ID:FIyRRyBf
>>113
kwsk!
116名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 00:34:08 ID:+74goqHl
1%の差じゃ誰も動きません
117名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 00:39:02 ID:suUukt+O
ずっとAmazon派。
楽天がチヤホヤされてたときも、なんとなく楽天・三木谷が嫌いで、楽天利用したことない。
楽天が創価とつながってるって知って、おいらの勘は正しかったと思う今日この頃。
118名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:20:03 ID:8+aJxgPK
AVを買うので楽天は問題外なオレwwwww
119名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:37:26 ID:eMth+pVa
楽天はいまだにポイントがマイナスだしなぁ
どうしようもねえよ
120名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 05:23:22 ID:ZFcFXBSk
「GOOD LUCKの市販DVDをコピーして売ってくれ」と募集→取引成立
http://furima.rakuten.co.jp/r_detail.php3?r_no=817754

楽天フリマってすげえなw
121名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 05:59:19 ID:AbHuOEHK
>>120 ワラタwww これはひどいwww

通報しろ!!
122名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 06:15:20 ID:hayANfCP
>希望価格 : 送料込み1200円くらい。
だから、やる方もやる方だ。リスク高い割に儲けてない。

>市販のDVD−BOXもしくはレンタルのDVDからお願いします。
リッピングの方法を調べる気もないカス相手に小銭稼ぐ程度でこんな危険冒してどうするんだ?

こいつ他にも同じようにナースのお仕事2,3をピーコしてくれ、映像ソースはお前持ちやってる。
123名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:15:14 ID:OP6xS1ls
送料込み1200円とか1500円とか貧乏すぎ…その上こいつは買っただけだからおとがめ無しで、
ピーコしてやった方はこんなはした金と引き替えにプロテクト外しで有罪、どっちもアホすぎる。
124名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 09:44:28 ID:eHZ81xhu
いや普通に主犯か教唆で芋づるだろ
125名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 10:22:54 ID:oSSJriR8
ACCS 社団法人 コンピュータソフトウェア著作権協会
 http://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi
 ↑ インターネットなどでの不正コピー情報 情報提供用フォームは中段

DVD「GOOD LUCK」 販売元 ビクターエンターテインメント(DVDに関する著作権を保有)
 http://www.jvcmusic.co.jp/cs/form03.html
 ↑ その他の項目 お問い合わせフォーム
 ↑ 電話による問い合わせ窓口

とりあえず仕事中だが、むかついたのでフォームから通報しといた。
おまいらも時間があれば援護よろ。
>>120のアドレスを貼ればおk。後は簡素な説明。
126名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 10:28:52 ID:cMEYxNcR
新作買うついでに旧作買うと、在庫切れとかでキャンセルくらう確率が多い。

無い商品を見店に並べる悪習をやめない限り、楽天は信頼を回復出来ないよ。
127名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 10:36:02 ID:9H48wTEb
2年も前に改正された消費税法、具体的には総額表示の義務付けを
未だに行おうともしない楽天加盟店。

普通は楽天から早急に対応するように通達をするのが筋だろうに、
法令を遵守する気などさらさらないのが、三木谷をはじめとする楽天経営陣なんだろうな。

ロクな企業じゃないと思う。
128名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 10:41:21 ID:cCx1+cku
蟲往来ってDVDを楽天で買ったらいくらかとおもって検索したら
Amazonより1,000円くらい高かった件
129名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 10:47:48 ID:ETFsGV2D
せ・・・・・・せこい!
130名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 12:42:07 ID:mHMXiZvi
http://furima.rakuten.co.jp/r_tree.php3?m=r&c_no=101354

海賊版DVD-Rにダビング依頼 1096件

楽天フリマってすげえなw
131名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 12:52:07 ID:5pazOFeb
つうほうしる!
132名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 13:09:31 ID:mHMXiZvi
「GOOD LUCKの市販DVDをコピーして売ってくれ」と募集→取引成立
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153800301/
133名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 17:27:47 ID:2koIORSj
>>130

ココに書いてあるの「送料込みで500円で」とか
某アニメ14話分を1500円でとか、ずいぶん安く買いたたいてるなぁ。
ヒドスギ。
134名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 17:39:46 ID:iWV0h1lC
楽天ブックでひどい目にあったから、楽天そのものが経営するショップでは買う気はない。
そもそも、楽天だとキャンセルが自由にできないからなぁ。
135名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 09:27:08 ID:It9sfLDR
1%程度とは比較にならないほどの反撃をamazonから食らったな
136名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 11:14:13 ID:2lT67Cx/
DVD3枚買うと1枚が無料ってすげーな!
通常25%引きに更に25%引きってことか?

早速、楽天DMM注文分をキャンセルしてくるよw
137名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 13:09:57 ID:eX10vmWQ
DVD以前に本がダメっぽいが
138名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 13:40:29 ID:SaXwkwFz
楽天は
予約始まるのが遅くて、締め切るのが早いから使えない
139名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 15:50:11 ID:bO8NMVrw
>>136
在庫処分でそこまで驚くとはw
ゴミを安いと思えば買え!
140名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 16:03:46 ID:kEpwmAJG
DVDなんて定価の約50%で仕入れできるのに。

>>4のようなあほはどうしようもないね。
儲からない儲からない詐欺だよ。
141遊軍@経済部:2006/07/26(水) 16:11:42 ID:i+q3AS28
楽天は5万円割れだがまだ高い気がする。
142名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 17:41:38 ID:Ql9DjK0/
>>140
まじで50%引きで仕入れできるの?
どうせ小さな小売店じゃ無理なんだろ?
143名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 18:43:47 ID:5zUVVlzo
50%引きで買えるものもある・・・程度に読んでおいたほうがいい。
144名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 03:08:21 ID:1WzDqmZD
「ドラゴン桜の市販DVDをコピーして売ってくれ」と募集→取引成立
http://furima.rakuten.co.jp/r_detail.php3?r_no=820270

楽天フリマってすげえなw

TBSの権利を侵害するユーザーを取り締まるどころか
快適な違法取引の場を提供しちゃってるよ
145名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 07:43:58 ID:b6vlE/Oh
amazonは楽天みたいな商店場所貸しサービスに参入するみたいだね。
これはかなりの強敵というか・・・楽天終わったな・・・。
146名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 20:06:37 ID:dfl/E2Dm
Amazon、国内盤DVDタイトル予約販売を25%オフに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060706/amazon.htm
Amazon、国内盤DVD付きCDの予約販売を15%オフ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060724/amazon.htm
147名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 11:43:16 ID:xE33WsEB
HMVってどうなの?
ポイントは10%付くみたいだけど
148名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 11:48:51 ID:F1E7TJrH
アマはkonozamaさえ無ければ‥
149名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 12:02:39 ID:ABYQH9UQ
主にアニメDVDを買っているが、新作予約はアマゾンで25%OFF+送料無料、
旧作はヤマダ電機で20%OFF+ポイントです。

あと旧作は新品セットもので30%OFF以上ならヤフオクもありかと思う。




150名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 12:13:48 ID:8oWz7Eff
楽天ブックスは在庫が切れると問答無用でキャンセルするからなぁ。
ポイントを使っていたら返還まで日数かかるし。

こないだも今月発売されたばかりの本を注文したら在庫切れキャンセル。
その本は翌週には重版されてすぐに在庫復活。
151名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 12:52:43 ID:wHZb4K/p
楽天オワタw

アマゾン圧勝w
152名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 12:53:36 ID:upE3XqqE
楽天の株価急落ワラタ
153名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 12:55:29 ID:wHZb4K/p
俺の自慢も1度も楽天利用したことない事だよ

154名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 13:29:10 ID:Qh080kSa
楽天は使うが金を払ったことはない
155名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 13:50:42 ID:gwhOo+aU
>>150
しょっちゅうそんなんだよなー
コミックの予約受付も始まるの遅いし
156名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 16:45:29 ID:aGclw59f
楽天はホテル予約は使うんだけど、他は・・
ちょっとサイトがみづらい使いづらいと思フ
157名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 21:10:38 ID:RnUtSoes
DVD付CDはamazonの独壇場になっちゃうのかしら
158名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 21:21:30 ID:YUp5441y
DVD付きじゃなくても、安くして欲しい。
マジ、再販制度意味不明だよ。
でも、CDの再販制度なくしちゃうと、CD→書籍→新聞という流れになるから、
書籍と新聞でボッってる新聞社は決してCDの再販制度には言及しないよね。
159名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 21:28:53 ID:FHJ6WJGd
>>144
スカパーの番組録画して送ってくれ、なんてのは
よく載ってるな
160名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 02:13:34 ID:xrqD0DSG
コピーできるようなものは、安くしてガンガン売ってしまわないと
もうマズいのでは・・・
161名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 09:32:09 ID:A/ngNLJp
HMVがポイントが一番ポイントついてよくない?
162名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 09:55:59 ID:nbE9IbRI
今年に入ってから楽天ポイントで、50冊ぐらいただで本読めてるわ。
楽天ブックスは使い方によってはすごくおいしいと思う。
163名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 10:06:30 ID:A/ngNLJp
>>162
相当、楽天で買い物してるだろ?
もしくは、楽天のクレカ利用?
164名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 10:38:25 ID:xTy2FxcC
楽天証券だろ
俺も2万5000ポイントも知らぬ間に溜まってた
165名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 10:52:26 ID:cnjXibK9
NTT-Xが27%引きを始めた件w
利用してる方からしたら
そんなんより送料の200円無料のほうがありがたいんだが
166名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 11:11:43 ID:R4dm50Io
NTT-Xは送料取るから論外だな

DMMとアマゾン以外でDVD安く販売してるショップないかな?
8月発売のDVDを予約しようとおもったんだけどDMMは予約締め切り、
アマゾンは高い、楽天は更に高い
167名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 11:12:34 ID:18DIK7ZU
>>161
コジマが安いとオモ。
俺の行ってるところだとCDが定価+ポイント20%で
DVDとTVゲームが定価から20%引き+ポイント1%(だったかな?)で売ってる。
上記で貯まったポイントは家電等にも利用可能。
168名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 11:22:41 ID:R4dm50Io
近くにコジマないし田舎だからネットショップでないかな?
169名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 11:49:34 ID:dONJR17k
送料込みで20%以上割引の店キボンヌ!
170名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 14:20:01 ID:fPH+67k3
い〜でじ
171名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 15:06:31 ID:L+kan7q9
>近くにコジマないし田舎だからネットショップでないかな?
ヤマダもコジマとほぼ同じ条件だよ。

ネットだとすでに販売されているDVDだと割引は無理だから、ヤマダかコジマで
取り寄せかヤフオクで3割以上安い奴を狙うしかない。
172名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 15:38:05 ID:9mX1r0Of
337 山師さん@トレード中 sage New! 2006/07/29(土) 08:43:19 ID:M2PypKM3
>>334
  ↓顧客向けの説明はこうなってたのに

>これにより、今後楽天でのお取り引きにつきましては、個人情報のうち、
>クレジットカード番号、メールアドレスが店舗側では見られなくなります。
楽天市場 カード決済代行あんしんサービス
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050802/

  ↓店舗向けのマニュアル(今はパスがついた)はこうなってたってこと

>■個人情報の取り扱いにあたっての注意点
>RMSでは、お店をご利用頂いたお客様の個人情報
>(クレジットカード番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど)も閲覧することが可能です。
ttp://www.rakuten.co.jp/shops/manual/info/password.html


338 山師さん@トレード中 New! 2006/07/29(土) 09:25:37 ID:4woX4jHl
>>337
これは酷い
173名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 16:37:40 ID:aFcDiJRZ
NTT-XってNTTと資本関係あるの?
174名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 17:38:33 ID:h8oUJodD
>>166
DVD単品 or 他のものと合わせて1万円以上の買い物するのであれば、
Coneco.netがAmazonとタイアップ?して配ってるその場で1000円引き
クーポソを使えばいいんじゃね?
ttp://www.coneco.net/ のページ右上のバナーから尼に入ればおk

Coneco.netのアフィ付きリンクなので、そういうの嫌いな人はだめだろうけど。
175名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 19:43:24 ID:X12TzYyv
176名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 19:45:06 ID:rriRQfsA
2日連続で当たってた!!ナンバーズ4無料公開予想で、こんな凄いサイト観たことない(><)!!http://www006.upp.so-net.ne.jp/kouji/検索サイトで「光ナンバーズ」って入れてもでる!!公開予想でこれだけ当たるの初めてみた!
177名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 01:07:05 ID:aJLdr/qx
>>163
楽天マガジン(コンビニなどで配布)の金券を利用して
現在1冊でも送料無料も利用。
ID作りまくり。(複数IDは楽天推奨なので違法ではありません)

そんなところかと。
178名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:11:39 ID:pAisNvjE
いいなー、こっちじゃ配布してない
300円金券つきで
初回購入であとから500円もらえて
さらにいま楽天ブックス初回購入で200円ポイントくれるはずだから
1000円分オトク?
179名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 19:30:34 ID:Lda81BFM
500円なんてもらえない
180名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 19:40:30 ID:dbEY9wKi
みんなgooglecheckoutにびびってるな。
181名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 20:46:25 ID:4h13OkJu
日本での商習慣のノウハウがないと無意味だわ。決算システムなんてなんだっていい。
182名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 22:50:32 ID:pAisNvjE
>>179
あれ・・期間限定だったのかな
妹に頼まれて新しいアカウント作って買い物したら
忘れた頃に500円きたよ
183名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 02:05:45 ID:S8tJR6XX
楽天って、商品を検索した時に在庫切れの商品まで検出するから
めちゃくちゃウザい
一度買うとしつこいぐらいメールを送ってくるし
マジでクズ企業だわここ
184名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 02:51:12 ID:vTQnw/j3
最強なのは、初回だけ楽天で買って、店舗が気に入ったらお店から直接購入してる。
楽天に手数料払うのバカらしいし。その分、店舗側の売り上げになってもらいた。
場合によっては、楽天の表示価格より安い場合があるので、交渉してみる価値はある。
185名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:16:18 ID:dsFnFL18
アマゾンの主要顧客がヲタだということを考えると、
ヲタが高価な商品を買いまくることによって支えられてるのだろう。
186名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 07:16:25 ID:6MM6JzBx
>>183
同意。

楽天は在庫ないくせに注文受けて、後から在庫ありませんばかりでマジうざくて
今年のポイント祭り以来全然使ってない。

その点amazonは確実に在庫確保してるから注文さえすれば絶対手にはいるしイイ!
187名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 14:31:14 ID:sksrPttZ
在庫が少ないことは否めない
でもポイントサイトを経由して購入すればトクする
例えばDVD予約だったら26%割引+某ポイントサイト経由購入時5%(円)が付与される
高額な商品を購入するひとや頻繁に利用するひとは断然おトクなんだけどな
188名刺は切らしておりまして
>>186
最後の行はどうよw

まぁアフィでいくらか貰ってるから
楽天を利用してますが、そうじゃなかったら使ってないな。