【携帯】シャープ製携帯電話、一部機種1千万台に不具合[07.19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1塗装工φ ★
 NTTドコモとボーダフォンのシャープ製携帯電話端末の一部で、特定の文字列を入力
すると突然、再起動するなどの不具合が起きることが18日分かった。

 いずれも漢字変換のソフトウエアが原因で、不具合の起きる機種は約1000万台に上
るとみられる。

 両社によると、不具合が見つかったのは、NTTドコモの「SH902i」など10機種・522
万台と、ボーダフォンの「905SH」など17機種・524万台。

 不具合のある機種でメールを作成する際、語尾に「まくっちゃ」を含む言葉や、「かぜが
なおりかけた」といった特定の言葉を入力して、一度に漢字変換しようとすると、突然作動
しなくなったり、自動的に再起動したりすることがあるという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060718i516.htm
2名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 02:54:08 ID:phcDhMa9
2get^^
3名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 02:55:02 ID:kRwaOC+i
ばれまくっちゃ
4名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 02:55:20 ID:xUw1V0ZJ
1sennma yabaiwaa
5名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 02:55:33 ID:HAG/Yq4n
ぼられまくっちゃ
6塗装工φ ☆:2006/07/19(水) 02:56:07 ID:qjGbiVkX
ぷろぐらまのいたずらだな

素をたどれば日本人でないのだろうよ
7名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 02:56:13 ID:ADfh55o1
一部っていっせんまんかよw
8名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 02:59:15 ID:anRtb/27
亀山の人殺し企業
9名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 03:28:18 ID:09RWQ/b8
別にどうでもいい
10名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 03:51:13 ID:G/SgU7jo
ぼくははまちまくっちゃ!
11名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:02:46 ID:nvf16GRB
V6森田 剛 → 強姦
ネプチューン名倉 → 強姦
極楽トンボ加藤 → 万引常習(現在進行形)
極楽トンボ山本 → 強姦
ロンドンブーツ敦 → 強姦
品川庄司 庄司 → 強姦
みのもんた → 不倫・談合・賄賂・詐欺
島田紳介 → 傷害・強制わいせつ
とんねるず石橋 → 強姦
やしきたかじん → 強姦
トミーズ雅 → 強姦
研なおこ → シャブ
12名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:07:03 ID:JJ+cbGPP
1台1万円で1000億円
13名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:08:49 ID:aiqvtjhp
>>シャープ製携帯電話端末

チップの不具合か?
製造メーカーは?
14名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:11:35 ID:JJ+cbGPP
日経 > シャープが独自開発している文字変換ソフトの不良が原因とみられる。ボーダフォンは販売店でソフトの改修を受け付ける予定。ドコモも改善策を検討している。
15名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:12:42 ID:g6lM87ya
ふむ、ソフト屋が故意にやったとしか思えん。
損害賠償いくらになるかな。
16名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:28:06 ID:gwYf9f8n
山本はめまくっちゃ
17名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:47:11 ID:nFRrraR/
生死が関わらない不具合あるメーカーはのんびり出来ていいですね。
18名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 05:04:19 ID:VbVKmdIx
>>17
目本語で書け
19名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 05:06:51 ID:RyEA7s+u
書け、日本語で。
20名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 05:23:44 ID:ydoggpmv
あ、マジで固まったw
21名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 05:24:13 ID:hE1b1/cX
お詫びの金券マダー?
22名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 05:54:54 ID:jYP8eNqf
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  くまくっちゃだめ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
23名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 06:16:15 ID:aE3xrf60
この機種を持ってる奴は大喜び
24名刺は切らしておりまして :2006/07/19(水) 06:59:23 ID:bp2l+GSx
かぜがなおりかけた
かぜがなおりかけた
かぜがなおりかけた
かぜがなおりかけた

まくっちゃ
まくっちゃ
まくっちゃ
まくっちゃ
25名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:14:17 ID:57tc84la
SH901iS
かぜがなおりかけた アウト
まくっちゃ セーフ

おもしれー。
26名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:26:03 ID:5lljq/+o
めくっちゃった アウト
27名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:44:10 ID:B3BA1fWC
まあ、データが消えるわけでもないし、大騒動には発展しなそうだなw
28名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 08:41:30 ID:Ohg+OkJ3
>>27
は?
29名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 08:55:06 ID:MmupftNI
伝統の書院のイメージが崩れた訳だが・・・
それよりもauとかが採用してる なんちゃら・うむむみたいな名前のFEP何とかしてくれ。
30名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:41:53 ID:lhhsacQs
これは不具合ではない
緊急時に操作ロックするバルスコード
さすが目の付け所が
31名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:48:44 ID:0NTNaQBz
先週かったばかりのSH902IS、「みられまくっちゃ」でご就寝しますた
32名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 10:23:29 ID:3ET4CXUP
お詫びにシャープペンシルあげる
33名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 10:23:59 ID:2esnG5Zv
俺は京セラだから安心です
34名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 10:43:15 ID:aAi2taUl
W-ZERO3はなんともないぞ、オレは勝ち組。
35名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:10:09 ID:Ohg+OkJ3
シャープきばらんかい!
36名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:21:07 ID:abVfvqQE
1千万円の携帯電話なんてあるんだな。
37名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:26:04 ID:riVwX7/7
SH902i
がぜがなおりかけた セーフ
まくっちゃ セーフ

みられまくっちゃ アウト!

ゃを入力した瞬間、トップ背景のみを残してフリーズ。数十秒後何事も無かった?かのように復旧。
38名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:26:04 ID:19+zj17S
実際にファーム作った会社どこだろうね。
いくら検査をシャープがやったとしても、かなり賠償金取られそうだ。
39名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:35:25 ID:kwYVWU8p
>>37
904SHも同様にフリーズしたわ。
40名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:35:41 ID:p8lZZYbp
>>29
入力システムはメーカの採用だろうて。
えーとっく、うんぬ、るぽ(芝限定?)あたり?

異常とも思えるハイペースで新機種出してる付けが回っ
てきたのかしらね。まーシャープだし、いいんじゃね?

>>38
シャープ内製でしょ。
嘘かほんとか最初の騒ぎのときに元プログラマー君(派遣?)が
懺悔してた。付属語の接続テーブルにの終端時の条件「ちゃ[終端]」
を放り込むのを忘れて、検索が終了しなかったとか。CPU が回りっぱ
なしになれば、ウォッチドッグかなにかで強制リセットとかかけてると。

品質保証の責任はシャープにあるし、外注に出してた場合の責任は
受注額が限度だから、大した事にはならない。派遣だったら追求しよ
うも無いだろうな。
41名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:42:12 ID:/Tbkttn7
あれ?既視感が
42名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:05:51 ID:Kv68gv8d
お詫びにドコモダケくれ!!
43名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:10:29 ID:UBt8ftXV
この間電気屋にあるSHみんな固まらせたら店員がいっぱい集まってた
44名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:16:03 ID:gi9OKZfY
書き換えだけだから、たいした問題じゃないな。
45名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:27:33 ID:lhhsacQs
「まくっちゃ」なんて変な言葉使うヤツが悪い
風邪が完全に治らないうちからケータイでメールなんかするヤツが悪い
46名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:40:10 ID:dJx6iKDz
SH700iS

かぜがなおりかけた 

マジでフリーズした(´・ω・`)
47名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:49:56 ID:19+zj17S
>>40
>シャープ内製でしょ

どうだろうね。他社じゃ、外注に出してる所も多い。
外注っても、ちゃんとしたソフト開発企業だけどね。

>品質保証の責任はシャープにあるし、外注に出してた場合の責任は
>受注額が限度だから
そんな子供みたいな生易しい事は無い。携帯のファーム扱うほどの企業になると、
それなりの信用問題もでる。
48名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:50:26 ID:YOLnzTPv
sharpさんこれを機にShoinをやめてATOKにしてくれ
49名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:51:17 ID:JQ0gd6j/
SH702ID

みられまくっちゃアウト(´・ω・`)
50名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:53:43 ID:YOLnzTPv
>>40
終端処理の話だと
文章を分けて入力すれば大丈夫という現象の説明がつかなくね?
51名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:56:02 ID:YOLnzTPv
どっちかというと最適コスト探索中にメモリを使い果たしたか
バッファオーバーフローを起こしただけのように見えるんだけど
52名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:08:10 ID:HOedT1o2
今やってみたら
みられまくっちよ の所で固まった
53名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:28:08 ID:NBq4knGg
SH505i使ってるけど良く再起動する
54名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:34:59 ID:eiJeIyJt
SH506iC
かぜがなおりかけた セーフ
まくっちゃ セーフ

フリーズしない(´・ω・`)古いから?ねえ、古いから?
55名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:42:01 ID:Rg9NXshQ
>>40
一応 ガ、ッ! しとくね
56名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:51:06 ID:6u/nHxTo
57名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:52:55 ID:6u/nHxTo
FOMAになって2機種目3台目すべてFの俺には関係ないの
58名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 14:08:35 ID:LRDWXBHx
市場残存率50%として、500万台
1台あたり対策コストが500円かかったとして、25億円

シャープもボーナスを減らすいい口実が出来たな
59名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 14:11:05 ID:BNIaX7qm
なんで500円もかかるんや?
ダウンロードして終わりなんじゃねーの
60名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 14:25:15 ID:XqIeJ0o/
みられまくっちよ
61名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 15:10:09 ID:lzy0743d
ソフトバンク 「予想外だ」
62名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 15:12:25 ID:lyc1/mFm
結局修理してもらえるんですよね?
63名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 15:46:54 ID:AXUHJAtv
かぜがなおりかけまくっちゃ
64名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 16:13:42 ID:LRDWXBHx
>>59
ダウンロードしろと一言言うだけならね

例えば、告知するにしても4大新聞の全面広告は1.5〜2億円必要だからねぇ
65名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 16:18:30 ID:IJQS6bsQ
NECの後を追うのか。
66名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 16:24:56 ID:E4f7+Zaj
ダーリンうちのかぜもなおりかけたっちゃ
67名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 23:38:35 ID:p8lZZYbp
>>47
もちろん、そうなったら結果は破壊しか無いんだけどw
シャープの外注だからなぁ。きっと、あんまり失うものも
ないよ。多分だけど。
#あそことの仕事で人生で2回ほど破壊的結末を見たよ
#(隣だったんで直接関係なかったけどねw)

あのコピペは愉快犯の仕業?接続語の接続って、いろ
んなパターンでつながってくから、短い場合は別の探索
でウマく行って枝狩りされたり?

ガッされてすっきりしました。よく考えたら、予測入力しか
使ってないな。
68名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 00:20:49 ID:+Mn9z7Kn
みられまくっちゃ ダウンした
ある意味すげー

SH902I
69名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:11:57 ID:6modOeKT
シャープ製品だけは買いたくありません。
**************************************************
試作のうち

私が関係したメカニズム(Sメカ)は、いくつかの機種に採用された。
単に他の機種にも使うというだけであれば何もする事が無いのだが、パソコンへの採用では、少々の試験を必要とした。
パソコンの機種名は確かMZ2000だったかな?
後にMZ2200だったか、テープ駆動メカ別体の機種が出た時も同じメカが採用されていた。
それは、正立させて使用する従来の使い方と違い、横倒しにした上に傾けて使うため、予定外の場所が磨耗しないかの確認が必要なのだ。

確か、この時の猶予期間は1ヶ月。何をするにも時間が足りてなくて、第1ロットを流した後で量産試作をするという順番になってしまった。
私が消費者であれば、絶対に初期出荷分は買いたくないものであるが、先輩や上司達によると、こういう事は珍しくないらしい。
彼ら曰く、「第1ロット、第2ロットは試作のうち」だそうだ。

やはり、私は、こんな信頼性の低い会社の製品は使いたくない。

http://www.geocities.jp/sharper00002000/hiroshima/027.html
70名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:21:25 ID:dqHXC83M

1000万台も不具合あって、なんで「一部機種」なんだ?
「最近発売した機種の大半で」と書けっちゃ!!
71遊軍@経済部:2006/07/20(木) 11:25:00 ID:8VD84fr2
この障害がどれほどのものなのか。
別に直す必要ないと思うが。
72名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:30:30 ID:p/Alp3xd
ドコモにとっては数あるメーカのうちの一部の不具合だが
ボーダフォンにとっては主力商品の大規模障害
73名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:36:10 ID:pss1w82W
10 IF A$="まくっちゃ" THEN 40
20 IF A$="かぜがなおりかけた" THEN 40
30 GOTO 50
40 GOSUB SISUTEMURISETTO
50 ....

おそらくこんなコードをプログラマがいれたのだろう
74名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:42:09 ID:JStjatRM
>>37
おれのも全く同じ。
すごすぎ。
SH902i
75名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:46:16 ID:SCA5urE6
ソフトウェアリセットを内緒で用意していたなんて
なかなか気の利いたプログラマーじゃないか

さすがシャープ!
76名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 22:55:32 ID:ZxAfB0PZ
>>37
番犬が鳴いてリセットされたのですね
77名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 23:59:06 ID:M0InZ8qk
ヴぉだ 903SH「かぜがなおりかけた」で沈没。。。orz
機種一覧って出ないんかね
それとも全SH機種なのか?
78遊軍@経済部:2006/07/21(金) 00:03:40 ID:WtWDiRAK
古い機種は「まくっちゃ」
新しい機種は「なおりかけた」だと思われ。


ただこの不具合、別に直すべきものではない。
なぜかといえばみんなが試したがるからだ。

みんなが危険を犯して試すような障害をわざわざ試すはずが無い。
お前らはシャープのジョークにはまったな笑
79名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 00:42:54 ID:GVlU29w6
>>40
が、がが
80名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 00:44:50 ID:tLDRahrU
901icも「かぜがなおりかけた」で画面がフリーズ。電源ボタン押しても駄目で。
結局、電池外した。
81名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 10:12:27 ID:jeWnXQnO
900i系は大丈夫なのかな?

てか、ソフトウェアのアップデートしないのは何で?
他に原因があるの?

俺の901ic、壊れてきたから、交換してくれないかな?
82遊軍@経済部:2006/07/21(金) 13:46:24 ID:WtWDiRAK
>>81
卑しい。
83名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 17:58:01 ID:+tXXt35w
903SH 風が治りかけたで再起動しますた
84名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 21:20:29 ID:DE/HZo6a
ソフトウエアの更新する気無いの?

ソフトウエアが原因じゃなかったりして…
85名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:42:59 ID:vcwYTA2u
>>84
ソフトウエアが原因じゃなさそうだな。
ソフトウエアが原因だったら、もうアップデート出してるでしょ?
たぶん、本体のメモリ不足とかじゃない?

で、対象全機種交換をしたら、シャープが傾いちゃうというか、
たぶん、潰れちゃうから、経営陣が無かったことにしようとしてるんじゃない?
86名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:37:38 ID:70tQKPQk
みられまくっちゃ
87名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:42:44 ID:FpUhldci
ま、人件費も考えれば1台あたり数千円のコストが
かかるだろうから、数百億単位での赤字になること
は必至。来期は携帯部門は大赤字に転落だな。
どれだけ減益になるか見ものだ。
88名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:46:59 ID:cYb/Ej1z
そんな呪文では
おれのSH251isはびくともしない!
89名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:47:00 ID:cK5avmhF
別に直せとか言わんから早くリリース出せ
ネットだけでもいいから

もう4日もたっているんだぞ。

このままバックレですか?
90名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 18:53:56 ID:SSCpE0Qg
「どこもだけ」でフリーズするとおもろいな
91名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 20:01:27 ID:D2wtUu1K
>>85
マジで交換になったら、やばいだろうね。
901icでもなるようだから、生産して無いだろうしね。
そうしたら、現行機を投入だろうけど、それも問題を抱えてるみたいだし。
となると、現金投入+大々的な告知+信用度がS安でシャープ死亡だね。
92名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 21:56:51 ID:Cp1rZZPY
>>89
もう、4日というより。
結構前に、一時、ニュースになっていたような
93名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:00:33 ID:zgBMei0v
ホームページ見たけど何も記載が無いのはどういうこと?
94名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 23:26:24 ID:YDSURVlN
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。 古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、至急ご連絡をお願い申し上げます。
95遊軍@経済部:2006/07/22(土) 23:38:56 ID:qOOTH638
卑しいねぇ。
昔西友で牛肉返金騒動のときと同じにおいがする。
96名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 00:13:42 ID:+Ay9IaJz
発火や発熱の恐れにならないことが救いだな。
でも、何でこんなことが起こったんだろう?
明らかに、偶発的なミスじゃないよね?
97名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 05:19:23 ID:iBEpPHSK
日本無線のPHSでもないかな
時々なるんだが
98名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 08:22:51 ID:MeNbjV0c
>>95
いや、このケースと西友が同じだと思えるのは真性下劣な人間だけだから。
99名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 10:31:15 ID:7horJJwk
>>95
シャープが何も対応を取ってないのは問題だろ?
100名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 10:33:20 ID:iCKuN8KQ
シャープってあうにもくるんだよな

こっちでも不具合だすんだろうな

バグ持ってくんなよ
101名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 11:01:02 ID:/bO3eFIR
シャープはこういうのがおおいな・・・・
102名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 11:21:54 ID:zTHf6ueD
ソフト更新しないならタダで衛星携帯よこせ
103名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 11:23:59 ID:4NdO2HMd
ファミコンのパスワードかw
104名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 19:08:22 ID:PO33Yfwp
>>100
auでは、まだ、シャープ出してないんだ?
105名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 21:22:37 ID:EsqVHMW5
誰かフリーズした状態で、電話やメールを受信したらどうなるか試してみてよ?

自分のは、さすがに怖くてできない。
106名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 23:32:13 ID:3QYHZyFm
誰か、シャープかキャリアメーカーに問い合わせたヤツいないの?
107名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 00:04:03 ID:QQ9kK9P2
「目のつけどころがシャープでしょ」

裏コマンドに気づいた人こそ、このキャッチコピーがふさわしい
108名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 06:34:12 ID:S3C+OysY
>>102
本体の不具合なら、配れないんじゃね?
109名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:33:02 ID:MyE7Ig/N
各メーカーから、年に複数台出すのはもう、限界なんじゃない?

携帯がハイレベルになって、毎回目新しい機能を付けてたら、動作チャックなんてロクにできないでしょ?
さらに、PCみたいに企業の方もお金と人数をかけられないだろうし。


でも、「まくっちゃ」はw
110名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:23:41 ID:6HDAzz60
今日ぐらいには、何か発表あるかな?
111名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 09:43:46 ID:IP36Kg8H
”かぜがなおりかけた”は以前の機種にもあった。
昔のをそのまま流用したのかな?

かぜがなおりかけた  アウトorz

by602SH
112名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:18:37 ID:GJe8Av9x
他の機種でもこういう不具合の事例はあるのかな?
113名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:46:39 ID:+7xxTG4X
>>100
最強のバグ携帯NECがあるんですから、シャープくらい我慢なさい
114名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 11:49:08 ID:ajOfEpfj
なんじゃそら、会社傾くな。
115名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:14:08 ID:uouBZF4S
>>112
昔、SONYで機種交換があったじゃん。
でも、その時は対象が1機種だったけど、今回はねぇ…
116名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:52:35 ID:1gRFCZxr
1000万台ってヤバくない?
117名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:13:54 ID:x01i1ZD1
バッテリーが妊娠したのでDSに行って交換ついでに聞いてみたら
ファームウェア書き換えだけでなおった
待ち時間30分でした。

SH700
118名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:17:15 ID:yGgxZoWe
俺もSHARPの携帯電話だ
というか今SHARPの携帯電話から
書き込んでいるわけだが
119名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:04:54 ID:rQHAh4Tg
風邪が治りかけた
120名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:36:08 ID:H7vTWqKz
ドコモのホームページで発表があったよ。該当機種も全記載されてる。

8月中旬より、準備が整った機種から順次ソフトウェアアップデートを実施いたします。

だって。
121名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:50:05 ID:LGmOM0Ck

みられまくっちゃ アウト

ゃを変換中にフリーズ

10日に買い換えた ボーダフォン 905SH
122名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 18:29:13 ID:xua5Usnw
Vodafone 604SH
風邪が治りかけたで再起動だお
123名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:10:20 ID:pbYeNvDf
一千万台ってとんでもない数だな。
そんなに売れてるのか?
124名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:19:54 ID:x40Ko2NY
あと1ヶ月程度かかるってどういうこと?
そんなに、時間かかるものなの?
125名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 20:55:15 ID:45qB8mbh
単純バグに見えて意外とOSの深いところいじっているので
直すに直せないというのが本音かも。
これを直すと今度は別のところに影響するような。
126名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 21:00:13 ID:x40Ko2NY
じゃあ、またギャグみたいな隠しコマンドが出てくる可能性があるってこと?
てか、原因は偶発的なものなのかな?
127名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 21:01:59 ID:a+q2hjca
ボーダフォン、AQUOSケータイなどの変換不具合を修正
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060724/vodafone.htm
128三流電気メーカー:2006/07/24(月) 21:44:30 ID:YSjlXzlL
チョット前まではシャープは安けりゃ買わない三流メーカーだったけど
いつの間にかパネルで一流メーカー気取りだけど、やっぱり化けの皮が
はがれたね!
三重の山奥だけで小山の大将でいろ。
二度と町にでてくるな!
129名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:08:27 ID:3nANtXZX
変換エンジン作ったのは悪名高き富士ソフト(旧富士ソフトABC)。
だからあれほど手を切れと…。
130名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:33:02 ID:1ebunmG5
対象が1機種だったら機種交換しちゃった方がコスト的にもベストなんだろうけど、
1000万台もあるし、過去機種の在庫は無いしでアップデートになったんだろうな。
131名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:41:44 ID:egF6hfMV
SH(笑)
132名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:48:46 ID:U145KpU/
みられまくっちゃ
133名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:09:55 ID:1ebunmG5
>>131
SHってやっぱり恥ずかしい?

まぁ、多分、903出たら、他のとこに買い換えるけどね。
134名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:14:14 ID:2pITvMu4
>>129
> 変換エンジン作ったのは悪名高き富士ソフト(旧富士ソフトABC)。
> だからあれほど手を切れと…。

あ、それうそですよ。
だって、そのうそ広めたの、わたしですから。
ソースがないから、すぐに ばれると思って書いたんです。
ごめんなさい。
135名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:15:21 ID:OfKXeNA+
シェアが多すぎたっちゃ
136名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 09:46:27 ID:6mdhs/d7
松下電器とNECが携帯電話事業統合でシェアピンチだっちゃ
137名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 11:09:07 ID:jbMt5bmv
>>136
そうなると、シャープのシェアは何位になるの?
138名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:20:09 ID:THpi/f+R
>>137
2位
今まで3位なのに、なぜだか2位に上がります。
なぜでしょう?
139名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 20:30:06 ID:Rc8n9tlV
>>134
通報しますた
140名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:17:58 ID:peevpWBH
>>134
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=323634&cid=974877
これか。事実なら風説の流布で逮捕だな。
相変わらず夏休みに人生を棒に振る房が多い。
141名刺は切らしておりまして
固まり知らずのT-Kernel/SE