【携帯】NTTドコモ、9社と提携してモバイル検索サービスを提供…KDDI・Google連合に対抗[07/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
NTTドコモは10月より、公式メニュー「iMenu」において検索サービスを開始する。9社と提携して、
公式サイトだけでなく一般サイトと呼ばれるドコモ非公認サイトも検索できるようにし、Googleとの
提携で先行するKDDIに対抗する。
iMenuではまず、メニューリスト上に検索ボックスを設置し、ユーザーがキーワードを入力すると、
公式サイトを対象とした検索結果を表示する。この検索エンジンはドコモが独自に開発した。
また、検索結果の画面では、ドコモが連携する検索サイトも合わせて表示する。このリンクを
クリックすると、入力したキーワードをそのまま利用して一般サイトを検索できるようになる。
FOMA、movaの加入者でiモードを契約しているユーザーが対象。利用料金は無料だが、通信費用が
必要となる。なお、検索連動型広告の提供については未定としている。
ドコモが連携する企業と検索サイトは以下の通り。
 リクルート:R25式モバイル
 楽天(ポータル・メディア事業カンパニー):Infoseekモバイル
 マイクロソフト:MSNサーチ
 ビットレイティングス:F★ROUTE
 デジタルストリート:OH!New?
 ウェブドゥジャパン:CROOZ!
 ライブドア:ケータイlivedoor
 シーエーモバイル:SeafTyy
 NTTレゾナント:モバイルgoo

CNET Japan http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20173027,00.htm
プレスリリース http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060718c.html
2名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:17:03 ID:NsaVR9d8
なんで協力するって考えられないのだろう?
3名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:19:40 ID:fZV/LfUc
ライブドヤと提携してどうするwwwwwwww
4名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:20:04 ID:KWfgS3db
数いらんわ、ややこしいw
グーグルだけで十分
5名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:20:12 ID:1+zFS/Nq
>>2
ドコモの株価が上場来安値に近づいてるから
6名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:24:04 ID:VjkrE+U2
これらの検索サイト全て合わせてもGoogleに勝てない件について
7名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:44:02 ID:51WktpOB
ドコモよドコヘ行く
8名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:45:50 ID:5+xZcO4z
auと違って選べるのは良いけど、実際のところgooで十分かな。
あとの8社は蛇足。
9名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:46:52 ID:T1JphgQ9
OFFICEがバンドルされて無い代わりにロータスのソフトがゴテゴテと付いてるような感じ
10名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:47:24 ID:eRA5aUoG
ブックマークにグーグルが入ってるからイラネ
11名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:49:01 ID:tO8hxizl
ケータイライブドアの検索エンジンはクルーズを使用しているのに
12名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:49:30 ID:KZwd4X4n
GoogleとYahoo以外の「その他大勢」感は否めないなこりゃ
13名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:51:09 ID:jmzSeYzE
船頭多くしてなんとやら。
14名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:52:02 ID:eThlkZ/h
ん?下手すると、検索結果の中に同じサイトが9件見つかるかも知れないのか?
15名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:53:19 ID:YA1V28MW
auで、元から検索できるところばかりじゃんwww
16名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:53:47 ID:T1JphgQ9
>>14
タブブラウザの複数エンジン同時検索みたいになるんじゃね。
パケット定額じゃないと罠だな
17名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:05:13 ID:NWqtRvHl
はてなを入れろよ
18名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:05:37 ID:Hs2D2+U3
最初っからグーグルと組んでおけばよかったのに
NTT側は烏合の衆だろ
19名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:06:47 ID:/HrJSU19
ライブドアと組んでるのか。KDDIにするかな。
20名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:16:09 ID:NWqtRvHl
>>18
早くからグーとDoCoMoを連携させておけばねえ 
21名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:29:55 ID:25K3EjUt
>>19
auも検索ページにライブドア含む検索エンジンリンクがある罠。
22名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:37:51 ID:AVDQUdCe
感覚がまったくPCのままだ 連合すれば強いのかw
中学の不良Gと同じ発想

検索対象となるコンテンツの大方はCGMでこれから生成され、それらは発信者と受信者の間で課金(双方向課金)、つまり消費行動にリンクした決済で賄われる。

でしょう
23名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:42:55 ID:MJR7tXTh
ただ、似たりよったりな感じは、どうしても避けたい所だろうと思います。
24名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:58:38 ID:dTjq3flT
1,2位のGoogle,YahooJapanを無視してどうするw
25名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:00:27 ID:DJvxKrpF
gooはタウンページとか教えてgooとか辞書系が充実してて意外に便利なんだけど、
同じくNTT系のplalaと統合してないからいろんな意味で弱い
Inktomiと組み合わせた純国産検索エンジンも結局googleに乗り換えちゃったし
26名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:01:03 ID:auSpzuP3
所謂メタ検索を携帯に持ってきただけで、
サービス自体は別段真新しい物でもないような気が。
27名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:04:24 ID:jEEkRjNI
検索エンジンは一社でいいから HotmailとかGmailとかグーグルマップとかを使えるようにして欲しいわ。
28名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:04:38 ID:1IDAL2B8
auの未来
 ケータイでGoogle Search + Mail + Calendar + Chat + Reader

DoCoMoの未来
 ケータイでGoo + Hotmail + MSN Calendar + Livedoor RSS Reader

Softbank
 Yahoo!
29名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:07:38 ID:GHINne2C
各種検索のブックマークレットを作って登録しときゃいいだろ
30名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:09:04 ID:aM03JNTq
>>27 
ホットメールは知らんが、Gmailは携帯電話用がある
31名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:20:09 ID:NlV+VQeu
さすがNTT。巨人のやることは違いますな。
これぞエリート、圧倒的ですな。あはははは。
32名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:20:15 ID:MW4jvync
提携先が弱すぎる(w
要はドコモがあまりにも交渉時に強引過ぎて
糞サイトとしか契約できなかっただけか。
この会社はこんなコンテンツに力を入れてる場合じゃ無いだろ。
3Gの通信ネットワークが3社中一番弱いんだから。
JR飯田橋駅前のFOMA基地局なんか200m離れただけでアンテナバー2本だぞ。
33名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:20:16 ID:YwdF8M9d
検索結果画面表示するのにパケット代かからないならいいのに
34名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:23:20 ID:77c6KzZS
>>28
なるほど
35 :2006/07/18(火) 20:28:53 ID:c+n4vAlv
ヤフーは自ら携帯参入で、Googleがauについた以上、DoCoMoの提携先は限られてしまった。
36名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:30:31 ID:5y6g/va4
インフォシーク、ライブドアの検索エンジンはGoogleなんでしょ?
37名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:30:39 ID:DNYHRG4v
ドコモ・・・
38名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:31:29 ID:i3UNiAQO
MSNサーチワロス
39名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:31:59 ID:4OdXgGfr
料金をなるべく安くしてね
40名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:32:11 ID:jEEkRjNI
一から携帯に特化した本物の検索エンジンを作り上げろよ。
お前らの給料を払っているのは俺らの電話代だぞ。

>>30 Gmail使えるの?書いた後でほっとメールは使える事には気づいた。
41名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:36:05 ID:xxgEh31B
今更間があるんだけど・・・・
42名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:02:03 ID:e/+yezJZ
メニューの配置次第では公式系崩壊の序曲。いい傾向だな。
43名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:01:52 ID:GD3Kuiua
みなさん携帯だという事を忘れないでね
ちゃんと携帯で見れるページを出してくれるか否かが大事



あっフルブラウザが標準でつくのか?
44名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:37:49 ID:pzHDuPlm
gooはGoogleのエンジンも使える件。
45名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:41:25 ID:muzxlWon
ドコモは勝手サイトにはアクセスさせないような所だから、AUの追従って感じかな。。

46名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:53:02 ID:bBj/USel
AU+googleとかsoftbank+Yahooみたいなさぷらいずは無いな。
つか、外部の検索サイトと提携する必要あるのか?
うさんくさい勝手サイトが上位を占めるような感じになったら、どうするんだろうか。
47名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:55:53 ID:bBj/USel
AU+googleとかsoftbank+Yahooみたいなさぷらいずは無いな。
つか、外部の検索サイトと提携する必要あるのか?
うさんくさい勝手サイトが上位を占めるような感じになったら、どうするんだろうか。
48名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:57:15 ID:GiPVy+QL
どう考えても Google の勝ち。
しかも Google は一般サイトを携帯用に変換表示までしてくれる。
49名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:58:07 ID:GiPVy+QL
提携先  楽天、ライブドア、msn ・・・ おいおい!?
50名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:24:17 ID:V3zOE6AC
検索エンジンてのは、サーバーに格納されぶるるんと唸る代物に勘違いされがち。

実際はクロール技術とインデックス化のための装置産業になりつつあることを忘れがち。

そのノウハウでサーバーサイドの演算結果をケータイの端末に返そうってわけで、ケータイのサイトをクロール&インデックス化するのではないことに気がついているのかドコモ

もっとも有限資源の帯域占拠だから、ただ乗りはゆるされない つまり課金か広告ビューか決済にまつわる情報クエリ それがケータイ検索エンジンたるものであるはず
51名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:27:29 ID:HANAvMUd
ドコモはコンテンツ事業者に対してオープンであることが求められるから、
どこか特定の一社とのみ契約することが難しいんでしょ。
本来ならgooだけにしたかったはず。
GoogleはKDDIとの契約があるから断られた(あるいは応募しなかった)ってことで。

それにしても「ドコモ・ライブドア提携」という見出しをだしたサンケイは
何考えてんだ?
52名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:29:38 ID:DO4Vj79V
2ちゃんしかねぇな
53名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:50:00 ID:kHhUWK1I
ライブドアは Googleと提携してなかったけ?
54名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:50:54 ID:IKl3zBj1
55名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 01:16:13 ID:AAmurPRL
ドコモってなんでこんなアホなの・・・
楽天、ライブドアって逆にマイナス効果だろ・・・

メール受信で金かかるって話も、社会的常識がまったくない。
送信したほうにその分上乗せしたらいいだけの話なのに・・・

ドコモってトップの連中がアホなんだろうね
56名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 01:34:47 ID:cWqpzSBs
>>55
auはメール受信パケ代かからないのか?
57名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:30:51 ID:B3BA1fWC
>9社と提携して
この中では、「リクルート:R25式モバイル」だけ知らなかった。
時々、「シーエーモバイル:SeafTyy」を使ってる。
「はてな」(辞書)でいろいろ調べられて便利。
58名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:42:42 ID:aBbxjsmk
au死ね
59名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:47:18 ID:O+zI/RjT
>>55
パソコンメールを受信した際、どうするんだ?
60名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 16:20:08 ID:6GKgaUyQ
>>55
パケット代って知ってる?
61名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 18:23:40 ID:/SR+Wto5
>>55の人気に嫉妬・・・
62名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 18:35:30 ID:p3mKXh+m
>>55は松井
63名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 18:47:44 ID:B3BA1fWC
>>55を擁護するわけではないけど、自分も、最初に携帯を持った7年前、受信にもパケ代がかかるのが不思議だったw
なんか、郵便と同じ感覚だったから…>メール
64名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 01:45:40 ID:YrEQaawq
まあアウヲタの場合、定額だから問題ないって言い出すんだろうな。
ダブル定額上限上等ってユーザーばかりじゃないのに。
65名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 17:30:05 ID:v1unPiSD
ファイルシークはないのか。
66名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 16:55:11 ID:MzMFNQ8Y
ライブドアと組まない方を使う。
67名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 01:02:12 ID:CE0qVWHD
足してもグーグルの足元にも及ばん。
ドコモ終わったなw
68名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 10:45:04 ID:USZXISj1
死ね
69名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 12:00:59 ID:XxGB07Jr

NTTって国際標準っていう思想が無いのかね?

PCやOSだって世界中で同じだから便利のであって、

携帯もGSMだったら凄く便利だったのに独自規格だし。


70名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 12:12:09 ID:ZM8oOVLm
その考えを突き詰めると「世界標準を奪取する」という発送に行き着く。
71名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 07:18:15 ID:h2EenbE6
>>69
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30371.html
 一方、同社では、今年10月から提供開始を予定しているiメニューサイトの検索サービスにおいて、新たにGoogleの利用が可能になったことを明らかにした。これにより、10社の検索サービスが利用できることになる。
72名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 08:00:48 ID:w4K9wJY/
サプライズ起こしたいなら、ドコモ+2chしかなかったのにな
73名刺は切らしておりまして
>>71
KDDIと独占契約したわけじゃなかったのか・・・
auヲタへの嫌がらせとしか思えない発表のしかただな・・・