【外食】回転すしのカッパ、07年5月期に15―20店を閉鎖 【かっぱ寿司】 [07/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★

 回転すし店「かっぱ寿司」をチェーン展開するカッパ・クリエイトは2007年5月期に15―20店を閉店する。
前期の閉店は3店だった。外食産業の競争激化などで主力のすし事業が低迷。同数の新規出店を確保して
店舗数は維持する考えだが、大量出店で収益拡大を続けてきたカッパの経営戦略が転換点を迎えている。

 カッパは全国で297(06年5月末時点)の回転すし店を運営する。前期に固定資産の減損会計を約30店に適用。
約32億円の特別損失を計上し、16億円の連結最終赤字になった。そのうち、今後も集客の回復が見込めないと
判断した15―20店を閉鎖する。

 05年5月期は5店、前期は3店の閉鎖にとどめていたが、顧客離れに歯止めがかかっていない。
店舗の拡大にひとまずブレーキをかけ、足かせとなっている不採算店の閉鎖を進めることで全体の採算を
上向かせたい考えだ。一方、新規出店は前期比2倍の20店を確保することで300前後の店舗数は維持。
ホールの作業を標準化し運営効率も高める。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060721c3b2104h21.html

http://www.kappa-create.co.jp/ カッパ・クリエイト
2名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 07:46:00 ID:33Xz0FOk
ヤオ○ンと同じ展開♪
3名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 07:50:22 ID:/+XT3el5

|⊃,、
|∀・)  オハヨー
|⊂                
|
4名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 07:52:53 ID:kWfdfosl
俺スーパーの半額でいいの・・・
5名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 07:53:01 ID:IDg7r7Y2
仮にカッパで1000円使うなら、小僧で1000円分買う方が
充足度が高い。
6名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 07:53:50 ID:afSeZUgu
安かろうまずかろう
7名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 07:58:59 ID:9NhPpKG5
なんだろう。
昔は上手く感じたんだよなぁ。

いつだったか、ラーメン辺りから行ってないw
8名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 07:59:31 ID:YB2+hRhZ
むしろネタが正しく載ってない
関係ないイクラの粒とかまで
へばりついてたり

1番ビビったのは
片方ネタがなかった時

流れてる最中
客が食ったのだろうか?w
9名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:02:13 ID:9NhPpKG5

砂糖、原油が高騰したせいか、酢飯じゃないんだよな。
10名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:06:05 ID:OTkJYayt
それで回転寿司に行ったらいつもと違う。左回りになっていた。
11名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:08:59 ID:9NhPpKG5

冷えた海老天が出てきた時、「経費節約されたか」と思った。
12名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:14:55 ID:q6pTQId5
内の所だと以前はすごい客だったけど、スシロー&寿司音頭に完全に喰われちゃって今では閑散としている。
13名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:16:15 ID:EkmF6IH2
この会社って、創業の地はどこなの?
14名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:16:51 ID:XKigNIXX
不調は、同業他社の登場?

ありふれてるもんね
15名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:21:12 ID:cuhTa1jD
>>5
だよね〜
16名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:21:38 ID:tEENfttC
とにかく、まずい。
ネタがひからびている。
食べに行くと必ず後悔する飲食店も珍しい。w

あとは時間の問題だね。
17名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:25:31 ID:6MhZw3uZ
店によって違うのかな?うちの近所はそう悪くない





最近行ってないけどw
18名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:27:13 ID:iErc6FfG
ウチの近くのかっぱも、すしローとくら寿司ができて潰れたな。
ここの寿司、保存の為か寿司の上から変な油が塗られてて、
どんなに腹減ってても10皿食うと気持ち悪くなったな。
19名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:27:18 ID:ZfLkitmg
とにかくまずいに尽きる。
100円だったら他にまだましなところが溢れてる。
20名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:29:58 ID:yGLn0zvu
スシローはともかくら寿司よりはうまいだろ
21名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:44:11 ID:Ozj1bx34
87 山師さん@トレード中 2006/04/07(金) 23:35:02 ID:YXCCXoYT
 弊社の志望理由をどうぞ     御社の株で損した分を取り返そうと・・・
                     
   ,,;⊂⊃;,、                ,,;⊂⊃;,、
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
   【 |  ∞   ___            ノ ノ. |】
    | ̄L`L  |  |          」´」 ̄|
22名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:44:14 ID:qBxxh21p
カッパ寿司いくならスシローかくら寿司へいく。
CMからして不味そうだ。
23名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:49:43 ID:Z+he1dmI
ラーメンなど寿司以外のものを出してから、
寿司ネタが急に悪くなった気がする。
24名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:52:38 ID:np4bdb64
かっぱ寿司はネタがまずいし、シャリの握りが弱いせいか すぐ崩れる
なんとかしないと ほんとつぶれるぞこれじゃ
2517:2006/07/22(土) 08:53:22 ID:6MhZw3uZ
>>23
ラーメン出してるのか、

俺が知ってるのは相当昔って事だな。
もう行くのはやめておこう。
26:2006/07/22(土) 08:53:54 ID:YbUnh0EF
スシロー&あきんど>>>>かっぱ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>くら>>>>アトム(まだあるの?)
27名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:59:01 ID:UQUXuOzs
出来たばかりの頃行ったけど、その時はちゃんと寿司の見た目をしてた。
味もまぁ満足だった。

それから2年後、久しぶりに行ってみたらシャリはかなり小さく、ネタは
ノミで削った木片のようだった。薄くて、ピンッとまっすぐな物がちょこんと
載っていた。
28名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:59:26 ID:vI7dV0RL

シャリがまずい
ネタが薄い、鮮度が悪い

29名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:02:04 ID:BYYvkD9w
>>13
群馬あたりだったと思う
30名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:09:31 ID:ojZzty6p
1回だけ食べに行ったことがあるが、ガッカリする味と量だった。
小僧寿しのほうがマシと思ったね。
31名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:09:41 ID:2pSzaYWb
かっぱ寿司においてある醤油の味がなぜか好きだ
ただ、それ以外がちょっとね・・・・・・・・・
32名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:10:40 ID:b63VEIQw
お客のニーズをすべて答えてたらこの値段で出来ないし
まぁお疲れさんという事だな。
外食産業なんてもう利益でないだろ
33名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:12:55 ID:2pSzaYWb
外食産業は40歳で肩たたきされるらしいからね
一体どうやって生きていくの?
34名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:15:27 ID:YykQVyC+
最近の回転寿司
ネタまわすよりも注文待ち優先するようになってるね。
まともに接客もできない店員ばかりなのに
もうこの業態オワタ
35名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:23:11 ID:iOYnBWT1
バイトがいいかげんすぎ。
「びんとろ5枚お願いします」と頼むと、「ああ?そんなにねえぞ」とケンカ売られたことある。
36名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:27:05 ID:kSNHKSSW
凍ったエビを食わされたことある。それ以来行ってねえ。
37名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:27:10 ID:z6/At8rw
はっきり言って不味過ぎる。
100円に拘らずに、200〜300円にしてもいいから
美味い寿司出したほうがいい。
38名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:28:08 ID:fxtQ9B4s
小僧寿しウマー
39名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:29:52 ID:szGi9FDQ
ホンモノの河童がすし握ってた。
40名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:30:52 ID:h7OXp/jN
俺は毎回小僧寿しの日にシーチキン巻を5本買っている
41名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:32:52 ID:kvTCEn7T
やべっち寿司にしたら復活するのに
42名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:32:58 ID:GpCoG2J9
くらみたいにタッチパネルで注文出来るようにしろ。
あと乾いてるのはまめに廃棄しろ。
43名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:36:11 ID:on7Hcgf7
大阪のとある1店舗だけで判断すると
ホントに不味い。
店員の態度が悪すぎ。
餌やるよ、オラッ!って感じ
44名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:37:42 ID:5IcbB7s9
それなりのサービスを受けたければ、それなりの寿司屋に行けということだ。
45名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:39:58 ID:kvTCEn7T
かっぱ寿司広すぎるよね。
46名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:41:13 ID:D0syunK+
あんなにいつも客でごった返しているのに赤字なのか
まあ俺はあの客の多さに嫌気がさして行くのやめたけど
47名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:42:41 ID:rAKgYylB
下方修正の常連株
決算前に空売りするだけで大儲け
48名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:45:13 ID:dJN62Z+1
外食産業にとって経営悪化のニュースはほぼ死刑宣告だよな・・。
勤めている人間なら苦しくなった企業がどんな手を打って利益を確保しようとするかなんて簡単に想像できるし。
どことは言わないが安い原産国からの食材調達、従業員のインスタント化+超過勤務、厨房施設のコストダウン・・
49名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:45:51 ID:UC60owDP
カッパ寿司よりはあずま寿司だな。
下北の名店は今も健在だろうか。
50名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:53:03 ID:xOGQOa41
市況のカッパスレから来ました。
>>47
貴方みたいな人多いですよ…
その手法で儲けられるなら儲けてください、不可能ですから。
まあ下方修正の常連ってのは正しいですけどね。
51名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:54:39 ID:Wl4R1fWh
東京に展開する『魚がし一番』は美味しいよね。
52名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:56:16 ID:dDDuYTtI
傘下にある家族亭も、かっぱから社長が来てからサービスがけち臭くなった感じ。
53名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:57:47 ID:nZ5XOWTa
近所だとスシローの方が人気あるかも
54名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:59:59 ID:QyLNgtTK
決算があると分かっていれば空売ったのに・・・。
55名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:06:55 ID:DxDy5cYN
10年以上前は値段なりにそこそこ美味く感じたな。
最近は行く気すらない。
56名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:09:33 ID:Z6ORCVpL
ネタにカッパ出して閉鎖かと思った
57名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:10:21 ID:KH4PoYh/
スーパーで買ったほうがいいよな。
58名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:11:45 ID:1Lg7lfwV
ネタが乾いてると批判してる奴は、回ってる皿を取ってるんだろ。
回転寿司とはいえ、自分が食べる分は注文するのが常識だろ。
59名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:12:14 ID:8u+yGFKa
>36
俺は、凍ったトロを注文品で流された。
60名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:12:18 ID:X/0e/+lV
>>41
やべっち寿司は山様のせいで休業に・・・。
61名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:16:22 ID:8gjaVh6F
鮮度保持剤をプシュプシュかけている寿司が、うまいわけないだろうが。
62名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:17:16 ID:64KN7tLx

【7421】カッパクリエイト17【線香花火なっかり】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1150212929/
      ∨
  ,,;⊂⊃;,、  ,,;⊂⊃;,、  
 (・∀・∩)(∩・∀・)    
 【( ⊃ #丿 (#  ⊂)】
  ( ヽノ   ヽ/  )    
  し(_)   (_)J
63名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:18:16 ID:n8F2NjjV
うちの近くはスシローの方がダメダメな件について
64名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:22:59 ID:CG6ZqYO/
やまのいさんの かいしゃも あぶないよ
65名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:26:23 ID:s93dnhLL
回転寿司に入れたのは学生まで
66名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:34:01 ID:UQUXuOzs
銀河万丈は居酒屋で
もずくが凍ってて店員ともめたんだぞ。
67名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:37:19 ID:sRxim8q+
おいしいネタほど消えていくかっぱ寿司
68名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:37:54 ID:EUGtvPz2
ネタどころか、シャリが乾いてカチカチだった時がある。
それ以来カッパには行ってないな。
69名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:39:51 ID:s93dnhLL
>>66
どうして味が落ちたのか調査して来い
70名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:43:49 ID:KH4PoYh/
     ,r' ⌒丶
     {    l          よし、ダイバスター出動!
     ',   |l
     __ト.,   l
   _/   l,  l,- ,,,__       ,.---- 、
  ,イ  l  ´      ヽ    ,rヾヽ\   ヽ,_
<´ ,   | _.. |   >' ヽ〉   ,/  ,ヘミ__ゝ_/ヽ, )
ヽ l  ト、 \ ./  /    } ´'=l ;=xv,  ,z=| )
 ヽ_|_  \  } 人_ノ l    ヽ、〉 ・'〉 l ・' マ
    ̄ ミ<ニイ    ト、   ((|:ト   _l |l .イl
      \       \   |ヽゝ iflllllllk l´
       \       l \.个、\.__/
         ヽ     |  / |  ヽ ,,____∧ヽ、
          ヽ    |. l   ト、  / ヽ|:l ト、
            ト、    l   l. \∧ -〈 | l: l \
           l    └x./ト\ / JV :ト/,. '.,
            l   ヽ--'  |ヽ \/ /| ´ | ノ
             l    \.  l ヽ |p / |  l| >
              l        ト ヽo´-'' |   ハ ヽ
71名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:45:39 ID:6MhZw3uZ
要は出店数が増えすぎて管理や教育がズタズタになった、ってことみたいだね。
一回評判落とすと食べ物屋は倒産まで一直線だからな、難しいね。
72名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:50:23 ID:UpjjRjD9
かっぱ寿司ってかっぱ巻きの影響か安っぽいイメージしかない
73名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:52:05 ID:3Im6Ee/z
かっぱ寿司も小僧寿しも不味いからね。かなり。
ここが閉鎖は悪い方向では無いと思う。
74名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:57:24 ID:s93dnhLL
まあ回転寿司でもうまいとこはあるらしいが平日は並ぶ暇がないし
休みの日に並ぶのはもっと嫌だ
最近はレジ待ちが限度
75名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:58:18 ID:dzp0r0w2
すしおんどや平録寿司はよく行くけどなー
かっぱはほとんど行かない
76名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 10:58:59 ID:7ZM4vYKX

  ♪  ,,;⊂⊃;,、   ,,;⊂⊃;,、   ,,;⊂⊃;,、
♪    (・∀・∩)   (・∀・∩)   (∩・∀・)   ヤスイゾ ヤスイゾ カッパッパー♪
     【( ⊃ #)  ⊂(#  )】 【(  #)つ
      し'し     ヽ(_/    `J`J


                       イェ♪  1800円割れ♪
♪     .,,⊂⊃,,、  .,,⊂⊃,,
  ♪  (*・∀・)   (*・∀・) 煤@          ☆
      【∪─)──【∪─)──┐__.,,⊂⊃,,、  /
      しヽ_)    しヽ_)   ⊂|⌒つ・∀・)つ


                    ミ    イェ♪
           .,,⊂⊃,,、  ミ           ☆
         煤@(*・∀・)     __.,,⊂⊃,,   /
           【∪─)─⊂⌒| つ・∀・)つ
           ヽ_)ノ     ⊂|⌒つ・∀・)つ

                          イェァ♪
                 ⌒   ∩∩
                 ⌒   | ) 】      ☆
                 ⌒  (#,,⊂⊃,,、  /
                     O*・∀・)つ
                  ⊂⌒| つ・∀・)つ
                    ⊂|⌒つ ・∀・)つ
77名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:01:53 ID:U1fy/Dux
かっぱなにさま
78名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:02:23 ID:cZz73wCl
129沿いではびっくり最高
79名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:03:23 ID:hj3JLtpI
>>78
統一協会を儲けさせてどうする
80名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:08:20 ID:3Im6Ee/z
というか、日本人のくせに回転すし食べててどうする。
ちゃんとカウンターのある店で板に握ってもらえ。
81名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:20:35 ID:puOnyFz6
82名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:23:11 ID:9NhPpKG5
>>80
スシを回転させたのも、日本人ですが・・・
83名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:27:50 ID:1M0qLnIm
カッパ寿司のカッパハゲが客にいると笑える
84名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:28:42 ID:YWm0Re5J
ネタ(魚系)とご飯に油塗っているよね。だからカロリーが
高くなるね。
85名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:30:36 ID:dKqOesrP
不味いのが致命的なんだと思う
あれでは固定客は付かないよ
86名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:39:57 ID:3Im6Ee/z
>82
システムは立派だよ、それは認める。
だが、すし屋として立派か?
87名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:46:43 ID:XwQcCvBL
>>86
日本人全て立派でなきゃいかんのか?
88名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:48:27 ID:RSv2eq0P
アトムはガチでやばかった。
ネタにスジ入りまくり・・・
89名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:50:14 ID:tPq9KMHx
以前はチラシで200円割引券を二枚もつけて、しかも家族で行くとひとり一枚
使えるもんだから採算悪化したんだろうな。
90名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:51:27 ID:QrMsdvte


 (・ω・)<寿司を回転させるのは良くないと思います。
91名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 11:58:18 ID:tPq9KMHx
92名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:00:53 ID:llHAmuD5
とにかく不味いの一言につきる。
人間の食べ物としての限界点を下回ってる。
コンビニの寿司弁当と同じレベル。

喰わないよ。潰れるよ。
93名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:04:24 ID:AhrDIZyb
安かろう悪かろう
94名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:09:28 ID:91KkoUVR
日曜日の夕方にかっぱ寿司やスシローに並んでいる家族づれを見ると悲しくなる。
あんな父親にはなりたくないなと非常に思う。
95名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:11:38 ID:bKAZwZWD
>>91
カッパスレがAAスレになってるのは市況1くらいな事にまず驚いた
96名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:12:47 ID:5IcbB7s9
>>94
普通の寿司屋に連れて行っても子供は喜ばないよ。
プリンやケーキやフルーツまでもがお皿に乗って回ってくるのが楽しいんだから。
97名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:13:43 ID:3Im6Ee/z
>94
そういう事なんだよね。
98名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:15:07 ID:3YKELO1L
>>90
客の椅子が回転すればおk
99名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:15:24 ID:rBqsfqKR
>>94
まあ家族がよろこぶんならいいだろ。
俺なんて父親にすらなれんだろうし。
100名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:18:25 ID:TWjVKJiq
>>49
× あずま寿司
* あずま寿し

アッー!
101名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:19:02 ID:UQUXuOzs
東MAX!!
102名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:22:27 ID:r/lIUnCs
かっぱ寿司は初心に帰って水路に桶を浮かべて寿司を流すべきだと思うんだ。
103名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:22:46 ID:S5UT7Zco
うちのすぐ近くのかっぱ寿司もヤバいかも。
つーか、回転寿司は最近は食べに行ってないなあ。高いから。
104名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:38:24 ID:QrMsdvte
>>103

貧乏は罪やね、格差社会の流れがついに回転寿司にまで、、
105名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:42:32 ID:91KkoUVR
回転寿司に並んでる奴らが格差社会の
下層だと思ったらさらに下がいるのか!?
106名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:53:07 ID:Zs8aKX3I
カッパなんかまさに安かろうまずかろうだからな。
一度入ったけどもういってないよ。
回転は良く行くけどw
107名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:57:01 ID:tQt+V2jz
韓国の密漁船を海保の40mm砲で全部潰したら
やっぱ値上がりするかなー?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:59:42 ID:g/NiOuIW
回転寿司と思って入ったら回転してなかった。
値段は殆ど変わらないけど、すし職人にマンツーマンディフェンスされたような状態で緊張した。

なんで回転していないのかと(ry
看板に『回転してません』と書いてほしい。

109名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 12:59:47 ID:fphc/Ygo
うちの田舎の唯一の寿司屋なんだ。
おじいちゃんたちの娯楽が・・・
110名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:06:58 ID:AhrDIZyb
一度だけ食べにいったが確かに安かった
でも他になんのインパクトもなかった
それ以来一度も行っていない
111名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:13:55 ID:fWE1xv7Q
正直、昔はおいしいネタにあたることもあったけど、
今はマジでいつもまずい。
完全にマクドナルド化してるよ。
112名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:15:06 ID:r/lIUnCs
かっぱ寿司とスシローはマズい回転寿司の双璧。
子供連れで入りやすいから回転寿司に行くのであって安さを求めているわけではない。
113名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:16:06 ID:0dtjSQ8W
地元のやや高級美味回転寿司チェーンが潰れかけてた時に
二件隣にかっぱが来て1月程はかっぱ大繁盛・上記回転寿司存亡の危機だったが
さらに半年したらまったく逆になっててワロス
114名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:19:43 ID:w8tEZvYJ
狭い日本で拡大、出店攻勢をした所はダイエーに続き

かっぱよ、お前もか!
115名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:20:38 ID:rAKgYylB
閉店寸前に半額になってるパックの寿司並みの味
116名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:25:10 ID:AhrDIZyb
若い綺麗なねぇちゃんがノーパンエプロン姿でにぎってくれたら毎日食べにいく
ついでにムスコもにぎってもらいたい
イカがのったムスコをそのままねぇちゃんの口に咥えさせたい
117名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:28:27 ID:FIH7QILF
>>116
いよっ、エロガッパw
118名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:28:32 ID:lT1tR7/f
>>108
近所にある回転寿司もまったく回さなくなったね。
メニュープレートの載った皿だけがグルグル回ってる。
当然みんなバラ注文するんだけど、板さんの方がこなせてない。
○○来ないよ!っていつも突っ込まれてるww
119名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:29:24 ID:d+4EcTaL
>>1>不採算店の閉鎖を進めることで全体の採算を上向かせたい考えだ。
>一方、新規出店は前期比2倍の20店・・・・・

そばに競合店ができたから売り上げが落ちたと考えていそうだな。

全体で利益が出せればいい発想は、パチ屋と一緒だし。

よっぽど味には自信があるんだろう。
120名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:29:27 ID:OZIZs3A+

めちゃイケを宣伝に利用したとき、よほど苦しいんだろうな
とは思っていたが。。。

121名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:29:54 ID:oQoOWXEV
こういう企業は中国に進出したら成功しそう。
122名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:33:13 ID:TP6GVnpk
>>121
回転飲茶をやるという手はあるけど、無理だよ。
皿だけレーンに返されるようになるぞ。
回転○○は民度が高い国じゃないと成立しないみたい。
123名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:34:46 ID:08jhEcZp
回る寿司は食べたことないな
たぶん一生食べないだろう
124名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:38:37 ID:00F30y8C
そろそろ回転させる必要無い時期にきてるんじゃないか
無駄多いし
125名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:41:38 ID:3qt+cJn3
でもあれって効果があるって話は聞いた>回転
真偽は知らないけど通過することで機会を限定して手を伸ばしたくさせるとかなんとか
126名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:44:12 ID:AhrDIZyb
デザート頼んだら綺麗なおねぇちゃんがカウンターにあがってうんこ座りで
「は〜い。デザートのババロアで〜す。」と、うんこをブリブリ出すサービスがあったら絶対行かない
127名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 13:58:41 ID:A6xSG6WV
安いだけの寿司なんて、今どき流行らんわ
128名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:01:48 ID:Em9Ld839
 ..,,;⊂⊃;,、
 . ( *・∀・)  褒められると照れるカパ
 【( つ旦O
  と_)_)
129名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:04:54 ID:3Im6Ee/z
>122
欧州では成功しているらしいね。
130名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:13:31 ID:JRL+aWAW

 15―20店を閉店〜〜〜

         カパッパ !          カッパッパ!!!

          ,,;⊂⊃;,、  ,,;⊂⊃;,    ,,;⊂⊃;,、
        =(l|l・∀)  ∩・∀) ≡=(l|l・∀・)つ
       =【(⊃#)⊃ 【( #) ≡=【(O #)
wwwwjwjwj==ι'~し wwι'ι´ w从ι'~しjw从wwwjwjwjw从
131名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:21:57 ID:Nfq2LnDY
正直、ここのって美味しいの?
132名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:22:19 ID:JP0MInH5
>>128
かあいい
133名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:24:06 ID:TP6GVnpk
清潔概念の著しく低い特定のアジアでは無理でしょうね

【韓国】市販の海苔巻きの29.7%、食中毒の危険あり〔06/28〕

【ソウル28日聯合】食堂やテイクアウトののり巻きのうち29.7%で、
食中毒が発生する危険があることが分かった。

韓国保健産業振興院のパク・キョンジン博士らは28日、
のり巻きに含まれた黄色ブドウ状球菌が最終消費段階で食中毒を引き起こす危険性を
シミュレーションした結果を明らかにした。シミュレーション作業では、消費者がのり巻きを摂取する形態、
のり巻きの初期の汚染レベル、販売店での保管時間と貯蔵温度、消費者が購入後、
摂取するまでの時間なども総合的に考慮した。
(後略)

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062006062704200

【フランス】「真の和食」にお墨付き、偽日本食の苦情増え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151753117/

アメリカでも日本料理店なるもののほとんどが韓国人がらみらしいし
134名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:51:27 ID:/aHjlgfo
カッパ寿司で寿司を食う姿が
養鶏所で鶏がエサを食べる姿と
重なったので、
もう、回転寿司には行っていない。
135名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:52:13 ID:TI+q1k1T
>>134
変わった人だね
136名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:53:09 ID:8t+KH6hw
ガキ立ち入り禁止の回転寿司なら一皿150円でもいいよ。
あれ寿司が回ってる間に絶対ガキのつば飛んでるよね
137名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:55:52 ID:CsHncvjX
こんなことしてるからばちがあたったんだよ
http://www.kappa-create.co.jp/menu/kawari.htm
138名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 14:57:56 ID:/aHjlgfo
>>135
なんかね。
ベルトコンベアーで流されて食べる食事なんて、
養豚所と養鶏所みたいでね。
効率よく食べる食事って、エサみたいでね。
139名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:13:22 ID:8HEwEXw3
>>138
スローフードでもしてろ
140名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:15:54 ID:/aHjlgfo
>>139
普通の食事は、お惣菜で、
たまに贅沢で寿司屋ということで、

100円の寿司は、やはり無理があるよ。
適正価格で、寿司の価格は高いほうがいい。
141名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:18:37 ID:5QxNsKJn
かわいそす(´・ω・`)
ttp://blog.so-net.ne.jp/rein-blog/
142名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:20:26 ID:1Y6zo1bo
最近まで回転寿司屋が皆無の都心に住んでたんだが、郊外に引っ越してから
カッパが近くにあって子どもがはまったんでたまに行くようになった。
俺はイカばっかり食ってる。マグロは薄すぎて悲しい。
143名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:23:07 ID:UQUXuOzs
木片のような薄々のネタに悲しくなったが
いわしは肉厚でうまかった気がする。
144名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:31:14 ID:DAJvfByd
ヒント:貧乏人のたまり場
145名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:35:03 ID:OT7gVtnr
かっぱはネタが小さいからダメだ。まだくら寿司のほうがマシ。
あと、エビフライとか、ジュースとかデザートとかラーメンとか本来の寿司とはかけ離れた
メニューが多すぎ。
146名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:49:25 ID:QJfAYAbJ
貧乏人のたまり場に貧乏人も嫌気が差した。
貧乏人が集まるとマナーもへったくれもないからなぁ。
147名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:52:47 ID:uAqKBIYT
貧乏人のたまり場

かっぱ寿司
安楽亭

他は?
148名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:58:02 ID:5IcbB7s9
10年くらい前の回転寿司は1皿250円〜400円くらいだったな。
大トロとか600円くらいで普通の寿司屋よりちょっと安い程度だった。
握ってるのもバイト君じゃなくて本物の寿司職人だったし。
149名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:02:16 ID:LI9kvNXa
>>134
なんという表現力・・・
あんた文才あるなww
150名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:02:55 ID:MlEG5sMX
「寿司」が回転するんじゃなくて、
「客」が回転するように改装したら流行るんじゃないか
土日は入店して時間が経ち食いが悪くなったのにお喋りだけで居座る客を
自動でレジの所へ回転移動させて会計させ店外へ強制排出、
客の回転も速くて儲かる。
151名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:03:12 ID:vpo2nUZC
カッパは昔からマズイんで、いいんだけど、
最近スシローが露骨に味を落としているのが・・・
次はスシローが店を減らす番だな
152名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:05:29 ID:nWlHJrSq
>>150
その発想はなかったわ。ってか酔いそうウェップ
153名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:08:01 ID:CEG54O3v
同じ100円でここまで差がつくのかと感心するほど
カッパが低すぎる
154名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:08:35 ID:/Y6G7LF2
>>147

スキ屋
吉野家
ランプ亭
松屋
サイゼリア
ガスト
バーミアン
マック
155名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:13:29 ID:TI+q1k1T
ロッテリア
モス
ペッパーランチ
和幸
日高屋
スタバ
ドトール
珈琲館
156名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:13:49 ID:1Y6zo1bo
よく知ってるなw
1572chは便所の落書き:2006/07/22(土) 16:15:56 ID:1qwGmOmz
女体盛り専門店とか
158名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:24:20 ID:9NhPpKG5
いわし旨かっただと?

口の中いっぱいに広がる生臭さで吐いたw
159名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:25:08 ID:uWDMG9nY
かっぱ寿司懐かしい響きだな
160名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:25:19 ID:TP6GVnpk
>>157
欧米で朝鮮人がやってるな
161名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:29:23 ID:WAP6M2CC
>>150
NHKのアニメに客が回転する回転寿司屋が出て爆笑したんだが
その視点で考えたらまんざらでもないかも
162名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:35:21 ID:QXAEEJab
>>151
同意 あきらかにまずくなったので食べにいかなくなった
163名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:38:55 ID:9NhPpKG5
親子づれでカッパ寿司か、
全米が泣ける。
164名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:46:29 ID:TAiqSCEl
この前行った時ガリの付近でちっちゃい虫が飛んでて
寿司にとまったりしてて、衛生管理はしっかりやってもらいたかった
165名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:01:30 ID:GBK6iv7o
>>164
それで下痢でもしたのかい、坊や。
166名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:07:32 ID:+KLA+/xp
元々普通の寿司屋だった店がやってる独立系の店は美味いんだけど
こういうファミレスみたいな形態の店はホントにまずい。
都内は独立系が多いからそっちのレベルに慣れちゃって
カッパみたいな回転寿司はもういかなくなったよ。
167名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:16:41 ID:Dw0JtI97
家の田舎に何店舗かあるが客層がスゴイ。ガリを皿に目一杯テンコモリ
にしてる客とか、なにかの事故?で腕がない人も見たな。
なにか違うというか、異次元感覚なんだよ。
 田舎でこうなら都市部はもっとすごいんじゃないかと
168名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:20:01 ID:772oTlzX
105円から126円に値上げして味を改善しろ。
それ利益度外視で客を呼び戻せ。今の味で復活はない。
169名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:20:02 ID:2tkf3tc/
さすがにそんなには見たこと無いな
170名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:26:50 ID:uNcre/d5
すしロー
魚がし一番
やべっち寿司
すしおんど
平録寿司
あずま寿し

お前らどこに住んでるんだ?
知らない店ばっかりだ・・・ orz
171名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:28:30 ID:+vmlZboi
そもそも、寿司を100円で売る自体、無理がある。
100円の寿司は不味くて、当然。
172名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:29:35 ID:iAtt4sBG
デザートスプーンはあるかね?
173名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:29:39 ID:aHPnz9D1
>>151
同意、むかしのあきんどは良かった
174名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:30:15 ID:WAP6M2CC
>>170
>やべっち寿司
そんなえさに俺が釣られクマー!!!
175名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:33:47 ID:AhrDIZyb
カッパ寿司で皿割ると本物のかっぱが怒ってくるよ
俺の皿かえせ
176名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:34:17 ID:MlEG5sMX
ガイシュツだろうけど、
一般的な回転寿司屋は、オープン2週間くらいネタが良くて、
その後だんだんと落ちていくという気がする
3日おきに通いつめるとなだらかな曲線グラフを描いて味が落ちていくのが
よく分かる。変わらないのはガリの味だけ。
177名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:36:05 ID:3yOTsk7V
カッパ寿司の食事なんて、
養鶏場の鶏の食事と一緒。
178名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:37:05 ID:iRHu08vL
>>176

そう言う時は、回転台にないネタを普段より重点的に頼むのが常識です。
179名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:37:09 ID:AhrDIZyb
たまにプレデターがにぎってるらしいよ
180名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:42:41 ID:AhrDIZyb
>>179
おまいおもしろくない
黙ってろ
181名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:49:20 ID:d59/y1Ci
182名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:52:21 ID:MlEG5sMX
>>179
とりあえず皿一枚食っただけで、あとはガリとお茶粉と
ワサビ食うだけで粘るのはやめとけ
183名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:53:59 ID:LHLQShEY
>>181

出し巻卵がなんともw
184名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:57:39 ID:Cz9zbXqs
都内回転寿司の多くはネタは良いがシャリが駄目。
機械握りだったり、ネタがデカすぎてバランスが悪い。
185名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:02:29 ID:m4fZicYz
回転すし屋でマグロ食べたら店の評価がわかるね。
マグロは、味が騙せないからね。
ここの店のマグロ食べたら滅茶苦茶に水ぽかったぞ!

186名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:05:55 ID:MlEG5sMX
>>185
君は回転寿司屋のマグロがホンモノのマグロだと思って食ってるのか?
187名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:09:59 ID:m4fZicYz
そうは、思ってないけど。
188名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:10:37 ID:M4QZxDEX
キャシュフロー経営をしないと
北の家族みたいに会計上黒字なのに倒産する
189名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:13:49 ID:KU0ZUFmp
俺は貧乏舌だから、かっぱの寿司でも美味いと感じてしまうorz
190名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:13:52 ID:AP41uO6S
回転寿司屋のマグロって最近は何を使ってるんですか?
191名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:20:31 ID:m4fZicYz
マグロが本当のマグロでも無くても。

マグロを食べて不味い店は、他も不味い傾向だと言いたかった。
192名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:25:13 ID:ygIiaBwl
先日、株主優待券を使うために
カッパに行った時のこと。
厨房でバイト君がどなられていた。
その後すぐに、これ見よがしに髪の毛が
ささった寿司が流れてきた。
バイト君の嫌がらせ?
193名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:28:18 ID:ypEinEUU
>>192

そのバイト君の徹底調査が必要ですね。
194名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:37:04 ID:LebAtgbB
>>8
ww
195名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:57:52 ID:j77QXQlj
働いてるのに借金が増えてる奴wwwwwwww
196名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:08:07 ID:Cz9zbXqs
かっぱ寿司行ったことないがレス読む限りじゃ想像通りのようだ。
ここに行くのを数回止めてまともカウンターの寿司屋行くほうが良いのでは?
197名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:23:56 ID:BZknJGlF
無くても困らないし、どうせひとごとだし、つぶれた方が面白いよ
198名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:26:53 ID:rnIs4kwR
>>197

いえ、無くなる事で、気持ち良い一時を過ごせなくなる人も出るかも知れません。
199名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:30:56 ID:MlEG5sMX
>>197
つぶれたら、ガリを腹いっぱい食べられなくなる
200名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:32:36 ID:LebAtgbB
シャリにハンバーグを乗せて寿司だと言い張るのはどうかと
201名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:34:43 ID:ZnjzpMz/
スシローのねぎまぐろが異様にうまいんだけど
原料はなに?
202名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:39:20 ID:SBBzqOXf
アワビ  - ロコ貝
イクラ  - 人造イクラ
エンガワ - カラスガレイのエンガワ
カズノコ - カペリンの卵を成型
カニ   - スケソウダラのすり身を加工
サケ   - カラフトマス
タマゴ  - 卵白(液卵)+着色料
ネギトロ - マグロ+油脂

こんなもんかな?補足よろ
203名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 20:21:11 ID:bUYkaQo0
平日は客少なくてネタの回転悪いからか凍ったネタが多い。
マグロシャーベット何回か食った。
土日はまだマシなんだけどね・・・。
ネタの種類もあきんどの方が多いからたまに行くぐらい。
204名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 20:23:20 ID:2vCxn3cA
回転寿司なら、ととまるのが美味い!!
205名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 20:26:19 ID:KncXKNqV
うわ、寿司食いたくなった。ヤベー腹減った
206名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 20:36:29 ID:9z9OyI8g
>>204
魚路屋も良いよ。

炙りサーモン(゚д゚)ウマー
207名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 20:54:20 ID:RcDwER8i
>>192

株価大崩落したから、買値によっては、
世界一高く、日本一まずい寿司になりましたね。
208名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 21:39:14 ID:XXfQX1x7
>>202
鯛はテラピアだっけ?
209名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:22:40 ID:64KN7tLx
             カパー
            ,,;⊂⊃;,、     ,,;⊂⊃;,、
       ____(*・∀・)___( ・∀・*)     カッパッパー
      / \   ∪∪ ___\⊂ )】
     .<\※ \____|\____ヽ ノ
. (*・∀・)ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|     回転すしのカッパ、07年5月期に
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ       15―20店を閉鎖
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
                  ̄ ̄ ̄ ̄
210名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:29:04 ID:N6IyqaPf
サラダだけ食えばモウマンタイ
211名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:35:55 ID:Hil6LgCi
名前が悪いな
一部のおじさんが行きにくい
212名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:40:33 ID:0Xmi4tFS
味が相当落ちたもん。ここ。
はっきり言って不味くて話にならん。
213名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:41:22 ID:MlEG5sMX
>>208
テラピア、琵琶湖で釣れた事あった。
見た目はチヌに似てる。熱帯魚じゃなかったけ
一昔前だとスーパーの鯛にも表示の部分に括弧書きで
小さく「テラピア」って書いてあった気がする
214名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:42:27 ID:0Xmi4tFS
でも少なくても3,4年前は食えた。
去年当たりから味が明らかに落ちてるんだよね。
215名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:44:47 ID:v30vMFqs
流行るチェーン店は、
目安として、生のワサビを摩り下ろしてますとか、
汁物当に工夫があるとか
なにかしら、目玉があるものですからね。
216名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:47:58 ID:F7xVd3HL
小学館の小学●年生で、
温泉に浸かりながら魚釣りが出来る
って、テラピアのことを記事にしていたのも今は昔。
217名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:52:46 ID:FeM/W3Md
と言うか、食べ物に興味あるのか?が一番勘違いする所だと思いますよw
不味いもの食べる位だったら、コンビニの弁当食いますから。
218名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:52:46 ID:l+EtZgK/
                    ♪
     ,,;⊂⊃;,、  。   ,,;⊂⊃;,、    。  ,,;⊂⊃;,、
     (・∀・,,) /》 ♪ (・∀・∩)   《\ (・ー・,)
    と   #)つ .巛    【( ⊃ #)   巛⊂(# (【 】
     し'し'   ,,;⊂⊃;,  し'し' ,,;⊂⊃;,,  丶Jノ
        ,〓(,,,-∀-)      (・∀・,,,)〓       カパー
       ((と__つつ))     ((⊂⊂__つ))
219名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:52:52 ID:0Xmi4tFS
>81
上場する前後くらいから本格的に不味くなると一致してるね

100円ならこれくらいというレベルではまあまあ満足だったんだよ。
しょうじき今はこれに100円出すくらいなら食わん方が良いと言うレベルなんだよね。

東京元気寿司に行った方がマシ
220名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:53:55 ID:ihInF7Bm
回転すしでも、カウンターだけの席だと、やたらと隣のヤツとの間が、狭いのもある

お客の回転率も上げようと、詰め込みで座らせるけど 結構ジャマ

右とか左の客にぶつからないように、注意しながら、ビクビクしながら、食べさせて頂くようなカンジ

窮屈なカウンター席とか、タバコすぱすぱ吸う野郎とか、この前など、メガネをかけた中年のデブのオバサンとかが昼間から一人でビール飲みながら

数十枚の皿のスシを食ってたけど 気持ちの悪い客とかが、カウンター席に居座って、隣り合わせとか

ビールとか 酒飲みながら、一人でタバコ吸いながら、占拠してるの見ると、気持ち悪い

子供連れもうるさいけど カウンター席の隣にヘンな野郎とかオバサンとか居ると喰う気も無くなる

221名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:55:59 ID:Fh0WAy75
>>220
俺はお前の無駄な改行の方が気持ち悪い
222名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:58:37 ID:j7Il/Dab
>>220

あなたの握った寿司は食いたくないですね、正直w
223名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:59:34 ID:MlEG5sMX
はっきり言っちゃうと、鮮魚の専門店が入ってるスーパーのパック寿司のほうが安くてマイウー
224名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:01:39 ID:nZ5XOWTa
しかも値引きがあるしねw
225名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:06:30 ID:8ira0ugw
大体、元々の握りずし自体、屋台のいい加減なものだからw
トロだって、最初は捨てている個所だった訳だし。

226名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:06:48 ID:afo53Azk
かっぱ寿司ってバイトが握ってるんでしょ?
しかも、かっぱ巻きとかっぱ握りしかないんでしょ。
そりゃ、もうからん罠。
227名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:11:23 ID:QcU1pUXx
>>226

本当の鮨屋なんて握るだけでなく、
おぼろだの煮〆だの、煮たり焼いたりも必要だから、
また別物かと。
228名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:11:47 ID:EkhkwlWk
かっぱ寿司は安けりゃいいと思って客をなめてる!
229名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:11:55 ID:nOqNaCgt
千葉だが、うちの近所でもスシローに負けまくりだな。
スシローはまだしも、マズイしサービス最低だから、カッパにゃもう絶対に行かん。
230名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:12:59 ID:eY8zDp5r
裏で握ってる回転寿司は怖くていけません。。。
231名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:15:15 ID:GMcbGPuo
今は無きアトムボーイの終焉は悲惨だったなぁ。
新興回転寿司に押されるも、バブルの負債で打開策を打ち出す余裕も無く撃沈。

時代は繰り返すってこった。
232元バイト:2006/07/22(土) 23:17:47 ID:N6IyqaPf
>>230
大型店前は目の前で握っていたもんね。
握っていると、おじさんとか話しかけてくるし。

忙しいときにオバハンが「サラダとイクラと・・・」と一気に20皿注文したときは
頭がまっさらになったw


233名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:17:58 ID:cgVUuUOO
不味いわブロイラー扱いされてる気分になるわで何年か前に1度行ったきり。
234名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:26:26 ID:OC96AFSZ
やべっち寿司、今日やってたよ!よかった。
235名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:34:15 ID:WsqHBrdO
>>234

やべっち寿司のコンビーフ寿司美味しいのかな?
後、豆腐寿司もあったね。
236名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:39:04 ID:ihInF7Bm
何年か前に川口あたりの回転すし屋とかに、なぜかイラン人ような中東系にヤツが店員に2人もいて

裏で寿司握っていたようだけど ヘタな握りのシャリに、変色しかけたネタとか

威勢だけは良かったけど イラン人の脂ぎった手で握ったような寿司など喰う気もせず

タマゴ焼きとかカッパ巻とか2皿で済ませた

勘定もそいつが出てきて、レジ打ってたから、さらに気持ち悪かったけど
237名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:44:03 ID:JiR8F1r9
>>236

2皿も食ったんですかwwwww
238名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:44:26 ID:TI+q1k1T
米が主食の日本人の日本人が握るからいいんだよな。
やっぱ肌のキメとかきれいだしさ。
239名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:48:14 ID:knkVo0fH
とにかく不味いし怪しい魚も流れてそう・・・
漏れは断然スシローのが好きだが。
240名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:51:16 ID:WsqHBrdO
>>236
差別用語になると失礼だが、外人の寿司は不味いですか?

そういえば、日本国内で白人、黒人、中国人、朝鮮人の
本当の寿司職人は見たことがないな。

寿司の技術は、外人には難しいだろうな。
241名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:54:35 ID:nF6rzbDs
>>240

寿司の本とか見ると、一目瞭然ですよw
242名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:55:41 ID:xwgBHqe7
ショッピングタウンのかっぱはネタが凍みているか、しなびているかでひどかったな。
一回入って猛烈に後悔した。同じ敷地内のショッピングタウンのスーパーのパック
寿司のがよっぽどうまいと思ったが、でも飯時には満員になる。

実家の近所のかっぱは、そこに比べるとネタの状態はかなりマシだが、やっぱりあ
んまりうまくねえな。でもここも飯時満員。
243名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:02:22 ID:4HQ5MIkG
>>241
やはり、鮮魚を3枚に卸して、
ご飯をシャリにして、
握り寿司は、まだ、超高等技術として
外国人には不可能なのか。
244名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:04:54 ID:Bx0RZ3WC
>>243

寿司は、ぎこちなさ(不自然さ)が失点になりますからね…
245名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:07:50 ID:GvhqaWrv
>>229
俺も千葉県。まあ木更津だけど。
君津木更津あたりであの価格帯だと、
スシローが断トツにマシ。
かっぱやら寿司音頭は悲惨。
246名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:09:33 ID:YUGiPnGj
マクドナルド=かっぱ寿司
モスバーガー=がってん寿司
247名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:12:30 ID:gO4DyRWC
>>245

木更津だと、また舌の肥え方が違うでしょうw
248名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:16:19 ID:4HQ5MIkG
>>244
なるほど、サッカーみたいなものだね
日本人が外国のレベルまでサッカーが遅れているみたいに、

外国人にも、寿司の技術は日本へ修行しても、1世紀ぐらい
遅れをとっているか。

回転寿司でも、外国人では不可能なんだね。
249名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:18:31 ID:4HQ5MIkG
>>247
北陸でも、回転寿司は美味しいですよ。
魚が新鮮だから。

ただし、シャリの不味いこともある。
250名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:18:54 ID:VJBfsp7h
>>235
酢飯に海苔撒いて
コンビーフ乗っけてマヨネーズ掛けて食べてみればいいじゃないw
251名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:20:58 ID:GXKUF0IS
>>248

余程研究しているか、魚を扱いなれているのならともかく、
魚食いでない外国人は、何かが違うと思われるのも仕方が無いかもしれません。

銀座の鮨屋で握っているのならまた別でしょうが。
252名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:21:30 ID:GvhqaWrv
>>247
まあ確かにw
だから「あの価格帯だと」って言ったわけ。
ただ、あの価格帯だとスシローがかなりマシなのは確か。

あと、あのエリアってのは、ちょっと南に下ると
漁港だらけのエリアが広がってるのよね。
あの価格帯に拘らなけりゃ、選択肢は結構広がる。
253名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:22:28 ID:4HQ5MIkG
>>250
中々、シャリに海苔を巻く
軍艦巻きが難しくて、
大変です。

でも、再度、挑戦してみます。
254名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:22:42 ID:8p70c0u5
ていうか、かっぱ寿司って人間が握っているの?
寿司マシンが握ったシャリにバイトがネタを乗せているだけじゃないかと
思うんだが。ネタがずり落ちてる皿の多いこと多いこと。
人間がちゃんと握っていれば、シャリとネタを握りしめる(表現が適当か
わからんが)から、ネタがずり落ちるはずもないんだが。
255名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:23:48 ID:YXzVL5Af
>>249
新鮮な魚はまずい奴も多いぞ。
タイは2日、マグロは最低5日は置かなきゃ駄目だ。
256名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:24:37 ID:4HQ5MIkG
>>251
なるほど。
日本の鮮魚に対する料理技術は
Sクラスなんだな。
257名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:26:36 ID:3QTi5GSs
◆寿司ネタ

甘ダイ    - キングクリップ
沖ブリ    - シルバー、ヒラス
カワハギ   - ウマヅラハギ
カンパチ   - 琉球スギ、スギ
サケ     - カラフトマス
スズキ    - ナイルパウチ
タイ、真ダイ - テラピア
ハマチ    - 琉球スギ、スギ
ヒラメ    - カラスガレイ、アカガレイ
フグ     - ウマズラハギ

エンガワ   - カラスガレイのエンガワ
ネギトロ   - マグロ+油脂

イクラ    - 人造イクラ
カズノコ   - カペリンの卵を成型
タラコ    - トビッコ(トビウオの卵)+着色料

赤貝     - サルボオ貝
アワビ    - ロコ貝

カニ     - スケソウダラのすり身を加工
クルマエビ  - ブラックタイガー
ズワイガニ  - ベニズワイガニ

タマゴ    - 卵白(液卵)+着色料

ワサビ    - ホースラディッシュ+着色料+香料


◆おまけ

銀ダラ    - セーブルフェイッシュ
銀ムツ    - メロ、コメロ
シシャモ   - カペリン、キイロマイワシ
タラ     - ホキ、メルルーサ
メダイ    - ワレフ、ギンワレフ
ワカサギ   - チカ

キャビア   - ランプフィッシュの卵

タラバカニ  - アブラタラバ

サザエ    - 赤西貝、ジャンボタニシ
258名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:27:49 ID:GvhqaWrv
>>255
さらに寿司だとまた別物になる可能性もあるよ。
目の前でさばいてた鯛を握ってもらったんだけど、
鮮度良すぎて歯ごたえが強くて寿司としてはすごく食いにくかった。
259名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:28:50 ID:4HQ5MIkG
>>255
たしかに、新鮮な魚の熟成、シメの問題だね。

しかし、北陸の鮮魚、ブリ、エビ、カニ、美味しいよ。水揚げしたばかりだから。
ただし、回転寿司では、シャリの件では、ウ〜〜ン・・・・・・・・・・・・・かな。
260名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:30:03 ID:hsS4ci0j
オレのダチが、ここの駐車場の警備員のバイトをしてたときに、
人が足りないから手伝ってくれ!って言われて
(カッパに雇われている訳じゃないのに)寿司握ってたことがある
とか言ってたなぁ。
261名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:32:45 ID:EwOCyCDe
昆布〆。
262名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:34:10 ID:4HQ5MIkG
カッパ寿司の回転寿司は鮮魚に無理があるが、
北から、小樽、釧路、気仙沼、清水、勝浦、下関、別府、鹿児島だと
回転寿司もお得かもしれん。
263名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:35:23 ID:8Uz+3uS0
どーせ、おまいらの年収じゃまとまな物くえないだろうから、
かっぱのねらの批判するなんて100年早いよ。
264名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:35:30 ID:4HQ5MIkG
>>261
ヒラメ、スズキ、タイの昆布〆、旨いよな。
265名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:36:09 ID:8Uz+3uS0
すまん、ねら→ねた に訂正する。
266名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:38:07 ID:4HQ5MIkG
>>263
イヤ。
一年に一回ぐらい、寿司屋で楽しむことはできるでしょう?
267名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:38:57 ID:GvhqaWrv
>>263
まともなもん食えない人間をターゲットにしたビジネスモデルで
もともなもん食えない人間に批判されるって致命的だと思うよ。
268名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:40:02 ID:4HQ5MIkG
>>265
カッパ寿司のネタの創意工夫という事なの?
269名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:41:18 ID:9462uQ/+
かっぱ寿司と言いながら「かっぱ巻き祭り」を催したことは記憶にない。
なぜなんだ!
270名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:43:20 ID:4HQ5MIkG
>>269
一年中のハウス栽培のキュウリは別として、
キュウリは夏限定でしょう。

カッパ巻き祭りをするなら、夏の時期でしょう。
271名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:44:11 ID:kQO8mcEN
握るのなんて機械でもいいよ
ねたが安全なら
272名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:45:12 ID:4HQ5MIkG
>>271
機械はいいが、
シャリやネタは難しいだろうな。
273名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:49:28 ID:B6Ne/01B
追加
シャリ 古米
274名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:52:29 ID:4HQ5MIkG
>>273
カッパ寿司のシャリ、古米だったの?
275名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:54:58 ID:AerEhXOv
漏れ結構すきだけどこおったエビはカンベンってオモタ
276名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:58:48 ID:MYYnCkNo
277名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:07:11 ID:B6Ne/01B
>>274
まずくない?
あれは古米だとおもうが
278名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:09:43 ID:4HQ5MIkG
>>277
シャリが不味いということは、
食感が、口の中でボロボロと不愉快な感じということかな?
279名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:22:50 ID:FMbL9l0N
人造いくらは普通のいくらよりコストが高いって聞いたことあるんだけど
本当?
280名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:25:05 ID:NwOOJKgm
かっぱ寿司はサラダ軍艦とかコーンマヨとか怪しい軍艦ものを
食べる店という認識。

悪食なのか、サラダ軍艦は好きなんだよなあ。
281名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:27:53 ID:4HQ5MIkG
>>280
やはり、カッパ寿司では軍艦巻きが
常道なんだね。
282名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:34:26 ID:1jvBEJcV
僕はくら寿司と函館市場のローテーション
283名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:37:02 ID:4HQ5MIkG
>>282
>函館市場のローテーション

たしかに旨いな。それに北海道には、釧路の朝市市場の
裁量性の海鮮丼も旨いよ。
284名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:39:05 ID:6BQiKJVl
かーっぱかっぱかっぱのぱーのカッパ寿司
だと思ってたら
かーっぱかっぱかっぱのマークのカッパ寿司だったんだな。
285名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:40:17 ID:ZcazxXi3
>>277
シャリは古米で炊くのが常識じゃ?
286名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:42:51 ID:4HQ5MIkG
>>285
回転寿司だと、古米のシャリは常識なのか・・・・・・・・・・
寿司屋では、新米のシャリが常識と判断していました。
287名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:43:58 ID:CVzcECyt
一皿100円の回転寿司か
一皿に3貫乗ってて300円の回転寿司か
11貫で3500円のお寿司屋さんがいいです。
288名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:45:15 ID:ZcazxXi3
>>286
寿司、古米でぐぐってみ
289名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:46:37 ID:4HQ5MIkG
>>287
回転寿司と寿司屋の間の
値段、限定の寿司屋?
290名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:48:05 ID:6BQiKJVl
いすとカウンターが回転する回転寿司ってどうよ?
291名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:48:55 ID:uKzstrsZ
>>286
水分少ないから寿司に向いてるのよ
292名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:49:37 ID:4HQ5MIkG
>>288
イヤァーーーーーーーーーーー
見ました。
これは、ひどいね。
寿司屋のシャリは、こんなに悪いものなんだね。
293名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:49:52 ID:CVzcECyt
>>289
11貫でお酒もおつまみも頼まなければ
お任せで美味しいお寿司握ってくれるお寿司屋さんありますよ。
3500円ぐらいで。近所にあれば毎週通いたい。
月1ぐらいなので8000円ぐらいに。
294名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:51:07 ID:ZcazxXi3
>>290
昔、テレビのコントでやってた気がする
出演者全員ゲロ酔い(笑
295名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:53:16 ID:nwJaMuCt
おなか減った
296名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:53:17 ID:4HQ5MIkG
>>293
結構、羨ましいです。
海の近くで漁港でもないと、その手の寿司屋はないですからね。
食事に行く時は楽しみですね。
297名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:55:42 ID:RpDxpOcj
古米 だから不味いとは限らない
298名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:57:21 ID:4HQ5MIkG
>>297
でも、カッパ寿司のシャリ、不味い話が出ているよ。
まさか、シャリの調理技術で美味しくなるの?
299名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:57:45 ID:ZcazxXi3
>>292
どこをどう読めばそういった感想になるのか・・・
300名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 01:58:30 ID:uKzstrsZ
>>298
寿司を否定したいなら別にいいんだけどさ
そうじゃないなら何か勘違いしてない?
301名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:00:05 ID:4HQ5MIkG
>>300
古米でシャリが、そんなに旨くなるの?
302名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:01:11 ID:RpDxpOcj
新米でも不味いのは不味い
303名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:02:02 ID:4HQ5MIkG
>>302
なるほど、そう言えば、そうだな。
304名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:02:52 ID:ZcazxXi3
>>298
この手のスレを見る度に思うんだけどさ、一皿100円の寿司に何を期待してるわけ?
ただ、手軽さがあるから俺は回転すし自体を否定する気は無いけどね
305名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:03:49 ID:RpDxpOcj
古米でも 同じたんぼから 取れた米なら旨いぞ
大体 店なんかで売っている奴は あちこちの米を 混ぜているから したざわりが悪く不味い
306名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:04:07 ID:1nSqLHmL
東京都民だが
最近は回転寿司が異常に多すぎると感じる
307名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:04:27 ID:4HQ5MIkG
>>304
何も期待してないよ。ただ、カッパ寿司のシャリが
新米か、古米なのかを知りたかっただけだよ。
308名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:06:36 ID:uKzstrsZ
>>301
高級寿司屋でも古米を使っているって事実を知った上で
>寿司屋のシャリは、こんなに悪いものなんだね。
って言ってるんだよね?ってこと
309名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:07:47 ID:/9g5NOdm
古米が悪者扱いされている件について つ鮨職人
310名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:08:33 ID:4HQ5MIkG
>>308
すまん。それが事実なら、
そこまで、HPを全て読破していなかったよ。

古米がシャリの前提なんだな。そうか。
311名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:11:01 ID:CVzcECyt
100円均一の回転寿司に行って
シャリに醤油をべちゃべちゃに漬けて
5皿ほど食べるのも好き。
自分の中で違うジャンルの食べ物になってる。
312名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:11:18 ID:CVzcECyt
だからデザートとかいりませんよー
313名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:11:55 ID:RpDxpOcj
新米が 全てて思いこみ過ぎだな
314名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:12:01 ID:4HQ5MIkG
>>311
トンカツ寿司もあるよ。
315名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:13:11 ID:4HQ5MIkG
>>313
シャリの食感は、新米より古米が前提ということ?
316名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:13:16 ID:DOLS56pu
昔は流しそうめんみたいな水流にのって寿司が流れてきたんだよなー
誰もしらねーだろうけど

この頃出店ラッシュだったからいつかくると思ってたけどもう反動が来たか
317名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:19:52 ID:4HQ5MIkG
寝ます。おやすみなさい。
318名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:21:43 ID:CVzcECyt
>>314
http://www.kappa-create.co.jp/menu/kawari.htm
サイト見てきた。ハンバーグってw
ちょっとジャンクフード大好きな自分には・・・やばい食べてみたい。
319名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:27:36 ID:sAMM9ygs
カッパかわええw
320名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:29:50 ID:/sF/Ysbi
古米は水分少ないから酢と混ぜると丁度良いんだろう。
新米だと瑞々し過ぎてぐちゃぐちゃになって、歯ごたえが良くないんじゃないかと。

うちの近くの回転系では銚子丸がまあまあかな。
321名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:34:20 ID:iGSVcuuc
カッパは古米じゃなくて、海外の米じゃないのか?
322名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:42:44 ID:RpDxpOcj
寿司は新米だと水分が多すぎて 柔らかくなり過ぎる
323名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 03:15:12 ID:ccoaQoib
本物の寿司屋にはカニサラダの軍艦巻きがないので回転寿司に行かざるを得ない。
324名刺は切らしておりまして :2006/07/23(日) 03:33:35 ID:T3uW2vnZ
新米を絶対視するなんざ物事シラネエ女子供でさぁ〜。
325名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 03:40:55 ID:Eaa32bX5
カッパが不味いのはみんな百も承知だが、オレはあえてカッパを
可愛がりたい。
326名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 03:46:48 ID:xwl1JtiZ
小僧寿しの回転寿司チェーンは美味いぞ。

327名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 03:59:13 ID:BFDZy2P4
青森から愛知へ長期出張に行ったとき、
違うとこの回転寿司に入って食ってみたがスゲー不味い。
なんとか美味いのを食いたいと思って、いろんなとこに入ったが全部不味い。
カラカラに乾いてるしネタは小さいしメニューは少ないしと。
最後にかっぱ寿司に行ってとどめを刺された。
よくこんなんで客が入ってんな、どこのすし屋も。
328名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 04:02:08 ID:XfJJrmYI
>>327
名古屋にある丸忠というすし屋は、昔こじんまりとやっていた頃は、美味かったけど
今は最悪になった。
329名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 04:05:38 ID:DOLS56pu
就職祝いで親父が神田辺りのすし屋に連れてってくれたけど
あそこまで美味いとは正直おもわなんだ。
330名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 04:06:03 ID:Apn2md3P
以前米騒動(タイ米で物議を醸したアレだ)の時に\10値上げして、折込チラシだか何かに
「\10は米の値上がり分です」とか書いておきながら、国産米が安定供給されてきた後も、しばらく\110のままだった。
便乗値上げ許せん。
331名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 04:10:10 ID:3WCrqedJ
おいしいと感じるシャリは味の素入り。すなわちアミノ酸入り。
君たち、アミノ酸中毒になっとるよ。
332名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 04:31:44 ID:h8aLt03g
>>305
一般的に米はブレンドした方がうまくなるんだよ
お茶や珈琲と同じ
333名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 04:32:07 ID:x0kZirPa
ニセ魚と添加物を抑えている、くら寿司が一番堅い選択だな。
金があるときは函館市場。

かっぱは論外。
334名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 04:45:14 ID:h8aLt03g
>>333
とはいえ養殖モノや中国産のネタを使ってるけどね
お茶やシャリは無農薬かな? 醤油は丸大豆?
んなわけないよね、しょせん100円だもの

たまにしか食わないだろうから結局おいしいと思う店に行くのが一番
335名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 04:57:40 ID:5AUcb3Td
寿司だと思うから腹が立つんだよ。
別の食い物だと思え。
336名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 05:03:09 ID:CEyE98jL
北朝鮮経済制裁が始まったら回転寿司からどれだけ食材が消えることか・・・・
337名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 05:12:27 ID:4F38iV9K
寿司屋で3000円の特上食って以来、回転には行ってない。回転でも1600円ぐらいかかる。もう阿呆らしい。回転2回行くよか、1回カウンターで職人のを食う。寿司はバカバカ食うもんでない。
338名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 05:13:04 ID:PJMQqMGg
かっぱはマジにまずいからつぶれるくらいでちょうどいい。
激安回転寿司でチェーン店って時点でお察しだけどな
339名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 05:25:03 ID:gt93jYQZ
北陸はネタもシャリもレベル高い(でも最近高くなってきた)
北海道はネタのレベルは高いが、シャリはいまいち(北陸より安め)
カッパは最近いったことないが、御徒町の回転しない方ならたまに行く(関係ないけど)
340名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 05:28:56 ID:Y+DgnUEM
三重県津市カッパ寿司はうまい。
341名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 05:30:27 ID:N43baamd
最近行ったカッパは店員が全員中国人だった
342名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 07:17:24 ID:NwOOJKgm
まあ、個人的には、そこら辺の町のすし屋(飲み屋兼用)とそれなりの
回転寿司屋だと回転寿司屋の方がおいしい場合もあると思うが。

というか、3000円で特上の寿司屋ってのもなんというか。
343名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 07:25:03 ID:xeOv9tDk
普通の寿司屋も落差激しくなってるなー
高齢化してたり地方の店はお座敷の団体客ばっかでカウンター死んでたりとか
344名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 07:25:45 ID:2Bj4ZwBt
いい加減に風向きが変わってきただろう。
そろそろ、回転しない寿司チェーンの展開がでてきそう。
ちょうど、サンマルクみたいな感じ。
345名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 08:51:03 ID:83X3cve3
ウチの近所の河童はガラガラ
多分閉鎖されるだろう
346名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 08:54:09 ID:/m5YEYgF
かっぱ寿司のバイト?店員?のクオリティの低さには驚かされる。
あまりにもひどい。
347名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 12:07:57 ID:PmvnJnAK
>>334
かっぱは添加物を使った上で不味いからな・・・。
348名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 12:12:50 ID:tQ/FVUaX
かっぱのバイトの握った寿司は、ヘアピンに差し掛かると、遠心力に負けてネタがポロッと落ちます
349名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 12:25:02 ID:ULu+5kJH
店舗作りすぎじゃねーか?
350名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 12:25:50 ID:u5+EuHkF
>>348
かっぱ寿司は米握りマシーン使ってないのか?
351名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 12:27:40 ID:U8a4VMY6
>>
352名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 12:30:24 ID:U8a4VMY6
寿司に似た、得体の知れない何か
353名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 12:50:14 ID:1zi3p6/y
値段が安くたってチープにしちゃだめなんだよ。
スーパーのイートインみたいな内装の店で寿司なんか食う気になるか
354名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 13:08:10 ID:IKFqZprg
食器がメチャメチャ汚ねぇから二度と行かない
355名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 13:19:25 ID:irKHJs3S
やっぱ蔵寿司がナンバーオネッ
でも、テーブルを占領してるあのマスコット?みたいなヤツが
すさまじく邪魔だ 根っこからもぎ取りたい
356名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 13:20:54 ID:1zi3p6/y
田舎の回転寿司ってこういうチェーンばっかりなんだよな。
357名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 13:33:30 ID:R+8Z/SoW
>>348
嘘つくな。かっぱは遠心力が影響するほど厚いネタは使ってないぞ。
358名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 13:35:00 ID:PmvnJnAK
>>348
バンクを付ければ大丈夫か
359名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 13:38:57 ID:J8Qj09Ja
客が皿を取ろうとするその風圧でふわりと
360名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 13:39:05 ID:Bq6vIujJ
      カッパッパ♪ ルンパッパ♪

          ,,;⊂⊃;,、
          (‘∀‘∩)
          【( ⊃。)。)
           し'し'

      カッパ オイシイ カッパッパ♪

           ,,;⊂⊃;,、
          (∩‘∀‘)
          (。(。⊂】
           `J`J

          ルンパッパ…♪
361名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 13:41:29 ID:mOj473JL
どうでもいい

こんなDQN家族しかいかない店なんて
362名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 13:49:59 ID:h8aLt03g
よく知ってるなw
363名無し:2006/07/23(日) 14:21:06 ID:HUrJMIOV
スーパー銭湯とかスーパー自動後退みたいに
スーパー河童にして100円均一じゃない店も出せば。
だだ、100円均一と勘違いのDQNが怒ると言う、諸刃の剣
安い店にDQNありってこと
364名無し:2006/07/23(日) 14:27:53 ID:HUrJMIOV
ちなみに、ここのお茶はおいしい。100だった
日本を経って早11ヶ月、賞味期限切れたが、もったいなくて封開けてない。
冷凍すし食べたい。自作ラーメン飽きた。
365名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 14:29:58 ID:W19lPvbs
>>17
だいたいそれが原因だろう。
うちの近所の店も1年くらい前までは時間になると待ち時間30分はあたりまえの大繁盛だったが
最近は飯時にいってもすぐにすわれる。

なにが悪いってこともないんだが,何回かいくと食べたい!とおもうネタがないんだよね。
すくないネタを手を変え品をかえって感じだが,ネタの少なさが限界だろうね。
主力のネタはサケで生やあぶりやなんからとやってるがそれも飽きる。

定食を増やすとか路線変更しないとだめじゃないだろうか。
不採算店舗どうのこうのというレベルではないような気がする。
366名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 14:42:49 ID:fDvbGj6k
カッパ寿司に行ったら
アジア系外国人(たぶん中国人)の団体が来ていて
お皿を30皿ぐらいお持ち帰りになっていました。

赤字になるはずです。
367名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 14:45:06 ID:fDvbGj6k
366の続き


それを店の人に教えてあげたのですが
見ていても何もお咎めなし。

これじゃあつぶれるな。
368名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:00:01 ID:vN9KXA8U
>>367
外食チェーンの従業員はそんなもんだよ。いちいち気にしてたら身が持たない。
ただでさえ長時間勤務、休みは月に二日。それで店長でも年収300前後。余計な仕事はしないよ。
369名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:07:52 ID:bb6xhP3y
まともに皿に置かれていない寿司
不揃いなネタ
DQN客

良い所が無いんじゃ仕方ない。

妙な当てモノさせる勘違い喰ら寿司もそうだが、食の意味を
間違えていると衰退するよ。
370名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:08:19 ID:fDvbGj6k
>>368
だから赤字に以下略
371名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:11:51 ID:1KfbZ3dq
         +
      +         +     +
  +
.            +.  ∧_∧アハハハ  +
サラカエシテー(l|l・∀)     (´∀` )
      (つ  つ     (つ  つ,,;⊂⊃;,、
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
372名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:36:42 ID:swyDdIa1
やっぱきらら寿司だな
373名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:37:48 ID:6t8AhOqH
やっぱり2ちゃん寿司だな
374名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:49:41 ID:tZcFGL0i
>>340
あそこ行くならサティーの裏の回転寿司のほうが高いけど旨かった
375名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:58:23 ID:OnwLtFle
ちゃんとしたすし屋には怖くて逝けない37歳の漏れは
どうしたらいいでつか?
376名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 16:44:54 ID:/ydoOSO1
イヤン?
  ,,;⊂⊃;,、  オシリ オシリ
  (*・∀・);⊂⊃;,、
   ∪∪ 】・∀・*)
   し'し' ⊂⊂ ⌒つ

      バフッ!!
  ,,;⊂⊃;,、 
  (*・д・)  (´⌒(´  カパッ!?             
   ∪∪ 】=(´⌒(.,,' ) 
   し'し' ⊂(´⌒)' ⌒)

   ,,;⊂⊃;,、  ∬  ∬   
   (∩・Д・)      
   (# ⊂ )】 ,,;⊂⊃;,、 
    `J`J ⊂(。,,,,。⊂ ⌒つ
377名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 16:46:10 ID:FaJhcyma
>>375
カード払いOKのとこに汁
378名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 16:55:58 ID:+GFQ/lHs
大津のくら寿司に行ったことあるけど、ネタだけじゃなく
シャリまで凍ってたぉ。チェーンの回転寿司はシャリまで成型して配送?
379名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:00:42 ID:t6xIRtKh
郊外ばっかりじゃなく近くにつくれよ
380名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:21:29 ID:BARFY/WO
スシロー&あきんどはまずいだろ。
くらの方がかなり上。
381名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:23:22 ID:76lp3Sjw
蔵寿司のほうがいいよ
382名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:43:28 ID:rhvnNYPl
立ち食い
魚がし日本一(一貫75円と100円)
三崎丸(一貫105円均一)この2つは都内なら回転寿司行くより絶対に旨い対面カウンターだし。
回転寿司なら沼津港か大江戸か天下寿司。
高円寺の桃太郎寿司も回転並みの値段で座ってカウンターで食べられる。
とにかくかっぱ行くのは馬鹿らしいよ。
383名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:55:39 ID:S4u9pbZ/
以前うちの近所にかっぱ寿司ができたんだけど、
その後1ヶ月もたたないうちに店たたんでた。
そのあとすぐに別の会社が入った。なんかオフィスとして利用してるらしい。

あれなんだったんだろう?
384名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:57:27 ID:B6Ne/01B
さかなのおばれ
385名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:04:54 ID:VafyUD/8
馬刺しはもう終わった?
他のネタはイマイチだけど、馬刺しだけはよかった。
386名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:14:27 ID:uMyj9sW5
>>383
何が回転しているの?
387名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:17:19 ID:GUNlBthY
かっぱのあなごとサラダ巻だけは美味いと思う
388名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:28:13 ID:ky0bTyAc
すし風ゴミだもんな・・・
ここのは食えない
389名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:36:03 ID:2zJRKcyM
     ,- 、
    (、 , ノ
    | " )
    |  ノ
    .|  i-ー''"" ̄ ̄ ゙゙̄―-、.._
   /|  {  ,;: . . :、 、_   `ヽ
  ,/ , ,| }-' 、_  : :  r,",,_ ゙`、 `、
 ,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;)     |
 i:   | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、    l
  ゝ  | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ  , '' 河童じゃ、これは河童の仕業じゃ
   `、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ
   //| | ̄",, 〉'ヾ}〈   ヾヽ
  //( 三}フ  /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ
  //{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、
  ,i / | |/ ,/il i!| i !| i|l !ii、 ヾ ト、_i
 ,.i// | |,イii !! l|; li i! l! ii !!、 l ヾヽ
 ,i/" :| |r!ii | i! l| i! !!| ii !|、ヾiJヽ,i_j
390名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:37:15 ID:3QTi5GSs
>>378
チェーン店の奴は、シャリもネタも一次加工は人件費の安い国だよ
391名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:38:13 ID:sNTp63cF
かーっぱかっぱかっぱのまーくの正露丸♪
392名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:39:28 ID:7aooQYlZ
米はコシヒカリより日本晴の方が寿司飯に
合うと米農家の知り合いが言っていました。
水分が日本晴の方が少ないそうです。
393名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:42:44 ID:ffTYg5ph
おめえに喰わせるサーモンはねぇ!!
394名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:52:10 ID:5p0uGy75
日本晴は粘りけが少ないですよ。悪く言うとパサパサしてます。
お寿司には日本晴の古米が良いって聞いた気がします。
カレーにもいいかも。
395名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:52:54 ID:P7uZvYL9
ヒント:メイド
396名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 19:03:15 ID:naZ457qi
シャレにならないくらい不味いからなー。二度と行かないよカッパ
397名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 22:36:38 ID:48x6/bZ0
おれ、腋で寿司にぎるの得意だよ。
398名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 22:40:15 ID:TbD9nVjl
          ,,;⊂⊃;,、   
          ( ´・ω・)  。。。。。  
          【(∪ #)    
           し'し'  
399名刺は切らしておりまして :2006/07/23(日) 23:10:55 ID:3uclKZUO
κ
400名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 23:37:01 ID:hFAu/U6L
大阪で働いていた頃にくらとかあきんどに慣れてたから出張先でかっぱ寿司食ったらまずさにびっくりした
でも地元の福岡に帰ってきたらまともな回転寿司屋が無くてさらにへこんだ
401名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 00:20:32 ID:tIEXGyau
ヒント:くじ付き
402名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 00:25:00 ID:BmTSlG7+
もう、100円なのにスゴイ! じゃないとダメなんだろうなあ…
アーケード近くの店舗は割といつ行っても満員なんだけど、
郊外店はツライだろうね。
403名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 00:26:30 ID:HG9SldOc
>>401
福岡は握る寿司が安くてうまいからええやん。
404名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 00:27:34 ID:SG6wVizK
最近、寿司を自分で握るのに凝ってる俺に言わせると…

メニューは参考になるw
405名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 00:42:39 ID:piyjwkmB
回転ずしは、フツーのお寿司とは別で、『回転ずし』という食べものだと思えばウマイ。
お寿司と思うからイクナイ。
というのを先輩から聞いてから、その台詞を自分のモノにしているアタイが来ましたよ。
406名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 00:46:24 ID:dz8fCj5M
回転寿司だってもう少しレベルは高いぞ
407名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 01:10:36 ID:feDa+53G
はり重の牛丼と吉野家の牛丼が別次元なのと同じだ
408名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 01:15:37 ID:qZXQRIqA
美味い所は、普通のすし屋を越えてるよね。
409名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 01:31:49 ID:cKH0K3Dn
>>407
はり重のすき焼きは絶品だよね。一人2枚はきついけど。
410名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 01:49:44 ID:WSJ41kxB
都内だと池袋と吉祥寺が安くて美味い
411名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 01:59:14 ID:ty4AN8n9
ここ、まずくもないと思うけど
旨くもないけど
良いと思うよ
お茶も普通のパックで置いてあるし満足
412名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 02:51:40 ID:u1fzxZc3
>>411
同意。俺たち幸せだなあ。
413名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 03:59:11 ID:OInjzUu9
タコサラダ大好き
414名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 08:35:00 ID:eRX5cf2c
蔵寿司のキーホルダー集めまくってるヤツおる?
415名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:22:51 ID:P7rOfvtA
カッパのコーン軍艦、サラダ軍艦が何気に好き。こればっか食ってる。
416名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:00:12 ID:4J7nsvle
      カッパッパ♪ カッパッパ♪
          ,,;⊂⊃;,、
          (・∀・∩)
          【( ⊃ #)
           し'し'

      カッパッパ♪ カッパッパ♪
           ,,;⊂⊃;,、
          (∩・∀・)
           (# ⊂ )】
           `J`J
417名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:44:46 ID:T09H8+hb
お茶が美味い。
それが救い。
418名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:50:10 ID:eRX5cf2c
お茶って粉茶(抹茶?)じゃなかったけ。
うまいとかマズイの評価が不能だ。
419名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:56:16 ID:4ONFFIQa
コストパフォーマンスは良いが、ただソレだけ。
2〜3年前のどん底期には存在価値が高かったが、そろそろプラスアルファを
考えないと厳しいとおもうよ。
420名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 18:22:02 ID:i7eqBXY1
>>202
液卵って中国から大量に入ってきてるんだってな
421名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 18:40:02 ID:ty4AN8n9
>>418
かっぱは粉と違う
パック

粉はよそ
422名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:13:22 ID:f4HWek8y
パックのお茶は粉っぽいお茶じゃなくていいな。
ガリもそんなに悪くない気がするが、
決定的にネタがだめなんだよな・・・
やたらデザートには凝っててケーキばっかり食って帰るけど
423名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 21:38:09 ID:gQ+nfbS1

,,;⊂⊃;,、
(・∀・...)  ♪カッパノ オチャ ウマイカパー
旦⊂ )】
 し'し'

      ____
      ,,;日⊃;,、  
      ∩ワ∩..)    ングッ ングッ
      ( #   )】
      し'`J


           ,,;⊂⊃;,、
           (-ω- *)  ・・・カパー
          旦⊂  )】
            し'し'
424名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 21:54:38 ID:RoT6m/U6
あきんどは100円でもかなりがんばっているのにね、、
素人目から見てここまで差があるとこのままじゃつぶれてもおかしくないんじゃない?
425名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:07:03 ID:eRX5cf2c
スーパーのパック寿司を持ち込みあてつけがましく食べたら
たぶん味を改善してくれる
426名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:07:19 ID:DiQpm8y4
トリビアの種でぜひ実験して欲しいことがある。
回転寿司のお客を国別にして、1時間ずつウォッチしてみたい。

日本以外の国で成り立つところがあるのか知りたい。
427名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:10:13 ID:PV2iN6E4
韓国では絶対成立しないだろな
食い逃げ多発+ゴキブリも逃げ出す暗黒食
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/c/694e9411ddf6f11d11d2b29053c4626d
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0754264a7c0584409b67d6ca2534ce24
428名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 00:58:46 ID:geX3ys8F
100円寿司系はみんな厳しいな、味が
かっぱあきんどスシローすしおんど
どれもムリがある。味覚感じない奴にはお得かなwww
429名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 00:59:11 ID:xbEm3KVb
>>426
欧米でも民度の高い地区じゃないと無理だね
430名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 01:11:24 ID:Yx2CLAPw
しかし、ねたに河童を出しているのはここだけなんだよなあ。。
431名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 16:10:20 ID:fToL9+6Q
DQN向けの餌を提供してるにすぎない
432名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:38:58 ID:ycnwQERC
>>428
くらがマシかな。次にスシロー。頭一つ抜けているのが独立系(寿司屋からの転業)。
特に日本海側に外れなし
433名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 02:16:24 ID:IjI/vOPf
当てモノの機械おいてるところあるよね?
ゲーセンに寿司が廻ってるようなもんだった。

あれは食事する場所じゃない。
あんな店にしてしまえる経営哲学はどうかしてる。
他人の喰いさしをありがたがるような、なにか常識を
外れたおかしなものにやられてしまっているんだと思うよ。
434名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 05:30:41 ID:PjGyWOM9

|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ…オドルナラ、イマノウチ!
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪

435名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 12:22:41 ID:AfLUozDD
>>433は100均寿司にどんな経営哲学を求めてるんだ?w
436名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 13:41:28 ID:X8/GNFC3
地元に100円寿司がないのが田舎としてのコンプレックスだったけど、
ここ見たら別になくてもいいと思った。
437名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 20:45:52 ID:cxHNC59Q
ネットカフェみたいに、1時間1000円くらいでネットしながら
バイキング形式で寿司食えるタイプとかいけるかな?
438名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 20:54:17 ID:aHsEQXus
>>437
スーパーのパック寿司でも持ち込んでろ、カスが。
死ね。
439名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 22:15:11 ID:zj/84CU5
密かに温めてたアイディアをこんなころで公表されちゃって
ブチ切れちゃいましたか
440名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 23:44:17 ID:PXMtkja9
>>439
スーパーのパック寿司でも持ち込んでろ、カスが。
死ね。
441名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 00:16:27 ID:O13At2MV
全皿100円である必要ってなさそうだけど。
442名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 00:22:47 ID:TuvwEtQy
どう見ても赤身です。ありがとうございましたってネタが
1貫だけのってる皿には引いた。
443名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 00:26:13 ID:/afoa26W
安かろう悪かろう。の度を越えているのが、カッパクリエイトだろ。

ここの回ってる皿で、手にとって口に入れることのできる素材は、限りなく少ない。

マグロはとりあえずダウトだろ。
薄い透明のシートに赤色を着色したようなものだろ。
444名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 00:27:22 ID:O13At2MV
>>99
そんなことない。
445名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 00:31:35 ID:x4bDRNoH
カッパ寿司や小僧寿司しか食ったことなかったから
最近初めて普通の寿司屋行ったとき
シャリが生あたたくて食えなかった
446名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 00:33:09 ID:TuvwEtQy
たこやき、海老天むす、サラダ軍艦、厚焼き玉子、生タコ、

このあたりは許せる。つーか、普通の寿司屋で食えないからね。

ネギトロも恐ろしくまずくなったな。まじでマクドナルドみたいになってるよ。
味が変わっても客はバカだからわからないとでも思ってるのだろうか?
447名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 00:44:06 ID:O13At2MV
>たこやき、海老天むす

寿司じゃないしw
448名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 01:04:26 ID:mfmdTLVY
>>446
天ぷらものなんかは、てんやが成り立つぐらいだし、揚げたてを出すのなんかは、
いいと思うけどね。
449名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 02:46:16 ID:9AvnDkb6
それで 近所の回転すし 名前が変更になってるんだ

450名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 16:34:44 ID:xC2Szkbs
コンベアの出口付近の席に座ると、厨房から中国語のような会話が聞こえるのだが…
451名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 17:14:47 ID:HZQv0wWt
そ、それはカッパ語だカパー
452名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 23:16:20 ID:m6QgEX/G
甘ダイ    - キングクリップ
沖ブリ    - シルバー、ヒラス
カワハギ   - ウマヅラハギ
カンパチ   - 琉球スギ、スギ
サケ     - カラフトマス
スズキ    - ナイルパーチ
タイ、真ダイ - テラピア
ハマチ    - 琉球スギ、スギ
ヒラメ    - カラスガレイ、アカガレイ
フグ     - ウマズラハギ

エンガワ   - カラスガレイのエンガワ
ネギトロ   - マグロ+油脂

イクラ    - 人造イクラ
カズノコ   - カペリンの卵を成型
タラコ    - トビッコ(トビウオの卵)+着色料

赤貝     - サルボオ貝
アワビ    - ロコ貝

カニ     - スケソウダラのすり身を加工
クルマエビ  - ブラックタイガー
ズワイガニ  - ベニズワイガニ

タマゴ    - 卵白(液卵)+着色料

ワサビ    - ホースラディッシュ+着色料+香料
453名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 23:18:49 ID:eFYWHnZG
?−−−−−−−−
#222222222222
?-----.
454名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 23:34:30 ID:b5fP0EI+
>>452
いまどき人造イクラ使うメリットってあるの?
扱いが簡単とか?
455名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 23:42:10 ID:Ugu4sGl5
今代換食材って割高だぞ。
456名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 23:52:01 ID:/afoa26W
すげぇーよな。
100円のウニってどうやって作るの。

何にオレンジ色着色して、あのぶつぶつ感出すの。

あれ芸術品だよな。クリーミーで。
457名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 00:01:00 ID:vuOQ9JI7
( ‘д‘)y-~~<アボガドに醤油でウニや
458名刺は切らしておりまして :2006/07/29(土) 00:24:02 ID:5qMJOSRw
プリンに魚の血管貼り付けてできないかな。
459名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 01:03:47 ID:oBGROHXL
梅ジソ巻きと納豆巻きでお腹膨らませる
460名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 17:09:58 ID:YGhq1XXY
モノレール茨木(現・宇野辺)近くの店に一人で行ったら無視されたので、
なにも食わず出て行ったことがある。
それ以来、回転寿司はあきんどスシローかくら。
461名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 17:20:17 ID:nyMFkTAo
なんか中国人みたいだな
そこまでして代替して意味あんの?
そんな手間をかけるなら具材に金かけたほうがよっぽどはやるんじゃねえんか
462_:2006/07/29(土) 19:04:11 ID:Kv6+Ivv3
くらは層○

463名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 06:07:12 ID:6VzS7PUG
>>462
ソース
464名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 08:31:54 ID:uUv4AJeq
初めて食べた時の衝撃は忘れられない。
ネタ、シャリの小ささ、味の酷さ、どう考えても100円の価値すらなかった。
465名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 08:35:36 ID:MTZ42i8I
社員とか絶対食べたことないだろ。あんなマズイの平気で出せるんだから
466名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 09:17:09 ID:rK3AYgzW
>>464
寿司屋に置いてあるものを避ければモウマンタイ。
サラダ軍艦、コーン、エビ天、トンかつ、あたりはうまいよ。
467名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 09:20:25 ID:veEdwSCt
開店時たべにいったときは美味しいと思った。
2回目たべにいったら妙にひからびたネタがでてきてびっくりした。
3回目たべにいったらホルマリンのにおいがしてさらにびっくりした。
4回目たべにいったら店長がすっごい横柄になってるのにびっくりした(人が行列つくってた頃)。
5回目最後と思いつつたべにいったらがらがらで、開店時と同じものがでてきた。
でももうさすがに腹の底が読めてしまっていたので、くら寿司にいくことにした。
それからは2度といっていない。
468名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 10:33:07 ID:4W95Frrs
>>463 
462じゃないがこんな書き込みが

214 名前:番組の途中ですが名無しです :2006/04/11(火) 23:39:43.80 ID:V8bsVRVd0:
くら寿司は社長の奥さんが創価学会婦人部の幹部だよ。社長は会員だけど活動はあまり してないかも。聖教新聞に数年前体験談が載ってたよ。
469名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 11:17:56 ID:PfChJmSc
ここの寿司ってとにかく不味い。
たまにネタ増量キャンペーンみたいなのやってるが、
全然嬉しくないんだけど・・・
近所にスシローが出来たんだけど、シャリがべたべただし、
同じ種類の寿司しか流れてこねぇ。
層化だろうが、くらがましだと思う。
470名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:27:13 ID:6VzS7PUG
>>468
実物の写真見せられるんならともかく、
書き込みだけで信じるとはおめでたいですねとしか
言いようがないのだが。

しかも本人じゃなくて奥さんw
471名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:38:46 ID:IQJTpVpq
ナイルパーチ
472名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:48:21 ID:rm0ZSUSq
くら寿司も最近ネタが小さくなった。
473名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 14:30:46 ID:MQGu8Rtv
刺身というかお魚自体の価格が世界的に上がってるからかな?。
474名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 15:14:50 ID:zXHyBql9
他の回転寿司屋は値段の割りに美味しいを目指しているが
ここは安かろう悪かろうだから、選択肢が他にあれば他に行く
475名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 15:31:12 ID:1Lclo0Rq
昨日かっぱで昼飯すました
くそまずかっか
476名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 17:24:55 ID:teFK0V1t
くらにさりげなく聖教新聞置いてますが
477名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 17:34:14 ID:NyeTwu1u
品質管理をどうにかしない限りどうしようもない

干からびたネタ、ヨレヨレの軍艦

奇抜なネタに走る前に基本にたちかえれ
478名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 18:10:22 ID:lPHSLMF8
くらはおいしいとは思わないな。
うちの近くにがってん寿司というのがあるけどそこの方がまだましだよ。
479名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 18:55:42 ID:wpvinaxg
安くて、不味い。それでは客は来ない。
480名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 19:02:07 ID:rK3AYgzW
>>467
学会員乙
481名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 19:07:09 ID:ZBflFHGX
470が痛い件について
482名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 19:34:02 ID:c5jFqIUm
隣の席に座ったじじいがくちゃくちゃ音たてて食ってやがって
気分わるくてしょうがねえ
483(*´・(ェ)・)(・(ェ)・`*)クマクマ ◆P6DFZ2WxKU :2006/07/30(日) 21:29:26 ID:S9JgofGQ
カッパ寿司は朝鮮系らしい
484名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 21:35:21 ID:pGJBYj/4
今日行ってきたけどまぐろ不味かったなぁ。
他の巻物とかは旨かったけど。
ラーメンなくなったのね。
485名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 04:41:40 ID:Hd+WIWZL
世界的に、魚の値段が高騰してるらしいから、この手のすし屋はやってけ無いんじゃないの?
なんだかしらねーけど、今まで魚食ったりしなかった国が手を出すようになってきて、
日本の業者が苦戦してるんだと。

つーわけで、なんか新しい業態を提示しない限りは難しいんじゃね?
いっそのこと、魚のネタやめるとかさ。
486名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 06:46:31 ID:Aq4f43KK
>>483
欧米の「偽日本人」寿司店と同じってことか・・・なんとなく納得した

しかしナンミョーの蔵といい、普通の回転寿司屋ってないのかよ
487名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:22:00 ID:3h7LcygY
焼き鳥
488名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:44:21 ID:q9d/nYfA
カッパが朝鮮系というのは聞いたことがあるな
まあ、外食産業で朝鮮なんぞ珍しくないが
489名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:04:35 ID:QjKbf2uG
かっぱ寿司は埼玉
おたる寿司も埼玉http://www.meiai.jp/
がってん寿司も埼玉http://www.gatten.co.jp/contents/gatten/gatten.html
元気寿司は栃木http://www.genkisushi.co.jp/
赤城水産は群馬
海のない県からなぜ?
490名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:27:08 ID:RYMxz/aX
>>489
海がある県は、ネタが手に入りやすいから、個人経営の店でもやっていける。

海が無い県は、ネタを手に入れるのに個人の力じゃどうしようもないから
大型の企業経営店の方が有利になる。
491名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:40:10 ID:j5A7e0yp
妄想乙
492名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:00:05 ID:BGzlic8J
正直マズイ
493名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:15:54 ID:V8wW3uru
所沢のバイパス店つぶれましたな。
無添寿司に勝てなかった様子
494名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:32:25 ID:o+7XjhFQ
イカの端1/3位が半分凍ってシャリシャリしてたことがあったが、それ以来行ってない。
495名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:40:27 ID:dlDDuyQl
スーパーのパック寿司より不味い回転寿司屋が続々登場。

100円均一っていう時点でなんか変。
496名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 02:35:43 ID:jVY46o5A
本当に朝鮮企業なの?
497名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 02:43:14 ID:0SbFcmRX
俺は行ったことないが評判悪いみたいね・・・普通にまずいらしいw
498名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 02:52:18 ID:rgvCjxOJ
俺が自分で作ったほうがウマい。
499名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 03:10:41 ID:kch3xYjc
こんだけ激マズなのに、潰れてない方が不思議
同じ100円寿司なら、スシローやくら寿司のほうが全然まともだし。
500名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 03:22:14 ID:bo9tlT1O
>>9
うそじゃないの?すしが酢飯じゃないなんて!
501名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 03:42:56 ID:JTRx8Gqm
一度だけ行ったことがある
あまりのまずさに2皿でおしまい
ネタから薬のようなにおいがして、口に入れると生臭かった

あそこで家族で食事している姿をみて痛々しかった
502名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 22:06:13 ID:Wu4SkL2c
薬くさいのか...

安く子供に腹いっぱい食べさせられるから云々っていう奴がいるけど、
これから体が出来てくる時期にはちょっと食べさせたくないな。
503名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 02:22:24 ID:+MkcuWjx
薬と宗教は駄目だね。
5042chは便所の落書き:2006/08/10(木) 16:28:28 ID:RLnnZgaR
製紙業界→紳士服業界→回転すし業界→?
505名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 08:11:04 ID:bl7giPnh
俺はこの店は見たことがないぞ
田舎暮らしだからか?
506名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 08:22:20 ID:JU2YVB5L
カッパの天敵あきんどスシローの勢いもだいぶ落ちてきた
507名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 09:47:56 ID:7o823lSm
100円の回転寿司は家畜のエサ
人間の食べ物ではない。
508名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 09:50:55 ID:KBbTkqiC
かっぱのがまずいだけ。
うまい回転寿司屋はあるよ。
509名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 11:46:59 ID:Mld9Yy9g
100円寿司にはないよw
510名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 12:00:57 ID:asHP4RhR
カッパ寿司かなり前に行ったけど、いくらが人口の模造品だった。
親とこれにせものだよねとはなし、その後は行ってない。
511名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 13:00:49 ID:QhBv0smm
スシローでもいまいちなのにそれ以下なのか、、、
512名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 14:50:32 ID:tXYtZFgA
>>508
ネタにより値段分けしている回転寿司ならね。
100均ではムリ。
513名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 18:13:01 ID:CFBwJ00n
殆んどの人が、かっぱ巻しかないすし屋と勘違いするのが損だな
514名刺は切らしておりまして
たまにあきんどで食べるけど、105円であれなら十分な気がする