【携帯】シャープ製携帯電話、一部機種1千万台に不具合[07.19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 21:56:51 ID:Cp1rZZPY
>>89
もう、4日というより。
結構前に、一時、ニュースになっていたような
93名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:00:33 ID:zgBMei0v
ホームページ見たけど何も記載が無いのはどういうこと?
94名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:26:24 ID:YDSURVlN
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。 古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、至急ご連絡をお願い申し上げます。
95遊軍@経済部:2006/07/22(土) 23:38:56 ID:qOOTH638
卑しいねぇ。
昔西友で牛肉返金騒動のときと同じにおいがする。
96名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:13:42 ID:+Ay9IaJz
発火や発熱の恐れにならないことが救いだな。
でも、何でこんなことが起こったんだろう?
明らかに、偶発的なミスじゃないよね?
97名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 05:19:23 ID:iBEpPHSK
日本無線のPHSでもないかな
時々なるんだが
98名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 08:22:51 ID:MeNbjV0c
>>95
いや、このケースと西友が同じだと思えるのは真性下劣な人間だけだから。
99名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 10:31:15 ID:7horJJwk
>>95
シャープが何も対応を取ってないのは問題だろ?
100名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 10:33:20 ID:iCKuN8KQ
シャープってあうにもくるんだよな

こっちでも不具合だすんだろうな

バグ持ってくんなよ
101名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 11:01:02 ID:/bO3eFIR
シャープはこういうのがおおいな・・・・
102名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 11:21:54 ID:zTHf6ueD
ソフト更新しないならタダで衛星携帯よこせ
103名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 11:23:59 ID:4NdO2HMd
ファミコンのパスワードかw
104名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 19:08:22 ID:PO33Yfwp
>>100
auでは、まだ、シャープ出してないんだ?
105名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 21:22:37 ID:EsqVHMW5
誰かフリーズした状態で、電話やメールを受信したらどうなるか試してみてよ?

自分のは、さすがに怖くてできない。
106名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 23:32:13 ID:3QYHZyFm
誰か、シャープかキャリアメーカーに問い合わせたヤツいないの?
107名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 00:04:03 ID:QQ9kK9P2
「目のつけどころがシャープでしょ」

裏コマンドに気づいた人こそ、このキャッチコピーがふさわしい
108名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 06:34:12 ID:S3C+OysY
>>102
本体の不具合なら、配れないんじゃね?
109名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:33:02 ID:MyE7Ig/N
各メーカーから、年に複数台出すのはもう、限界なんじゃない?

携帯がハイレベルになって、毎回目新しい機能を付けてたら、動作チャックなんてロクにできないでしょ?
さらに、PCみたいに企業の方もお金と人数をかけられないだろうし。


でも、「まくっちゃ」はw
110名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:23:41 ID:6HDAzz60
今日ぐらいには、何か発表あるかな?
111名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:43:46 ID:IP36Kg8H
”かぜがなおりかけた”は以前の機種にもあった。
昔のをそのまま流用したのかな?

かぜがなおりかけた  アウトorz

by602SH
112名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:18:37 ID:GJe8Av9x
他の機種でもこういう不具合の事例はあるのかな?
113名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:46:39 ID:+7xxTG4X
>>100
最強のバグ携帯NECがあるんですから、シャープくらい我慢なさい
114名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:49:08 ID:ajOfEpfj
なんじゃそら、会社傾くな。
115名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:14:08 ID:uouBZF4S
>>112
昔、SONYで機種交換があったじゃん。
でも、その時は対象が1機種だったけど、今回はねぇ…
116名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:52:35 ID:1gRFCZxr
1000万台ってヤバくない?
117名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:13:54 ID:x01i1ZD1
バッテリーが妊娠したのでDSに行って交換ついでに聞いてみたら
ファームウェア書き換えだけでなおった
待ち時間30分でした。

SH700
118名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:17:15 ID:yGgxZoWe
俺もSHARPの携帯電話だ
というか今SHARPの携帯電話から
書き込んでいるわけだが
119名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:04:54 ID:rQHAh4Tg
風邪が治りかけた
120名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:36:08 ID:H7vTWqKz
ドコモのホームページで発表があったよ。該当機種も全記載されてる。

8月中旬より、準備が整った機種から順次ソフトウェアアップデートを実施いたします。

だって。
121名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:50:05 ID:LGmOM0Ck

みられまくっちゃ アウト

ゃを変換中にフリーズ

10日に買い換えた ボーダフォン 905SH
122名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 18:29:13 ID:xua5Usnw
Vodafone 604SH
風邪が治りかけたで再起動だお
123名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:10:20 ID:pbYeNvDf
一千万台ってとんでもない数だな。
そんなに売れてるのか?
124名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:19:54 ID:x40Ko2NY
あと1ヶ月程度かかるってどういうこと?
そんなに、時間かかるものなの?
125名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:55:15 ID:45qB8mbh
単純バグに見えて意外とOSの深いところいじっているので
直すに直せないというのが本音かも。
これを直すと今度は別のところに影響するような。
126名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 21:00:13 ID:x40Ko2NY
じゃあ、またギャグみたいな隠しコマンドが出てくる可能性があるってこと?
てか、原因は偶発的なものなのかな?
127名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 21:01:59 ID:a+q2hjca
ボーダフォン、AQUOSケータイなどの変換不具合を修正
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060724/vodafone.htm
128三流電気メーカー:2006/07/24(月) 21:44:30 ID:YSjlXzlL
チョット前まではシャープは安けりゃ買わない三流メーカーだったけど
いつの間にかパネルで一流メーカー気取りだけど、やっぱり化けの皮が
はがれたね!
三重の山奥だけで小山の大将でいろ。
二度と町にでてくるな!
129名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:08:27 ID:3nANtXZX
変換エンジン作ったのは悪名高き富士ソフト(旧富士ソフトABC)。
だからあれほど手を切れと…。
130名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:33:02 ID:1ebunmG5
対象が1機種だったら機種交換しちゃった方がコスト的にもベストなんだろうけど、
1000万台もあるし、過去機種の在庫は無いしでアップデートになったんだろうな。
131名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:41:44 ID:egF6hfMV
SH(笑)
132名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:48:46 ID:U145KpU/
みられまくっちゃ
133名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:09:55 ID:1ebunmG5
>>131
SHってやっぱり恥ずかしい?

まぁ、多分、903出たら、他のとこに買い換えるけどね。
134名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:14:14 ID:2pITvMu4
>>129
> 変換エンジン作ったのは悪名高き富士ソフト(旧富士ソフトABC)。
> だからあれほど手を切れと…。

あ、それうそですよ。
だって、そのうそ広めたの、わたしですから。
ソースがないから、すぐに ばれると思って書いたんです。
ごめんなさい。
135名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:15:21 ID:OfKXeNA+
シェアが多すぎたっちゃ
136名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 09:46:27 ID:6mdhs/d7
松下電器とNECが携帯電話事業統合でシェアピンチだっちゃ
137名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 11:09:07 ID:jbMt5bmv
>>136
そうなると、シャープのシェアは何位になるの?
138名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:20:09 ID:THpi/f+R
>>137
2位
今まで3位なのに、なぜだか2位に上がります。
なぜでしょう?
139名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:30:06 ID:Rc8n9tlV
>>134
通報しますた
140名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:17:58 ID:peevpWBH
>>134
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=323634&cid=974877
これか。事実なら風説の流布で逮捕だな。
相変わらず夏休みに人生を棒に振る房が多い。
141名刺は切らしておりまして
固まり知らずのT-Kernel/SE