【二輪車】ホンダ、大型スクーター「フォルツァZ」の限定車発売 [06/07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ホンダは18日、8月21日までの期間限定で大型スクーター「フォルツァZ・スペシャル」=写真=
の受注を始めた。実際の配車は今月28日から。車体や計器盤の塗装に専用の青色を採用。
金色のホイールも装備し高級感を高めた。エンジンは排気量250cc、最大出力22馬力。
価格は65万1000円。

 「フォルツァ」シリーズは2004年発売で約4万4000台を販売。ホンダの排気量125cc以上の
二輪車で最も多い。

[7月19日/日経産業新聞]


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月19日07時00分
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006071808732c0
http://car.nikkei.co.jp/photo/c0/20060718e002y01518.jpg
▽Press Release
http://www.honda.co.jp/news/2006/2060718-forza.html
http://www.honda.co.jp/news/2006/image/forza_2060718.jpg
▽本田技研工業 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7267
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7267.1
▽関連
【二輪車】二輪車世界生産拡大…4メーカー合同記者会見 原付2種04年比6000台増 [06/07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152283831/
【二輪車】二輪車業界 駐車場不足問題で団結 整備助成など提言へ [06/07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152197747/
2名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:25:51 ID:fFFWxjFl
2
3名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:26:06 ID:/lj2zviK
フォルツァ!中田君
4名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:30:31 ID:mRBx5W75
250しかないのに「大型バイク」?
5名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:33:11 ID:LoEgTj1R
>>4
うすらでけえのに「ミニバン」って言うだろ
6名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:43:01 ID:0OCyaeOy
モルスァZ
7名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:43:09 ID:+/LWvwcd
ttp://www.honda.co.jp/news/2001/2010227.html
これのほうがほしいんだが。
8名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:53:25 ID:mQiyHzgn
どうもビックスクーターのデザインは最近はマンネリで面白みが無いね。
これもね。

9名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:57:41 ID:Vk+G3eM0
ここ数年で
ビッグスクーターに乗ってるのDQNばっかになって
イメージ悪くなった
10名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:58:01 ID:RNWBKGsg
もうブームはおしまいだというのに
11名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:59:34 ID:0ihesSHb
リアルで「モルスァ」に見えたw
12名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 00:04:23 ID:D07UB10i
高いなあ。マニュアルなんか要らないから
400にしてくれ
13名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 00:15:00 ID:yczjFOfM
また世田谷,渋谷に 二人乗りDQNが増える...
14名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 02:34:41 ID:8wWhqPe7
( ゚Д゚)フォルツァ!!
15名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 04:22:25 ID:YVGMGFxL
フォーサイトまじさいこー
16名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 00:07:20 ID:nGiaCOyR
ひでまる?
17名刺は切らしておりまして
>>7
トップボックスなら後から付けられるよ。

>>9
うるさくなる改造をしなければいいのに…と思う。