【自動車/トヨタ】リコール台数、5年で42倍に急増、昨年度は全体の36%を占める[2006/07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφ ★
 トヨタ自動車の幹部らが乗用車の欠陥を放置したとして、
業務上過失傷害容疑で書類送検された事件で
同社が届け出たリコール(回収・無償修理)の対象台数が、
昨年度までの5年間で約42倍に増加していたことが19日、分かった。

 昨年度はメーカー全体の約36%を占め、
日産やホンダと比べ増加傾向が際立っている。

 トヨタは20日、事件に絡む内部調査の報告書を国土交通省に提出する。
滝本正民副社長らが書類送検後で初めて記者会見する予定。 

■ソース
Yahoo!ニュース(時事通信) - 7月19日23時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000215-jij-soci
2名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:36:23 ID:5eblodRq
トヨタ(笑)
3名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:37:04 ID:DA3RqVi1
砂上の楼閣だったのね・・・
4名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:40:48 ID:iviu587P
      ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?
  ?              ?
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????
5名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:46:34 ID:YOEUz2MK
○菱もアウト
○ヨタもアウト

これはもう、○ュンダイしかないね
6名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:46:47 ID:5+Fa7Xkb
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「クソスレ」を英字で表記する
『KUSOSURE』
これを逆にすると、
『ERUSOSUK』
そしてこれを更に日本語に直すと
『エルソサク』
スレを立てたのが>>1と言う事を考えれば末尾に『クソスレ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『エルソサククソスレ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『エルソサク』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『クソスレ』。

つまり!『クソスレ』とは『まさにこのスレッド』を表す言葉だったのだ!!
7名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:48:18 ID:GugBx33e
さんざん奥田がえらそうな能書きを垂れていたが足元ガタガタだったなw
8名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:48:36 ID:VU0UKpRB
要するに不具合が標準装備だっていうことだ。

後の修理費を入れ込んでいるから、最近値引きがしょぼいわけだ、トヨタ車は。
9名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:48:54 ID:Kehaw50n
それだけ生産台数が増えてますって記事ですか?
10名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:55:24 ID:5uEpmr+V
部品の共用化を進めすぎたんだな
1つの不具合が波及する車種・台数が半端じゃなくなる
コストダウンのつもりだったんだろうけどね
11名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:56:41 ID:wfp7GqEf
12名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:57:01 ID:F5zQSy86
コストダウン狙ったのにリコールすると莫大な手間と
金がかかる。
13名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:58:42 ID:wfp7GqEf
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/7203.t/sresult/
誰が↑買ってるんだろ、必死すぎ
14名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:00:53 ID:Q4xN8mrz
奥田が原因
15名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:14:43 ID:9CuhMbXp
しっかりしろ!! 今の景気回復を引っ張ってきた一因はトヨタ
なんだから 三菱見たいに隠すなよ。トヨタ車乗りじゃないけど・・・
16名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:17:12 ID:c5L18mqH
創価が国土交通省やってからこんなのばっかり
17名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:18:10 ID:uVSxF1Bd
トヨタに不都合なニュースは、なぜテレビでやらないんだろうね?
パロマはバンバンやってるのに (・∀・)ニヤニヤ
18名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:20:53 ID:2sUR73cu
これがホンダやらマツダならマスコミが騒いで連日報道されんのかねぇ..
トヨタはスゴイネ〜 てかこんな国クズ
19名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:23:57 ID:9QgKEBJB
本領発揮 販売台数に比例 エスティマにトラブルあったけどディーラーの
サービスマンが内緒にしてねと言っていたよ
20名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:26:47 ID:2sUR73cu
てか見渡せばトヨタ車だらけの日本で今回の様な件が起こっも報道なし。
事故予備群ウヨウヨ。三菱なんてタマ数しれてんのにさ ジョーク?
21名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:34:57 ID:LvNwzTdC
5年間で42倍って凄い急成長だね
22名刺は切らしておりまして :2006/07/20(木) 11:39:18 ID:rKQmnaVe
栄子聖水
23名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:43:02 ID:7f9qPAoO

部品の共有化が一層進んだのが原因なのか、労働の質が悪くなったのか、
それとも基地害奥田の悪行に対する天罰か、工場で事故死した従業員の呪いか?
24名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:43:22 ID:KOgGBmUK
なんだ ボロを売ってるんだな
25名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:55:12 ID:af3cD5La
マスゴミの収入源は追求しないということか、死ねマスゴミw
26名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:55:27 ID:PtDjbPDJ
御料車が出来るまで隠し続けてきたんだろ。
27名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:56:06 ID:IaJ15U09
陸の孤島、日本の外国、もう一つのの朝鮮  

名古屋は単純に性格が陰湿で姑息

会社の跡継ぎ・・・優秀な社員の中から選ばれる・・・名古屋以外ではありうる

会社の跡継ぎ・・・ワシの息子以外ありえないだぎゃぁ・・・ワシの息子が一番優秀だぎゃぁ・・・名古屋人はこれしかしない

名古屋は人間の性質が腐っているため、汚職・談合のスクツでもある

身内に甘く、他人に厳しい

利益は自分たちだけで分け合うのが常識

公共のため日本のためになどという発想は微塵もない

職場で自分より優秀な人間や別の意見の人間は、自分の周りから排除するが名古屋
だから風通しが悪く、陰湿で閉鎖的な組織ができあがる

何かにつけ対抗意識が強く、とにかく自分より優秀・目立つ・モテる相手に異様なぐらい嫉妬し
陰で悪口を吹聴したりして何とか排除しようとする(こうして名古屋という陰湿で閉鎖的な組織が形成されていく)
28名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:57:39 ID:i8bUTyqx
謝罪するのになんで副社長なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
社長でしょwでてくるのわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人だからか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:01:14 ID:iYAab1I3
増加傾向じゃなくて今まで隠していただけでは
闇回収
30名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:03:54 ID:/7dVUqCs
宮内庁よリコール奥田の作った車に陛下を乗せるのか!
31名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:04:45 ID:EPmDOBpy
部品共用化のために品質基準を犠牲にしたつけだね。
32名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:04:51 ID:wO5cdQcA
チョンヨタに改名しろw
33名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:05:17 ID:7ywp1I40
>>29
正解
34名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:06:26 ID:g2VT+gE4
トヨタ車体叶サのリコールって多いよね…
35名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:09:48 ID:10TulP4q
トヨタはリコール隠しじゃなくて
何年も立って誰も乗らなくなって
全部パキスタン人が外国に輸出したあとぐらいに
こっそりリコールを出すという、遅延リコールをやってた

でも三菱騒動で自分のとこにも火の粉が来る
可能性が出たので今まで塩漬けにして
あとでこっそり出そうとしてたリコール一気にを全部吐き出し始めた
それで42倍とか言うアホみたいな数になってる
逆に言うとこれだけ今まで隠してたってこと

トヨタとしてみれば「リコールちゃんと出しましたよね?セーフですよね?セーフ?」

というつもりだろう、滑り込みセーフだと
しかし熊本県警の捜査で・・・
36名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:18:06 ID:OerEjIIc
トヨタのリコール隠しはキレイなリコール隠し
37名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:18:55 ID:5a+IcT5L
トヨタは小さなこともリコールし、無償修理をする体力があるだけ
他のメーカーは戦々恐々、リコール戦争だわな

物事は深読みする必要がある、ホンダ日産もリコールせざるを得なくなる
38名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:20:18 ID:AwRXPhgi
排気ガス撒き散らして 石油資源を無駄遣いする 鉄のかたまりを
作る会社 トヨタ
なんで こんな会社が 世間で評価されてんの
名古屋人が あくどいだけじゃん
39名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:24:20 ID:wO5cdQcA
トヨタの利益=隠蔽していたリコールコスト で OK?
40名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:32:13 ID:+oLCs36W
>>37
ホンダや日産は販売台数が少ないから、細かいリコールだせるよ。
ドアハンドルのメッキ不具合も出してたし。
トヨタはサービスキャンペーンだったけど、ホンダは改善対策だった。
http://toyota.jp/recall/campaign/se021205.html
http://www.honda.co.jp/recall/030228_222.html

<リコール> 自動車が道路運送車両の保安基準に適合しなくなるおそれがある状態で、その原因が設計または製作の過程にある場合、国土交通省に届け出て自動車等を無料で修理します。
<改善対策> 保安基準不適合状態ではないが、安全上または公害防止上放置できなくなるおそれがあり、その原因が設計または製作の過程にある場合、国土交通省に届け出て自動車等を無料で修理します。
<サービスキャンペーン> リコールまたは改善対策に該当しない場合であり、商品性や品質の改善のためにメーカーが行う修理・改修で、国土交通省の通達に基づく制度です。
41名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:33:00 ID:Xs+oBdsb
あしたが期限日
42名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:34:10 ID:iYAab1I3
豊田と名古屋を一緒くたにしているお馬鹿さんがいる模様w
43名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:34:50 ID:9O9+p5v5
何の?
44名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:35:46 ID:5pF96sRo
トヨタを叩く奴はヒュンダイの工作員
チョンとみなす
45元下請け:2006/07/20(木) 12:35:57 ID:/PMcK5XA
トヨタは改善してくれ!改善してくれ!と言って、下請け会社を虐めて超コストダウンしてきた。
儲ける為に、部品が超安い物になり不具合続出
トヨタは見えない部分の部品は、何でもありの欠陥車
トヨタの担当は、車は10年もてばいいからもっと改善してくれと言ってた
46名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:37:16 ID:4zEsjSaQ
          _,................._
       r::':´:::::;、_;;::::::::::::::::‐-....、_
     r'´:::::::::::::::'ヘ!::::::::::::::::::::::::::::::::::、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ,!:::::::::;:- '´  ̄ ̄ ̄` ‐-::、::::::::::::::::i
    ヽ::::;r'         _,_,,,,,_ ヾ::::::::::::::::l
    ./::'':! ,;illliiiiiiiiii;、ヽillll仙lllllllllli;.::::::::::::::::;!
   ノ::::::::l ィ''ヾフヾ :. ;::'` `"`'':ミ';:::::::::::::ヾメ
-='r´:::::::::::l        ;:::.      .:::::::::::::::::::ミヽ
 ヾツ::::::::::::i:,     ( =ー⊃;:.  ...:::::::::::::::::::::::::::i`
  l::::::::::::::::i;;    ,,.:;:' ミ;;;-,,,, .:::::::::::::::::::::::::::::l
.i'__ノ:::::::::::::::::i;;,  ;il'' -―ー''''''';::::::::::::::::::::::::::::::::;!
  /´`〉::::::::::::::'';, "  --‐‐ .::::;::::::::::::::::::::::::::::;ィ!
 ヾヾ:::::::::::::::::::::ツ::、,_   ,.,,.;::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
  ーッ;:::::::::::::::::::::::::::::::"::::::::::::::::::::::::::::::::::;rヶノ
    '"ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'

     チョ・プゲラ[Cho Puguera]
    (1928〜1967 キューバ)
47名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:37:33 ID:Xs+oBdsb
↑国交省へ提出する報告書の期限日
48 名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:38:15 ID:uqczBtgs
輸入車の情報が出てこないな。
誰が止めているのか、、、
49名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:40:13 ID:wtx54oq6
ホンダと日産チャンス!

と言いたいが、

日産はダメだろうな。
50名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:40:42 ID:Xs+oBdsb
ソース読んでなかった。今日提出&記者会見やるのか。
51名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:41:46 ID:9O9+p5v5
>>47
今日の午前中にもう提出したから
52名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:43:37 ID:5a+IcT5L
来週にはホンダ他各メーカーから大量のリコールが出ます。

トヨタにしてやられました!もう消耗戦です
53名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:55:54 ID:a8++neNK
ホンダ、日産、他>>>>奥田汽車≒身潰し
54名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:57:58 ID:I0h8SCuX
5年で42倍って

1.それ以前はリコール隠ししていた。
2.コスト削減のツケ
3.1と2の両方


3だろうな。
55名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 12:58:20 ID:5a+IcT5L
>>53
a8++neNK 奥田汽車

またホンダヲタのおまえか
56名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:04:52 ID:PvgcFPkY
>>54
チョウが
「クラウンなんてみんな5年で乗り換えるのに品質よすぎwwww
これからはコストダウンして収益うpさせるからヨロシク」

なんて事を公言していたからな
57名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:05:04 ID:URNeg0ca
リコールとリコール隠しの違いが分からない低能が多いな
58名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:07:53 ID:PvgcFPkY
>>57
遅延リコールも立派なリコール隠しですが何か?
59名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:10:30 ID:e8l4ILBc
テレビでは、淡々と事実報道してるだけで、ほとんどスルーされてますね。
60名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:13:33 ID:CaK6ccFx
ある程度リコールは起きる現象だが、36%は異常では無いかな……何があった。
61名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:13:35 ID:PvgcFPkY
>>59
TXの経済ニュースでは一応報道したけど、
VTRが一切無しでスタジオで淡々と原稿を読むだけだった。
ニュース画面にトヨタ車が出てたら視聴者の目を引くからね。

TXとしてはトヨタに睨まれないぎりぎりの線なんだろうけど、
圧力かかってるのが見え見えで逆に引いた。
62名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:14:35 ID:lojbF74H
中韓なんざと関わるからさ。
63名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:16:09 ID:I0h8SCuX
>>60
36%って全メーカーのリコール数のうちのトヨタが占める割合だろ?
64名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:16:21 ID:xVjvnHBB
買ってはいけませんよ危険です
安全なホンダ買いましょう
65名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:18:28 ID:5a+IcT5L
>>64
今月もホンダは売れていないのか?ヤバイネ故障が多すぎ
66名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:19:20 ID:7egNBTI9
三菱車の殺人タイヤミサイル事件以来、他社を含めての
行政の監視の目が厳しくなxっただけだろう。

制度として、いまの内部告発者を守る制度は欠陥だらけ
もっと告発者の人権を守れるようにしないと駄目だよな。
6757:2006/07/20(木) 13:20:56 ID:URNeg0ca
雑魚が一匹w >>58
68名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:21:10 ID:4kZ+lDD9
車は安全であって困る事はないですね。
69名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:23:53 ID:y3QgpNpr
酋長の意見なんて誰も聞いてないし、求めてもいないがなwwww 車は安全であって困る事はないですね。
70名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:25:26 ID:x90CU3me
記者会見すればいいが坊ちゃん育ちの豊田章雄じゃマスコミにつっこまれて
切れかねない。雪印の社長みたいに切れれば社長や会長にはもうなれない。

だから記者会見しない。しなくてもすでに改造は改良しているので三菱みたいに
走行中に爆破はしないだろうからそれほどでもない。トヨタユーザーはホンダみたいに
暴走する馬鹿は少ないから自然と事故発生率は少ないし。

36%ってトヨタの市場占有率からしたらたいしたことないのでは?
71名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:04:34 ID:bmTHmMGV
急激にデカくなり過ぎたのかね
兵站が伸びきった状態って奥田もよく言ってたが
72名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:07:03 ID:8uphEFzp

最近は真面目に申告するようになったということだろ単に。
以前はリコール必至の欠陥もスルーしたりするケースが
多かったんだから。これは他社も同じ。
73名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:07:20 ID:ZMj6QmDi
なんかトヨタとサムチョニーが被って見えてきた。
タイマー内蔵自動車
74名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:09:16 ID:a8++neNK
>>55
ツダ海苔ですが、何か?
75名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:11:47 ID:rEEfN4t4
ID:5a+IcT5L
ID:URNeg0ca
76名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:13:59 ID:GiPHKM7w
トヨタイマー
77名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:23:15 ID:URNeg0ca
>>75
何?
78名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:27:23 ID:Jv5SkCOD
他社が出した車をどこまでコストダウンできるかという後出しメーカーが
後出しできないとこうなる訳だよな
もうパクリはできないから蹴落とされたメーカーの大変さを今知るわけだ
それでもシェアを確保してしまえばこれから技術を開発すればいい訳で
順風満帆だな
79名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:30:58 ID:LaoOSbvM
5年で42倍かあ。明らかに販売台数の伸びを軽く上回っているよな。
80名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:32:39 ID:CRfEOsz5
ネガティブ記事をとことん押さえつけるって戦略は正解だろうね。
元気なライバルがいないから、品質が下がってシェアがちょっとくらい下がっても大抵の人は気にもとめない。
81名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:36:15 ID:qPgqBs5O
遅れれば遅れるほどダメージはでかくなる
手遅れにならないうちに些細な膿でも出しておく
しばらく叩かれるのもやむを得ぬ 我慢して改善汁
82名刺は切らしておりまして :2006/07/20(木) 14:51:32 ID:4oLV3fJk
愛知→トヨタ→パチンコ産業→チョン→総連→資金→北朝鮮→ミサイル→発射→終わり(尾張)名古屋。
83名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 15:31:39 ID:ABLLpNtv
やる事、成す事、全てが大きいね。
三菱の件以来、各社急にリコール件数が多くなった。
それでも隠していたトヨタは罪深い。

でも、壊れやすい輸入車は、欠陥にはならないの?
84名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 16:13:18 ID:7egNBTI9
昔の日本製品は無駄に耐久性よかったんだけどな。
いつまでも使えるからリセールバリューも高い。
コスト削りすぎて耐久性落ちたら日本製品の評判落ちるぞ。
85名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 16:14:42 ID:pa9jvwW5
期間工に作らせていいものができるわけねぇだろ。
86名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 16:44:07 ID:QSQtC10c
新聞で大々的に取り上げているところある?
日経読んでいるけど、取り上げないんだよね。まあメインスポンサーだからしょうがないとは思うけど。
ジャーナリズムの精神もないよね。
87名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 16:50:27 ID:Hh7dlK4H
リコール隠しはスバルが発端だろ
88名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 16:52:54 ID:MW9cECUT
メーカー全体の36パーセントってシェア考えれば少なくね?
89名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:02:27 ID:nea4q2OO
>>86
これから出すから
90名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:10:41 ID:3KUMZuhZ
アメリカからのリークかね?
91 :2006/07/20(木) 17:12:08 ID:ccQwc8oG
絞っても水が出ない雑巾を、さらに絞った結果ですか?
92名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:13:36 ID:nea4q2OO
>>86
リコール台数なら…
93名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:40:20 ID:wtx54oq6
「トヨタ車乗ってれば間違いない」神話は崩壊したな。
日産やホンダなんて問題外だしな。
もはや間違いないのはメルセデスだけだな。
だが俺の貯金ではBクラスまでしか買えないorz
94名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 18:29:37 ID:kDABLkX0
三菱にしようかなー次は。
95名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:23:13 ID:KW/MxWy2
驕れる者は久しからず

シナ物が悪いと信用なくすよ、無くした信用は簡単にはもどらない
96名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:42:16 ID:j6FR9+Ag
高かろう悪かろう

良い所無し
97名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:04:33 ID:igJBcR/0
>>93
メルセデスかよw
98名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:05:53 ID:tXECkJB/
>>93
本国と日本版では内装が全く違う件
99名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:12:26 ID:aN/U/lOj
>>93
同じグループだからふそうにしとけ
100名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:16:00 ID:C78aNi8U
遅れれば遅れるほどリコール対策費用は減る
モデルチェンジしてからすれば現行のモデルのイメージダウンは防げる
むしろ販売促進につながるセールス&客層
走り方が悪い・乗る奴が悪いでサーフのような例は切り抜ける
ヴィッツのようなものをリコールする時はよほど深刻な時
それも、リコールと言わず、無料修理キャンペーンにすれば客は喜ぶ
リコールの内容は走行不能からシートベルト死まで死と直面する内容ばかり
101名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:16:41 ID:8oqnLu7Y
トヨタの品質だけが落ちたというわけではない。今までトヨタが突出していたが、日本車の品質がどのメーカーも同じになったという感じ。日本車は間違いなくまだ世界一の品質と性能を誇っている。
102 名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:37:40 ID:uqczBtgs
外車の話は聞かないがどこで止まっているのだろう。
103名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 21:04:27 ID:hCqsj8o0
>>94
そうしろそうしろ
104名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 21:34:29 ID:r54pKUaB
リコール隠しの後、国土交通省に元自動車会社の品質関係者をめつけ役として雇った
ようだ、そのかたがたが、しっかり見るようになったので、ザルがザルでなくなった
元自動車会社のやつらは自分達がやっていたので、よく知ってるよ。三鷹にいるらしい。
105名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 23:40:26 ID:s0EpTlSb
>>23
答え:全部
106名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 23:45:19 ID:uQEEK4Ku
>>105

いえ、共有化における見解の違いが引き金ですね。
107名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 04:31:51 ID:lkug+2E1
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ  >宮内庁によると、黒田さんはトヨタ自動車に勤務していた父の慶次郎(けいじろう)さん
        /     リ i    }  >(1986年死去)と、母の壽美子(すみこ)さん(69)の間に長男として生まれ、
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;! >弟が1人いる。
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !
       | ii!   |    ー=-' ! |    こんばんミー 皇族のトヨタは欠陥で愚民が死んでも謝罪しません企業
        |     ヽ、_   ̄,/ j
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
108名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 04:35:37 ID:HLWvMA47
全体の36%ってシェアより少ないよな。残りの64%の内訳気になるな
109名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 18:57:38 ID:/NNNYGCT
トヨタ車体が悪いと思う。
110名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 19:06:09 ID:rO/DVa/b
>>108
シェアは販売台数、リコールは届け出件数、リコール台数だとシェア以上じゃないかな
111 名刺は切らしておりまして :2006/07/21(金) 19:23:48 ID:F9m06Rh7
トヨタ車体叶サのリコールって多いよね…
112名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 20:53:53 ID:1h2dHDMK
日本のトヨタ、世界のホンダ
113名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 20:55:57 ID:Snzgzucw
ンダ工作員乙。
114名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 20:59:20 ID:eJtjXeej
トヨタの期間工乙
115名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 21:26:03 ID:s1pWz+j8
無駄や余裕を排除しすぎた結果ではないのか?
116名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 22:08:12 ID:3+T+7nlc
トヨタは乾いた雑巾まで絞るんだろ
そんな経営をして何がしたいのか疑問に思うよ
117名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 22:19:26 ID:tMZkHf5q
どうせ、トヨタ車体が原因じゃねえの?
118名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 22:23:44 ID:EAcpEwmC
メディアが一斉にパロマの方を向いてしまったのでこの問題もうやむやになりそう。
これは偶然なのか…
119名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 22:24:10 ID:OD2bq1eK
共通化進めて他と同じ台数じゃないか?
>昨年度までの5年間で約42倍に増加していたことが19日、分かった。
>昨年度はメーカー全体の約36%を占め、
まだシェアより少なくないか?
今までが少なすぎた気がするが・・・
120名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 22:46:01 ID:Akl364v5
トヨタのリコールに関するスレ、片っ端から消されてる希ガス
121名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 23:53:55 ID:jyrcxUFG
>>104
交通安全環境技術研究所だっけか?
あそこは人材不足でヒーヒー言ってたんだが、団塊OB受け入れでちっとはましになった?
この時間まだ働いているんだろか?
122名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 00:38:17 ID:fZwzoInv
>35
セーフじゃなくてサーフだよ
123名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 03:49:01 ID:UE0y1Kkq
>>120
それは気のせいだ。
この板には普通に残っていますよ。
124名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 03:54:45 ID:JH+fc6SI
>>118
偶然じゃないよ、その通り。
すぐ目立った話題に乗ってくる世論だから。。。
125 名無しさん@恐縮です :2006/07/22(土) 12:57:30 ID:qEj90crt
>トヨタのリコールに関するスレ、片っ端から消されてる希ガス

その通り!!!!!!
他の板にスレ作ろうとしたら、出来ませんでした・・・
トヨタの力恐るべし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
126名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:00:33 ID:+Sy3nRP3
乾いたぞうきんを絞るといわれる、悲惨で過酷な効率改善の活動が
ついには、破綻し雑巾がぼろぼろになったということ。
127名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:43:50 ID:G6AMiCrw
もしかして今回の欠陥隠し報道は、今後は永遠に無し?w

もしかして今回の欠陥隠し報道は、今後は永遠に無し?w

もしかして今回の欠陥隠し報道は、今後は永遠に無し?w
128名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:06:47 ID:u04mjg7j
>>127
まさか、まじでこんなことが続くようだったら、かえってまずいだろ?松下のような対応で頼む。
129名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:46:52 ID:ZP41ivxr
日経新聞の社説にキター

社説2 揺らぐトヨタの信頼(7/22)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060721MS3M2100I21072006.html

日経Good job
130名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 20:12:08 ID:GjSu+H/b
いつか出てくる事は皆解ってたんだろ?なんだかんだ言っても解らなかったような奴が
この板にいるはず無い。 車の事に興味が無くても、これを意外に思うような奴が
ビジネスとか言い出した日には笑い死にそうだ。
131名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:53:18 ID:+wTziPOS
マスコミ各社はきちんとリコール隠しを報道しろ。
132名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:16:15 ID:RRdnyZjC
ここまで報道しなかったマスコミも同罪だな
133名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 02:24:23 ID:RpDxpOcj
目指せ リコール世界一 がトヨタの目標らしい

リコールのトヨタ
134名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 04:35:04 ID:iBEpPHSK
三菱なんて目じゃないくらい多かったのに、全然話題にならないよね
135名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 06:35:46 ID:HmVmMBES
販売台数の三分の一以上が欠陥品って事かい?
まだまだ出るだろうね。
136名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 06:42:46 ID:EUc9pNdR
>>129
政府や日経も最近トヨタ擁護しないんだな
金の切れ目が縁の切れ目って訳か?
137名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 07:26:18 ID:HUrJMIOV
トヨタは下請けに恨まれすぎ
トヨタの利益は下請けから搾り取った分
その内日本では生産できずに中国で作った車ばかりになるよ
138名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 07:59:32 ID:KdEDQvRV
トヨタ車の良さはアフターフォロの良さでしょ
それが今回のようなりコール隠しが普通に行われてたわけで
まったくアフターフォロが信頼できないとなると、トヨタを選ぶ理由がないわな

とくにトヨタ車はデザインがいいわけでもなく、すべてが凡庸なデザイン
定評の内装も、最近じゃ中国製が多いせいかそれほどいいわけでもない
エンジン性能も飛びぬけていいわけでもなく、
ヴィッツなんかアクセルべたふみにしないと高速道路の流れに乗れない時がある

俺は車に興味ないからとりあえずトヨタの押しのつよいセールストークに負けて
トヨタ車買ってたけど、考えてみれば安い買い物でもないし、
もうちょっと車選択に真剣になったほうがいいんだろな
139名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 08:19:03 ID:Do7FKO6C
>>132
お客の悪口報道できないだろww




部品削っても、CM削るな! これが企業繁栄の王道だよww
140名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 08:43:42 ID:iz9bkhE1
マスコミがこの話をスルーしてるよな
141名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 08:49:57 ID:HItjdKqT
ちっちゃいのは報道されないだけで毎月かなりのリコールが各社あるよ
国土交通省が毎月リコールの発表ホームページでしてる
観てると恐ろしくなるぜ
BMやベンツなんかも普通にリコール出してるぜ 笑
142名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 09:35:26 ID:QQNByhSZ
クルマてのは、半欠陥商品だからな。
利用して、毎年110万人の死傷者を出す工業製品。

143名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 09:40:00 ID:HtY+Jh27
>>141
BMやベンツがリコール出してもマスコミとしては価値がないだろう
トヨタがリコールを出すからニュースとして価値がある
隠していたらもっと価値がある。だから穿り返してリコールすることになる
面白おかしくしてニュースを作るマスコミは国民を馬鹿にしていると思う
144名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 09:53:07 ID:rhIpEvI7
まあ、こういうことはマスコミも積極的に報道すべきだろう。
ただ2chやってると天下のトヨタについてスポンサーの圧力に弱いはずの
日経がこういう記事を書くってのは何かありそう、などと思ってしまう。
145名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:06:24 ID:U7iBuxyT
>>136
無言を貫いたり控えめな報道でさりげなくバックアップしてますよ。
世間様はそんなに知ってる人はいません。
146名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:29:04 ID:WZoIhEXp
またトヨタグループ車体メーカーのトヨタ車体(愛知県刈谷市)が作った製品なの?
147名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:37:53 ID:5CNGwq8S
愛三工業がつくった部品らしいね
特損34億円だって
愛三もたいしたことないね
でもどんな部品なのだろう
148名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:39:43 ID:7aqgWHQO
樹脂がつく部品らしい
149名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:00:56 ID:eEGdLH5p
簡単だよ
他の自動車会社と同じように隠せばいい
これでまたトヨタは信頼を回復するよ
150名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:14:54 ID:/MWCy6V/
今週号の東洋経済はトヨタ叩く事に。いよいよマスコミも真実の報道か?
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0729/tsuri.html
151名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:20:45 ID:Srf7Ow5d
トヨタねぇ。。。
152名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 19:40:06 ID:8Ym/8EX4
乗りたくないぞ、トヨタの車
乗られたくないぞ、トヨタの男
153名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 19:57:41 ID:gl3Cc+mt
トヨタ(笑)


154名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 21:22:27 ID:Jk5quBoA
>>149
残念ながら他のメーカーはトヨタ程リコールによる損失が大きくないんだよ。
三菱はアフォ。
155名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 22:06:23 ID:3WycWl7o
トヨタ関係のスレは、伸びないね・・・。
156名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 22:49:00 ID:CLuo2P1L
今の車、16年ぐらい乗ろうと思っている。後7年乗る。
途中で壊れたらリコールしてもらうつもりです。
壊れるなんて許せない。絶対に許せない。
157名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:28:24 ID:u+9XcOcg
トヨタ(笑)
158名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:05:02 ID:cfmed/+l
36%が欠陥車か
さすが世界のトヨタの品質
159名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:37:33 ID:X54cMA8n
>>156
物を大切に使うのは、いい事です。
でも、時代の流れで、使えなくなる事もある訳で。
16年は無理かと思われ。
160名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 13:05:57 ID:c55wfGtf
>>156
>>159
車の劣化と安全性の進化とかあるので、
普通の人が、製造後10年以上の車に乗るのは危険だと言っていたな。
161名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 18:42:24 ID:Xg3FuxID
台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

整備士試験問題漏洩に関するお詫び
2003年12月4日・トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html
162名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 19:23:55 ID:I71fiJ4w
平成3年式クラウンに乗ってますが何か?

エンジンもまたまだ絶好調です
163名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:08:21 ID:vGDau8sN
さあみなさん、頑張ってパロマを盛り上げましょう!
パロマ関連スレはどんどんageてね!
トヨタリコールスレはsage厳守ですよ!
164名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:38:14 ID:n0CHcqSr
【国内】 「このままだと日本は沈没」…奥田元経団連会長が警告「アジアの盟主になる力量も品格もない」[07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153826647/
「このままだと日本は沈没する」。
日本で‘財界の総理’と呼ばれる奥田碩前経団連会長が苦言を呈した。
外からみると好調に見える日本経済だが、国家レベルでは体質改善が全く
行われていないというのが奥田氏の診断だ。

奥田氏は日経ビジネス誌とのインタビューで、「沈没」という極端な単語を何度も使った。
「日本はアジアの盟主になる力量も品格もない」という言葉も述べた。
何が奥田氏に強い危機感を感じさせているのか。
大きく3つある。
奥田氏はまず外国人勤労者を積極的に受け入れない日本政府の近視眼的な思考を叱責した。
奥田氏は「人口の減少を高齢者や女性、情報技術(IT)の力で埋めたり、
あるいは200万人にのぼるフリーターを活用すればよいという一部の主張は馬鹿げた話」と一蹴した。
優秀で多様な価値観を持つ外国人の力を積極的に借りなければ日本の競争力を維持するのは難しい、
という主張だ。
(中略)
2つ目は自他が公認する日本の‘品質’が崩れているというのが奥田氏の指摘だ。
トヨタ相談役の奥田氏は「日本自動車の品質が全般的に落ちているのは事実」と認めた。
その原因の一つに「誤った電子商取引」を挙げた。
製造業の場合、納品業者に足を運び、作業の雰囲気も見ながら現場を点検しなければならないが、
最近はインターネットなどを通じて簡単に購買するため「品質検証」が十分に行われていないということだ。

最後に奥田氏は医療費負担の増加など企業の社会保障費用増加を指摘し、
「このままだと日本国内の多国籍企業はすべて日本から出ていくだろう」と憂慮を表した。
「会社も社則を10年に一度、状況に合わせて改める。そうしない会社が沈没するように、
変化できない日本は沈没するしかない」というのが奥田氏の結論であると同時に警告だ。
ソース:中央日報 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78213&servcode=300§code=300

165名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:43:06 ID:u8yG1fHn
トヨタだけ沈没だろ

売国奥田消えろ
166名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:56:48 ID:hV4+kl8r
マスゴミ対策キター

NHK、トヨタ専務を理事に起用へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060725-00000213-yom-ent

NHKは25日、トヨタ自動車の金田新(かなだ・しん)・専務取締役(58)を9月1日付けで
理事に迎え入れると発表した。

任期は2年。経営改革の一環で、民間企業出身の理事起用は36年ぶり、5人目となる。

金田氏は1970年にトヨタ自動車に入社。広報畑を中心に歩み、昨年専務に昇格。渉外・
広報本部長を経て、先月から情報システム本部長を務めていた。NHKでは、視聴者総局
副総局長として、視聴者の意見などを集約し、経営に生かしていくという。

金田氏の起用について、橋本元一会長は「現在のNHKにない経営の仕方が必要で、改革
・改善に秀でたトヨタから理事を招くことにした」と話している。
167名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 22:19:52 ID:ukJUqtgx
NHKのニュース、リコール関係の無し。
168名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 01:09:30 ID:P+v6PO3a
NHKの深夜の街角中継に例のたれ幕でも貼っとくか
169_:2006/07/26(水) 02:09:02 ID:rEyMUyy7
ニートの口入屋に派遣された請負労働者が
製造してるのが実態だからな。
ここ5−6年でトヨタの品質の実態はボロボロだよ

奥田は中国で共産党公認の高級○○館へ案内されて
売国ぶりが酷い
170名刺切れ:2006/07/26(水) 02:38:01 ID:3kI73oDN
東洋経済の今週号の特集は「トヨタの異変」−崩れた品質神話−

・リコールが過去最悪のペースで急増
・欠陥放置で品質保証部長など3人が書類送検
・米国ではクライスラーを上回るリコール発生
・下請け部品メーカーの従業員に「労災」で訴えられる
・米国の品質ランキングで現代自動車に抜かれる
・レクサスの国内販売は予想外の大苦戦
・既存の労働組合とは別の第二労組が発足へ

00年度前後に問題集中 奥田時代に原因が

171名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 02:40:16 ID:6+KO/CjO
トヨタの販売シェアって40%超えてなかったか?
そう考えるとありうる数字。
172名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 02:46:53 ID:/a7N9a0u
ここの下請けいじめとか業者を見下した態度って、
みかかでーたとどっちが上?
173名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 03:14:58 ID:tfn7znqM
派遣の会社が不法外人使ってたのでタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
っていまニュースやってたw
派遣先が車屋  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  

174名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 03:28:31 ID:vY+eisRg
トータル・リコール
175ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/26(水) 07:26:41 ID:jHYsKBme
 アメリカ・アラスカ沖の海上で24日、「商船三井」が運航する貨物船が大きく傾き、
航行できなくなった。
 乗組員は日本時間25日午後、全員救助されたが、船には約4800台の日本車が
積まれていて、回収のメドは立っていないという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    画像で見る限り、全部ダメだな。50億円以上だろう。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 民族対立を進め、世界を二分化し紛争を激化
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l させようとする財界の一派、車業界受難。(・∀・ )

06.7.26 日テレ「貨物船傾き、航行不能 車4800台が漂流」
http://www.ntv.co.jp/news/63180.html
176名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 13:37:05 ID:WnOGhYHl
これが、オクダクオリティ
177名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:56:22 ID:/P/OmxBy
トヨタ、『ケタ違いの広告宣伝費』、マスコミへの口止め効果

 SUV欠陥放置事件で、熊本県警が昨年8月にトヨタ本社に家宅捜索に入ってい
 たが、当時、このニュースを報じたマスコミはなかった。サラリーマン編集
 長は、常に広告主に恐れて仕事をしているのは、疑いのない事実である。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
178名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 17:28:50 ID:RlcQ478V

ネッツ・トヨタ埼玉の営業マンが、顧客を騙して新車の購入資金を着服 
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060726/20060726-00000066-fnn-soci.html
179名刺は切らしておりまして :2006/07/27(木) 19:14:02 ID:Kr/COo8V
トヨタ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
180名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 22:18:36 ID:KTyr9rAP
不正の総合商社、奥田汽車
181名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 22:20:53 ID:EpabL1Ti
売国奴に天罰きてるー
182名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 22:21:15 ID:sYJhss1I
183名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 22:21:16 ID:J1u9M1lS
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1153922239/l50


日本はアジアへ最新科学技術を無償で流出させるべき【毎日新聞】

1 :Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 22:57:19
液晶パネルを製造するシャープ亀山工場のように、全く外に見せずに秘密を守り、時間稼ぎをするやり方も必要ですが、やがては皆が知る技術になります。


技術流出問題をめぐり、「なぜ国際協力が必要か」と問われることがあります。
他地域を顧みない「モンロー主義」を選べば、資源やエネルギーに乏しい日本は途端にお手上げです。
日本がアジアの一員として生きていくためには、教えるべきものは教え、「地域の発展に貢献した」ととらえる日本側の発想転換が必要ではないでしょうか。

なぜ日本はそこまで技術を出すのか。
先の戦争で、アジア諸国に大変申し訳ないことをしたという潜在意識があるのかもしれません。


理系白書’06:第1部・迫るアジア 私の提言
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/news/20060621ddm016070074000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/news/20060705ddm016070065000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/news/20060712ddm016070172000c.html

184名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 23:54:56 ID:QmIWVwfm
地獄へ真っ逆さま
185名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 09:04:41 ID:kINBUGtj
これがトヨタの地元、愛知県。

交通事故死傷者 全国トップ

使って、これだけも死傷者、損害を出す工業製品が、
他にありますか。

186名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 10:31:49 ID:NkgfMbIk
同じ愛知でも尾張・西三河・東三河とじゃ道路事情が雲泥の差だよな。
東三河もさる事ながら、盗用多のお膝元の地域なんて通るクルマの
割にショボ過ぎるにも程がある。流石この期に及んで法人税sageろと
ほざく盗用多らしい。
187名刺は切らしておりまして :2006/07/28(金) 20:04:45 ID:EiU4NE9D
情けないね
188名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 21:12:26 ID:VQ0aU7hU
      __
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●) 
  丶丶| ´∀` |ー __ノ  < オマエダケ勢力的に増殖中!
    ̄ |     | ̄     
     |    |
     L___」

http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
トヨタのリコール検索
189名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 22:13:10 ID:VuRbi/su
派遣会社が儲かって仕方ない派遣激戦区という地域があります
それは
 
             愛  知  県
190名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 22:34:22 ID:BEsBdnrb
      __
    /   `ヽ、
   /   ¥   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(¥ ( ミ/⌒ヽ三) ¥) 
  丶丶| ◎T◎ |ー __ノ  < オクダダケ勢力的に隠蔽中!
    ̄ |     | ̄     
     |    |
     L___」
191名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 09:35:03 ID:DJAJxRQ+
豊田市の税収は多いはずなのに、
あの道路のショボサは何?

とても、自動車業界トップの在る、市と思えんぞ。
使い勝手の悪い、道路作りをしてるし。
192名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 12:22:31 ID:fa6JjfS7
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

> リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
> トヨタ取材班 03:45 07/26 2006  

>  熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を発生させた
業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社には昨年8月に家宅捜索も
入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合には写真つきで報じたマスコミ各社は、
トヨタの場合には、一行も報じなかった。
7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、
いよいよ三菱に似てきたトヨタ。しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、
死者が出るまで追究しないつもりだ。


193名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 13:44:33 ID:rRrMCUdy
単独事故で一家全滅とかなら挙がって来ない気もする。
194名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 16:31:50 ID:M5Cp4L7n
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ   < えっ?トヨタタイマー
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
トヨタのリコール検索
195名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 18:14:39 ID:4i3QW59/
トヨタのものづくりを見ていると日本中の会社がいかにいい加減かということが
よっくわかる。人のこといえるはずないのに、と思う
196名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 18:22:43 ID:M5Cp4L7n
>トヨタ自動車の幹部らが乗用車の欠陥を放置したとして、
>業務上過失傷害容疑で書類送検された事件で
>同社が届け出たリコール(回収・無償修理)の対象台数が、
>昨年度までの5年間で約42倍に増加していたことが19日、分かった。

組織的に欠陥長期放置 ⇒ リコール隠し疑惑 ⇒ 一気に42倍放出?
組織的に欠陥長期放置 ⇒ リコール隠し疑惑 ⇒ 一気に42倍放出?
組織的に欠陥長期放置 ⇒ リコール隠し疑惑 ⇒ 一気に42倍放出?
組織的に欠陥長期放置 ⇒ リコール隠し疑惑 ⇒ 一気に42倍放出?
197名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 20:03:29 ID:M5Cp4L7n
                     〇
               // /       \
             /             \\
              捏造がバレないように
           しっかり口裏を合わせておくニダ!
                     ∧_∧
                    <`∀´、>
             ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧
           /<、`∀>   |   ∪ <    >
         ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/ |
       ./(-@∀@)/      <    > ィ|   |
      | ′  つ          /⌒ / |l   |
      | l∪./          ./ /| . |」 /||
      | `/           .ι ゝ| . | ||  ||
       、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」 /|| ||
198名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 20:11:19 ID:q0sZKTDt
日本の会社がいい加減というか。
やっぱりコストダウン活動だよ。
今、部品点数の何割か位は中国とか韓国とか。
やっぱ、いい加減な品質だし、でも使わないと赤だ
から、仕方なく使ってる感じ。
ちなみに、トヨタ向けにも何処向けにも使ってる。
みんな知ってるよ。片方目ぇつぶって使ってます。
本当は通しちゃいけない。
199名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 21:33:22 ID:1Wn84SRS
cd
200名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 21:34:23 ID:mkQxfpaz

チャンネル桜

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権の真相にせまる    21.68MiB
                           
拡散ヨロ〜
201名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 23:29:14 ID:elc8pKzL
遂にヒュンダイの時代が来たな
202名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:27:03 ID:vR97TFn6
8年間欠陥を放置の疑い トヨタ本社部長ら書類送検
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060712/K2006071106160.html?C=S
トヨタ「リコール必要と判断せず」熊本県警に反論
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060720/K2006072001860.html?C=S
トヨタがリコール放置で国交省へ経緯報告、業務改善指導へ
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060720/JAPAN-221743.html?C=S
トヨタ、リコール放置事件で国交省へ経緯報告
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060720/JAPAN-221706.html?C=S
トヨタ、不具合報告82件 平成16年リコール時 欠陥放置を謝罪
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060720/e20060720000.html?C=S
203名刺は切らしておりまして :2006/07/31(月) 12:48:23 ID:FgLbM6Ba
36%が欠陥車か
さすが世界のトヨタの品質
204名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 16:51:07 ID:Y1KcLCko
隠してたんだから見かけ上の品質良いのは当たり前だよな
やっぱりトヨタ車は危ない
205名刺は切らしておりまして :2006/07/31(月) 19:39:12 ID:FgLbM6Ba
名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/24(月) 17:17:31 ID:fJTdR6a20
トヨタってまず来年は**%コストを減らしますって言う誓約書に
毎年サインさせて無理やりコストを下げさせて
それでリコールが出ると責任は全部下請けに押し付けるらしい

しかも看板方式で納入も倉庫は下請けが用意して
何時何十分ぴたりとかに搬入しないといけないんだって
そのせいで道路にはトヨタへの搬入街のトラックの列ができるとか

レクサスのシートベルトでリコールが出てるのをみればわかるように
もう下請けも限界なんだと思うよ

普通に考えてハンドルの部品やシートベルトの部品まで
ギリギリまで削るって頭おかしいし
毎年何台事故ったとか何人死んだって言う報告が入っても
何にも対策採らずに隠しつづけて誰も乗らなくなったころに
遅れてリコール出すのを繰り返してたんだから。

お前らの周りにもトヨタ乗ってるやついないか?
そいつが急に交通事故で死んだらいやだろ?
でもトヨタの幹部にとってはそれは
利益を上げるためにはしょうがないことなんだよ

206名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:53:37 ID:t6A82yQ3
週刊東洋経済 2006年7月29日号(2006年7月24日発売)の記事「トヨタの異変」より抜粋

P.30
 日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が
比較的目立つ。少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年
以降のデータを見るかぎり、リコールとなった不具合が人身事故に発展
しているのは3社のうちトヨタだけだ。警察の摘発を受けた「ハイラックス
サーフ」のリコール(04年10月)のほかにも、05年5月に届け出た「ランド
クルーザープラド」「ハイラックスサーフ」のリコールで人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
 本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)
に意見を求めたところ「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に
危険性が高い。日産・ホンダと比較してトヨタの安全率が低いのはリコール
結果から見て間違いない」との回答が返ってきた。

P.31
 トヨタのリコールは01年度〜02年度にかけて急増、05年度には史上最大規模
に達した。しかし、リコールは過去に販売した車が対象であり、実際にクルマ
が発売されてからリコールが出されるまでにはタイムラグが生じる。つまり、
トヨタで今、リコールが急増しているのは「過去」に問題がある。トヨタは
目下、生産を急拡大している最中。このまま品質問題に有効な手が打たれ
なければ、「08〜10年にトヨタのリコールは今の規模をも上回り、史上最悪
となる可能性が高い」(モルガン・スタンレー証券アナリスト平井紀明)。
207名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:55:35 ID:t6A82yQ3
続き
P.33
 今年5月、トヨタはステアリング部品の強度不足で56万台を超えるリコールを
出したが、これは「(製造を行った)光洋精工(現ジェイテクト)の1個1000円の
ピンをケチったために起きた」(外資系証券アナリスト)との情報もある。CCC21
に始まった大規模なコストダウン、開発現場の負荷増大、デジタルシミュレー
ションの活用による試作・テストの縮小、そして部品メーカーに対する丸投げの
増加−−などが品質問題につながった可能性がある。
 問題は設計にとどまらない。リコールが急増した00年度〜06年5月末を見ると、
設計ミスと製造不良が半々(件数ベース、本誌調査)で、製造不良のリコールは
業界平均の3割を上回る。中にはシートベルトを固定するナットをつけ忘れたという
目を疑うようなポカもあり、問題はかなり広範に広がっている模様だ。

※ CCC21=00年から始まった総原価30%削減を狙った大規模なコスト削減活動

バックナンバー販売店は、こちらから検索できます。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/shoplist/index.html
また、オンラインストアからの購入も可能です。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0729/index.html
208名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 12:06:20 ID:SiPSDKrT
大手製造業の工場で『偽装請負』労働が横行。トヨタやいすゞ系メーカーも

 偽装請負の現場で働く労働者は20〜30代半ばで、ボーナスや昇給はほとんど
 なく、給料は正社員の半分以下。社会保険の加入さえ徹底されず、要らなく
 なったら簡単にクビにされ、失業の危機にさらされる。

 全国の労働局が2年ほど前から立ち入り調査を強化し、昨年度だけでも、請負
 を発注した660社のうち、358社で偽装請負に絡む問題が発覚、文書指導して
 いる。光洋シーリングテクノやトヨタ車体精工、自動車部品工業などの名も

 キヤノンは8月1日に対策委員会を開き、「偽装請負」を年内に解消する方針
 を明らかにした。2万人以上の請負・派遣労働者から数百人を正社員雇用へ。
209名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 15:24:25 ID:8THQlUmW
>>191
盗用多の工場前の道路なんてあれだけ大型車両ガンガン通るのに
狭いまま放置している所がゴロゴロ。道路脇の住民なんて激突事故
食らう恐怖に晒されているのが容易に想像付くわ。

「安全二の次」どころか「安全?何それ?」が本音な悪徳企業らしいな。
210名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:03:39 ID:YhSEmgzI
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
211名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:04:29 ID:PudxZ5mi
>>209
もともとカナリ田舎だったとこが発展してきたから道路拡張の土地が
確保できないんだって・・ それでも至る所で道路拡張してるよ
212名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:15:43 ID:2dzkd97+
トヨタはデカイから法則発動までに時間がかかったが、
これからジワジワ確実に効いてくる。
213名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:47:57 ID:NYedbWiU
>>209
安全二の次、な所があるわな。
通学路なんか、「強制速度制限」して欲しいわ。
社内でうるさく速度制限するくらいなら、
沿線道路もやれよ。

パロマの商品使って死ぬ人よりも、
トヨタの商品で死んでる人が多いからな。
214名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:45:43 ID:5DjqFMqj
90年代の始め、
石油依存度を減らすため、電気自動車が増え、
水素やメタンガスの利用が増えると想っていた。

そして現代、
電気自動車など殆ど無く、石油燃料に依存のまま・・。
後進国のブラジルの方が、危機意識が高く、
代替燃料に積極的。

自動車業界トップになるだろうトヨタは、
どうでもいいモデルチェンジと販売店を増やし、無駄カネ使い。
技術進歩からすれば、高性能な電気自動車を作れたはず。
そして、事故を減らす装置も装着していただろう。
本気で、環境と安全に取り組んで欲しいよ、トヨタは。
215名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:08:42 ID:1mZiB+qg
トヨタが幾らアレでもそれは夢見すぎ。
216名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 04:12:22 ID:vc2ZodUb
トヨタ、不具合報告82件・平成16年リコール時・欠陥放置を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000013-san-bus_all

台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

トヨタのスパイ疑惑の裁判はどうなったのかな。
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/11/post_7a97.html

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html
217名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 17:01:14 ID:vc2ZodUb
欠陥放置問題、トヨタが再発防止策を国交省に提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000103-yom-soci

この問題で同社は、熊本地検が捜査中であることを理由にトラブル
の詳細情報を公表しておらず、批判が高まっている。
最近はリコールを巡るもたつきも目立ち、国交省も「1兆円の利益
を上げる企業で問題が起きているとすれば、関心を持たざるを得ない」
として、立ち入り検査などで監視を続ける方針だ。
218名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 17:04:56 ID:OC3DWXUK
おおアンチトヨタスレ上げご苦労さん、仕事が終わったの?おぢさん
219名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 22:17:45 ID:bvN5bZEI
220名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 22:18:15 ID:WQ+l+olE
■■■ 不買運動リスト ■■■(随時追加して下さい)
★ローソン(ローソンへは行かず、別のコンビニに行きましょう)
★京楽のパチンコ台は使用しないこと。
★サントリー(特に、缶コーヒー"BOSS"は絶対に買わないこと)
★トヨタの車は買わない・借りない・なるべく乗らない
★KDDIのDION・auは解約しましょう。またauになるべく電話しない様に(電話するとKDDIに接続料が入ります)
★明治製菓XYLISH(そもそもがキシリトール系のパクリ商品だし、八百長に資金提供しても不思議じゃないね)
★エイジェック(人材派遣会社) 
★カカクコム 亀田の価格が最安値って意味?それよかカカクコム、おまいが一番最安値w
★ナイキ(亀田のCM採用が決定。 八百長したい方のみ履いて下さい。八百長の目印にもなります。)

八百長元締め 悪のTBSに資金を垂れ流してる企業群です
221名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 02:25:15 ID:swOMp3RE

トヨタ、今度は系列の男性社員からパワハラ訴訟
http://response.jp/issue/2006/0512/article81919_1.html

トヨタ社員逮捕、大手で毎日新聞だけ報じる
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303&e=2#estimate

トヨタ、不具合報告82件・平成16年リコール時・欠陥放置を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000013-san-bus_all
222名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 04:22:02 ID:yfjItPBv

結局、巨額の口止め料(日本一の広告宣伝費)でマスコミが弱腰?
http://response.jp/issue/2006/0804/article84588_1.html

特に酷いのが東京新聞
       ↓
「調査過去にさかのぼらず」として、三菱のリコール隠しと比較しながら
この問題を検証している。
各紙とも’歯切れの悪い論調の記事’だが、これ以上トヨタの欠陥放置問題
が紙面を賑わすことはないだろう・・・・。
223名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 04:27:38 ID:8PU+Ms3T
国内主要メーカーのリコール台数ランキング
http://www.mynewsjapan.com/displayimage.jsp?picname=ReportsIMG_I1154383375761.gif
224名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 07:35:16 ID:0eJTRtbD
>>222
いやいや酷くないぞ、東京新聞の記事。

調査 過去さかのぼらず
トヨタ リコール問題検証
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060804/mng_____kei_____003.shtml
225名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 10:28:51 ID:khITtbU1
妙に亀田擁護の書き込みが増えたのはTBSがここと契約したから。

ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
http://72.14.235.104/search?q=cache:odMN-PZ8wLwJ:www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる
措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

>掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる

ttp://www.pit-crew.co.jp/
226北チョン顔負けの情報統制:2006/08/08(火) 14:59:57 ID:/MIrJEES
トヨタ取材班記者の新記事がアップされました。
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/eaa6947fe15490eef15e142667070482

重傷事故を引き起こし業務上過失傷害の疑いで捜査の対象となっている
トヨタ自動車の「ハイラックス」。実は、私も乗っていた車だった。
そこで、メーカー別の傾向を検証すべく国交省に尋ねたが、裏で持っている
資料を平気で隠された。
コール台数ランキング一位に輝いたのは、目下4年連続で増加中のトヨタだった。

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
227名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:27:31 ID:qeI31y/r
で、奥田はいつ辞任するの?
228名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 18:11:48 ID:aGfc5Q7+
どこの工場も正社員が少なくなってるから派遣社員で設けた分リコールで世の中に金がまわるようにしてるんじゃない
メードインジャパンまんせー
229名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 19:18:44 ID:jalTo5W7
最近のトヨタ車のAT(自動変速機)搭載車のATF(いわゆるミッションオイルに相当する液体)の
新車充填容量が異常に少ないのです。
これ、トヨタの低価格納入強要による悪影響のひとつですよ。
低価格納入を強要された部品メーカーは、少しでも生産コストを引き下げようとします。これは当然です。

そうすると、ATメーカーの場合、最も手っ取り早いのが、このATF の充填量削減なんですね。
ちなみに、レベルゲージの上限近くと加減ギリギリでは、車種にもよりますが、最低で0.5リットルは減らせます。

これ、100台分で50リットル削減ですから、相当な手っ取り早いコストダウンです。
しかし、自動変速機は内部が非常に複雑な流体回路になっていまして、
単純なバキューム充填では、どうしても内部に空気が残ったままになるのです。

それが使用しているうちに隅々までATFがいきわたるのですが、あまりにギリギリな充填容量だと、
下限を下回ってしまうのです。

結構重要な問題なのですが、最近は、点検で入庫した車両の90%以上がレベルゲージの下限を下回っています。

これは、コスト削減・納入価格低減強要の弊害ですね。

やはり、メーカー自身の定めた下限を下回るような、安全率を削ってまでコスト削減にいそしんでいるトヨタ者車ど、
買うべきではないと思う事実をお知らせいたします。
230名刺は切らしておりまして :2006/08/11(金) 16:42:38 ID:ClGW9eBP
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○報道陣は放置が一番キライ。報道陣は常に貴方の反応を待っています。
 || ○推測記事にはプレスリリースを出して放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された報道陣は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は報道陣の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。報道陣にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
231名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 16:48:31 ID:VkmtmN5p
派遣社員ってさ
当然、モラルってのが正社員よりも低くなるから
品質も下がっていくんだろうなぁ

1年後には居ないかもしれないし
派遣先の会社がどうなろうとしったこっちゃないからな。
232名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:48:35 ID:AvATZ1AJ
製造業の主力は製造現場だよ。当り前。
そこを粗悪な借り物の人材で充填したら落ちていくに決まってる。
経営者の頭が悪いよね。

いったん落ちた主力人材の質を再び引き上げるのは至難の技。
借り物使ってるんだから育成もしてないんだろう。魂の無い器だよ。内部崩壊さ。
233名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:52:11 ID:rsRr31Xl
奥田になって滅茶苦茶やりすぎたな。奢りすぎ。
ネットじゃあ相当反感がもたれてるし、今までは隠しとおしてきた品質の問題も
どんどんと公になってきてる。

親中路線とか移民推進とかそういう日本人の反感を買うような政治遊びはやめて、
原点に立ち返っていい車を作るのに専念して欲しいよ。
234名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:56:57 ID:/G/WjxoP
>>229
ソース出せ
235名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:11:11 ID:AvATZ1AJ
>>229
納車の時点で下限を下回ってたら、納車点検をしたトコが悪い。

納車時の基準は、空気が抜けた後を想定して、下限と上限の中間点よりも上のはず。
完成車の検査も行われた上で、納車時に最終的な点検が行われる。
そこを守っていれば、内部のコストダウンでもいーんじゃないの?
それは、部品納品業者とメーカーとの間の事情だよ。対顧客とは関係無い。
236名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 21:02:16 ID:gmxsXavI
実は内部で○×○Lを設計していたんだが、派遣で・・
こういうリコールは、原価低減活動が原因
たとえば、部品をアルバイトが夏休みにつくってて
それが溶接不良とかにつながっている。
こないだリコールでたしなw
237名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:36:01 ID:OMFPoTsq
>>222
口止め料という見解は間違っている
広告料を払わないとこうなるという見せしめ。
払っている企業はすぐにやめてやるけど、払っていない企業は
最後まで報道し続けるということ。
マスコミの戦略に載せられている国民は、、、、
238名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 04:32:03 ID:kiYNYIet
リコール台数は氷山の一角。
リコールまでには至らないが、不具合により部品交換が必要とされる車は、その何倍も存在する。

そのような車は、定期点検や車検時にメーカーが無償で部品交換を行う。
(ただし法的拘束力は無く、それらを適切に行うかどうかはメーカーに委ねられる)

リコール車が急増し対応に追われるメーカーの場合、
そのようなリコールに引っ掛らなかったが不具合をかかえる車への対応がおろそかになる可能性が高い。

トヨタ車は高品質だ、安全だ、と信じているヤツは多いが
それが本当に自分の経験によるものなのか
マスメディアからの情報(広告や記事など)により刷り込まれたものなのか
を冷静に考え直す必要がある。
239名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 08:28:36 ID:FtA1airS
安かろう悪かろう…昔からだお
240名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 08:51:19 ID:i1a28oQE
>>238
リコールを出していない会社の車は安全だと思っているひとが大半なのでは。
トヨタがリコールを出したのはマスコミに脅されたからなのでは。
儲かっているのならばもっと広告費を使えと。使わないと調べ上げてその結果を
報道するという。報道されれば風評被害で売り上げ下がるから広告費を
払ったほうが安いよという
241名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 12:12:47 ID:w9TJOsyp
>>240
違うだろう。
もともとはトヨタがリコールしなければいけないものを隠していた。
リコール隠しが問題だ。三菱よりたちが悪い。
242名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 12:25:53 ID:R0pmsTT7
リコール隠しが問題なら同じでしょ。ミツビシもトヨタも。
243名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 14:59:07 ID:HGjSp9xe
三菱>リコール隠し
トヨタ>リコール隠し隠し
244名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 15:23:04 ID:31cefzFf
>>242
たしかに三菱もひどかったが対応が酷いという事も無い。
だがトヨタはばれても飴と鞭の両方で各界に強烈な圧力をかけ、
問題を初めから無かった存在し得ない問題に変えようとしている。
しかもその問題が比較にならないほど、あまりに巨大で数多くある事が徐々に静かに明るみなっている。
だがマスコミの多くが首根っこを抑えられている現状では、
それらが大々的に報道されることも無く、トヨタ上層部はその事を笑ってみているような状況だ。
だがそれをネットを介することによって知った人間は酷い嫌悪感を示している・・・。

これが現状だ。
少なくとも自分の周りでは、ネットに繋いでいる時間が少なかったり、
或いは車業界に関する知識の疎い人間には、トヨタの本作戦は絶大な効果を発揮している。
245名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:51:09 ID:Jy6i530h
企業の不祥事をねたに脅しているマスコミ
報道されたくなかったら広告料をもっと払うように
法人税と広告費。企業も大変ですね
246名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:55:39 ID:dheVXpOc
今まで隠してきただけだからな
247名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 22:55:57 ID:kcWJavF5
もっともっともっともっとカイゼンしる。
248名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 23:03:58 ID:uHXMpFO6
小手先の金儲け主義、奥田時代になってトヨタは劣化したな
トヨタが素晴らしい、なんてのは、宣伝でしかない
宣伝に愚民がだまされる、いつの時代も同じだねえ
249名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 23:06:53 ID:Jy6i530h
マスコミは嘘を言ってもいいのですね
ほかの会社は安全であるかのような報道をしても許される
こんな社会は狂っている?
250名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 23:22:21 ID:CXUUQWlo
SONYの出井=TOYOTAの奥田

両方とも社至最低最悪のCEOでしたwww
251名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 23:25:41 ID:HGYzrS2W
■「このままだと日本は沈没」…奥田碩元経団連会長が警告

「このままだと日本は沈没する」。
日本で'財界の総理'と呼ばれる奥田碩前経団連会長が苦言を呈した。
外からみると好調に見える日本経済だが、国家レベルでは体質改善が全く
行われていないというのが奥田氏の診断だ。

奥田氏は日経ビジネス誌とのインタビューで、「沈没」という極端な単語を何度も使った。
「日本はアジアの盟主になる力量も品格もない」という言葉も述べた。
何が奥田氏に強い危機感を感じさせているのか。
大きく3つある。

奥田氏はまず外国人勤労者を積極的に受け入れない日本政府の近視眼的な思考を叱責した。
奥田氏は「人口の減少を高齢者や女性、情報技術(IT)の力で埋めたり、
あるいは200万人にのぼるフリーターを活用すればよいという一部の主張は馬鹿げた話」と一蹴した。
優秀で多様な価値観を持つ外国人の力を積極的に借りなければ日本の競争力を維持するのは難しい、
という主張だ。
奥田氏は「政府が将来必要な人口や年齢構造などに関する深層分析を行わずに少子化対策に
お金を注ぎ込んでいるのは'山に向けて大砲を撃つようなもの'だ」と批判した。

2つ目は自他が公認する日本の'品質'が崩れているというのが奥田氏の指摘だ。
トヨタ相談役の奥田氏は「日本自動車の品質が全般的に落ちているのは事実」と認めた。
その原因の一つに「誤った電子商取引」を挙げた。
製造業の場合、納品業者に足を運び、作業の雰囲気も見ながら現場を点検しなければならないが、
最近はインターネットなどを通じて簡単に購買するため「品質検証」が十分に行われていないということだ。

最後に奥田氏は医療費負担の増加など企業の社会保障費用増加を指摘し、
「このままだと日本国内の多国籍企業はすべて日本から出ていくだろう」と憂慮を表した。
「会社も社則を10年に一度、状況に合わせて改める。そうしない会社が沈没するように、
変化できない日本は沈没するしかない」というのが奥田氏の結論であると同時に警告だ。

ソース:中央日報 2006.07.25 17:23:26
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78213&servcode=300§code=300
252名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 23:26:12 ID:HGYzrS2W
名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/24(月) 17:17:31 ID:fJTdR6a20
トヨタってまず来年は**%コストを減らしますって言う誓約書に
毎年サインさせて無理やりコストを下げさせて
それでリコールが出ると責任は全部下請けに押し付けるらしい

しかも看板方式で納入も倉庫は下請けが用意して
何時何十分ぴたりとかに搬入しないといけないんだって
そのせいで道路にはトヨタへの搬入街のトラックの列ができるとか

レクサスのシートベルトでリコールが出てるのをみればわかるように
もう下請けも限界なんだと思うよ

普通に考えてハンドルの部品やシートベルトの部品まで
ギリギリまで削るって頭おかしいし
毎年何台事故ったとか何人死んだって言う報告が入っても
何にも対策採らずに隠しつづけて誰も乗らなくなったころに
遅れてリコール出すのを繰り返してたんだから。

お前らの周りにもトヨタ乗ってるやついないか?
そいつが急に交通事故で死んだらいやだろ?
でもトヨタの幹部にとってはそれは
利益を上げるためにはしょうがないことなんだよ
253名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 23:26:42 ID:HGYzrS2W
2006年6月刊行
『トヨタの正体』
著者 横田一・佐高信 +『週刊金曜日』取材班
【内容の一部】
クルマ雑誌が書けないトヨタ車の評判/レクサスの中身/仕掛けられたプリウス神話/トヨタのエコ戦略のまやかし/政治好きで出世した奥田会長/税金使って道路から空港まで/過労死とウツ病だらけのトヨタマン/トヨタ"凄惨"方式/外国人労働者急増の豊田市
◆評論家・佐高信のトヨタに嫌われる男たち対談 (1)徳大寺有恒(自動車評論家、『間違いだらけの自動車選び』シリーズ著)、(2)鎌田慧(ルポライター、『自動車絶望工場』著)
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31730884
254名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 01:40:16 ID:hh87TjjZ
佐高か…この人もちょっとなぁ。
もうちょっとまともなの持ってきて叩いてくれないと。
255名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 07:52:56 ID:9bznJWkx
【惨敗】なぜレクサスは失敗したのか?50失敗目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155213200/
256名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 02:40:36 ID:TCHhY/Cx
age
257名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 12:15:11 ID:eHcbwzDv
目先の利益しか考えずに周りに色々負荷押し付ける体質は
BSE問題におけるアメリカ様そっくりだな(馬鹿サヨクがわめき
散らすより、こっちの方がよっぽど日本人の反米感情煽ってる)。
258名刺は切らしておりまして :2006/08/18(金) 14:30:04 ID:ygkgEUHt
トヨタの正体 マスコミ最大のパトロントヨタの前に赤信号はないのか
著者/訳者名 横田一/著 佐高信/著 週刊金曜日取材班/著

自動車雑誌は、トヨタ車の批判は書かない。いや書けない。
なにせ売上高21兆369億円、純利益は1兆3721億円(2005年度3月末決算)。その一部の約900億円を広告費として使うだけで、どの会社よりもテレビCMを流し、
新聞や雑誌に広告を打ててしまう。日本中のあらゆるメディア、広告会社という信号機は、その潤沢なトヨタマネーの前に青信号ばかりを点灯させる。
信号無視のトヨタ車に赤信号を点灯させるのはこの本だけである! 
259名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 17:38:55 ID:hbSmKfof
>>258
スゲー読んでみたい
260名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 08:21:58 ID:nNE3Nv4r
>>247
マスゴミ対策だけはカイゼンww
261名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 17:56:01 ID:Hw6LTxR7

テレビを見ていて気になったところを検証します。
トヨタのリコール、三菱のリコール
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_fa15.html

パロマ「死亡事故」、トヨタ「リコール問題」と労働組合の役割
愛知県労働組合総連合
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/c1483482ad58ff83b35c89f737b6e7e9
262名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 18:04:12 ID:K0LCS7Qc
ヨタワロスwwwww
263名刺は切らしておりまして:2006/08/20(日) 19:03:34 ID:5GmURpx1
Toyota
Recall
Dashisugi
264名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 08:51:44 ID:uu067r3W
昨日のレースでエンジンブローしてたのってレクサスだけだね。
265名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 09:41:04 ID:JDN7MK5G
社員にカイゼン提案を半ば強制する体質続く限り
現場やユーザーにとっては「カイアク」される事態は
止まらんな
266名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 17:24:41 ID:8mLNpUan

あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(前編)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm

あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(後編)
〜堕落マスコミの実態を知れ!〜
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono27.htm
267名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 17:14:43 ID:k5xfABmA
トヨタ自動車がかなり悪質な企業体質を持っていることは20年以上前から実感しています。
金があるので 膨大な広告費でマスコミを黙らせているのでしょうが、劣悪な品質の自動車を作り続けていることは消費者が実感しています。
早晩 奢れる者は久しからず...を実証してくれるでしょう。
その事態を放置してきたトヨタ労組も同じ運命をたどるのかもしれません。
268名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 17:19:01 ID:fXOCerda
なんだかんだ言ったって、トヨタの車が品質一番
無償修理だろ、大盤振る舞いじゃないか。

今月売れてないかといって、他社の非難はイクナイ
営業社員が大変なことはわかるけど
269名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 17:27:29 ID:tOOoeZXh
>>268
あんた自身はトヨタ社員でしょうにw
270名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 17:27:53 ID:C0xOXY7F
ヨタバロスwwwwwwwwww
271名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 20:21:46 ID:UG/PZZrH
http://blogs.yahoo.co.jp/gain/

一部で有名なここの管理人。
過去ログ見るとかなりトヨタ批判しているが、最近はしていない。

管理人の兄弟がトヨタの下請けか何かの社長で、手取りが十五万とからしい。

272名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 00:40:28 ID:rCDgH/p0
ほとんど欠陥か。
273名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 01:15:07 ID:QTsUkNP1
二年連続生産台数以上のリコール台数達成おめでとうございまず。
274名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 05:29:53 ID:NJSkeNK/
期間工や派遣の入れすぎだろう明らかに、
外国人とかもだけど安易なコスト削減の弊害だな。
275名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 06:03:07 ID:GXD/5usg
トヨタの年間リコール台数>トヨタの年間販売台数
トヨタ車は故障が少ない、トヨタ車は高品質
と信じている香具師は、自動車雑誌や自動車評論家に踊らされているだけ。

トヨタ、ニッサン、ホンダの大手メーカの車は
マツダ、スバル、三菱、スズキなど準大手メーカの車より絶対に優れていることは無い。

大手メーカがマスコミや評論家に宣伝工作費を多く金を注ぎ込んでいるから
メーカ間に差があると思い込んでいるだけ。

我々日本人がいだく自動車メーカーの評価は、まったく客観的ではない。
マスコミや評論家に支払っている宣伝広告料により支配されてるから。
276名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 11:18:01 ID:PFhIFz1M
これだけ大量なリコールかつ悪質なリコール隠しをやっているのに
どこも報道しない。

マスゴミは信用してはいけない事がわかるな
277名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 14:51:05 ID:uXUn5+3f
最近の酷いトヨタの欠陥に関して

ブレーキの欠陥、
エアバッグの欠陥
シートベルトの欠陥
サスの欠陥
空気圧センサーの欠陥
コンロッドの欠陥
プロペラシャフトの欠陥
フランジの付け根部の強度不足
車両火災の危険性
等々

ここのところのトヨタの欠陥は
全て、命に関わる欠陥ですよ。

そうでないのは、異臭のするエアコンの欠陥だけ。
278名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 19:26:27 ID:DWYd/0V5

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
279名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 19:31:46 ID:wv/ByRii
お仕事乙
280名無しさん@恐縮です :2006/08/24(木) 11:26:04 ID:i6XvxJ9V
お仕事乙
281名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:52:39 ID:CuwsK72M

     確かにトヨタは異常にリコール多いな・・・・・・・・・・
282名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 16:56:10 ID:LHFaYmcO
オレの死ぬほど好きなホンダの車に乗っていればいいんだよ、
バカな国民
283名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:21:00 ID:g86ujQ+y
トヨタ、中国で「クラウン」2万台をリコール=国家質検総局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060825-00000957-reu-bus_all

[上海 25日 ロイター] 中国の品質管理監督機関である国家質量
監督検験検疫総局は25日、トヨタ自動車<7203.T>が、中国の合弁会社
で生産したセダン「クラウン」2万0069台をリコールする、と発表した。

フロントガラスを固定するラバーシールに問題があったという。リコール
の対象になるのは、トヨタと中国第一汽車集団の合弁会社が昨年2月
21日から9月20日にかけて製造した「クラウン」。

事故やけが人などの報告はないという。
284名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:46:15 ID:SCn/XdKW

マスコミや国交省もグルみたいだから、今後もTOPメーカー
として君臨し続けるだろうね・・・他のメーカー頑張れ!
285名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:49:50 ID:eK8suuow
いつもの時間にまた始まったねコピペ、これやらないと帰れないの?
ノルマなの?

439 名前:名刺は切らしておりまして :2006/08/25(金) 17:40:02
ID:SCn/XdKW

マスコミや国交省もグルみたいだから、今後もTOPメーカー
として君臨し続けるだろうね・・・他のメーカー頑張れ!
286名刺は切らしておりまして :2006/08/25(金) 20:17:05 ID:KULzirmm
ト ヨタ車
287名刺は切らしておりまして :2006/08/26(土) 15:43:54 ID:WeW/wg8u
a
288名刺は切らしておりまして:2006/08/26(土) 15:56:51 ID:jqB3zMEP
今日お休みなんだ、いつもと時間帯が違うw
289名刺は切らしておりまして:2006/08/26(土) 21:10:52 ID:WaajF/8h
?
290名刺は切らしておりまして :2006/08/27(日) 14:17:06 ID:/LdZAyNo
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これ
が、なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台
数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほ
うが多いという状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメー
カーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかか
わらず、どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。こうした
コンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
291名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 19:32:37 ID:iLfJF/us

マスコミと国を味方に付けて欠陥隠し大成功しましたね!

292名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 16:56:31 ID:uqsJhmja

今まで、いかにマスコミの御蔭で品質神話を保ってきたかってことだね
293名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 15:52:43 ID:NJ+GvhJh
>>266
なるほど。
マスコミってやっぱり諸悪の根源だったんだね。
294名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 16:27:45 ID:/z71sHqj
トヨタ信者って団塊世代の巨人ファンが多い気がする
295名刺は切らしておりまして :2006/08/30(水) 12:50:29 ID:L7/8ry7c
ヴィッツ新車で購入して3年
ライトのレンズが黄ばんでます。これって欠陥品じゃないの?
リコールにならないの?
新品に交換したとしても3年しかもたないライト・・・なんなの?
296名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 12:59:03 ID:sgGL7IlC
ユーザーをディーラーに呼び込む為にわざとリコールだしているのだとすれば、トヲタおそるべし
297名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 15:41:01 ID:IFG6rWNi
>>294
ワロタ
298名刺は切らしておりまして :2006/08/31(木) 12:23:48 ID:cCAgvG/2
トヲタ
299名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 13:32:33 ID:JKie9Dih
トヨタのスレだけ、なんで頻繁にあがってくるの?
300名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 15:55:15 ID:N/ofKHmC
ハンドルが効かなくてカーブ曲がれなくて事故したんだろ?
一歩間違えてたら死亡事故じゃないか・・・・・
301名刺は切らしておりまして :2006/08/31(木) 19:06:25 ID:cCAgvG/2
俺はトヨタに入れてほんとによかったよ
仕事はやりがいあるし、日本一の自動車会社だから
給料もいい、福利厚生なんか充実しているしさ。
28で家まで建てちゃったよ。もちろんトヨタホームさ。
俺が入ったころにはライン作業も女性が多くて
隣のラインで働いていたのが今の女房なんだけど
2人で働けるし、託児所もきちんとしてるから
ほんとにトヨタでよかったよ。
っていっても一日中2chやってるようなお前らは
一生仕事なんかないし、社会のごみ屑なんだから
せいぜい、こんなとこで吼えてろ負け犬。プ
302国家ぐるみ・・・・:2006/09/01(金) 16:08:17 ID:bpgm4Eor

トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
303名刺は切らしておりまして :2006/09/01(金) 18:22:45 ID:V0eK13kA
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これ
が、なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台
数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほ
うが多いという状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメー
カーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかか
わらず、どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。こうした
コンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
304名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 20:21:15 ID:Q2DXdd/8
三菱>>>盗用多

トヲタ(笑)
305名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 21:54:12 ID:1FTxOylz
地味でつまらん車ばっかり作ってる会社が偉そうな顔してるのは面白くない。
トヨタが落ちぶれてくれるのはいい傾向だ。
306名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 00:59:42 ID:Lu+1TkJX

マスコミや国交省もグルみたいだから、今後もTOPメーカー
として君臨し続けるだろうね・・・他のメーカー頑張れ!
307名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 20:33:32 ID:Lu+1TkJX

9月15日・トヨタ東京本社抗議行動に参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01

いまトヨタには世界中で様々な不祥事が起きています。
これまでトヨタはこの不祥事をトヨタの巨額の広告費(04年度817億円)
と政治力(ロビー活動費)で隠蔽してきました。
しかしもはや隠蔽が不可能な極点に達しつつあります。
リコールは年々増加し、今やリコールNo1企業です。
サービス残業、過労死、労災隠し、セクハラ、リコール隠し、偽装請負
そして全く報道されない世界中での不当労働行為など、トヨタ生産方式
がグローバル化の中で破産しつつあります。
今世界の労働者がトヨタ生産方式、トヨタ式の労使協調主義の真の姿を
知りつつあります。
だが、トヨタはまだ二枚舌を使って恥じないのです。
もっと圧力が必要です。
308名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 21:16:52 ID:KyQDxHNU
トヨタが今年販売台数世界一になる前にマスコミのトヨタ叩きが頻繁になりましたね
五年前からリーコールがあったのなら五年前からマスコミは記事にしてないといかんわな
309名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 03:31:29 ID:Djw6AOrM
>>308
マスゴミはいっさいトヨタなんか叩いてませんがなにか?
310名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 05:17:03 ID:o5+pQ0tB
311名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 05:38:24 ID:mNZSXc+q
届け出た不具合だけでこれだけか。
実際、Sランクの不具合を含めほぼ100%ダメじゃないの?
期間工、地元や地方のDQN高出の工員が作っているし当然だね。
工場で唯一まともなトヨタ学園卒の工員でも応援者比率がこんだけ多いとフォローしきれないと思う。
まぁ、トヨタを含め、今の企業は人を育てると言う風土が死滅したね。
あるのは目先の効率、コスト削減だけ。
団塊の世代の優秀な人材が工場が大量に働いていた時代も終わりを向かえ、ボロが出始めた。
312名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 06:52:51 ID:zZYZ+61i
社員給料もらいすぎ
期間工を社員にするべき
日本の雇用形態を破壊するな
313名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 12:02:41 ID:8jn+F+Pf

トヨタ自動車の下請け
ベトナム人を違法雇用
下請け23社、法定賃金を守らず、時間外割増も無く一時間450円しか支払っていなかった。

トヨタ自動車(愛知県豊田市)の下請け企業23社が法定の最低賃金や時間外割増労働賃金を
守らずに約200人のベトナム人を雇用していたとして、トヨタ労働基準監督署から
労働基準法などに基づいて是正勧告を含む強い指導を受けていた事が2日分かった。
ベトナム人はいずれも「技能実習生」として受け入れており、未払いの賃金の総額は
5000万円余りとみられる。

ここ数年では、これらベトナム人は、年間60人規模で日本人労働者の不足を補っている。
314名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 14:59:43 ID:iWvPvME5
トヨタの下請けは大変だなあ・・・・
315名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 16:36:03 ID:iWvPvME5
,
316名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 16:47:08 ID:NGnZODLj
奥田と竹中の一橋コンビが調子に乗りすぎたな。
317名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 18:18:30 ID:iWvPvME5
>>316
今後も調子に乗り続けるであろうw
318名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 18:20:31 ID:1QEZdXqJ
ホンダと日産がコケまくってるからしゃーないわ。
319名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 18:26:00 ID:OrdRzpGI
トヨタ方式って単に下請けをいじめる制度なんだろw
話にならんよこんなもの美化する社会全体が
320名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 18:34:45 ID:1QEZdXqJ
>>319
デモに参加しる
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01
トヨタを糾弾独島は韓国のもの叫んできなさい
321名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 18:41:41 ID:7FOIsqMm
リコールって設計の問題?
322名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 18:50:12 ID:EfePogti
F1とか撤退しろ
323名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 19:05:58 ID:F0Wmm/+w
トヨタも○菱の社員を請け負ったのが仇に成ったのかな、そんな気がする。
324名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 19:11:07 ID:HFL4gg/w
>>323
関係ない、先日のハイラックスの欠陥隠しは10年近く隠蔽(見逃し)してたし
三菱の欠陥隠し発覚の時にすでに起きていた事実。
325名刺は切らしておりまして :2006/09/04(月) 12:26:26 ID:zqoJKo5M
トヨタはカイゼン、カイゼンと言って部品を安く作ることしか考えないから
リコールになって当然だし、質の高いいい車はできない。
つーか、車にお金かける気持ちがないんだと思うYO
326名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 13:40:49 ID:qbE5PLeX
まぁあれだよ。

経団連の奥田が自分の会社の社員の給料を下げて車を安く売れるように、
政治家に献金を渡して派遣を解禁したり労働者の給与水準を下げるよう活動して、
上手いこと日本の労働者の給与水準を下げる事に成功したのはいいものの、

国内では燃費が良くて安い軽自動車しか売れなくなっちゃったうえに、
部品代ケチって請負に負担を被せた結果不良品だらけになっちゃいましたとさ。
なるようにしてなった結果だね。
327名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 16:34:31 ID:fhbFuAj3

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478

リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
328名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 17:55:05 ID:qwZ7i8Kg
テレビで、まったくほうどうされないね。
、三菱のときは大騒ぎなのに。

329名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 17:59:54 ID:s9bta3fj
奥田さんがいるかぎりトヨタは安泰です
330名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 18:02:55 ID:/j8X45Tw
早く本体は自動車切り離す方が良いぜぇ
331名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 18:05:07 ID:d/i+gaOv
【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157338059/l50
332名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 08:04:08 ID:yevKRsJ7
【世界のトヨタ笑】   残業代時給450円!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157337252/
333名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 18:14:20 ID:yevKRsJ7
不法就労助長で社長ら逮捕
http://plus1.ctv.co.jp/news/headline.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20060904:000030:2
愛知県警愛知署は4日、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、愛知県日進市の自動車部品製造会社社長・
岡本隆志容疑者(40)=名古屋市緑区神沢3丁目=と人材派遣会社役員・神山洋治容疑者(63)=愛知県長久手町
作田1丁目=を逮捕した。
調べでは、岡本容疑者は2月から8月まで、モンゴル人の男(24)が不法残留者と知りながら働かせた疑い。
神山容疑者は1月から8月まで、インドネシア人の24ー32歳の男女4人が不法残留者と知りながら雇い、
岡本容疑者の会社に派遣して働かせた疑い。
愛知署は8月、入管難民法違反(不法残留など)の疑いでモンゴル人やインドネシア人など計45人を摘発していた。


不法滞在の外国人を雇用
http://64.233.167.104/search?q=cache:T39bmHb3EmAJ:plus1.ctv.co.jp/news/headline.html%3Fsv%3DLOCAL%26id%3Durn:newsml:ctv.co.jp:20060216:000014:3+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E3%80%80site:ctv.co.jp&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

不法滞在の外国人を大量に雇っていたとして、愛知県稲沢市の自動車部品製造会社「長崎工芸」の社長が逮捕された。
逮捕されたのは、稲沢市祖父江町の自動車部品製造会社「長崎工芸」社長・長崎博高容疑者(47)で、不法滞在と知りながら、
スリランカ人の男2人を自分が経営する自動車部品製造工場で働かせていた疑いが持たれている。
調べによると、この工場は外国人研修生の受け入れ先として指定されており、今も約40人の外国人が働いていて、
多くが不法就労の疑いがあるとみられている。
警察では、長崎容疑者が不法滞在の外国人を承知の上で雇い、摘発を逃れるために研修生に紛れ込ませていたとみて
厳しく追及している。


【愛知】不法就労助長で派遣業者逮捕…不法滞在の外国人を工場に派遣して働かせる 2006/02/27
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141014436/
334名刺は切らしておりまして :2006/09/06(水) 12:58:38 ID:mhPasUqw
にゃ〜
335名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:06:49 ID:OUoXabHz

整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・

国民はこの事件の存在を知ってるの?




336名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:08:10 ID:XW3E8Wkm
請負工作員が書き込むいつものお時間ですね。
4時半から5時半
337名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:31:48 ID:OUoXabHz

★企業ミシュラン・ニュース解説編★
〜日々の企業ニュースより、マスコミが書けないことを中心に解説〜
--------------------------------------------------------
「リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一」
http://www.actiblog.com/watanabe/11509

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠し
も明らかとなり、 いよいよ三菱に似てきたトヨタ。
しかしマスコミは、 トヨタが放つ年間1000億円超の広告宣伝費の圧力に、
死者が出るまで追究しないつもりだ。

◇8年間も危険なまま放置
トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、 そして刑事
事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、様々な問題が噴出しているが、
マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くに留め
ているのは、「口止め料」の効果という外ない。

338名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 18:05:28 ID:OUoXabHz
,
339名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 18:06:59 ID:XW3E8Wkm
ID:OUoXabHz
をい!5時半だぞ帰宅の時間だろ
340名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:30:57 ID:/Hz3DJlK
整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・

国民はこの事件の存在を知ってるの?
341名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 01:13:34 ID:aTb9l0sl

やはり純利益1兆円は、エグいコスト削減の賜物だったかw
342名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 16:54:08 ID:aTb9l0sl
,
343名刺は切らしておりまして :2006/09/07(木) 16:55:30 ID:SgRkTLRu
>やはり純利益1兆円は、エグいコスト削減の賜物だったかw

日産のコストカットには勝てないけどね
344名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:08:04 ID:aTb9l0sl
何で純利益とか販売台数とかの良い面だけはテレビとかで大々的に
報道して、↓の様な事故を報道しないの?

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html

被害者の女子大生は内臓破裂で重体。
345名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:09:27 ID:EcHkcriS
ID:wlbC3wIz0(車・メ)=ID:aTb9l0sl(biz+)

688 :名刺は切らしておりまして :2006/09/07(木) 01:12:52
ID:aTb9l0sl
やはり純利益1兆円は、エグいコスト削減の賜物だったかw
689 :名刺は切らしておりまして :2006/09/07(木) 16:23:25
ID:aTb9l0sl
年間1000億円の広告宣伝費で、マスコミ黙らせるトヨタ

今日も帰宅間際のお仕事お疲れ様、この粘着度じゃトヨタに
有利になるよ 4時半から6時半w そろそろ帰る時間だよ
頭の中にはトヨタしかないのか!うざいんだよ
ねえ>>516今日は残業?
ID変えられないところを見ると、会社か学校だな
もぐらたたきスレになりましたって、毎日かwもうすぐ帰るだろ
346名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:41:23 ID:aTb9l0sl
やはりトヨタという会社は恐ろしい('A`;)
>>445みたいに、常時2ちゃん(ネット)を監視してる社員が
居るんだからね・・・そこまでしないとTOPメーカーとして
純利益1兆円超えの独走は出来ないだろうけどね。
とにかく三河商人根性というのは強力だ!
347名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:45:55 ID:EcHkcriS
ID:wlbC3wIz0(車・メ)=ID:aTb9l0sl(biz+)
おまいが必死で上げるのに付き合ってるだけじゃん、
お仕事なの?
348名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 18:04:44 ID:aTb9l0sl

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。
これが、何と3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しな
ければならない欠陥台数の方が多いという状態が、2004年から
ずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
349名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 19:24:39 ID:aTb9l0sl

何で純利益とか販売台数とかの良い面だけはテレビとかで大々的に
報道して、↓の様な事故を報道しないの?

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html

被害者の女子大生は内臓破裂で重体。
350名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 19:27:12 ID:nRz7rBX0
ID:aTb9l0sl
お仕事大変ね!
351名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 19:32:47 ID:aTb9l0sl

2ちゃん対策課が存在し、低賃金で2ちゃんを監視させてるメーカー・ヨタ

都合の悪いレスがあると速攻で’2ちゃん対策課の社員’が沸いてくるメーカー・ヨタ

2ちゃん内に削除人が居るメーカー・ヨタ
352名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 19:43:36 ID:I1A4Fn34
>>351
三菱自動車以下ですね。
353名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 20:33:21 ID:I1A4Fn34
>>349
電通の力。
354名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 21:37:19 ID:HatnkFPP
銭の為なら、派遣社員や期間工などの命の一つや二つ平気で殺しますから。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1155394636/133-157
355名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 00:23:29 ID:/I/ZOuEi

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。
これが、何と3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しな
ければならない欠陥台数の方が多いという状態が、2004年から
ずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
356名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:20:46 ID:KqDzJaRq
>>349
それって絶対テレビとかで報道されてないでしょ・・・・・。
ほとんど国家的な隠蔽じゃん。
これじゃチョン国と同じ構造だよ。
357名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 01:24:23 ID:EF6ulLeL
フニャサスで曲がらないし高速で安定しない車しか作れない豊田なんて買わないよ
F1では醜態晒してるし
358名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 11:46:33 ID:4mGNWV5y
安価な大衆車ラクティスのパドルシフトのパーツをレクサスにも使用する盗用多(笑)
359名刺は切らしておりまして:2006/09/15(金) 11:59:19 ID:4uaBJtQh
>>358
ワロタ
360名刺は切らしておりまして :2006/09/19(火) 08:33:26 ID:yqaNtgCc
.       ____
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  故障しない車を作ったら
    /\ヽ         /   | 新車が売れなくなるじゃないか
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________
361名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 08:46:48 ID:CDZkAjTb
セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太いセクハラやりまくり
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   鋼鉄のチンチンは健在ですか?
362名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 14:54:33 ID:CDZkAjTb
363名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 18:12:24 ID:CDZkAjTb
あいおい損保はトヨタ系だったねwww
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A2%A4%A4%A4%AA%A4%A4%C2%BB%CA%DD
http://response.jp/issue/2005/0603/article71296_1.html
http://response.jp/issue/2005/1209/article77277_1.html
http://www.finance-navi.net/news/news00007.html
http://www.shinnihon-ins.co.jp/news/gaiyo.php?id=3378

あいおい損保、不払い6万件にーーー新たに3万件発覚
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060919/eve_____kei_____000.shtml

損害保険各社で保険金の大量不払いが発覚している問題で、
あいおい損害保険 で新たに3万件を超す自動車保険などの
保険金不払いが見つかり、昨年秋に判明した約2万9000件
と合わせて6万件超となることが19日分かった。
不払い件数としては、これまで最多だった三井住友海上火災保険
の約4万6000件を上回り、金融庁の行政処分は不可避の情勢だ。
364名刺は切らしておりまして :2006/09/21(木) 22:51:18 ID:vNCDWnNZ
トヨタは品質管理に関する国際規格ISO9001の認証を取得していないんだよね。
正確に言うと、1995年に一度取得したんだけど、2003年だったか、更新しなかった。

トヨタの言い分は「既に自社基準で、より厳しい品質管理を実行している。」「ISOは卒業した。」

まぁあれだけ多数のリコールを行ってる会社がよくもヌケヌケとほざいたもんだ。
ISOを取得すれば当然ながら定期的に社外監査を含めた厳しいチェックの目に晒されます。
トヨタにはそう言う社外からの監視をされたくない理由が有った為に更新せずに、それでも
何とか理由を付けて体裁を保ちたかったのでしょうね。

リコール隠しで社会問題になった三菱ふそうはISO9001を取得してましたが、あの事件で
認証は取り消されました。
トヨタもリコールの多さ、中身の劣悪さを見れば三菱ふそうに肩を並べるか、それを凌ぐほどの劣等さです。
トヨタ内で品質管理なんかまともにされてないのは明白でしょう。
恐らくトヨタも同様に「取り消されると言う失態」を避ける為に
自ら更新せずに「ISOなんか卒業した。」と吠えて見せたのでしょうな。
365名刺は切らしておりまして:2006/09/21(木) 23:20:37 ID:+Mz9ES9L
36%ってトヨタのシェアより低いんじゃないん?

教えてドエロイ人
366名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 13:58:19 ID:f4/r9Amf
>>364
それでも、今回の欠陥問題でロクに謝罪せず、相変わらず
世界販売台数や純利益などの事しか頭にないトヨタ。
トヨタの犬である各メディアもヨイショ記事ばかり。
アメリカでシェア高いし貿易摩擦も起こりそうも無い。
今後も、いい加減な守銭奴メーカーがのさばりまくるでしょ。
367名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 14:11:24 ID:Q3PJDDg9
>>10
で、ここ10年で開発期間をかなり短縮してるから知れきった結末だわな。
368名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 11:58:40 ID:vA1Yk5ye
3
369名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 12:02:36 ID:FrBqgKmP
今月もトヨタ以外のメーカーが売れていないのがよく判るスレですね
営業マンが2ちゃんにカキコって大丈夫かな?
370名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 15:53:20 ID:FFuLt8hp
同僚を埋めた話が表ざたにならないよりましだと思うが・・・

同僚とケンカ フォークリフトでひく
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=9055
2006年9月13日(水) 19:00
日産自動車九州工場で従業員が同僚をフォークリフトでひいて大怪我をさせ殺人未遂の容疑で逮捕されました。
逮捕されたのは日産自動車九州工場の従業員・福岡県苅田町の野上裕敏容疑者(56)です。
調べによりますと13日午前7時ごろ福岡県苅田町の日産自動車九州工場内で野上容疑者と同僚の男性従業員(41)が仕事上の段取りをめぐりもみ合いとなりました。
野上容疑者は男性従業員をフォークリフトで轢き殺人未遂の疑いです。
男性従業員は両足に大怪我をしました。
野上容疑者は被害者と以前からトラブルが続いていて「殺してやろう思った」などと供述しています。

http://critic2.exblog.jp/3221973/
371名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 16:00:28 ID:XGdJT4aR
誰かこの件とカンバン方式の関係をわかり易く説明してくれ。
372名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 16:03:16 ID:d8BXeD5b
これぞ奥田イズムwwww
373名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 16:27:24 ID:2da9AAZZ
トヨタは自動車版SONYだなwww
374名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 17:26:05 ID:Pcsp5cpQ
カローラ=過労裸 マークX=魔苦得口巣 クラウン=苦等有
375名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 17:27:42 ID:6IMZTFJ/
これほど似合う言葉もないね


「氷山の一角」
376名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 17:28:39 ID:VwS4OcEf
リコールを出すだけまだマシだな。
日産ときたら・・・・
377名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 17:38:07 ID:qlCVEdcb
>>376
日産はアレだ、新型スカイラインがアメリカで予定通り売れるかどうかだし。
というかその時点でもう日本で商売止めたら、とか思っちまうが…
378名刺は切らしておりまして :2006/09/27(水) 01:11:24 ID:TudOGcbj
リコール:トヨタが6車種18万台超 富士重も7万台超す
トヨタ自動車は26日、小型乗用車「ヴィッツ」「ファンカーゴ」など6車種計18万7131台(02年6月〜03年5月製造)
について、リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届けた。動力を前輪に伝えるドライブシャフトの部品に使っている潤滑油の成分に問題があり、駐車や発進するときにハンドルを大きく切ると、
部品が破損して走行できなくなる可能性がある。
また、富士重工業は軽乗用車「R2」「R1」の2車種7万3602台(03年11月〜05年2月製造)についてリコールを届けた。排気管に付ける副消音器の溶接が不十分なため、接合部に亀裂が入り、騒音が規制値を超える恐れがある。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060927k0000m040051000c.html
379名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 13:35:54 ID:Y2shbPzt

またトヨタの不具合か・・・・・・
380名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 12:01:52 ID:gy/Qp+mS
トヨタ車やレクサス車を買うと、もれなくセクハラの示談金をご負担していただく事になります。

ああ・・・さやか。少しでも考えるとビンビンで夜も眠れないよ。

セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|  ← このセクハラの示談金は、貴方の車両本体価格に含まれています。
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太い 大高英昭の
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   ビンビンな鋼鉄のチンチンは健在ですか?
381国交省もいい加減にしろ:2006/10/01(日) 20:05:16 ID:OBTwFGyq
世界の皆さん、トヨタに乗らないようにしましょう。

I will not step on world all of you, Toyota.

上不在世界的各位,?田有?。

Je ne marcherai pas sur monde tout de vous, Toyota.

Io non avanzerò su mondo tutti di voi, Toyota.

Ich werde nicht alles von Ihnen, Toyota, auf Welt tanzen.

Yo no caminaré en el mundo todos ustedes, Toyota.

Eu não pisarei em mundo tudo de você, Toyota.
382名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 21:43:15 ID:7Jqi95Mk
やはり、日本の恥晒しなトヨタ。
二台ともリタイヤ。
市販車は欠陥だらけ。

出ました、欠陥車18万台(笑)
http://toyota.jp/recall/2006/0926.html

F1は、予選も最下位争い。
本戦では、二台ともリタイア。

ワークス勢で最下位を爆進中 !
383名刺は切らしておりまして:2006/10/01(日) 22:04:03 ID:Ic5uQF48

○○   TOYOTAのマークはおちんちん
 U

( () ) TOYOTA のマークはオマンコ
384名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 17:26:26 ID:l7xHg8KD
騙されるな!ドコモの複雑怪奇な新料金プラン
ttp://www.policejapan.com/contents/syakai/20061002/index.html

> ドコモの特徴は大々的に割引率を宣伝する一方で細かくベースを値上げして実際のところは殆ど料金が変わらないか、むしろ高くなる料金にしているのだ。
> 実際にはこのようにかなり高くなるケースがあるにもかかわらず、ドコモショップやカスタマーセンターも「安くなります」と散々言って契約させながら、
 いざ請求が来て高くなっている事に気づいてもドコモは「新料金プランから、旧料金プランへの変更はできません」の一点ばりだ。
> 換気扇を屋根裏に何十台と付けて行って、意味のない事に気づいても、「契約だカネ払え」という悪質リフォームのそれと変わらない契約の仕方だ。
385名無しさん@恐縮です
ハッハッハッ!
お前らそんなに俺達の会社が羨ましいのか!
粗製乱造?隠蔽体質?
そんなもの世界のトップ目の前にしている我社にとっては痛くも痒くもない。
乾いた雑巾絞り、売って売って売りまくるから、そんな話しはそれからにしてくれ。
それとも、低所得者の皆は我社のボーナスが羨ましいのかい?

現在我社にマスコミや財界で盾突く奴いるか?世界トップになったら政界も誰一人邪魔者居なくなる
F1も鈴鹿から富士に移ったし、そのうち我社にはリコールもクレームも存在しなくなるだろうしな
訴えても無駄になるだけだからだな!ハッハッハッ!