【金融】消費者金融のシンキ「ノーローン」継続…ゼロ金利解除後も [06/07/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日銀のゼロ金利解除により資金の借り入れ金利が上昇しコストアップが予想される消費者金融
会社で、1週間だけの借り入れなら金利ゼロの「ノーローン」を手がけるシンキは、「続けていく」
(経営企画部)としている。

 ノーローンは1週間以内に借りた全額を返済すれば、何度でも金利ゼロで利用できる業界でも
珍しいサービス。人気があり、これを維持するため、ゼロ金利解除を先読みし、「今年3月末時点
で銀行からの借り入れ金利の固定化比率を前年に比べ21・1ポイント増の86・9%まで高めて金利
の変動リスクを避けてきた」(同)とするなど、営業に影響が出ないよう準備を進めてきたという。

 また、自動車ローンで3月から9月29日までの設定で、金利1・7%の低利商品を販売している
中央労働金庫は、「経済情勢によって金利変動があることは契約上うたっている」(総合企画部)と
しており、こちらは金利を上げる可能性も出ている。

 一方、クレジットカードをめぐっては、加盟店に対する手数料が引き上がると、長期的に
消費者にも影響が出かねない。

 ただ、最大手のJCBは、「金利の変動など経済情勢が変化しても、適宜対応してきた。競争も
激しい中で、手数料を引き上げることはまず考えにくい」(企画部・横山善弘氏)とする。他社も
当面、企業努力でコストアップを吸収していく構えだ。

 銀行のキャッシュカードで買い物などができるデビットカードも同じ考えで、「クレジット
カードの数%程度しか普及していない状況もあり、加盟店拡大に取り組んでいるところ。手数料
を引き上げることは現時点ではない」(中村敏憲・日本デビットカード推進協議会事務局次長)と
している。

>>2に続く


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2006年07月16日
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200607160006a.nwc
▽シンキ
http://www.shinki.co.jp/
2明鏡止水φ ★:2006/07/16(日) 07:50:40 ID:???
▽関連
日銀、ゼロ金利政策解除を決定[07/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152852853/
【消費者金融】 認知症知りつつの貸し付けは「無効」 遺族、アイフルを提訴へ [06/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151216834/
【金融】消費者金融のグレーゾーン金利、廃止固まる…自民小委 [06/06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149807021/
【消費者金融】多重債務者:4割がテレビのコマーシャルがきっかけ、次いで新聞の広告 [06/05/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146794326/
【金融】消費者金融と銀行深まる蜜〜サラ金地獄の再来はあるのか?[06/04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145441901/
【消費者金融】「チワワCM中止を」−アイフル被害対策全国会議が申し立て[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137585055/
3名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 07:52:02 ID:MmBqRfys
シンキお世話になりました
4名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 07:55:41 ID:T+D1QByG
メガネははずしたほうがいい
5名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 08:09:05 ID:+LG50QiU
預金利息計算日直前に借りるか
6名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 08:14:13 ID:1lFTj9YW
辛気クセー
7名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 08:19:51 ID:a1Lobpru
まだまだ、大車輪はおわらんよ
8名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 08:41:15 ID:9imG6As9
サラの中でガチでノーローンはネ申。
儲かることを考えずに消費者向けのサービスを展開。見習う部分は多いorz

大車輪しすぎてもアレだから、俺はたまにずらして利息払ってるよw
9名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 09:24:42 ID:rvTK+sdB
>>8
1行2行目 全面同意
10名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 11:43:21 ID:XtFNeZEU
0.25でがたがた騒ぐんじゃねえ。
11名無しさん@恐縮です:2006/07/16(日) 12:51:42 ID:dk9l7bqX
で、怖いお兄さんくるの?
12名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 14:00:03 ID:TwZmYwxh
加トチャが来るんじゃねーの
13名刺は切らしておりまして
>>1
JCBは元々手数料高いからね(VISA・マスターが3%程度といわれているがJCBは5%程度らしい)
さすがにこれ以上上げるわけにはいかんでしょう