【家電】シャープ、中・小型冷蔵庫をスウェーデン社と共同開発…アジア向け [06/07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2006/07/19(水) 07:25:29 ID:???
 シャープは18日、スウェーデンの大手家電メーカー、エレクトロラックスと冷蔵庫を共同で開発、
生産すると発表した。今秋から中・小型冷蔵庫の新製品を東南アジアなどで発売する。外枠や部品
を共通化してシャープのタイ工場で生産し、コスト競争力を高める。家電の需要が急拡大する
アジア地域などに売り込む。

 普及価格帯の中・小型製品6種類を発売する。開発工程を分担し、外枠を共通化する。コンプ
レッサーなど主要部品も共同調達して量産効果でコストを減らす。ブランドや外観は異なり、
販売もそれぞれが手掛ける。

 日本や中国、韓国を除いたアジアやオセアニア地域が主な対象。シャープは共同開発品を中近東
や欧州、ロシアでも販売する計画で、2007年度に両社合わせて100億円の売り上げを目指す。

 シャープは04年からシステムキッチンに組み込む電子レンジをエレクトロラックスにOEM(相手先
ブランドによる生産)で供給し、親密な関係にある。レンジや冷蔵庫に続く白物家電での連携も
検討する。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月19日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/34428.html
▽Press Release
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/060718-a.html
▽シャープ 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6753
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6753.1
▽関連
【家電】折り曲げ可能な薄型液晶ディスプレー共同開発…シャープ/住友化学/大日本印刷などパネル・素材14社 [06/07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152742850/
【家電】シャープが業界初、不審電話等の通話内容を“さかのぼり録音”できるファクシミリ発売[06/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151551480/
【家電】シャープ、AC電源や乾電池に対応したラジカセ型メモリーオーディオを発売[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148040336/
2名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:25:53 ID:V7EjQjt2
      ???????????
    ?????????????????
   ??????????????????▲
  ??? ????????▼? ??????
  ??????▼???    .: .:?????
  ?▼?:: ::  ?     .: .:??????
  ???:: :    ?   .:????????
 ????::??: .    ??????〓???
  ??:???〓?????.:? ??????▼??
  ▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
  ??????: ???:: ??〓? .::??????
  ?????.:: .:?: .:??:  .: .:::???
   ????:: :: ???▲?? .:? :???
      ???::??????〓? :? ??
      ???:: ::  .:??:: .:?:???▲
        ????::   .:?????????
         現人神 田代神

3名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 08:02:25 ID:pyoGljWL
金余ってんな〜いまさら特アが得意の家電?

手のつけ所がしゃーぷでしゅ
4名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 08:28:09 ID:lM2SQYhf
スぅエーデンの冷蔵庫とはエロそうですね
5名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 08:56:43 ID:CqgSClel

エレクトロラックスの省エネ性能はハイアールと大して変わらんレベル。ところで
東芝エレクトロラックス冷蔵庫とかすでにあるんだけど、これってどうなる?
6名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 08:57:43 ID:CqgSClel
…なんだ、日中韓を除く、か。
7名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:14:02 ID:OFudS0BP
シャープの冷蔵庫といってもピンとこないが
冷蔵庫の先進技術の多くはシャープが開発して特許を握っているんだと

でもそんな高性能なものを日本を除くアジアで売っても貧乏なアジア人は買えないと

低機能の安物を何処かの無名会社と共同って
日本じゃ三流、アジアじゃ一流のフナイみたいなもんか
8名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:23:59 ID:Z+Yq16Ki
>6
シャープ経営陣が設立を急いだ特ア研究会が下した決断。
今回の事業展開で成功すれば、自社だけに捉われず、同業他社、異業種も含め展開。
特アは日本経済にとって禁忌であるとの認識が、新経団連会長のキャノン御手洗氏から業界全体に浸透してきており、今後の展開が楽しみ。
9名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:34:26 ID:OFudS0BP
不良国家中国韓国飛ばしはいいことだ
更生するまでほっとけ
関わるだけ 孫 百害あって一利なし
10名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:37:41 ID:tC7WiG4x
シャープは左右どちらからでも開く冷蔵庫を作ったこともぱる
11名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:38:40 ID:D3Lw2meH
なんなの?デザインがオサレなの?
12名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:53:46 ID:jWLop423
>>8
キヤノンは中国に工場作ってるくせに、そんな事言ってんだ。
そういや昔はわざとぼろっちいの中国向けに作ってたな。
13名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:15:38 ID:cOiDq+PD
シャープの白物家電は出来が悪い
14名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 15:08:40 ID:3YxuNwWO
これアンプの会社?
15名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 17:05:36 ID:AtF4lats
おいおい、>>1のソースは肝心なところが抜けているぞ。

シャープが冷蔵庫開発 スウェーデン大手と提携
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000019-fsi-ind&kz=ind

<略>
 白物家電をめぐっては、三洋電機が02年に中国家電大手の海爾(ハイアール)集団と
提携し、ハイアールの商品を日本国内で販売、冷蔵庫や洗濯機など一部商品を共同開発
したが、あまり成果は上がっていない。

---------------------------------------------------

まぁ、特亜に対しては物凄く警戒しているシャープらしい戦略といえるわな。

・参考資料 
「シャープ・亀山工場」訪問記−液晶パネル生産ラインはブラックボックスの固まり
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050526/sharp.htm

 それは、三重工場で稼働させた第4世代生産ラインまでの取り組みでは、
シャープが先行して機器を導入。そこで改良されたノウハウを生かして、
装置メーカーが新たに改良版装置を開発。より効率の高い製造装置を、
競合他社に導入するという繰り返しが続いていたからだ。台湾や韓国の
メーカーが、先行したシャープを短期間でキャッチアップできたのも、
こうした背景が見逃せない。

 亀山工場の建設に当たっては、過去の苦い経験を生かして、工場の
建設段階からすべてをブラックボックス化し、他社への情報漏洩を
防いでいるのである。

16名刺は切らしておりまして
エレクトロラックスは東芝とは切れちゃったのか。
東南アジアに行くとシャープ製の瞬間湯沸器とかあるよね。