【二輪】原付ネイキッドスクーター「ZOOMER(ズーマー)」にスペシャル仕様のモデルを限定発売 [7/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟φ ★
 Hondaは、水冷・4ストローク・50ccエンジンを搭載し、遊び心と機能性にあふれたデザインで若者に人気の原付ネイキッドスクーター「ZOOMER」に専用カラーリングを施した、期間限定受注のスペシャルモデル「ZOOMER・スペシャルエディション」を7月20日(木)より発売する。

 今回のZOOMER・スペシャルエディションは、鮮明で爽やかな「バイスブルー」と、落ち着いた輝きで高級感溢れる「ムーンストーンシルバーメタリック」の2色を設定。
バイスブルーにはホワイトのシートやホイールを装着、ムーンストーンシルバーメタリックにはメタリック塗装にマッチしたシルバーのシート採用に加え、フレームに車名ロゴステッカーを配することで、個性豊かなイメージとしている。
 ZOOMERは、2001年6月の発売以来、ネイキッド(カバーの無い)スタイルに、前・後の極太タイヤやデュアルヘッドライトを採用した新感覚で機能的なデザインが若年層を中心に大変好評を得ているモデルである。
※ 期間限定受注:予約は2006年7月11日から8月21日まで

ソース:
http://www.honda.co.jp/news/2006/2060711-zoomer.html
2名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:23:33 ID:P37PEf/V
積載性がゼロのあのスクーターか。
スカスカなのに重い上に4ストだから坂道で苦労するアレか。
ヴァカがスパトラつけて全開で迷惑なアレか。

PS250もコケたようなもんだしこれもいつまで売るの?
3名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:26:00 ID:C5oNguz6
たけーよ
4名刺は切らしておりまして :2006/07/12(水) 10:27:07 ID:vph7Gyc3
マフラーいじったり、変えたりしてうるさい、バイク、スクーターは

法律・法令で取り締まれないのか?

珍走団が、一人一人走っているのと変わらん!
5名札は切らしておりまして :2006/07/12(水) 10:31:46 ID:B2e0ni4H
ズーマーもPS250も輸出好調みたい
ホンダをはじめ各メーカー国内需要はあまり期待していない
ズーマーは国内でもよく売れているほうだよ
6名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:33:04 ID:Rrqt+dHP
Todayもカブもボアアップ(排気量age)すれば二種並の馬力を引き出せるけど

ホンダの水冷50ccエンジンはクランクケースと一体形成だから
ボアアップキットはコスト的に難しいんだよね。
ボーリングしようにもシリンダーの肉厚が薄くてこれまた難しい。
遅さを改善するにはエンジンスワップなんて荒技に走るしか無い。

エンジンの耐久性もヤバそうな匂いが、、、
わざわざヘボい特注ベアリングを使ってホンダタイマーを組み込んだ「あの」ライブDio直系との噂も。

耐久性だけなら中国製Todayの方がマシらしい。
7名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:35:10 ID:i6cx8tVP
そういう話はバイク板でやれ。
8名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:36:22 ID:xQmxuwyT
>>7
ちゅうか、アンタ詳しいねw
9名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:39:29 ID:kqXOVMgG
ネイキッドってはだかんぼって意味だっけ。
10名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:47:31 ID:4UFQha6Q BE:790041896-
ズーマーの2種を出せ 話はそれからだ
11名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:47:36 ID:MhVMjlHj
これってスズキ?
12名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:48:01 ID:VWeL67r/
へ〜、ズーマーって売れてるんだ。
でも個人的には、レッツ4の方が良いな。
安いし、荷物詰めるし、馬力も同じくらいだしね

デザインがダメなだけでw
13名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:01:48 ID:ZNCOgFAA
ズーマーでなくていいから「水冷FI 125cc」出してくれ>ホンダ

そうでないとV125に乗り換えちゃうぞ
14名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:03:48 ID:PF/x39c8
V125は燃費・速さ・取り回し全てにおいてV100を超えている。

積載性が思ったよりないのとあいかわらず効かないブレーキだな
15名札は切らしておりまして :2006/07/12(水) 11:15:12 ID:B2e0ni4H
アドレスV125は中国製部品を日本で組み立てたものから、台湾製造になって信頼性UP
形は変わってないけど劇的な変化があるんだよ

中国製の部品は日本人が組み立ててもダメだった見たい
16名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:17:23 ID:BushdHGj
R&P

思い出すな
17名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:34:50 ID:OlLd6WTX
これ、シート外して立ち乗りして公道走ったら違法になるんかな?

いや、疲れるとかは置いといてさ。
18名札は切らしておりまして :2006/07/12(水) 11:44:10 ID:B2e0ni4H
19名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:48:15 ID:TDAsJ3o2
高校時代にラクーンに乗ってた漏れは
価値グミ
20名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:51:42 ID:kW3M/7QE
会社やめて車も持っていられなくなったから、今はズーマーだけ乗ってる。
21名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:54:28 ID:2cxBtQhn
蘭が一番だろ!
22名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:56:35 ID:I6MPk4wA
早く新型スペイシー125だせよ。
ホンダの企画担当者は、市場リサーチを怠ってんじゃねーか?
アド125が一人勝ちしてるっつーのに。
23名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:06:03 ID:mPWtHK69
水色だせー、黒に合う色出せや
24名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:08:30 ID:Ajcx+M4Z
メットイン全盛のころGダッシュ乗ってた俺は負け組・・
25名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:09:44 ID:cUtsp6Wv
カーキ色もう一度発売してー
26名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:10:39 ID:NblVBGMZ
これが125ccだったらよかったのに
27名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:13:54 ID:TpRjLMjg
ダサイ、高い、遅い
こんなのより125ccのまともな奴出してくれ
28名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:21:48 ID:YoYCPIOk
>>22
> 早く新型スペイシー125だせよ。
> ホンダの企画担当者は、市場リサーチを怠ってんじゃねーか?
> アド125が一人勝ちしてるっつーのに。



二種でダントツで売れてるのはカブですよ。次はスペ100
無知が調子にノンな。N速ならともかくbizでしったかは恥ずかしすぎ。
29名刺は切らしておりまして :2006/07/12(水) 12:32:15 ID:oCUCFE03
さっつきから、ユーロニュースでべスパをやってるけど。
前2輪で後ろ1輪のスクーターかっこいい。
エンジンは変則、対向エンジン?
高そうだけど。
30名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:35:05 ID:I6MPk4wA
>>28
二種全体の話をしていませんが、何か?
31名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:35:47 ID:u0RIhqJ0
お前ら原付に何求めてるんだよ・・・
どれもたいして変わらんよ
30`でトコトコ走ってろ
32名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:49:53 ID:i6cx8tVP
イタリアでかなり売れてるこれを国内モデルとして出せないかなぁ。
ttp://www.hondaitalia.com/moto/prodotti/moto/scheda_mod.asp?codice_modello=SH1256

>>29
ピアジオのMP3かな。
ttp://www.mp3.piaggio.com/
日本でも代理店が入荷する予定だとか。
ttp://www.narikawa.co.jp/show.html
33名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:07:30 ID:L210umD0
>>32
これってくるまっていう扱いになるんじゃなかったっけ?
34名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:14:06 ID:6x7FG3Ze
>>4
一人しか乗ってないのに
大型車でスペース使って
無駄にガソリンも使う車を取り締まれないのか?
35名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:17:12 ID:GVqeModn
おら、野良作業でずーまー使ってんだ
くわみたいな長いモンとか
ネギや大根を積むには便利だべさ
36名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:19:38 ID:zXjXd+1S
こけにくそうだけど歩道とかに乗り上げにくくなるよね。
原付スクーターでも普通のアスファルトなら安物タイヤで余裕だし。
37名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:42:49 ID:E8vanfwB
原チャのスクーターなのにビクスク並みにハンドルとミラーの幅が大きくて
車の間をすり抜けにくい

VOXやBwsの方がいいと思う
38名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:49:12 ID:/HXmhJwp
>>33 側車付二輪だから 道路運送車両法で二輪車、
  道路交通法で自動車だね。

  二輪免許じゃのれないよ。四輪免許必須でノーヘルOK
39名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:52:51 ID:iLvMY1fB
丁半コロコロに改名しる
40名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:05:41 ID:YoYCPIOk
>>30
じゃあ何の話をしてるんですか?アド125より
スペ100やシグナスのほうが売れてますよ。
何が「一人勝ち」なんですか?
41名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:27:33 ID:i6cx8tVP
>>33
駆動輪が一輪の時の扱いがどうなるかだなぁ。出てみないと分からんよ。
国の対応なんて担当者でコロコロ変わるし。

>>40
スペやシグの方が売れてるってのはどこで分かるの?
良かったら教えて。
42名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:33:29 ID:9t4ro3Cf
カブ号が一番やな
43名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:42:53 ID:n+/smghB
昔のSKYの方が走りそうだな
44名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:48:20 ID:N6+8dat+
ジャイロをタイヤ履き変えてミニカー登録する。これ最高。
メットもいらない。タイヤ幅変えるだけだからすぐ出来る。
45名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 17:27:24 ID:Rrqt+dHP
>>40
おいおい、二種でダントツに売れてるのはアドレスV125ですよ。
桁違いの大ヒットで、初年度だけで3万台超売り上げた。
この数字は原付を除けば異例のヒット。

ソースは業界紙の二輪新聞ね。
余談だけど二輪全体のトップはホンダのトダイで年間10万台超。

スペイシーやシグナスは勿論だけど、カブより売れてる発言はいくらなんでもアホ過ぎる。
すぐばれる嘘を平気で口にするなんてあなた幼稚園児ですかw
4645:2006/07/12(水) 17:48:12 ID:Rrqt+dHP
俺もアホだったw

×カブより売れてる発言はいくらなんでも…
○カブの方が売れてる発言はいくらなんでも…

あと二輪新聞は正確には二輪車新聞。
47名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 17:57:25 ID:BGfmi9dI
アドレスV125の4ストのAT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを回すと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも通勤快速なのでATだから操作も簡単で良い。4ストは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。2ストと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分4ストも2ストも変わらないでしょ。2スト乗ったことないから
知らないけどオイル燃焼させるかさせないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも4ストな
んて買わないでしょ。個人的には4ストでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど246で90キロ位でマジでマジェスティを
抜いた。つまりはマジェスティですらアドレスの4ストには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
48名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 17:59:24 ID:5Ok+pF7R
これヘルメットいれるとこないじゃん・・・
かっちょわりいし
49名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 18:35:18 ID:LBdZTn2D
KDX125のエンジン積んだKSRが出るのを待ち続けた俺に、

ピッタシの原付二種を教えてください。
50名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 20:55:21 ID:wGcUItkV
今更キムタクみたいな色はねーだろう
もっと渋い色にして欲しい
51名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 20:59:16 ID:yKXWBQqg
カスタムベースでしょ。
ホンダアクセスから色々と出るんじゃないの?

XR50の方が個人的には良いな。。
52名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 21:19:02 ID:AvHKvvP8
バイトってもう生産してねえの?
53名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 21:34:02 ID:Ma5loj4f
28 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/07/12(水) 12:21:48 ID:YoYCPIOk
>>22
> 早く新型スペイシー125だせよ。
> ホンダの企画担当者は、市場リサーチを怠ってんじゃねーか?
> アド125が一人勝ちしてるっつーのに。



二種でダントツで売れてるのはカブですよ。次はスペ100
無知が調子にノンな。N速ならともかくbizでしったかは恥ずかしすぎ。

40 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/07/12(水) 14:05:41 ID:YoYCPIOk
>>30
じゃあ何の話をしてるんですか?アド125より
スペ100やシグナスのほうが売れてますよ。
何が「一人勝ち」なんですか?

54名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 21:52:40 ID:/RKSZ4oS
そんなに苛めてやるなよ

まぁV125の売れっぷりなんて外出りゃわかりそうなもんだけどさ
55名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 22:22:38 ID:YoYCPIOk
>>45
> >>40
> おいおい、二種でダントツに売れてるのはアドレスV125ですよ。


だめだうそついちゃ。BGでもBSでも一番売れてる二種はスーパーカブ90だろ。
そもそもスズキの50〜125の売り上げはホンダヤマハに負けてるぞ。川崎にはさすがに
勝つけど。
カブの需要なめちゃいけないぞ。
56名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 22:25:08 ID:YoYCPIOk
こんな馬鹿がいるほどbizの質は落ちてるのか・・・
資料にも目を通せなくなってるのかな・
アドレスが売れたのは2.3年前までだよ。首位を取ったのは100のころだし。
恥ずかしいやつだな。
57名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 22:27:40 ID:L84o+08v
「遅れて来たルーキー」
58名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 22:41:57 ID:icoYNPE8
個人的にはネイキッドよりスケルトンのほうがしっくりくる。
59名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 22:44:12 ID:icoYNPE8
俺今までBW'sのバリエーションだと思ってたよ
60名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 22:54:37 ID:7/6e3TI/
>56
大丈夫?
936 名前: 774RR 投稿日: 2005/09/24(土) 15:45:58 ID:2jMLbHdF
2005年上半期の国内出荷台数(二輪車新聞調べ)

☆ホンダ
スペイシー100 7300台 昨年同期と同じ
スペイシー125 2000台超 昨年同期より倍増
エイプ100 1000台超 昨年同期から4割減
XR100モタード 2600台
スーパーカブデラックス/カスタム 5000台超 昨年同期と同じ

☆ヤマハ
グランドアクシス 2600台 昨年同期から500台減
シグナスX 2200台 昨年同期より微増

☆スズキ
アドレスV125 11000台超
アドレスV100 2400台 昨年同期から4割減

☆カワサキ
KSR110 900台 昨年同期より5割増

原2モデルの全ては網羅していない。
61名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 00:26:58 ID:3shMpPIo
よくわからんが>>56のほうが恥ずかしいのはわかった。
62名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 07:42:04 ID:MwxzcIhH
ID:YoYCPIOkはどこのGKなんだかw
63名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 08:09:05 ID:PMBmWncN
55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/07/12(水) 22:22:38 ID:YoYCPIOk
>>45
> >>40
> おいおい、二種でダントツに売れてるのはアドレスV125ですよ。


だめだうそついちゃ。BGでもBSでも一番売れてる二種はスーパーカブ90だろ。
そもそもスズキの50〜125の売り上げはホンダヤマハに負けてるぞ。川崎にはさすがに
勝つけど。
カブの需要なめちゃいけないぞ。

56 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/07/12(水) 22:25:08 ID:YoYCPIOk
こんな馬鹿がいるほどbizの質は落ちてるのか・・・
資料にも目を通せなくなってるのかな・
アドレスが売れたのは2.3年前までだよ。首位を取ったのは100のころだし。
恥ずかしいやつだな。
64名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 21:41:23 ID:FxCcrz4r
とりあえずスレタイ読めないやつが
スレ違いの話をすることが恥ずかしいことはわかった。



そしてこんなレスしてる俺も恥ずかしい奴だった
65名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:37:45 ID:q3YvkhRl
なつかしのTWキムタク仕様をほうふつとさせるな。
66名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:43:56 ID:ksowpmwr
AT限定できたから50cc以上の市場を開拓できるチャンスなのに
国内メーカーはカブとV125以外まともな車種がない。
もっと力入れろや!!!

という考えからスレ違いの方向に話が及ぶのは致し方ないと思う。
67名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:48:33 ID:RICDeDJL
色変えただけか
さっさとDJ1復活させろや
68名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:53:22 ID:BlE/DutF
アドレスG125にスピーカー搭載したぜ
69名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:54:40 ID:wbNzPofB
カブ125を出せ
70名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 10:22:45 ID:/3nn5OKP
71名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 10:33:39 ID:lAlxxBaA
ホンダはダサイのしかださねーよなw
こんな糞バイク誰が買うのよ。
72名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 10:40:32 ID:jLmQy8Cb
ハンターカブはどうよ
73名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 10:42:01 ID:KMXhsnYk
こういったスレの特徴
※プチマニアの知ったかぶり合戦
※自他共に認める精通マニアが得意げにカキコ→皆から質問されて丁寧に答える
※超マニアっく&レア銘柄の出し合い合戦。
※たまにクリソツさんの画像持ち出してきたりする。
※ついてけない香具師がイラネ、カコワルイ、高い、アフォ、DQN御用達だなetc...

ていうかこれ50ccだったんだな。
サイズ的に125ccモノかと思ってたんだが。
道理でミニスカねーちゃんが町中乗ってるわけだ。
74名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 11:10:38 ID:0lGRS4E1
>>6
当たり前だ。二種並というか、ボアアップした時点で現実に二種じゃないか。
75名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 11:42:12 ID:nqK/1+ko
125ccでフロントをディスクブレーキにして25万でおさえたら買う
76名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 12:08:32 ID:GSnZqSns
50CCなのになんで20万もするの?
しかもスカスカのくせに。
77名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 12:19:56 ID:BCQz5AVj
このスクーター遅くて邪魔臭い。
78名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 12:35:14 ID:lAlxxBaA
日本の道路は二輪のこと考えた作りじゃないから、
流れをリード出来る車種や乗り手以外は邪魔なんだよな。
79名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 16:04:52 ID:/3nn5OKP
80名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 16:18:24 ID:sldEE1sg
>>79が正解。
81名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 16:24:15 ID:nqK/1+ko
>>79
ズーマーのスタイルは好きだが、どう見ても割高で50CC
のみってのが気にくわない。
ちなみにアドレスV125に乗ってます。このクラスで一番お得!
82名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 16:46:40 ID:x9Yi30VN
お得って言えばお得だけど、スペイシー125がシグナスに比べると
すごく貧相だよな。まあ、10万近く価格差があるから当然なんだけど。
質がもうちょっと高ければアドレスは言うことなしなんだが。
ググればリコールの話ばっかりだし
83名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:34:08 ID:Y3yWmoD9
>>74
法的にはそうだけど、カブやトダイのボアアップキットは75〜90cc程度が主流で
100/125ccがメインのメーカー製二種バイクに比べると馬力で劣るのと、
ブレーキや車体剛性の面でノーマルより確実にアンバランスになるから
あえて「二種並」と遠慮して書いた。

ぶっちゃけ俺の81ccTodayの加速は2st50ccスクーターと大差無いしね。
チャンバー変えただけのJOGには伸びで負けるし、ギア比の関係で70Km/hまで出ない。
燃費は2st原付並のリッター30キロ。
文字通り50ccに毛が生えただけの代物ですわ・゚・(つД`)・゚・

それでもボアアップって逃げ道があっただけズーマーよりはマシだけどさ。
84名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 04:15:55 ID:NVoyS1/5
いや、本田の水冷4sT50CCでもボアアップできるよ。がんばれば
GS50のキット流用して
85名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 08:05:18 ID:LBoduESE
俺もネイキッドで街を走ったら若者の人気をえられるかな。
86名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 10:15:37 ID:KCcqL1LR
>>72
ハンターカブの50出した買うよ。ああFIカブまだかなぁ・・・。
87名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 12:44:42 ID:JjrvqRKF
これってどうやって荷物入れるの?
カバンか何かくくり付けられるの?
88名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 13:12:16 ID:BFCgHzWW
>>85
スパークプラグが出てますよ?
89名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:58:08 ID:j8BieC6w
男でリトルカブ乗ってる奴いる?
90名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 15:04:06 ID:43AWAwDP
90ccカブはかっこええなあ。
うちの爺さんが婆さんを後ろに乗せてはしってるぞ。
91名刺は切らしておりまして
>>84
シリンダーとクランクケースが一体なのにどうするの?