【企業】星野金属工業が不渡り - ソルダムは新たな生産委託先と交渉中[07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
ソルダムは11日、生産委託先の星野金属工業が第1回目の不渡りを出し、生産を停止したことを
発表した。

両社はこれまで、ソルダムが製品を企画し、星野金属工業が生産メーカーとして製品を生産、
ソルダムが販売するといった関係だった。星野金属工業との間には、「基本的に資本関係は
無い」(ソルダム)とのこと。ただし、ソルダムの経営トップは代表取締役でCEOの星野泉氏、
星野金属工業の代表取締役は星野氏の父である星野清氏がその任にあたっていた。

ソルダムはこの発表にあわせ、今後の顧客対応を公表している。

ソルダムはWiNDy製品に関わる顧客の個人情報を、星野金属工業に管理委託している。
今回の不渡りにともない、星野金属工業からソルダムのデータベースへのアクセスを遮
断したほか、紙ベースの個人情報を処理するなど、顧客情報の漏洩防止に努めているという。

今後の対応については、詳細を調査中であり、顧問弁護士と対応を検討中であるとしている。
また、ソルダムは新たな生産委託先と交渉中であることも明らかにしている。ソルダムは
交渉中の企業を明かせないとしながらも、「複数の企業と交渉中である」(同)ことを認めている。

今回の発表を受け、ソルダムのオンライン販売サイト「WiNDy Online」「WiNDy SQUARE」
では製品の販売が停止された。「(販売)再開の目処は見えていない」(同)が、新規生産委託者
との交渉がまとまり、生産数を確保でき次第、販売が再開される見込みとなっている。

引用元
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/11/380.html
ソルダム
http://www.soldam.co.jp/
星野金属工業
http://www.hmi.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:19:04 ID:E+KXoijX
あらま。
3名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:19:10 ID:usekghom
欲しいの!
4名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:22:57 ID:Lvf8/ivn
変な安売りが自転車漕いでる感じだったよ。
5名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:25:27 ID:+B8iNa/l
つーか、誰?
6名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:31:09 ID:suQdL/uy
>>1
ワラタ、最近メールボムが来ないと思ったらこういうことか
ドクキノコ逝ったああああああぁぁぁぁああああああ!
7名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:31:24 ID:eUjSyXd+
2回目でお父さん
8名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:34:03 ID:EzZAQ2aY
電源については、ダントツでいい品質だったんが、
残念だのぉ

9名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:34:05 ID:qsCGTWx1
まじかよ!!!
10名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:34:54 ID:LCt8WkDB
へぇ
11名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:36:08 ID:MxyMSvCC
↓キノコ田中から一言
12名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:36:12 ID:3uk3lgWG
MT-PRO2000まだ使ってる
13名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:37:10 ID:usekghom
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/soldam.htm
インプレスにも来ましたね
14名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:39:08 ID:qsCGTWx1
>>12
おれも使ってる。小さくていいんだよなぁ。
15名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:47:23 ID:tV1pMrC9
赤字覚悟の安売りしてちょw
16名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:47:33 ID:lWcWREjM
投げ売りはいつから?
17名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:48:44 ID:hM7fYsMM
昔はド田舎のヤマダ電機にも5万くらいのケースがズラっと並んでたけど
最近は見ないな
18名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:55:51 ID:+508Gu+n
>>17
最近パーツ屋の店頭に並んでるケースは、ムダに発光したり、昔ソーテックが
出したiMACパクリと相通ずるような安っぽい外観のケースが多くて物欲をそそらないと思う。
19名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:58:13 ID:4sy6RBXN
あんな高っいケース売ってて赤字なの?
どんな経営してんだよ。

もっとも最近は自作する人自体が減少傾向だから、パイがしぼんでたん
だろうな。
自作するよりメーカー製のほうが安くついたりする、いい時代になった
もんだ。
20名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:58:38 ID:wfxxcWZq
自作をやらんのでどうでもいいが、
ミネベアOEMのキーボードだけは欲しかったな
21名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:59:14 ID:C7047nkw
倒産セールには必ず行きますよ父さん
22名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:00:02 ID:F8n1YAbc
アイヤー赤字だったアルカ
23名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:00:13 ID:6ggrayEs
【罵声】星野金属 第94回債権者集会【怒号】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152589849/
24名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:00:57 ID:jrMYskGJ
「何このボッタクリ商売」とか思ってたのだが、苦しかったんだねぇ

昔は安いケースといえば、いかにもチャチいのしかなかったが
ここ何年かはいろんなの出てたんで、価格競争に勝つことも
独自性を発揮することもできなかった、ということなのかなぁ
25名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:07:47 ID:BAAYSyd7
今思えば俺の2000もボッタクリ価格だったんだなあ、、
と思う初夏の午後。
26名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:09:07 ID:Xpv7fVNt
セールやりまくりだったよね
27名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:10:01 ID:WrUpUQ5g
今頃桑田と灰原が回収に来てるな、そこで「何でやねん、全額回収って」と慌てふためき
娘をソープに沈める算段をしております。
28名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:10:08 ID:qfopmmnF
現在、Varius335とMT-PRO2000で現役だが、ひとまず自分は品質でも値段としても満足だった。

今のこの品質を維持しているのかは知らんけど。
29名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:16:37 ID:4jPu5nMJ
まぁ、物はなんであれ
自作の選択肢が少なくなるのはヤバイな。
どんどん自作市場が縮小していく・・・
30名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:19:04 ID:jrMYskGJ
てか、星野金属工業とソルダムって別会社だったのかー、と思ったら
ソルダムの代表取締役、星野って名前じゃん。社長同じか親族ってことだよね。
借金を星野金属工業に押しつけて計画倒産させたような臭いがするのですが
こーゆーのってやってイイの?
31名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:19:27 ID:+508Gu+n
>>24
自作市場が縮小傾向にあったことが一番の原因でないかな?実際、秋葉原は
コスプレとオナニーのオカズが主役の街になってしまった様相があって
年に一度か二度出張で東京へ行くだけの俺には、もはやついていけない。

地元も、PCや家電の店が主役の街から比較的廉価なプライスポイントのジャリ向け
ファッションの街に変貌しつつ、PCバブルを大きく凌ぐ盛況を見せるようになった。

ツクモ、TWOTOP、ドスパラといったところが頑張ってはいるが、消えた店も
かなり多い。この状況では、そう頻繁に買い換えるものではないケースの市場は
惨憺たる状況だったんだろうな。
32名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:20:07 ID:3S0t0bUY
まともなやつはこんなぼったくりケース買わないと思うが
33名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:23:20 ID:e1aOInfH
俺の星野1001モデルが・・・
34名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:27:05 ID:8SC5eUYx
つか、このケース買う値段でメーカー製の新品PC買える時代じゃん
35名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:27:03 ID:X5YVx7El
なんだっけ、そのあのなんだ、「アレはいいものだ」と言える品質のところだった。
正直、ここのケースで2台あるが、あと10年はいけそうだよ。
36名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:28:38 ID:pDtrGryA
>>32
加工品質は値段なりに良かったからなぁ
デザインに凝ってない標準のケースは十分納得の値段だったと思うぞ
37名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:30:34 ID:CoHIbSji
>>32
5~6年前は品質もそこそこだったのよ・・・。
いつの頃からか、坂道を転がり落ちた。
38名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:34:06 ID:aNtOrIG4
>>37

今も悪くはないよ、セールの価格なら満足感がある。
39秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/07/11(火) 16:35:18 ID:Wn9zAoNm
('A`)y-~~  先週届いた俺は勝ち・・・・
(へへ     絶叫セールとは言え、おかしいと思ったんだよな、電源付きで16K円ってw
40名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:36:23 ID:u8J9VLkp
昔は高かったけど品質も良かったよ
いつの頃からか変な方向へ向かっていった
41名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:40:01 ID:lqU8lsrZ
ソルダムと星野金属工業をごっちゃに語ってる人が多いな





その程度か
42名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:44:17 ID:82K6DO1W
PCのケースなんぞアイボリーの安物で十分
43名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:45:06 ID:zsVE9BhQ
星野金属から社員が独立して似たようなケース作っていたが・・・どこだったかな?

やはり社員逃げ出したのはいいように使われていたから?
星野の開発力が落ちたのは、社員に逃げられたから?

まぁ高価なケースだし、俺にとっては関係ない話かな。
44名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:45:32 ID:k0ml7+Mw
いやあ金があったら販売事業体が
増資に動くとかあるだろうけど・・・・

ないんでしょ?
45秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/07/11(火) 16:47:41 ID:Wn9zAoNm
('A`)y-~~ >>43
(へへ    abeeかな?
       ttp://abee.co.jp/index.html
       此処の買おうと思ってたんだけど、ちょと高いw
46名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:53:47 ID:IZk7z1Jm
なんか臭うな。
47名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 17:05:17 ID:BcGsn7Tl
アキバblogも昔は濃いPCパーツ情報が多かったが、
今じゃ萌えネタしかないもんな。
アマゾンのアフィもその手のもんばっかり。
時代が変わってしまったんだなあ。

ケース買う価格でPC変えるもんね。
そりゃ流石に割に合わなくなるだろう。
48名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 17:15:16 ID:usekghom
>>30
父親と息子だよ

ソルダムの経営トップは代表取締役でCEOの星野泉氏、
星野金属工業の代表取締役は星野氏の父である星野清氏がその任にあたっていた。
49名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 17:26:24 ID:c8oKl5AJ
>>47
アスロン64のおかげで熱や騒音も
それほど気にしなくて済むしね・・・
50名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 17:28:27 ID:zbqjVo+a
親父の会社で、資本関係は無い??
http://www.soldam.co.jp/company/images/ceo.gif

どう考えても、星野金属に負債かぶせて計画倒産だよな、コレ。
51名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 17:47:36 ID:YrmaKKdp
計画倒産か?
52名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 17:54:14 ID:GVIr38pE
( ‘д‘)y-~~<残念な結果となりました
53名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:08:31 ID:kBIcsMmD
負債を全部星野金属に移しておいて計画倒産させたな。

2回目の不渡りさえ出さなければ倒産ではないし、民事再生法を使う等の存続の
方法があるのにもかかわらず、星野金属は生産を停止し、ソルダムも別の製造
業者を探しているという事は、既に負債は全て星野金属に移して見捨てたという事だ。
54名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:19:05 ID:82K6DO1W
負債を押し付けての計画倒産なら、次は上場詐欺かな。
55名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:26:34 ID:T0WdgDt6
潰れて当然の会社

ケース買って、呆れたメーカーの1つ
電源の取り付けアナが逆なため、本来CPU側を向くべき電源ファンが、ケースに密着して
空気がまったく流れなくなる

ケースに付属している電源はストレートに風が流れるタイプなので、問題ないが現在流通
している電源はほとんどがL字に空気が流れるタイプなので、電源を買い換えた場合に
ストレートタイプを再度探し求めるはめになる

最近のCPUは発熱量が大きいため、電源ファンで排熱できないのはかなり痛い

結局、ケースは買いなおしになる

TWOTOPのケースではまったこともあるが、スレ違いなのでry



TWOTOPのケースにも呆れたが
56名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:28:48 ID:dOzTlZ8P
>>55
超初期の頃の話だろそれ。
57名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:32:47 ID:HSqPEwiN
WinDy Jazzなんてのもあったな(´ー`)y━・~
58名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:34:15 ID:dlBiqEAy
59名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:38:56 ID:Rx60BsDb
>>30
その臭いがする。もしそうなら、債権者からその点に追求があるだろう
60名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:49:20 ID:5CyF9Sn9
>>17
そういった店に対しては高値で卸して値下げできないようにさせているのに、自社のオンラインでセールで安値で売っているからそっぽ向かれた

ドクキノコって何処行ったんだろう?まだいるのか?
61名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:51:58 ID:9zOYy7QU
Abeeも連鎖倒産
62名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:57:27 ID:APB0d3IV
なんか小手先だけのデザインで
そんな良いとは思えなかった
なにより価格が高いし
63遊軍@経済部:2006/07/11(火) 19:29:42 ID:pG4BRYJi
ソルダムの社長の名前が「星野」だというのが激しく気になるのだが。


64名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:31:17 ID:pfa63BSk
>>63
星野金属の社長の息子がソルダムの社長
65名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:38:46 ID:w/krCzyf
        +    *      祭りだワッショイ!!           +         +
  *            \\  お祭りワッショイ!!  //   *         *
       +      *  \\ おにぎりワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
66名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:44:35 ID:RQKIni+K
>>55
本来は星野の方が仕様通りなんだよ、それ
67名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:47:39 ID:q7y76nYh
ここの「静音」ケース買ったけど、激しく音がするぞ。つぶれてよし!
68遊軍@経済部:2006/07/11(火) 19:49:04 ID:pG4BRYJi
>>64
なるほど。

つまりだ、「計画倒産」以外何がある。

とんでもない野郎だ。
69名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:51:10 ID:/hqUQ9w4
abeeの人は上手いこと逃げたな。
今度インテルの新しいCPUで組むときに買ってあげるから、末永くよろしくね。>>abee
70名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:58:11 ID:VTXzJPFg
星野が強欲且つ馬鹿ならどうかわからんが債権者がRCCなのに詐害的に
倒産させるってのは無いと思う。そもそも債権がRCCに譲渡された時点で
企業としてはアラート点滅してるし。
71名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:01:19 ID:bKwnNOSf
ここ数年はひどいのしかなかったからな・・・昔は中身けっこう良かったんだけどな
もう5,6年前に買ったケース未だに使ってるけど、これ以上のってなかなか無い
72名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:01:35 ID:7rqklRi6
極々最初だけ評判が良さげだったけど、それ以降は
期間限定の安売り繰り返して、資金繰りが苦しいってモロ解り
だったもんな。

でも信用無くす様な商売するより、ちゃんとした値札で
真っ当にやれば良かったのにね
73名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:21:00 ID:AcVI+jcT
携帯だから全スレが見られねーが



JAZZを忘れてないだろうな?おまいら
74猫煎餅@猫煎餅φ ★:2006/07/11(火) 20:22:13 ID:??? BE:241657875-
そういや2000年頃に初めて買ったicuteのPCケースの電源のネジアナは
今売ってるやつとは逆だな。
75遊軍@経済部:2006/07/11(火) 20:23:10 ID:pG4BRYJi
>>70
RCCがどのような組織か知っての発言か。
76遊軍@経済部:2006/07/11(火) 20:24:10 ID:pG4BRYJi
http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino
白々しいな、今見れば。
77名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:28:33 ID:wdmJhSq2
機動戦士?
78名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:34:46 ID:227dx3oA
いまAltium使ってる
79名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:35:01 ID:VTXzJPFg
遊軍@経済部と名乗りながら>>64のレス一つ取って計画倒産と断定するあんたより
かなーり知ってるw
80名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:35:08 ID:no30X8FL
あー、ゼビウスの・・・
81名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:47:26 ID:o3ed+pLZ
星野ってすげー高いとこでしょ。
82遊軍@経済部:2006/07/11(火) 20:48:39 ID:pG4BRYJi
>>79
星野金属と同レベルの品質を提供できる協力メーカーがいるのかね。
それとも時間稼ぎかね。
品質を売りにしていた割にはずいぶんお粗末な最後ではないかね。
まだ続けられると信じているところも経営者として甘いとしかいいようが
ない。
そもそも市場は横ばいか縮小傾向にある。MCJでさえつらいのに、こいつらが
浮揚する理由が分からない。
83名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:48:48 ID:pIDW1KZT
皮肉だな・・・
セール乱発でアルミとしては格安。
精度、塗装はまずい部分があるが。
84名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:49:05 ID:moyX0obO
ソル、ソルバルウ他なんかあったか?
85名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:49:09 ID:0I5Fw/YT
ここってアップルのCubeのパクリで便乗した会社だよな。
潰れたのか。もう一つ同じようなことしてた会社もあったけどあっちは大丈夫か。
86名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:00:51 ID:1uhpBJuf
注文して現時点で届いてないやつはもうあきらめてキャンセルした方がいいのかな?
87名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:09:49 ID:1uhpBJuf
あ、書くところ間違った
88名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:10:57 ID:7daX1lzI
おれのREVOの生みの親が父さんだって!??
89名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:11:55 ID:Tz3HmB3K
2000のPremiumblackとか言うのを、確か2万くらいで買った気がするが、
今でも現役で品質的には満足。今でもこの品質なのかな? それなら欲しい。
5-6年程前に買った物だけど。
90名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:12:57 ID:S6JKMcGX
俺の使ってるケース、全部Windyなのに・・・

年がら年中やってるバーゲン価格で買うとここのを超える品質ってなかなか無いんじゃないか?
定価で買うとむかつくかもしれんが
よそと交渉中って星野と同じ品質維持できるんかい
91名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:22:36 ID:Q6/cwgcz
ソルダムファンはこれからどうするのか。
ABEEに流れる予感
今のうちに、ABEE株買っちゃおう。
92名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:26:54 ID:dekO6Vog
自作PC板のデマは酷かったよ。
2ちゃんねらーが倒産させたといっても過言じゃないよ。
やつら酷すぎだよ。
マジかわいそう。
93名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:29:35 ID:pfa63BSk
いやそれはどうかな・・
いろんな板やスレみてるがNEC水冷PCやP180もずいぶん叩かれた
みんな叩かれてるんじゃないかな
94名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:32:11 ID:Mx11yw4n
>>82 もうちっと経済の事を勉強した方がいいぞw (長文)
>星野金属と同レベルの品質を提供できる協力メーカーがいるのかね。
不渡りともあんたの言う計画倒産とも全然関係無い質問だ。

計画倒産とは決済資金があるのに隠匿して資金を握ったまま債権者への
返済を行わず倒産させてしまうこと。ちなみに一回目不渡りだからまだ
倒産とは言わないしやろうと思えば2回目不渡り出しても営業継続だって
全て現金取引という条件ではあるが不可能ではない。
ま、倒産はするだろうがな。
不渡り出したのは星野金属。星野金属は納品業者なのでソルダムに
対しては納品後の決済未到来の未収金の商品があれば商事債権者で
ソルダムは債務者。ちなみに殆ど無いだろうがソルダムが連鎖して
ソルダムからケースの納品は受けたがまだ支払いをしていないユーザーが
いればその人は第三債務者。
星野に部品納入している会社から見ればソルダムが第三債務者。
推測だが星野は返済遅延でメインバンクから見切られRCCへ債権譲渡されたか
少し前の中小金融機関倒産の時にメインバンクがRCC管理下になり正常債権と
不良債権の振り分け時に営業は問題なかったが不良債権へ振り分けられて
RCCへの返済計画を出したものの履行出来なかったためにRCCが口座差押を行った
ために不渡りを出してしまった。
ってパターンの不渡りがRCC絡みでは一番多いのよ。
95名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:34:36 ID:Tz3HmB3K
ううむ……少し調べたが、何か近頃は非常に品質が低下していたようだな……
滅茶苦茶なsaleもしていたようだし。
96名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:37:02 ID:Mx11yw4n
追加
資金隠匿して倒産させるとRCCはすぐに刑事告発して経営者タイーホさせるよ。
それくらいのことは星野の社長も事前に弁護士から教えて貰ってるでしょ。
97名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:51:05 ID:SIxY9wJF BE:189907788-#
RRRRRRRRRRRRRRRR
「はい・・・もしかして父さんか!?」
「・・・父さんを踏み台にして頑張ってくれ」
「言われなくたってそうするさ・・・(ガチャ」
「・・・・フフッ、それでいいそれで・・・」

・・・・ガタンッ!ギリギリギリ・・・・・
98名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:53:37 ID:lheBRgkU
はかったな?シャア
99名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:53:56 ID:Z2ltLAZA
>>92
RCCに債権譲渡されてたってことは、
以前からヤバい状態だったってことだろ。
つまりデマだとは言い切れない。
100名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:54:51 ID:OtDCJqc/
>>97

ぬる過ぎますね。
101名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:55:46 ID:bK3zXJWu
星野金属に資本注入→子会社化して生産再開 でいいじゃない。
102名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:56:47 ID:prl6EHCm
星野のケース好きだったんだけどなぁ。
夕張市なんかほっといて再生支援してやってくれ。
103名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:04:35 ID:f2BB5oCc
【倒産】星野金属 第95回債権者集会【秒読】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152621392/
より転載。


http://vista.xii.jp/img/vi5262286783.jpg
104名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:10:56 ID:oTyDZ4qz BE:596408977-
テーブル型のPCケースなんかもあったな。
あれどのくらい売れてたんだろ?
105遊軍@経済部:2006/07/11(火) 22:26:06 ID:pG4BRYJi
>>94
華麗にスルーして
是を読もうね。
http://www3.ocn.ne.jp/~kasitese/rcc_rensai12.html
106遊軍@経済部:2006/07/11(火) 22:27:46 ID:pG4BRYJi
経営者が保身を図ることに変わりは無い。
分かったかね>>94
107名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:34:51 ID:jZrtu8hv
いきなりありがちってだけな話まで持っていくなよw
取締役連帯保証って知ってる?
経済部名乗ってるあんたの計画倒産断言について訊いてんだよ
話をすり替えるあんたの>>106の回答が一番の保身だなww
108名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:35:20 ID:EkTTr5zO
薄い板厚、補強されてなくてすぐ壊れるネジ山。
空調工学を無視した内部設計。
いいところも沢山あるけど、この値段では欠点が目立つな。
PCを自作したことがない人が設計しているとかんぐりたくなる。

もう少しうまいやり方はありそうなもんだけどね。
109名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:41:32 ID:Dfaz5P7C
あのさ、後ろで吸気して後ろで排気するケースに勝負かけてたんじゃないかな。
110名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:43:54 ID:bm+KOb0c
ここの社長、以前にドラマの電車男のコラボ企画で自社製品の宣伝を行っていたのに、
2ちゃんねるの「文化」を強い調子で否定するような発言をした事があり、(発端は
DQNネラーのDQN行為だけども)それを聞いて以降、俺の持っている星野のケースを
叩きつぶしたくなるような悲しい衝動がたまにふつふつとわいてくる。
111名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:45:48 ID:FpZcraM5
ケースは好きだったけど、
わけのわからん、クスリでもやってそうなノリの
毒きのこ何たらメールに嫌気がさした。

真面目に商売すればファンも多かっただろうに、
あれで何度メルマガ登録を削除しようとしたことか・・・
112名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 23:10:41 ID:gi/MVV1m
遊軍て引用だけで自分の意見全然書いてないし頭悪そう
113名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 23:11:20 ID:KhTNtTXc
セルダムに社名変更していればばめったなことにはならなかったのにね。
114遊軍@経済部:2006/07/11(火) 23:36:24 ID:pG4BRYJi
115遊軍@経済部:2006/07/11(火) 23:42:19 ID:pG4BRYJi
>>107
まず債権はなぜRCCに譲渡されたのか。
経営責任は誰に?
RCCに譲渡された後、どうして不渡りになったのか。
しかも緊密な関係にあるソルダムがなぜ連鎖倒産しないと
言い切れるのか。
そして納期変更、度重なるセール、届かない人多数、修理も
戻ってこないという状態についてどう説明するのか。

事業が継続困難と思われる場合であっても、出資や商品の受注を
受け入れ結果不渡りを出すということが経営者が予期しない倒産と
いえるのだろうか。
であれば、あなたはどの程度の頭の悪い経営者だったら罪に問える
というのか。

116名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:22:46 ID:e98t0Qbv
コテハンもバカだが、数字もまともに数えられないクソ信者>>49も死ぬほど痛いな
117名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:25:06 ID:CktmPpJR
こんな会社まったく知らんのだが・・・。
ある層にはよく知られた会社なのかな。

というか、天罰下ったんだろうなw
118名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:32:39 ID:tODY7EQ9
まあこのコテハンが痛いのは昔からだから。
119名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:34:01 ID:L9I9t80e
引用好きだねぇ(笑)
>まず債権はなぜRCCに譲渡されたのか。
不良債権だから
>経営責任は誰に?
経営者に決まってるだろ
>RCCに譲渡された後、どうして不渡りになったのか。
口座の残高不足又は口座差押
>しかも緊密な関係にあるソルダムがなぜ連鎖倒産しないと言い切れるのか。
どこにもそんなこと書かれてないが。連結決算又は債務保証していれば連鎖倒産はあるだろうね。
>そして納期変更、度重なるセール、届かない人多数、修理も戻ってこないという
>状態についてどう説明するのか。
んなこたぁソルダムなり星野金属なりに聞け
納期変更・・・星野が作れない
セール・・・金策にはセールが一番
届かない・・・そりゃ無い物は届けられんわな
修理から戻らない・・・修理する人手がいなけりゃ戻せんわな
>事業が継続困難と思われる場合であっても、出資や商品の受注を
>受け入れ結果不渡りを出すということが経営者が予期しない倒産と
>いえるのだろうか。
あのなぁ、製造業ってのは大きくても小さくても作り続け売り続けなきゃ
生きていけない自転車操業なんだよ。状態が悪い時に経営者ってのは
この手形をクリア出来れば凌げるこの手形をクリア出来れば凌げるって
やるのが本能なんだよ、だからギリギリまで仕事も請けるし商品も売るもんだ。
自分以外にも給料払わなきゃ食えない社員がいるんだからな。
綱渡りなんてのは中小企業経営では当たり前、落ちる瞬間まで踏ん張るもんなんだよ。
大体お前過去の倒産例で口座残高・貸し倒れ以外の売掛債権が債務より多いかチャラ
の状態で倒産した会社っていくつあると思ってるの?知らないだろうから教えるけど
これを黒字倒産と言うんだけどな。
>あなたはどの程度の頭の悪い経営者だったら罪に問えるというのか。
刑法に確実に問えるのは倒産を見越して会社資産を故意に隠した時、給与債権未払いも出来るね。
民法上は取締役連帯保証で身包み剥がされるわな。
続く
120名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:34:57 ID:L9I9t80e
言っとくが俺は星野金属を擁護してるんじゃないよ、俺自身もあそこのケースで失敗した口だし。
あんたの頓珍漢な話に突っ込んでるだけ。
星野の味方じゃない証拠に被害受けてるユーザーにヒント教えとく
クレジットカードで決済済みで納品が無いユーザーはカード会社に連絡して
「支払停止抗弁権」使え。今月27日引き落としのヤツでまだ口座から落ちてないヤツは間に合うから。
分割使ってるヤツも試しに連絡してみたらいいよ。
おい遊軍@経済部
能書きはいいから少しは有益な事書けよ。
121名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:35:57 ID:VIsOHQWf
最近 月イチで 限定10000円ケースセールとかやってたから
大丈夫か? とは思ってたけど

やっぱ、自転車操業だったのか・・・orz
122名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:41:13 ID:rG5goGhP
やはり 倒産か
不渡は噂があったからな
123遊軍@経済部:2006/07/12(水) 00:55:34 ID:WHNxA5D1
>>120
Eコレクトでもできるのかねぇ笑
124名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 01:01:19 ID:tnKt359F
ノートPCの普及とintel macが出た事だし、デザインのいい?ケースの重要は
なくなっていくと思う。
125名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 01:11:36 ID:IUVSP48o
自作PC板にエイプリルフールネタスレがあって、その中で
「星野金属民事再生法申請」なんてのがあった訳だが
126名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 01:28:37 ID:+NZEIWwI
会社更生法申請マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
127名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 09:57:47 ID:fYtA5tjS
Eコレクト=代引き
つまり商品は手許に届いてるから不良品返品でもしてない限り無問題
僅かばかりの脳を懸命に使って揚げ足を取ったつもりだろうがそもそも
Eコレクトのシステムを理解していないww
ちなみにカード決済に変わりはないから販売店への入金前なら抗弁権は
行使可能。
128名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 10:34:04 ID:V+l7vM4N
「お笑いマンガ道場」の柏村武明も、昔はRCCの社員だったな
129名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:42:12 ID:KqSieaSx
>>117
自作PCやってて知らないならお前の情報処理能力に欠陥がある
やってないなら知らなくても当然と思われ
130名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:00:34 ID:YugZdWky
biz+に負け犬と言い掛かり中傷野郎が多いのはこのスレ見てもよく分かるな
131名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:04:36 ID:Qs2ZA3PB
自己紹介ですか?
132名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 12:19:06 ID:PU1Enr57
スタッカー最強
133名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:33:48 ID:SttdiRij
                         ,, -''"    \
                     _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   /.   \           \
             /|[]::::::|_ / 星  \         /
            ./| Lian Li //\  野. \       //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\.     \   /::./   /|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/.   金  \/:::::./.  /  |  S  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\   属 /::::::::/  / ./...|  O  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .|  L  ..|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/  .|  D  ..|lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/  .|  A  ..|lllllllllllll
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/  .|  M
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_    
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y        
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::      )
134名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 14:48:49 ID:VfxqePch
ソルダム星野社長の談話
「父さんの会社が倒産しました」
135名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 17:06:57 ID:xQmxuwyT
座布団全部没収つ◆◆◆>>>134
136名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 17:30:52 ID:BNBhEgqL
信用情報会社からも速報配信ありました。
ふむふむなるほどね。
計画じゃなくてにっちもさっちもだね。
137名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 21:56:17 ID:c1S/q8iQ
>今回の不渡りにともない、星野金属工業からソルダムのデータベースへのアクセスを遮断したほか、
>紙ベースの個人情報を処理するなど、顧客情報の漏洩防止に努めているという。

漏洩を防止する必要?なぜわざわざそのコメントが必要なんだ
何かあるのか('A`)?
138名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 01:05:59 ID:Rk+mNXtr
>>137
他人のフリするために、ごまかしてるだけ。
139名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 01:32:22 ID:bNeljAbn
なんとか切込隊長辺りに支援を頼めないものだろうか?
140名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 10:31:50 ID:vXBbdF3P
本人乙
141名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 16:44:03 ID:fAvYwArR
今さら、ケースを作る会社が消滅しても困らないな

最近はキューブ型のベアボーンとか、なんちゃってマックミニみたいなもものほうが
人気がある
142名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 16:58:20 ID:cbb2eYPZ
それをケース作る会社が作ってるんだろうが
バカかおめえ?
143名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 21:11:47 ID:WcHs7AaG
ケース自体、あんまり買い換え需要って無さそうだしな。
もう少し持ち堪えて付加価値の高いCoreDuo系の省電力小型タイプを
ショップブランド系PCとして出せればイケたかな?。
144名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 16:56:24 ID:jWMIRj4R
ショップブランドけいのラインナップはたしかケー図や山田でも販売してた気が
する。
145名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 18:59:42 ID:oI7vkoht
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060715/etc_hos.html

>なお、ソルダムは星野金属とは独立した事業主体であり、
>「ハードウェアやシステムノウハウを中心とした事業体」(ソルダム)
>のため、(今後、星野金属が倒産したとしても)連鎖倒産する恐れはないという。

ほんとかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
146名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 19:37:23 ID:KOXUYe9R
>>145
嘘にきまってんだろ
147名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 20:16:12 ID:XGhZAALm
PORO-R  欲しかったなあ。
>>145
少なくともケース販売ではなくて何か新しい事を始めるだろうな。
148名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 20:32:27 ID:KP3xmu8e
借金は全部おしつけたんだろ?
なら大丈夫なんじゃねーか
149名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 21:55:26 ID:LYzkneTr
>>147
新しいこと・・・怪しいパーツの販売とかかな?
Mac市場のマイクロソリューション(旧コムテック)みたいに。
PowerBookに貼る外装保護用のフィルムがあるんだけど、
http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=045014560104315418
「特殊粘着加工(マトリクス加工)を施すことにより、
粘着面に無数の小凹凸部を形成することで、その縦横に走る極細の溝から
エアーやガスが抜ける構造になっています」

だそうな。どうみてもそこにエアが溜まって暖まるだろヴォケ!みたいな。
こういうことやりかねない気がする・・・
150名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 22:02:11 ID:Auu4S7cx
国産パーツを専門に扱う総合PCパーツメーカーとして復活してほしい。
ソルダムオリジナル国産マザーボードとか・・・
151名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:23:01 ID:jsHgeiu8
>>150
100%あり得ないなw
152名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 02:01:47 ID:WN1U5ZAV
国産ケースを作る会社って少ないからがんばって欲しかった。星野の買ったことないけど。
最近台湾のケースもシンプルでかっこよくて精度もよくなってきた。
リャンリーとかクーラーマスターとかシルバーストーンとか。
いまケース作ってるのか知らんけど、長尾とかもがんばれ。
153名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 02:25:32 ID:LHHWHrTO
買い換え需要を引き起こそうと思って新型作りまくっていたけど
大して売れなかったんだろうなぁ
ケース以外にも手を伸ばしたり安物作ったり努力はしたと思うが
かえって苦しめられる結果になったんだろ

星野スレで叩く奴らも本心は初心に返れって感じだよな
154名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 02:34:47 ID:wcldHmTf
はいはい、計画倒産
155名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 02:36:10 ID:DcU7Vjws
>>150
確かに国産パーツのみを扱うパーツ屋は欲しいけど
こんなみその付いてしまったところはどうかなぁ
156名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 04:20:45 ID:CO8ZJThv
オウルテックの611、612系で十分。
アルミケースなんかイラネ
157名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 05:08:32 ID:SlOEOUon
ソルダムとか星野とか、どうも在日っぽいな。
158名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 09:34:50 ID:QoM+0Rv7
>>155
ソルダムマザーボード(製造はPFU)
ソルダムDVD-R(製造はパイオニア)
VariusY(製造はニプロン)
ソルダムFAN(製造は山洋or日本電産)

理想的・・・(ノД`)シクシク
159名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 11:34:16 ID:S0UFjU5r
ママ板と電源くらいは日本製のコンデンサ使ってくらはい.....。
160名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:47:06 ID:ufagaNXL
>>156
オウルは昔と比べると良くないよ。
161名刺は切らしておりまして
>>113
>>134
ワラタ