【自動車】BMW、2人乗りのスポーティーな「MINI」 を発表 [7/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟φ ★
 独BMWの日本法人、ビー・エム・ダブリュー(千葉市、ヘスス・コルドバ社長)は11日、小型車「ミニ」の特別仕様車「クーパーS with John Cooper Works GP Kit」の予約注文を12日から受け付けると発表した。
後部座席を取り外し、スポーティーな2人乗りに改めた。
軽量化にも努めた結果、「(走行性能を示す)トルクとエンジン出力は、MINIシリーズ最大になった」という。
価格は395万円。世界2000台の限定生産で、納車は9月以降を予定している。

 日本では160台の販売を目指す。
特別仕様車の車名の「John Cooper Works」は、世界的な評価を集めている英国の改造プロショップの名称。
「GP」はグランプリの意味という。

ソース:
http://car.nikkei.co.jp/news/newcar/
2名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:22:45 ID:jovM0mVR
予約いれるゾ
3名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:23:51 ID:o0Hmxhen
日本人には似合わない
4名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:24:13 ID:qVkHpqso
3なら>>2に買ってもらう
5名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:25:11 ID:qVkHpqso
ノォォォォォォォォォォォォォォォ
6名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:31:02 ID:DMCDCNUA
軽量化にも努めた結果トルクとエンジン出力は最大になった・・・
7名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:34:12 ID:QhlvhBJ/
前席のシートが重そうだけど・・・。
二人乗りにした意味がわからん・・・。
8名刺は切らしておりまして :2006/07/12(水) 10:34:40 ID:vph7Gyc3
これは、ひっくり帰らないのか?
9名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:36:29 ID:fm5Di85e
燃費はどうなの?
リッター何キロ?
10名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:37:06 ID:TcCP/DUl

mac-miniか!
11名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:38:40 ID:xQmxuwyT
軽量化したらエンジン出力が上がるんだ。はじめて知った罠。
12名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:39:07 ID:wfcxc389
MINIは好きだけどこれはイラネ
13名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:41:03 ID:TcCP/DUl
>>8
リアバンパーに巨大な円盤をセットするとウィリー走行可能だ
14名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:41:06 ID:PRW/GuDk
この悪趣味なサイドミラーはなんなんだ。
毒虫の色にしかみえん。

最近のBMWはだめだな。デザインセンスがヨタ以下になっちまったorz
15名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:41:59 ID:DMDFi3OL
>軽量化にも努めた結果トルクとエンジン出力は最大になった・・・
軽量化でパワーウエイトレシオは良くなるかもしれないけど
軽量化でパワーアップするとはさすがBMW
16名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:42:35 ID:PUhZdzrw
車は国産にかぎると思うな、、、

キャデラックには乗ってみたいけど。
17名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:42:53 ID:kodFuXsa
ぽくない
18名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:46:20 ID:MhVMjlHj
限定車好きな日本人には売れるだろうね。
金持ちが買えばいい車だ罠。
19名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:48:06 ID:DoIvmRbH

MINIか。今は確かローバーじゃないんじゃないのか?

中国の自動車会社だろ。

20名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:48:14 ID:EKhm0YVq
4ナンバー登録できるのか?
21名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:50:56 ID:WF+ajhRu
>>19
頭大丈夫か? スレタイにもBMWって書いてあるだろ 
22名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:53:20 ID:R6tNskHn
>>15
シリンダも軽量化したんだよ(棒読み)
23名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:57:05 ID:zAkMBasl
ホントに席外しただけなんだなw
24名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:03:03 ID:wfcxc389
>>19
旧MGローバーにMINIとランドローバーは含まれてません。
あとローバーのブランドはBMW(とフォード?)が保持してる。
したがって南京汽車はMGブランドの車しか作れない。
25名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:07:52 ID:9KWP3xPL
BMWだから縦に2人乗りかと思った。。
26名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:15:46 ID:id8TAady
次は、横に並んで3人掛のバージョンを出すな、きっと。
27名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:22:19 ID:vlmRsOh4
ガレージリボンさん
本当の2人乗りMINIがどんな物か教えてあげて下さい。
28名刺は切らしておりまして :2006/07/12(水) 11:31:43 ID:Q8e0FrRi
外車の修理は割高になるが、BMWの、修理代の高さは目に余るものがある。
従来通りのばか高い修理費を請求されるのであれば、
経済観念のある、普通の金持ちは、手を出さないとおもわれ。
29名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:34:18 ID:kodFuXsa
修理に出す前に、新しいの買うから
30名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:50:03 ID:R5kxjIdx
センス無い人が乗る車だね 
31:2006/07/12(水) 11:51:11 ID:lkwfoNsQ
BMWも乗れない貧乏人のひがみw
32名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:57:46 ID:fTebfeQs
takai
33名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:59:35 ID:L210umD0
ワンメイクレースのベース車かねえ?
なんか後ろ取っ払っただけのチープな二人乗りなんだけど・・・
34名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:01:13 ID:ssvChOse
どうせならフロントシートもカーボン製フルバケとかにすりゃいいのに。
35名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:04:11 ID:lgn33Czy
僕も国産派ですー。
36名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:06:34 ID:Ajcx+M4Z
ベース車にもってこいだな。
37名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:13:26 ID:6WLPlaSe
そもそも、もうMINIじゃないしな、どこまで大きくなるんだろう・・・
38名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:20:07 ID:ppcmCDcY
我々貧乏人はスイスポあたりで十分すぎます
39名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:20:46 ID:tXzKHtPL
こんなのに400万も払う馬鹿いるの?
レクサスのぼったくりどころじゃないな
40名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:33:46 ID:uwv7mL2U
コペンの方がいい。
41名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:34:04 ID:5MG6LFWE
これなら通常版を買った差額でチューン専門店に任せたほうが
いい仕事しそうな気が
42名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:36:02 ID:K9LU0wpK
後部座席が鉄棒にw スウェイバーそんなところにもってきたのかと一瞬思ったよ
43名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:49:20 ID:SjT90K/6
デザインも変えてほしかったな、でもMiniじゃなくなるか
44名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:03:29 ID:A120IKAy
マテラッツィの愛車もミニだっけ?
45名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:21:20 ID:id8TAady
通常のJPキットよりも8psもUPだそうな。
46名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:31:17 ID:Yy9uGjf8
まあ、どんな車が出ても、文句言う奴は文句言うんだなあって思わされるスレだなwww
47名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:32:46 ID:OoxgjVes
EAR買えよ
48名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:43:29 ID:gQOfbBIB
白 AT NA なら買いだ
49名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:44:24 ID:D1PcQdXf
前のミニってもうあんまり無いんだな。
本当日本ってかっこだけの雰囲気車作らないな。
50名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:54:47 ID:9yyMTewz
後ろの席取っただけ?ミッドシップとかにすりゃ価値あるのに
スマートにスズキR1000エンジン乗っけた改造車があったけど
そっちの方がイイんじゃないの
51名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:56:26 ID:5Y+6U0H7
>>40
( ・∀)人(∀・ )
昔はMINIのほうがよかったけど今はコペンのほうが好きよ
52名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:09:53 ID:Ubi8FntY
>>49
お前にはミラで十分だ。
53名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:24:11 ID:4pN9bheD
ルノー ザンクターボみたいなミッドシップをキボン!
54名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:43:41 ID:4UPUy+Rh
MINIなぁ…NEWビートル最近全然見ないな。
55名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:50:37 ID:l7LyFxf3
>>49
バブル期に日産が連発してたけど…
56名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:52:50 ID:mPWRkWO+
これってサイドミラーのカラーは変えれるよな?
親父のセカンドカーにぴったりぽいね。
57名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:54:28 ID:IxC0uTmu

コペンが半分の金額で買えるのにわざわざMINI買わなくても・・・。
58名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:56:47 ID:psFUk8H/
初代はFFのはしりだったんだから、今度は現代RRのはしりになりゃいいのに。
59名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 15:03:33 ID:yGnvTM3t
綺麗な女性が乗っているとカッコイイと思う。
60名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 15:26:46 ID:L2GnuRco
コペンとsmartが羨ましかったんだな
61名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 16:02:27 ID:HyhR5jVz
まさに羊の皮をかぶった狼だな
62名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 16:13:41 ID:Ajcx+M4Z
>>57
インパネがダサイ
63名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 16:15:56 ID:yTdB4oCU
イギリスの階級社会やオイルショックに
反骨精神を持って誕生した庶民の味方のMINIも
いまや金持ちの道楽ぐるま。
64名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 16:21:43 ID:NRxFNpj0
ゴルフのR32といい勝負か?
GTIでもいいかもな。
それかフォーカスST。
65名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 16:24:02 ID:/gG0bfX3
いい車だ ほしい
66名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 16:24:54 ID:BVNTkb1Y
クーパーってマダ生きてたんだ
67名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 16:25:55 ID:ZRrBcNuR
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
68名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 16:28:37 ID:fIVZeMqO
プジョー207GTの1.6Lターボ(150hp)を早くMINIにも移植してほしい。
69名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 16:44:26 ID:mukzfR9a
2人乗りのミニって、昔日本でミニミニっていうのを作ってた奴がいたな
70名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 17:00:13 ID:R6tNskHn
ボディを切り張りして短くしたやつだっけ?>ミニミニ
71名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 17:00:26 ID:zP2kAoWM
これ4ナンバー登録なのか?
72名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 21:56:04 ID:tXzKHtPL
ぼったくり。こんなのに400万?
ドブに捨てるようなもんだな
73名刺は切らしておりまして :2006/07/12(水) 21:58:32 ID:di9QtwzC
あなたのお城はミニミニ で
74名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 22:18:53 ID:4yN06Jlg
>>26
BMW MINI F1かw

ところでゴードン・マーレイはまだ存命か?
75名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 22:19:59 ID:ZKKhJtx2
ランエボ買える
76名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 23:26:24 ID:MrWZZjdy
本当にただ後部座席を外しただけってことじゃないよね?
77名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 23:33:04 ID:5Y+6U0H7
>>76
映画みたいだなw
78名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 00:20:23 ID:QDgqtqtx
どんな映画みたいなのかと(ry
79名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 00:22:40 ID:3shMpPIo
いやエンジンはパワーアップしてる。
ミニといえばジョン・クーパー。ミニ・クーパーで有名。
おっさんのハートわし掴みだ。
つかソースがニュー速より少ないってどうなの。
80名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 00:47:32 ID:P2Nn4y12
金額云々文句いうやつは元々ターゲットにしていないから安心しろ。
81名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 00:52:12 ID:5BZMJx3t
アヴァンタイムミニがほしい。
82名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 00:58:44 ID:hiYECWn4
>>78
ミニミニ大作戦
83名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 01:15:53 ID:THS6sU84

145・・・。
最大のスペックは、
パワーでも重量でもない。
その意志にある。

目指すべきゴールを決めたら、全力で走るだけでいい。
たとえ他の誰が何を言おうとも。
走る歓び。その一点に、アルファロメオのドライビングテクノロジーの
すべてを集約した混じりけのないハッチバック。
研ぎ澄まされたフォルムも、軽量なボディも、異次元の加速も結果にすぎない。
感じて欲しいのは、決して道を譲らない「アルファ145の意志」である。


       「Alfa145」

84名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 02:15:12 ID:LA1iR8vg
つまりドン亀でも走りを「楽しめば」良いってか。
それは技術じゃない。
85名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 02:37:02 ID:f6bZ2EN8
ミニは形は違えどマツダのロードスターと同じカテゴリーだろ。
懐古主義と走りの楽しさがメイン。
だからこれでいい。
86名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 02:46:48 ID:5YR+Y/8/
2人乗りのスポーティーで小さいBMWなら欲しい。
0シリーズ。
87名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 02:57:10 ID:905TIM36
これ、いいんじゃないの!

ほすぃ
88名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 09:01:17 ID:FUtsQz1r
ダサい。
89名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 09:07:01 ID:QRyo5gPp
軽量化されてないなら魅力なし。
90名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:17:27 ID:WFIGbFb5
007も喜ぶだろうな。再び使われたらの話だけど
91名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 10:01:56 ID:6STlb7aG
その前にミニミニ大作戦のシリーズ化だろ。
制作費は広告費から出してくれるだろうし。
92名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 10:02:18 ID:zibieagx
>89
軽量化にも努めた結果、「(走行性能を示す)トルクとエンジン出力は、MINIシリーズ最大になった」
軽量化にも努めた結果、「(走行性能を示す)トルクとエンジン出力は、MINIシリーズ最大になった」
軽量化にも努めた結果、「(走行性能を示す)トルクとエンジン出力は、MINIシリーズ最大になった」
軽量化にも努めた結果、「(走行性能を示す)トルクとエンジン出力は、MINIシリーズ最大になった」
軽量化にも努めた結果、「(走行性能を示す)トルクとエンジン出力は、MINIシリーズ最大になった」
93名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 10:25:24 ID:Oqvmntv/
いいな・・・
どうせセカンドカーだからコペン売ってこれ買ってやるか。
カミさん専用車。
94名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 11:57:49 ID:239Pketw
>>93
コペン売っちゃダメー (><)
95名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 12:03:05 ID:W06IXq+c
こんなのを買う金持ちさんは、
小金持ちが奥さん用に2ndカーとして軽を買うようなもんなんだろうな。

俺は全力で軽しか乗れないが(´・ω・`)
96名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 14:36:55 ID:Pw8km3v/
>>95 好きな車に乗ってる自分をイメージしよう
97名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 14:47:08 ID:WFIGbFb5
よしっ!いけるぞっ!!!・・・・・くそぉお!!加速しない
98名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 14:47:36 ID:33Jl/ZYG
The Brazilan Jobs 御用達だな
99名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 14:55:09 ID:RiBoY10g
サイドミラーの色おかしいな
まぁ人によってはあの赤いのがオシャレなのかもしれんが

たぶんボディと同色の方がいいって意見が多そうな希ガス
100名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 16:45:15 ID:M64xT1BC
>>50
Smart+Suzukiでsmartukiか
ジムカーナD車ばりのパワードリフトにワロス

http://www.smartuki.com
101名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 18:03:57 ID:VowhqpMk
>>100
欲しいとオモタ…
102名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 18:08:13 ID:gAUAuTPJ
MINIより、HAMMERが欲しい
103名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 18:36:30 ID:TknVj6dY
>>99
換えのミラーなんて山ほど出てるからあまり問題ではない。
104名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 19:45:06 ID:SN80+Z+J
軽は普段、奥さんの車にしてるけど
たまに自分も乗る時あるし、そういう時はもう少し「走れる」車だったらなぁ
と思うことがある。そういうイメージにはぴったりだなぁ、この車。
105名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:13:36 ID:QRyo5gPp
>>92

1180kgから1195kgになってるのにどこが軽量化なんだ?
アホは黙っとけよ。
106名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:14:21 ID:QRyo5gPp
1100KG切ってないなら魅力ないな。

理想言えば1000kgくらいで215馬力

107名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:15:54 ID:QRyo5gPp
別に最強のMINIでもないんだけどね

ツインチャージャー仕様 350ps
とか
JCWでも本国だと225ps仕様
とか
あるんだけど。
108名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:19:23 ID:Yi9j4ssn
最強って言う割にはたいしたことないな
でも軽いからいいか

まあこんなチープな車、どうでもいいけどな。
公道でミニって見かけるけど何であんなに貧相なんだろ?


乗ってる奴まで情けなく見える。(男の場合ね。女が乗るとかわいい)
109名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:21:56 ID:QRyo5gPp
>>108

そうおもうよ。

こんな糞車、日本で売るな。
110名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:22:33 ID:QRyo5gPp
女が乗るとかわいい

小憎たらしいけどね
111名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:23:45 ID:QRyo5gPp
最強の主婦の足車!!!


でたぁーーーー

とかならよかったけど。

MINIって本当に主婦の足車だよな・・・・

見てて情けない。
112名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:25:36 ID:QRyo5gPp
>>92

1180kgから1195kgに重量増!
1180kgから1195kgに重量増!
1180kgから1195kgに重量増!
1180kgから1195kgに重量増!
1180kgから1195kgに重量増!
113名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:32:00 ID:q3YvkhRl
BMが商売のために焼きなおしただけの普通車だからなぁ。
旧ミニはいろんな意味でおもしろいと思ったけど。
114名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:36:12 ID:MYMOublU
なんでミニはプレミアム路線に走ったんだろ?
旧ミニは90年代以降日本くらいでしか売れなかったんでしょ?
たしかにその日本ではプレミアムなグレードが受けてたけど。
115名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:37:17 ID:QRyo5gPp
116名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:40:09 ID:MuLv0k/x
2人乗りのミニといったらこれ
ttp://www.hpmix.com/home/rokotan/A7_1.htm#3
117名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 23:59:47 ID:QRyo5gPp
>>47 ERA TURBOだろ
118名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 03:20:01 ID:ScMD1DVJ
そうそう。女向き。
119名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 03:44:52 ID:E4CKTs0L
さて、男性のあなた達の所有している車は一体何なのでしょうか?
120名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 03:49:48 ID:g3baGjj8
>>119 ニューハーフですが、何か?
121名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 08:23:42 ID:0wtLd0HT
ミニごときに400万って・・
買う奴はよっぽどの舶来信仰か馬鹿だな
122名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 13:10:45 ID:nZMgge8B
400万ごときをまるで大金のように言われてもね。
160台はもう完売みたいだね。
123名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 13:19:15 ID:KMXhsnYk
これってクリオV6みたいな位置付け?
124名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 07:16:48 ID:Prdtt3YJ
スポーティ?車重もそうだが走りが重過ぎる。
MINIのマークがついてりゃ何でもいい人の車。
125名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 12:28:46 ID:Lg92ZQi8
1.2トンだよ・・・・

せめて1トンくらいまで落としてくれないと。

BMWはいったい何を考えてるんだろう。

軽量化素材使えよ。
126名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 18:57:03 ID:4awUppMt
実際miniはヲサレwな人しか買ってないんだから
運動性能とかどうでもいいんだろ。
127名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 19:27:46 ID:L8A61YJk
何だかんだ言ってもNEWビートルよりまし
128名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 20:32:07 ID:XeYhqmjz
近所のピザデブめがねが乗ってる
129名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 20:54:44 ID:oP8aZxpO
中途半端な設計で値段も中途半端に高い。

これ要らないなあ・・・・・
130名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 21:31:49 ID:8qX2loR1
131名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 00:36:17 ID:MJ6R8vZI
ピザデブが乗ってるのを目撃!!
すんごかった。

とても
FUNNYな気分を味わえました。
132名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 00:37:02 ID:MJ6R8vZI
 ロータスカーズの日本総代理店であるLCI(エルシーアイ)は、「ロータス・エリーゼS」を、
7月14日から発売した。

 「ロータス・エリーゼS」はロータス・エリーゼのスタンダードグレードに位置付けられる
モデル。これまでローバー製エンジンを搭載していたが、MGローバー社の破綻により、他の
ロータス車同様にトヨタ製エンジンを搭載し、新たに販売を開始した。

 心臓部には136馬力を発揮するトヨタ製1800cc・VVTエンジンを採用。車両重量は僅か
860kg。この車重の軽さも寄与して0〜100km/h加速は6.1秒、最高速度は205km/hに達する。

 価格は、エリーゼSが453万6000円、パワーウインドウ、防音仕様、レザーインテリアなどを
採用したエリーゼSツーリングが490万3600円(いずれも税込)。納車開始時期は06年10月下旬
ごろになる予定。

 なお、今回のエリーゼSの発売に伴い、上位車種である従来のエリーゼ111RはエリーゼRと
呼ばれるようになる。

【編集部:鈴木健大】


▽News Source AUTO GALLERY NET 2006年07月14日
http://www.auto-g.jp/news/200607/14/newcar01/index.html
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200607/14/newcar01/01_b.jpg
▽「ロータス・エリーゼS」
http://www.lotus-cars.jp/news/20060714-100256/
http://www.lotus-cars.jp/news/20060714-100256/0.jpg

こっちのほうがいいぞ!
133名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 19:52:15 ID:TSTCGX+5
いいな
134名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 22:21:45 ID:Cy6NghrR
>>132
日本人ならトミーカイラに乗れ
135名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 03:16:26 ID:bz7vIqHJ
トミーカイラZZいいなー

中古で買おうかな。300万だし・・
136名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 10:58:43 ID:J1Fl6oKQ
ミラジーノと何がちがうの?
137名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:04:51 ID:1JcxU0Iz
>136
Miniとミラジーノとの違いのこと?

このスレ読んで違いがわからん奴にはMiniも軽もヴィッツも一緒だから気にしなくて良いよ。
138名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:08:12 ID:vnQT530o
スイフトスポーツのほうが絶対いいです。w
139名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:13:07 ID:rStbKzoo
ただのレース仕様車かよ

2人乗りで超小型車にしろ
140名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:56:00 ID:gG2P91tF
そんなあなたにダイハツミゼット
141名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 10:55:07 ID:kfzo396r
デブ車
142名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 22:43:46 ID:/0X801v5
よく32-98なるナンバープレートを見るが、、、、

実のところ大抵メイフィアだな。恥ずかしいと思え。
143名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 00:42:44 ID:vXQ0NjZk
MINIMINI?
144名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 11:11:12 ID:peRS1P74
145名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 11:24:40 ID:91VgRlHT
MINI第二世代現行よりも劣る。

手抜き、直噴ターボ

MINIは糞車に成り下がったよ。
146名刺は切らしておりまして:2006/07/29(土) 19:19:45 ID:ojJctenc
しょーもない車だな
147名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:05:35 ID:GQ6j12V7
トヨタ製ディーゼルエンジン供給終了age
148名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 01:07:54 ID:SeVrmX3K
現行型はコンバーチブルにこそ価値がある希ガス。
リアのロールオーバーバーはデザイン的に気に食わんが、
Aピラーが立っているので開放感も高いだろうし、
リアシート空間がある為、リクライニングして星空眺めるのも良し。
149名刺は切らしておりまして
クランクからほぼ真横に延びたドラシャ&それによる
ローダウン配置のエンジンとトランスミッション
&直結に近いFFトレーン&運転席にエンコパが食い込
んだレイアウト。
こんな所がMINIかな?いや、俺は乗った事は無いんだけどね。
最近、車の知識が衰えてる所に付け込んだ商売が
目立って、やな感じ。