【農業】農村男性に“春”を 結婚問題講演会に80人 [7/11]
1 :
鳥目の梟φ ★:
農村の結婚問題を考える講演会「農村男性に春を呼ぶinあき」が5日、安芸市幸町のJA土佐あき本所大ホールで開かれ、同市内の農家ら約80人が結婚した“先輩”の話に真剣に耳を傾けた=写真。
安芸市農業後継者対策協議会の主催。
講師は、鳥取県のナシ農家で13年に38歳で結婚した山田孝志さん。「おらの嫁取り大作戦」と題し、農家の男性の結婚感などを自身の体験を交えて話した。
10回ほど行ったお見合いがすべて失敗したことを挙げ、「女性から見て収入の不安定な農家は人気がない」とざっくばらんに指摘。
その上で「家の経営状況を把握し、収入予測を立てることで将来のビジョンを描けるようになる。自分に自信が持てれば女性にもアピールできる」などとアドバイスした。
実際に失敗を体験した後、結婚という成功をつかんだ“先輩”の話を聞いた参加者は「みんなが幸せな春を迎えられるよう頑張りたい」などと感想を話していた。
ソース:
http://www.kochinews.co.jp/0607/060707headline07.htm#shimen7
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 10:52:07 ID:U2I72kFz
農村男性の買春ツアーかと
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 10:54:49 ID:rb+iGsTM
家族経営の農家の何が問題なのかを語り合いましょう。
都心に1人暮らしで童貞の俺はどうしたら。
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 10:57:20 ID:JMk7XJxa
>>4 童貞を敢えて守るもよし、とっとと捨てちまうのもよし。
チベット支援を兼ねて
チベットの女の子連れてくれば?
共産党に虐殺されるよりはよっぽどいいと思うし
男? シラネ
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 11:08:36 ID:rb+iGsTM
>>6 中国や東南アジアから買ってくるのと変わらないじゃないですか。
おらが村にもよめっこさきただ!
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 11:24:17 ID:2lRDgHb1
農村女性に逆に嫁ぎたいんだが
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 11:24:37 ID:+0/7TEYy
つまり現状は、
家の経営状況を把握していない
収入予測を立てていない
将来のビジョンを描けない
自分に自信がないし女性にもアピールできない
収入が不安定だから人気がないとかいう問題じゃないwww
つか、 何 で も 金 次 第 なんだなこいつら
中国や韓国の嫁を貰ってくると、
保険金かけられて殺されるとか、そういうオチになる。
もしくは一族総出で転がり込まれるとか。
下手な怪談より怖い
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 11:36:29 ID:rb+iGsTM
>>10 年商を年収と勘違いしてたりするしね。
実収入を家族の頭割りすると200万とか当たり前だし。
硬直的な村社会に飛び込もうなんて若者はいませんよ。
いたとしても余程の変人でしょう。
お金の問題ではアリマセンがな。
>>12 低収入だと気付かないDQN膿化に春など来るわけがない
農家嫁を粗末に扱ってる限り農家の嫁不足は変わらないだろうな
低収入とかそんなのが問題なんじゃなくてさ、やっぱ都会の方が便利だし、気が楽なのよ。
やれ町内会の催しだ、やれ選挙だ、やれPTAだ、やれ海岸・河川の清掃だ、やれ秋祭りだのと、あれやこれやと田舎はイベントが多いんでしょ。
それに比べて都会ではそんな付き合いしなくても普通にやっていけるしさ。
田舎自体に魅力がないんだよ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 11:57:28 ID:J816eWMF
全員 アッー 養成村
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 12:01:17 ID:rb+iGsTM
>>15 それ、都会でも普通にあるよ。
人が多いから参加する率が低くても人数集まるから運営に支障がないだけだし。
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 12:04:54 ID:cJwK98W5
>>17 都会なら参加しなくても煩く言われないけど、田舎だと白い目で見られたりするでしょ?
町内会に参加していないとゴミ出しすらさせてもらえない所があるとか。
任意加入の団体に行政サービスの権限を持たせているような田舎は、やっぱ魅力に乏しいと思うんだよね。
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 12:11:43 ID:YLnq4q2B
最初から嫁が来ないのわかって後継ぎしたんだから
中国嫁とか貰いなさい。
中国嫁は実家の一族に貢ぐ送金係だから止めなさい
東南アジア系も同じ
外国人嫁欲しけりゃ欧米の白人に汁
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 12:45:39 ID:7C6qUQmT
嫁さん探し対策も良いけど、後継者や新規農業従事者が減っている
だぶついてる大手ゼネコン社員に転業してもらったらどうだろうか?
皆身体は強い人ばかりだし。竹中さんも宣伝していたビルなどを使った
農園もいいかもしれない。食料自給率が4割では国家の行く末が不安だ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 12:59:41 ID:O8fEh4ph
農家を公務員にしたらいいのに
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 13:18:33 ID:usPHM5Q+
農家の息子は農家を継ぐのが当たり前つー風潮がおかしい。
誰にでも職業選択の自由、移動の自由があるんだわ。
サラリーマンやエンジニアは0からはじめられる。
農家のような自営業はヘタすればマイナスからはじめなきゃいかん。
親の世代で借金漬けなら、子供に継がせようと思うんじゃネーヨ。
俺はバブルの一番景気のいい時代を糞田舎で絶望の中過ごした。
神経おかしくなったよ。離農して上京したけど心底ほっとしたよ。
最初から今の仕事やっていればとっくに管理職になっているのに。
田舎にいた頃に比べればはるかに収入はあがったが。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 14:01:20 ID:1PF8gDqG
「農業」って言ってもいろいろあるしな。
「商業」「工業」ってひとくくりに出来ないのと同じ。
ハウス園芸とか牧畜なんかだとお嫁さんは来ているみたいだし。
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 14:07:23 ID:31SoZxO6
結婚問題取り上げる前に農家の年収が上がるよう日本の農業をより良く待遇しろよ
田んぼの泥触ったことない農協職員の方が農家より高収入な事実をどうにかしてからだな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 14:11:57 ID:YLnq4q2B
そいえば農協職員って30歳くらいで
皆、一戸建ての立派な家建ててるな。
給料いいんだべな。
>>18 (すごいこと書いてるな(汗)。全部読んでしまった)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【※※※ 30分5000円 売春と何処が違うのか?※※※】
サ〜ァみんなで考えよう!
【援助交際】
・彼女とデートで洋服又はアクセサリーのプレゼント
(食事代、ラブホ代、遊園地代は別料金)
・夫婦間のお小遣い(ひと月のお小遣いをSEXの時間で計算)
(生活費、光熱費、上下水道料金、育児費、学費 等は別料金)
【参考】 この場合
・女性が、自分に内緒で不特定多数と交渉したら『売春』
(彼女が自分だけの・・・と思っているのは男だけ【被害者?】)
・【仲介業者】(悪徳不動産屋や893)が、介在して客を紹介して
【仲介料】(ピンハネ)を取ったら『売春』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その前に、女の口説き方を覚えるのが先。 恋愛もできずに、いきなり結婚ってw
掛け算もできない奴が、微積分をやるようなもん。
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 14:59:19 ID:GhyQ/06w
まあ恋愛と結婚は別って言うし
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:09:47 ID:1PF8gDqG
>>18 これはざっと読んでみたけど、
ネット書き込みだから(当然ながらユーザー数が多い)農家の嫁婿など後世代側の言い分が多くて
農家の前世代側からは、いろいろと反論もありそうだよね。
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:11:34 ID:1rd/azUl
普通にショットバーでも行けば、女と知り合うチャンスなんていくらでもあるし
努力が足りんのではないか?
日本の農家は国に守られ過ぎだよ
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:16:21 ID:mML62AcT
>>32 奴ら息子の人生を平気で駄目にするような人種だから。
嫁の事など人とは思っていないでしょう。
家の存続しか考えちゃいない。
こうして日本は中国に乗っ取られるのであった。
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:32:31 ID:mML62AcT
農家の嫁なんとかするより、農村の家を継いで当たり前という
価値観をまず破壊しなきゃ駄目だ。農業は好きな香具師がやればいい
借金があるのに、息子を無理やり農家継がせるような愚かな行為は辞めれ。
ほんと俺はもう二度と農家などしたくないね。
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:32:58 ID:W9D9KvJJ
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:34:42 ID:gETaeDqm
2 ち ゃ ん ね ら に “ 春 ” を !
まあな、親子2代にわたって借金しまくる酪農家もいるからなぁ、
1億の返済どうするんだろう、、、
金銭感覚狂っているね。
そんなところになんか嫁は来ないよ。
と思ったら来たんだよね。
この先どうするんだろか、、、
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 15:41:33 ID:1PF8gDqG
>>35 日本と同じかもっと深刻な事情の韓国の農村では、
ベトナム人花嫁が急増しているらしいね。
累計ですでに世帯数の20%以上を占めるとか。
これだけ多いと、韓国の儒教文化自体が崩壊しかねない数字。
すでに韓国農村では
ベトナム語と韓国語の二カ国表示とか当たり前にありそう。
農業だけ異常なんだよね。
他の職業だったら職業と生活とは別ものというの当然なんだが、
農家の場合、農業がやりたいなら農家の嫁になれ、だし。
「農業をやりたい」と、「農家の嫁になりたい」では意味が全く違うのにな。
農業に企業が参入しやすくすればいいんだよ。
やれ土地の売買禁止、やれリースでの参入のみ許可っていうような、今みたいな規制ガチガチじゃなくてね。
家が途絶えれば技術も設備も継承不可になっちゃうなんて非効率すぎる。
この点、企業体であれば採算が取れる限り事業として永久に継続する。
ちっこい自営農家がたくさんいるより生産性も上がるだろう。
価格競争力も生まれるはずだ。
ま、国内農業を統括し、流通を牛耳る農協が反対するだろうがな。
>>1 >10回ほど行ったお見合いがすべて失敗したことを挙げ、
サラリーなのに10回ぐらい振られてる漏れの立場は_| ̄|○
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:00:33 ID:rb+iGsTM
45 :
「フェミナチ」が日本を乗っ取った?!:2006/07/11(火) 18:12:07 ID:hfO05Nde
http://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/20060207/ ●男女混合名簿は性犯罪・性非行の温床だ!
フェミは今、主に未成年を対象にした「セクハラ」「デートDV」なる概念の定着に力を注いでいる。
男女ごちゃ混ぜ教育をやれば、男女間の性的トラブルは増える。
それを口実に、今度は「セクハラ」「デートDV」で男子の行動に網をかけ、一方的に男子だけを悪者に
●DV告発ネットワーク,男女混合名簿,露骨な性教育,女子高校廃止:フェミナチ知事が千葉県で
...条例の正体...
子供の人権の項目。いま、人権サヨク教師は、学校における君が代斉唱強制は人権侵害にあたると学校を訴えるように生徒を...
外国人の人権の項目。千葉県は国籍要件の撤廃に邁進...
HIV感染者等の人権の項目。「HIVの正しい知識の啓発」とはなにかというと、性教育のことなのである。正確に言うと
「性器教育」。露骨な性教育に対する監視が厳しくなってきたので、千葉県では現在もっぱらエイズ教育の名目で「性器教育」...
●全国から寄せられた過激な性教育
・エイズ教育研究指定校において、犬の性交が描かれたイラストを使用して性交の授業が小学校1年生で
・幼稚園で男性性器や女性性器の絵を見せて
・小学校はトイレも一緒です。高学年になると女の子は学校でトイレに行かず、我慢して家で
・男女混合騎馬戦があり、上に乗る方だったが下の男の子にからかわれ
・男女混合の組体操で男の上に女が乗ったり、男女交互に並んで体を倒す波(異性の股間に頭を倒します)を
◆男女共同参画(フェミ)の真の狙い◆背後に北京,平壌?◆
少子化させ日本人を減らす。平行し、外国人(特に韓国・朝鮮人,朝鮮系支那人)を積極的に日本に入れ外国人勢力の力を増す。この為
・日本人同士のカップルを作らせない。
・日本人同士で結婚させない。
・日本人同士で結婚していたら、わざと離婚させる方向に仕向ける。
・日本人同士で子供を生ませない。わざと少子化を加速させる方向に仕向ける。
・男だけ逮捕しやすいような仕組みを作り「日本人の男=犯罪者」のイメージを植え付ける。
・女だけ無意味に優遇し、男女間の対立を煽る。
・女(専業主婦)を社会進出させるように煽り、子作りの機会(時間)を減らす。管理職など日本人男性の仕事を奪う。
・国際結婚を煽り、外人(特に韓国人)と結婚させようとする。
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:19:04 ID:c15kl8Ru
農業は重労働だからなあ
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:30:18 ID:c/MveywU
農業者の平均年齢65歳、悲惨な地域では70歳以上
既得権を手放さないからガタガタ、放棄農地だらけ
農政のつてを頼り、国や都道府県、市町村の農業関係部門へ農家の子供が公務員として就職
土地持ちの農家の跡取が農票を捨ててるのに、何もない香具師がいたらそうとうメデタイ
田舎、農業は都会への脱出ブーム
嫁ぐ嫁がいるか
農地が財産となってて、農業をするってことが財産の管理そのものになってるからなぁ。
しかも大抵、その土地が自分で手に入れたものでなく相続したものだから、安易に手放す事が
出来づらくなってる(しかも、一度農地以外に使ったら原状に戻すの厳しかったりするし)
ここらへんがネックなんだよね。ここをクリアしないとスムーズには進みなさそう。
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:38:02 ID:rb+iGsTM
結局は農地解放の漬けが回ってきてるんだろうね。
小作からピンはねしすぎってだけでさ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:38:26 ID:7sdZLX7N
ホストクラブ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 21:23:20 ID:1PF8gDqG
>>49 結局は農地改革>自作農育成の政策が破綻したんだと思う。
林業は戦後「林業改革」がなかったので大地主制がそのまま残って、
現状、農業ほどの問題は少ないと思う。
52 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:02:23 ID:rb+iGsTM
>>51 でも元を辿れば結局農地改革で土地を手に入れた小作農が
いつまでも先祖代代の土地とかいって手放さないから再編が
全然進まなかったんだだし。
地方の建設業が農業に参入、なんてニュースはよく見るが
採算ベースに乗った話は聞いたことがないな
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:00:25 ID:XCbYJNW8
>>53 ヘルパーやってるところはいいんじゃないかな。
土木建設作業員が手伝いに行ったりするだけなんだけどね。
仕事ないと自宅待機とかで給料が大幅減になるから社員もしっかりやるし。
新規参入だと農地買うにしても借りるにしてもやっぱ金が問題になるよ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:08:57 ID:ebrcUQvF
仮に農地売買を完全自由化したら、農地が転用されて工場や住宅地、
果ては産廃処分場になるのが現状
安易に開放すればいいってもんじゃない
ウチの土地も耕作放棄しているけど、手放せば確実に宅地化するからなぁ
これがν速名物百姓スレか。
あれ?板違い?
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 13:12:47 ID:yJhXKQ+h
百姓スレって名物なの?
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 17:08:46 ID:DS5q2uKI
質問!
農家に嫁に行って、実は子供が産めない体だと分かったら
離婚されますか?
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 17:10:02 ID:yJhXKQ+h
後継ぎ後継ぎとかいってる所なら離婚されるんじゃない?
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 22:00:46 ID:IzovT2de
age
農家の娘がそろいもそろって都会に脱出してる状況で、
都会の娘が農家に嫁いでくるわけねーじゃん。
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 17:38:29 ID:uy9GDVe5
だよな。
農家が娘を農家へ嫁がせてもいいような環境にならないと解決は無理だ。
そもそも都会でも結婚格差があるのに、環境自体が不利なんだよな。
>>52 農業以外をやる時、国に返すのが人としての道なのだが、
その辺は無理なんだよね。
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 14:32:17 ID:EzRtosqk
>>63 私有地だから国に返すのは無理だろ。
ある一定の生産規模や生産額じゃないと税金をあげまくって維持できない方向へ
持っていった方がいいよな。
>61
息子も帰ってこないがな・・。
馬鹿みたいな村社会に、嫁を付き合わすのが嫌という理由だけど。
気づけば,田舎はチュンだらけ。
しかも全財産,大陸に持ち去られ――( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 13:11:03 ID:t1M43Avl
思うに日本の状況を鑑みるに、売春を公認しよう
69 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 15:30:31 ID:NDxdVIxG
女にとって結婚は長期の売春契約と見ることができる。不特定多数の客をとれば売春。
生涯一人の客を相手にすれば結婚だ。どちらもお金抜きでは成り立たない。いずれにし
ろ、男は金づると考えられている。
種の保存と言う的が生物学的にも大前提なのでわ。それを楽しい
ものにする為、両性共に全能なる創造主であらしゃいます神様が性的快感を
与えてくださった。ただ不都合も多い男性に較べ、快感底無しに近くイージー
な女性へのハンディとして、出産時の苦痛やリスクを与えられたのです。
的→目的 文章冒頭に「性行為においては」を挿入してくりゃれ
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:19:55 ID:gQlgeQxI
百姓は女をおめことメシを作る道具としか考えて居ない
道具だ!
其の考えがある限り女は来ない
農家の息子が上京して東大農学部に入学、
卒業後は実家に戻って農家を継いだという記事を以前見た。
……農学部で学んだ専門知識は実地の農業で役に立つんだろうか?
麿は百姓ではないでおじゃる。しかし21世紀中には
都市部で高層建築物の中に作られた管理農場や生産工場が出現するやも
しれんでおじゃるな。海面が上昇してもやって行ける。よきかなよきかな。
>73
親のやってる事を継ぐなら意味は無い。
あと、農業改良普及所とかが儲かるからと作らせたものが
売れなくて、文句を言いに行ったら職員が全部入れ替わってた
とか聞いたことがあるなw
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:31:00 ID:JeiQqDvN
農協職員は25万人いて土地によっては農家よりも人数が多いらしいよ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 01:43:10 ID:/9eVOIl0
それはひどい
売春婦を!
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:57:21 ID:/9eVOIl0
酷い農家が多かったからこそ現状なんだよね。
政府が家族契約?とかちゃんと嫁さんとかに所得分配しましょうとかいう
運動を進めてもそれを拒否しちゃうから。
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:31:25 ID:IG3RfTRW
>>79 しかしながら農家に寄生している農協職員のほうが
農家よりも結婚相手を見つけやすいというパラドックスw
最近知ったんだけど預金は普通・当座・定期とあるだろ?
しかし農協職員はその3つのどれにも分類されない農協職員専用の
口座を持っていて給与の振込み等に使われている。
これは事実上の裏口座で脱税やヤミ手当ての温床になってるらしい。
81 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:46:27 ID:/9eVOIl0
>>80 職員専用口座がなんで闇手当ての温床になるのかがわからないんだが?
匿名や仮名口座ってなら分かるけど。
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:56:45 ID:wRX4t/fv
農業はしがらみさえなければ良い職だと思うけどね。
大抵は田舎だから、自治会とかいろんな行事が半強制。
新規にはじめる場合、農協が儲かるようなプランを勧められるから、
それに従うと自分らは借金だらけになって目も当てられない状況に。
従わないと物凄く強い風当たりに遭うけど、そうするほうがまだマシかな。
大規模にやるのはできるだけ止したほうがいいね。借金地獄の素だから。
女性で農業やりたいからって嫁ぐのならまだ自分でやったほうがいいね。
他人の枠に押し込められて強制労働させられるのも同じだからね。
なんでそんなの結婚したいのか理解不能w
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:59:27 ID:I2PqEoiR
うちの嫁の弟、専業農家を継いだけど普通に20代半ばで結婚したけどね。
弟の友人も然り。
北海道は専業農家が身近だからかな。
>>84 酪農家だったりしない?
女性の目から見ると、酪農家と米作ってる農家だと大分印象が違うとか。
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:54:27 ID:XmgzQyQQ
>>85 社会の教科書のイメージ
水のみ百姓→搾取されてる貧民
酪農家→アメリカの大農園のような悠々自適
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 18:03:19 ID:43i2XLYC
日本の農家は補助金漬けという現実を隠蔽する為に必死に
OECDのデータはデタラメなど、いちゃもんつけて
屁理屈言ってる農厨ワロスw
しかし現実はこれ↓
農家の収入における補助金の割合。
日本 56%
EU 32%
アメリカ 16%
オーストラリア 5%
OECD平均 29%
ソース
日本の農家収入の56%は「補助金」・OECD試算【日本経済新聞】
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060622AT3S2200E22062006.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AMS(農業保護)
日本:7478億円
米国:20587億円
農地面積
日本:約470万ha
米国:約41000万ha
これを元に農地面積で保護予算額を単純に比較すると
日本では1ha当り15万9000円補助金が支払われているのに対し、
米国では1ha当りたったの5000円。
日本の農家は1ha当り平均で米国の30倍以上も補助金を貰っています。
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:32:10 ID:JRsrho3x
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:38:17 ID:JRsrho3x
180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:18:07 ID:vqiAEsBM
消費税率が二桁アタリマエな欧米に比べ、日本の家計税負担は軽いといわれる
ほんとうだろうか?
日本の輸入する農産物には凄まじい高関税がかけられている
たとえばコメ、大豆、雑穀、乳製品の類は300パーセントくらいだし
有力政治家のお膝元が産地となっているコンニャクに至ってはなんと1200%もの関税がかかっている。
この関税により、まず日本の国内食品価格は高く維持される。
国民一人当たりの支出額は16万円以上高くなっているといわれている。
また関税収入は特別会計として扱われ、票田となる農林族(農協、農家など)へのバラマキ補助金に使われる。
これはいうなれば、国民があまねく負担する「食品税」ではないのか?
庶民が苦しむのも当然である。
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:42:20 ID:JRsrho3x
【国産牛肉】会計検査院「効果分析が必要」 所得1億4000万円なのに…破格の税金「0円」 肉用牛の売却特例措置[11/9]
1 :昼行燈φ ★ :2005/11/09(水) 15:00:53 ID:???
▼会計検査院「効果分析が必要」 所得1億4000万円なのに…破格の税金「0円」 肉用牛、売却特例措置
http://ime.st/www.sankei.co.jp/news/morning/09na1003.htm (産経新聞)
国産牛肉の安定供給を目的とした肉用牛の免税特例措置によって、年間約1億4千万円の
所得があったのに所得税が免除された農家もあることが8日、会計検査院の調べで分かった。
免税額に上限がないため、破格ともいえる優遇が続いている。検査院は農林水産省に対し
「効果の分析が必要」などと指摘した。
特例措置は、自民党“畜産族議員”だった故山中貞則衆院議員の尽力で昭和42年に導入され、
“山中税制”とも呼ばれた。今年度末に期限切れを迎えるはずだったが、自民党議員や鹿児島県など
畜産県が存続を強く要望し、3年間の延長が決まった。
特例措置では、肉用牛を1頭当たり100万円未満で売却した場合、売却収入にかかる
所得税が免除となる。
利用者は平成10年以降、2万−2万3千人で推移。16年の適用者は約2万2千人で、
免税金額は約96億9100万円。
検査院が15年分の所得税申告で適用を受けた1,418人を分析した結果、
所得額1千万円以上の適用者は89人で全体の6・2%。中には、売却所得1億4137万円が
免税された農家があった。免税額でみると、500万円以上の適用者は23人おり、
最高は5,041万円だった。
ニュース速報+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131497752/
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:42:26 ID:AVvqJzLn
もっと読みやすくして貼り付けてくれ
92 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:48:03 ID:ZjFjk3fA
>>87 俺も農家だけど補助金は収入の2%くらいかな
米、麦、大豆を作ってないからだろうか
補助金偏りすぎ
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:50:00 ID:IgT+/2tu
農家から直接買えば多くの産物は外国産並に安く買えるという事実
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:50:40 ID:JRsrho3x
1 :昼行燈φ ★ :2005/11/10(木) 05:33:40 ID:???
貿易自由化の新たなルールを決める世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)は七日、ロンドンで主要国による非公式閣僚会合をスタート。
協議は、年内の包括合意に向けて大詰めを迎えた。焦点の農業分野では、実質的な市場保護を目指す日本など食料輸入九カ国(G10)が米国やブラジルなど食料輸出国側に押され、厳しい局面を迎えている。
日本は農業交渉に鉱工業分野での攻勢や譲歩を絡める戦術で、コメなどの高関税を死守したい考えだ。(上野嘉之)
■最後のチャンス
二〇〇一年に始まったドーハ・ラウンドは、来年中の最終合意を目標としており、十二月の香港閣僚会合での包括合意を目指している。
今回の非公式会合は、主要国が一定の方向性に収斂(しゅうれん)することがねらいで、日本からは中川昭一農林水産相と二階俊博経済産業相が出席。
ラミーWTO事務局長は今月中旬にも香港会合のたたき台案をまとめる予定で、今回の非公式会合がラウンドの帰趨(きすう)を決する可能性が大きい。
(中略)
■譲歩の場面も
農業交渉のうち、日本などが輸入拡大を迫られる市場アクセスをめぐっては、一般品目の関税削減率▽例外扱いとする重要品目の数▽品目ごとの関税率の上限値(上限関税)設定−が焦点。
しかしG10、EU、米国などの提案内容は大きく隔たっている=表。
日本にとって最大の課題は上限関税。
これまで国内農業を保護するためコメ(778%)をはじめバター(482%)、落花生(593%)、コンニャクイモ(1705%)などに極めて高い関税を課してきた。
しかし、EUは上限関税を100%、米国は75%と提案。100%以下に設定される機運が強まっている。
農水省は「米国案は非現実的でお話にならない」と反発するが、議論の流れ次第では譲歩を余儀なくされそうで、税率を含めたギリギリの交渉が展開されそうだ。
(以下省略)
全文は下記にて
産経新聞
http://ime.st/www.sankei.co.jp/news/051108/morning/08kei001.htm
guest guest
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:52:28 ID:nV8787dE
春来不似春=春が来ても春のようでない
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 19:53:18 ID:JRsrho3x
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 20:05:43 ID:naijD9eh
>>10 いやあ、農家だけじゃなくて自営業の家庭でこの手のヤツいるぜ。
「なんかしらんけど、俺、何かの会社の役員らしい。実際には貰ってないんだけど、
給料貰ってる事になってる・・・」
「俺、いつの間にか住宅ローンの連帯保証人になってて、あまつさえその家は借金のための
担保設定に利用されてる・・・。」
今の20〜30代くらいでこの手の話はケッコー良く聞くよ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 20:13:33 ID:i4tTQaYb
>>93 つまり、流通が暴利を貪ってるのか あるいは政治献金が食品価格を押し上げているのか
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 20:18:24 ID:IgT+/2tu
>>99 いくら店頭価格が高くても、農家に入ってくるのは半分程度〜それ以下だからね。
産物、場合によっては10%以下なのもある。
>>99 ただ、生鮮食料品は保管流通にも他に比べてコストはかかるからね。
工業製品みたいに倉庫に適当に積んどくわけにもいかんし、数日中に売らないと
売り物にならなくなる。どのくらいぼったくられてるのか分からないけどさ。
でも、穀物類はこれで説明できないなぁ。
まぁ、地産地消できりゃ安く済むのかね。
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 01:53:30 ID:d2YO7VVs
町内会に参加するのが半ば義務化されているような地域に住むのは嫌だよ。
典型的な村社会に他の地域から嫁が来ないのは当然のことだ。
地域全体が価値観を都会に合わせなければ、決して都会からの嫁なぞ来ることはないだろうよ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 02:03:28 ID:rgfNneiG
こういう女性を人とも思わぬ地域にフェミが殴り込みに行かないんだ?
どう考えてもおかしい。
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 03:19:07 ID:7egNBTI9
息子も余して只働きさせるような田舎で嫁に十分給与なんかくれるかよ。
家を存続させる事に必死で個人の人格なんか認めていないんだわ。
人には移動の自由もありう職業選択の自由もある。
自営業の息子だからと家を継ぐのが当たり前だという
旧態依然とした考えは捨てるべき。
ホンと本家の長男に生まれたせいでえらい苦労したわ。
20代後半まで農家してた後遺症でいまだにふらふらしている。
広義の高年齢フリーターから抜けられない。
バブルの最中ど田舎で農家の仕事やらされてたときは神経おかしくなった。
あの日本中景気がいい時でもど田舎では不況から抜けられない。
離農して上京してせいせいしたよ。 田舎には数えるほどしか帰らない。
いまだに無理やり農家させた父方の親戚一同を許す気にならない。
散々うちのプライベートな事までずけずけ干渉してきたしな。
上京して家借りて生活する資金も俺が家を継がされる前に稼いだ金。
俺のの貯金勝手に使われて取り返すのに数年掛かってしまった。
只働きだから他に金かせげなかったし。地獄のような20代でした。
>>104 さすが経験者
文章から怨念が溢れ出るかのようだw
抜け出せて良かったね
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:35:42 ID:b0xljwKi
たとえば、アメリカなんかでも、やっぱり農家は嫁不足なのかな?
日本の農家はアメリカと比べてどういうところがダメなのだろう。
>>104 おまいの意志が弱かっただけ。
決断の遅さを人のせいにするな
109 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:45:36 ID:s8NqtfM9
>20代後半まで農家してた後遺症でいまだにふらふらしている。
これじゃただの責任転嫁ですねw
農業してたら良かったんじゃ?
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 11:48:23 ID:iFggXnnp
アメリカでも出会いがないっていってネットお見合いやデートでとりあえず
バーチャルな出会いを作ってるってやってたな。
でも向こうは隣の家まで何キロってところだから出会いどころか買い物行くのにも
何日掛かりとかの世界だから、日本の田舎とはちょっと違うんだよなぁ。
あっちは機械化も進んでるし、日本みたいに「家」がすべてに優先
するようなこともないもんな。
112 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:14:23 ID:b0xljwKi
つまり農家に嫁に行くことが嫌と言うより、
「家」制度が強くて自由がきかないところへ
嫁・婿に行くことが嫌なんだろうな。
>>111 向こうは歴史が無いから家系を大事にするぞw
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:45:18 ID:Mo3Dz+mD
農家を税金優遇してやればいい 自給率高くしないと日本大変だよ
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:55:47 ID:NuvuGzA1
>>21 先進国の欧米の白人が日本人の農家の嫁なんかに嫁いでくれるわけないだろw
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:11:17 ID:8Zl1YZkf
農家の常識・世界の非常識
http://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai/c/488137c769ee4642dc2bcf7832d4bad0 ・従順でない女性は「生意気」
・全ての女性はコンパニオン
・結婚できないと自分の事は棚上げで「女がわがままになったから」
・ジジイに差し掛かった奴が20代の妻きぼん
・子が出来ないのは嫁が悪い
(というか災害でも何でも悪いことは嫁のせい。台風すらも)
・隣近所と虚しい見栄の張り合いをする。
・楽しむことは罪悪
・たとえ金はあっても死に金、特に嫁の可処分所得はゼロに等しい
・婚約の際、「農作業しなくて良い」と言うのはほぼ100%嘘
(しかもその嘘をつくのは常識なので騙している自覚もない)
・年商と年収は同じものであると思っている
・世帯年収は自分の年収であると思っている
・経費という概念がなく、年収は=利益と勘違いしている
・上記3つ+どんぶり勘定で、農協に多額の借金をしていることに気付かない
・結婚したら「農家なんだから農作業は当たり前」
・「小作」「名主」「庄屋」という概念は健在、農家間の会話に頻出する
・息子には嫁が来て酷使するのが当たり前だが、娘を農家に嫁がせることは絶対しない
・息子の生命保険は親のもの、JA共済なら勝手に受取人書き換え
・見合いしたら結婚するのが当たり前、断るのは阿婆擦れ
117 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:51:28 ID:4N6dgbb6
住居と職業の自由があると言いたい。
118 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 14:57:18 ID:LaoOSbvM
お隣の国みたいにベトナムから嫁を連れてくればおk
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:51:22 ID:7egNBTI9
農家の息子に警告する。なきつかれたからと言って家ついでは駄目だぞ。
農業高校にしかいけなかったような馬鹿でもない限り、上京して就職
したほうがいい暮らしできるから。
子供の世話になりたかったら、自分が子供の家にいけ!!
子供に家継がせるなんて最低だわ。
120 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:23:01 ID:H0lx0EqP
農家なんて億の資産くらい余裕でありそうだけどな
借金漬けになる理由が分からん
121 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:19:34 ID:AdjssN6o
年に数回しか(下手したら1回しか)使わない農業機械1つで外車が買える
ハウスを作ったら維持費がアホみたいにかかる、台風で壊れる可能性あり
作物が全滅したら収入なし、豊作だと収入減
122 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 00:44:20 ID:LRzmTaKM
何の目的で結婚するか?
そこから考えたほうが良い。
結婚が目的で、農業がネックと考えるなら転職も手段の一つ。
自分が女性の立場で見たら、何が問題か?そこから考える。
と、社畜の×1リーマンが適当に言ってみる。
こんな男尊女卑の激しい世界に、結婚相手なんて来る訳ねえだろ。
幸せな春なんて永久に来ねえよ。諦めろ!
それとも、青森の農村みたいに税金でフィリピン人でも買ってくるか?
企業においても女性が貴重な労働力として利用されるこのご時世、
わざわざ田舎の農村、それも町内会の活動が未だに残るような村社会に嫁に行くわけがありません。
まずは町内会を解散しても公共サービスが維持できるようになりましょう。
そして、他人の生活の噂話をしないこと、干渉しないこと、こういうことをちゃんと守れる成熟した大人になってください。
こんなのは都会では常識です。
125 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 04:19:55 ID:vCWLYRQX
>それとも、青森の農村みたいに税金でフィリピン人でも買ってくるか?
おいおい最悪だな青森
嫁までお上と税金の世話してもらうのかよ
126 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 04:39:32 ID:MgbbA401
しかし、毎週毎週とっかえひっかえ違う20代素人♀とセックル
してる漏れからしたら
嫁がどうのこうの言ってるから重くて♀がよりつかないんちゃうん?
と思うんやけど、まあ漏れの使い古しの中古♀でも紹介しよっか?
ああ、しかし田舎はイヤやな
半島の国にも言えるが、儒教の影響や家制度が強いとろくなことがないな。
128 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 05:14:37 ID:Gn5fPh10
まあ農村に嫁が来ない理由はそれだけってわけでもなく、
いろんなダメ要因が重なりすぎてるんだよな。
農家とその男には。
129 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 05:30:19 ID:fMm5qSTm
農家の男にも問題はあるが、それと同時に村全体にも問題がありそうだ。
秋田の畠山容疑者の生い立ちとか、夜明けまえの地域ってまだあるんだな、と思ったね。
山形マットもそうだし、長野のほうでも色々あったよな。
山梨の別荘住民への水道基本料20倍なんてのもあったし・・・
こういう全て山の中な世界はやっぱ古い。
誰も嫁になんて行かないだろう。
130 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 14:43:07 ID:KedyRsLQ
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 14:46:15 ID:ffQ1eQ9N
山→閉鎖的
海→開放的(漁村のぞく)
132 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 15:16:23 ID:r5bKpFjU
補助金漬けという現実を隠蔽する為に必死に
OECDのデータはデタラメなどいちゃもんつけて
屁理屈言ってる農厨ワロスw
しかし現実はこれ↓
農家の収入における補助金の割合。
日本 56%
EU 32%
アメリカ 16%
オーストラリア 5%
OECD平均 29%
ソース
日本の農家収入の56%は「補助金」・OECD試算【日本経済新聞】
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060622AT3S2200E22062006.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AMS(農業保護)
日本:7478億円
米国:20587億円
農地面積
日本:約470万ha
米国:約41000万ha
これを元に農地面積で保護予算額を単純に比較すると
日本では1ha当り15万9000円補助金が支払われているのに対し、
米国では1ha当りたったの5000円。
日本の百姓は1ha当り平均で米国の30倍以上も補助金を貰っています。
日本の場合小規模農家が多いからな。
国際的に見て競争力は低いだろう。
しかし日本人は若いもんだって独身が多い。
農村で「嫁取り」っていうのは労働力としての「嫁取り」なのか?
そういう意識だと奴隷とか小作人調達となんらかわらんだろ。
下半身処理なら、風俗行けよと。
農業を自営業でやるから問題なんだよ。最後になれば農業法人作ってニートとか雇えばいいじゃん。
135 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 00:14:44 ID:V3qyJth4
労働力も欲しいし性処理道具もほしい
下手に過当競争を招いても農薬付け、転売ボッタの餌食になるだけ。
生産者に還元する今のやりかたはそこに不正がなければ理想的ではある。
百姓公務員は税金使い放題
金で万個も買い放題
138 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 09:25:18 ID:g0B0kwKx
税金泥棒の百姓は生きてる価値ないな
現状を一番不安思っているのは農水省かも
あの役所は食糧自給率に徹底的にこだわるから、
農家が減るというのは相当に痛い状況だろうし。
140 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 15:58:36 ID:V3qyJth4
放置した耕地は大規模農家とかが使用したいといったら強制的に接収できるようにした方がいいよな。
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 16:04:52 ID:Ps4edLVd
今は適当に栗林にしておくだけでも生産緑地として税の猶予措置がされている。
これは明らかに法の意図した使われ方ではない。
耕作してない土地は生産緑地指定を外し、固定資産税と相続・贈与税を遡及して取り立てるべき。
耕作もしない、税金も納めない、他の奴に売らない、こんなんじゃ農地が荒れるのは当然だ。
>>140 それは極端にしても、農家を大規模化の方向に誘導する政策はあってもいような気がする。
ただ、米作ってのはひたすら企業化に向かない型の農業なんじゃないかとも思えるが。
>>142 印象論でしかないけど、日本での農業の企業化って
農業単品だとかなり難しいような気がする。
今まで農業に参入した企業は結構あるけど、
農業単品で成功した企業の話は聞いたこと無い。
カゴメみたいに、加工もするような食品会社がやって
うまくいったって話は聞くけど。
本当に日本で農業の企業化が可能かどうかを
冷静に検討した上じゃないと、議論のスタート地点
にも立てないような気がする。
>123
> それとも、青森の農村みたいに税金でフィリピン人でも買ってくるか?
そういや中国人との見合いをさせてる団体があったなぁ・・。
146 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 12:32:49 ID:NJ76wVC9
というか、企業化するということは従業員を雇うということなんだけど、
労働基準法を守りながら稲作農業をするってのが、そもそも可能なんだろうか?
朝5時から仕事をさせた場合、13時には終業させなきゃならない。
夜勤や早朝勤務は当然手当てを出さなきゃいけない。
有給休暇を与えなきゃいけないから、人数もある程度冗長に雇わなきゃならない。
稲作でそれだけの生産性を生み出せるものなんだろうか。
148 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:26:00 ID:daYJeOm2
大規模だといろんな融通が利かないし、人も雇わなくてはならない。
さらには初期投資が馬鹿みたいに高いから借金のリスクもある。
大きな土地で人を雇って農業をするよりは、1人1人が土地を持って
独立して小〜中規模で農業をやったほうが効率としてはいいんじゃないのかな。
どうも最近の大規模化マンセーには疑問が残る。
大規模化がやりやすいのは、人件費の安い国とか、土地が
広く大型機械などが使える地域とかだな。
日本で効率のいい大規模農業経営が出来る場所はある程度
限られてくると思う。
150 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 23:08:10 ID:gBmLPQyu
>>148 >大きな土地で人を雇って農業をするよりは、1人1人が土地を持って
>独立して小〜中規模で農業をやったほうが効率としてはいいんじゃないのかな。
人を雇うと採算がとれない農業を
小分けにしてたくさんの人でやったら
一人当たりの「労働生産性」は低くなるんですが、理解できますか?
投下資本、投下労働量あたりの生産高を比較した場合、小分けにすればするほど効率が落ちるのは常識なんですが・・・。
今まではその非効率が、家族の無償労働で隠されていただけです。
151 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 23:12:42 ID:gBmLPQyu
>>147 そのコスト上昇分を価格に転嫁すればいいだけ。
今までは家族の無償労働と補助金で賄われていたコスト部分が曝け出されることになるわけだ。
もしそれで輸入農産物に対抗できないというのなら、まぁ諦めるしかないね。
交易の利益を最大限に利用した方が、生産性は上昇するのだからね。
>>151 農水省にしてみれば、弱肉強食にしたとしても国内での競争にとどめ、
外国からの輸入拡大は維持でも阻止しそうな気がする。
「農業こそ国の要。食料自給率こそ最強の国防力。」
と考えていそうだし。
>>152 全く同意
「農業こそ国の要。食料自給率こそ最強の国防力。」だったら、農業に従事する人間の「家意識」はジャマでしかない
補助金漬けで小規模農地維持のみに安住する農家など、国賊ものじゃないか
ところで、嫁が来ないと悩む農家の男たちは、そこんとこどう考えているのかな?
>>1を見る限り、農業に従事するどころか、まともに社会生活を送れるかも疑問に見えるのは気のせいだろうか(w
154 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 02:55:28 ID:M6pG2wl2
同意。
まあ幼いころからの農民生活が彼らに一般社会生活力を失わせてしまったのかも?w
155 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 03:15:33 ID:Q39GYsJG
自営業は投資対象にならないからダメダメ
冷遇されるだけ
とっとやめちゃいなさい
25年ぐらい前の若い女性を対象としたアンケートの第1位は
「土地を売ってサラリーマンになるなら嫁に行ってもいい」だった
■白人に相手にされない日本人男
男性が外国人で女性が日本人のカップルは、外国人男性が米国、英国などの
英語圏・西欧諸国の出身である事がその反対の場合より圧倒的に多い。
2004年厚生労働省の統計によると男性が米国人で女性が日本人のカップルは
17.4%となっているのに対し、女性が米国人で男性が日本人のカップルは、
0.6%にとどまっている
(ただしこれは国籍で区分したものであり、人種の区分とは必ずしも一致しないことを添えておく)。
ちなみに上記統計によると、女性が外国人で男性が日本人のカップルは、
外国人女性が東南アジア、中国、韓国、台湾等のアジア諸国出身である場合がほとんどである(82.3%)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%B5%90%E5%A9%9A
157 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 03:38:48 ID:j4tqjCFc
まあ、マッカーサーの農地解放のツケが今になって巡ってきたという事さね。
158 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 01:55:59 ID:Oc8KIV1S
農家はオワットル
159 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 02:02:47 ID:frCJY1Fo
春? 農家は低所得だから嫁をもらった暁には
貧乏生活に転落して冬になるんじゃ?
百姓は嫁を性の道具としか見ない
>>159 嫁をこき使って逆に世帯収入自体は増えま(ry
162 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 17:04:48 ID:Oc8KIV1S
>>161 増えないだろ。
ジジババの農作業と家事労働が嫁へ行くだけ。
163 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 17:08:34 ID:xqK0Cbb1
>>161 > 嫁をこき使って
韓国の農村のベトナム人妻のことですか?
春を買えばいいじゃん
>「女性から見て収入の不安定な農家は人気がない」
農家に限らず自営業者は皆収入が不安定。
農家が人気ないのは収入が不安定だからでは無い。
それに今は農家と言っても殆どが兼業農家。収入は比較的安定している方。
農家が敬遠される一番の理由は田舎独特の狭いコミュニティとそこで育った
世間知らずの男に魅力が無いから。
政府が公的に春売ればいいいじゃん
お上に頼って金で解決
それが農家クオリティ
168 :
農家の爺婆:2006/07/27(木) 07:29:55 ID:u1ZAHdYW
補助金まいう〜
もっと米を高値で買え!!!
>>153 零細米農家から言わしてもらうとね(嫁はおるけどね)、話はそう簡単でもないんだな。
なんせ農地解放→増産→減反→大規模化→その骨抜きって
戦後米政策に振り回されてきてるから、政策への不信感持たざるを得ないのよ。
先走って大規模化してハシゴ外されたら?なんて思うとなかなか踏み切れない。(実際外された)
まだ顕在化は先だろうけど、その大規模農家がポシャッたら?
せめて農地くらいは荒らさず守ろうと思えば、家意識を因り拠にするしかないわけで。
もちろん採算なんか度外視さ。
これって悪いことか?
国防云々で物言うのは全共闘の物言いと同じくらい上滑りしてるように思える。
家意識が拠り所、が意味不明
先祖代々守ってきたんだしとか、親戚が新米楽しみにしてるしな〜
なんてことしかモチベーションにならんのよ。
だからアホ臭いとは言わんでね。
高齢化や勤務の関係で担い手不足になると、地域で意欲持とうにも前提すら無いって感じ。
やってくれんなら田んぼ全部貸すって家多いよ。俺も貸したい。
大規模化な人も経営事情はあって無制限に引き受けてられないから、まあしょうがなく…と。
>>169 >もちろん採算なんか度外視さ。
>これって悪いことか?
いや、悪いことに決まってるだろ。
採算度外視でやるって、他の産業でやったら ダンピングとかそんなだぞ。
しかも、それに家族を巻き込んでるとしたら、 人として最悪じゃないのか?
「俺の好きでやってる」って言うなら、そんなんは趣味と一緒だよ。
趣味は自分一人で他人に迷惑かけないでやらないと。
あと、
>>171 >先祖代々守ってきたんだしとか、親戚が新米楽しみにしてるしな〜
>なんてことしかモチベーションにならんのよ。
ってのもさっぱり理解ができない。
なんでそんなもの続けるの?
そんなん、止めちゃえばいいじゃないか。
>>169,171
しょせん「農業」と称しているだけの土地管理人だということはよくわかった。
食料自給率を2倍、3倍、4倍にもしなきゃならないこのご時世、
プロの業界人として考えるなら、お宅みたいなのが居座っていて「日本の農業」に未来はないよ。
「家意識」となると完全に自分の家系限定だよね。そこにしか因り所がないのはどうしてなのかな?
もし仮に、農業に知識も意欲も満載の人物がいても、家意識第一なら排除されるということだね?
…と聞くだけ野暮かw。
農村社会そのものを変えないといけないんだろうな。
もっとも、そんなことが個人の力で出来るかどうかはともかく。
>>172>>173 そう。最悪。
>「農業」と称してるだけの土地管理人
もうねそのとおり。
でも居座ってるわけではないよ。
やらないと担い手不足と効率の悪さから山間部は耕作放棄地だらけになるだろうなという話。
あ、言葉足らずだったけど俺はそういう所ね。
そしてそういう耕作地が農業生産の少なくない割合を占めてるの。日本は山国だし。
その上で自給率というなら、効率上げるため土地改良に大金(税金)突っ込む覚悟ある?
法人経営のように自力では資金調達は無理。元本すら到底ペイできません。
もう一つの選択肢が高付加価値化だけど、米は既に総ブランド化と言っていい状態で
あとは有機くらいなんだが、畑でJAS認証取ってやってみたんだが、これまたえらく不安定でね。
ネット販売しようにも不安定な商品を送料出してまで買う「安定」客はなかなかいない。
結局近場のスーパーの産直コーナーなんて狭いパイを奪い合う…なんてね
米以外の物に転作しても市場の信頼と生産ノウハウ得るのに10年単位で時間かかるだろうし
価格変動もろかぶりで収入不安定化に輪を掛けるから、これまた何らかの補助は必要と。
まあこんな現状があるって事を時々思い出してちょうだい。
176 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 14:46:51 ID:bNqld1D3
僻地で商売にならないような所は所得保証で補助金をある程度突っ込むのはいいと思うよ。
フランスみたいに国と国土保全契約を農家が結んでね。
でもちゃんとした経営計画や改善や特色ある農業とかやるところに限るで。
177 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 23:13:35 ID:5TEbP6WB
ふるさと創生に一億円渡したらヤリパックツアーにタイに総勢ででかけた
農民が偉そうに言うことではない
178 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 06:48:19 ID:hWAaHWMT
>>73 そういう人は大体被選挙権を得たら速攻で村議にでもなるんじゃないかなあ
179 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 10:37:49 ID:QQ/iG+vC
>>175 言わんとしていることはだいたい理解できる。
オレも非農家の自営業なので。
やはり農家(山林業も)というのは自営業のなかでも
特殊なものなんだと思う。
国による一定の補助は必要なんだろうな。
180 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:26:17 ID:NgodINS2
春は来ないだろう
おれも田舎門ですが結婚する人は東京の人や地元の
公務員、大会社ばかり
>>178 村議町議クラスって東大といっても所詮村にまだあんまり貢献したりしてないしコネも少なそうな人が
なれるもんなの?県議以上と違って、当落線上付近だと本当に数十人単位の人間を動かしただけ
でで当選落選が簡単に変わってしまうし。事情知ってるずっと地元にいた人間が顔も知れてて有利じゃない?
地元の有力者が支援してくれるなら別だろうけど。
>>181 なれないよ。あなたの言う通り。
東大出たなら百姓なんかせずに、素直に農水省行ってパイプ役になってくれってのが普通の感覚。
議員になるからそこからキャリア積んで衆、参議だね。
>>182 微妙の規模の地方都市レベルなら、
地元出身の優秀な若いのが帰ってきたってなるんだけど、
農村だとさすがにそりゃおかしいだろってなるしね。
そういや旧自治省の官僚が出向先自治体の農家の息子と結婚してしまい、
結局その地方の職員になったまま帰らなかったという話が、以前新聞記事になった。
自治省の出向は、建前上
一身上の都合により退職 → 出向先自治体で採用 → 一身上の都合により退職 → 自治省で採用
という手続きになるから、戻りたくないという者を無理に返すことはできないらしい。
その記事だと、まあ美談調というかいい話系の流れでまとめてあった。
確かに、その官僚は自分にとっての伴侶を発見し、農家の息子にはいい嫁が来て、
自治体は東大卒元キャリアという強力な人材を獲得し、誰も損をしてないように見える。
……ただ思ったのは、その自治体は自治省に対して「喧嘩を売った」とみなされないんだろうかね。
霞ヶ関を敵に回すとかなり厄介なことになりそうな気もしたんだが。
185 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 18:55:43 ID:8bTxf6jz
>>184 その人って牛飼いたいって言って、無理して牛舎とか用意させたんだよね。
で、結局は牛は失敗したみたいだけどさ。
逆に考えれば結婚したくてもできない女性にちょうどいいんじゃね?
187 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 22:29:57 ID:1PBmzfXP
>>52 先祖代々なのは耕作しつづけた事であって、所有権じゃないのがミソ
188 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 23:02:06 ID:/XjqaS4w
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
ちょっとまてよ。
>>1の
> 「家の経営状況を把握し、収入予測を立てることで将来のビジョンを描けるようになる。」
って、
普通の農村の男は経営状況を把握していないってことなのか?
収入予測立ててないってことなのか?
30代にもなってそれすらできていないお子様に嫁が来るわけないだろう。バカにすんな。
190 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 12:14:06 ID:3UNE72hL
だからこそ来ないんだよな。
191 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 12:18:59 ID:FHkZ2LVD
>>188 ネタにマジレスしても意味ねえんだが、
アリの巣コロリは何度も使うと効果が無くなるよ。
あれに全く興味を示さないアリが出現するようになる。
>189
農協の支持通りにしとけば問題は無いからな
>>189 50になっても、家計は全て80のおかあちゃん任せというのが多いからな
嫁?子作りと家事マシーンですよ
194 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 16:19:22 ID:2ys7vNKK
農協さんの支持にしたがってれば搾取されてるのも気づかずに
低収入ながら一生生きていけるからね。
このスレにしてもコシヒカリ売れ残りスレにしても、読めば読むほど
農協っていったい何なの?と思ってしまう。
農村地帯の地域性や日本人の国民性も悪い意味で作用してるように
見えるな。
てか嫁の扱いがある意味チョソに似てないか?
半島のほうはもっと酷いらしいけど。
196 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:27:48 ID:zfmhjt4l
農協は農家へ寄生して生きるのです。
生かさず殺さず農家を飼い殺すのが目的だからね。
197 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:01:37 ID:J5fzzlXX
百姓公務員は最高だ!!
おめこパックツアーでウハウハだ!
198 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:55:30 ID:Y+kBIcPP
農村男性よりも俺に春をくれ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 23:56:01 ID:yd4FHi+r
結婚って春なのかなぁ。
女いらね。
200 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 09:26:58 ID:DnddazRu
201 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 10:22:27 ID:uoiyV1wC
性欲処理ならソープへ行け
子供は親のいない子供を引き取ればいい
202 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 10:35:41 ID:gSJ0ipuC
なるほど。
春が来ないなら、買ってくればいいのか。
203 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 12:22:57 ID:kicSh+NW
だから農協主催の農家御一行様は買いに行ってるではないか。
日本には職業選択の自由も有るし、
好きなところに住む自由もある。
そもそも、結婚に何を望んでいるのかわからない。
農民は結婚に求めるものばかり多すぎるんだよ。
モテない奴に限って意味もなく高望みするんだよな。
(でもって経験がないものだから肝心なところは何も見ていない)
農家ってそんなに魅力ないだろうか。
万年フリーター男よりかはずっといい気がする。
農家の嫁は朝4時には起きて食事を作ったり
農作業の準備をしたりで忙しい。
IT土方の妻は深夜2時の帰宅に対応し
うつ病の夫の世話を… ry
>>206 マジレスすると、夫がフリーターなら妻には職業選択の自由も
結社、運動及び住居選定の自由もある。
農家の嫁にそれが有るか。無いだろう。
フリーターのほうが100万倍ましかもね。ただし、今の女は
フリーターまたは農家の後継ぎドッチ(関口&三宅 風に)
と言われたら、一生結婚しないことを選択できるんだよ。
何だかんだ言って女の方が強いというか、図太い生き物だもんな。
俺は3年前に離婚したが、生活レベルが上昇したよ。
まあ、結婚に何を求めるのかによるな。
性か?子供か?労働力か?
>>210 そうかな。結局、農家の嫁なんて夫やその両親の奴隷だろ。
奴隷から開放された市民に「奴隷なってください」
と言っている農家のほうがず〜〜〜と図太いと思う。
>>212 ああ、すまん。
>>209を受けて、一般論的な意味で書いたんだよ。
農家には一般論は通用しないからな。
214 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 12:46:06 ID:XyXGTGsb
わしも結婚したい・・・
215 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 13:56:18 ID:xefNrv+M
春なのに あき ORZ
>農家ってそんなに魅力ないだろうか。
>万年フリーター男よりかはずっといい気がする。
専業農家の苦しさ、たいへんさ、息苦しさを
知らないんだなw
地獄の苦しみだよw
昔と違って、儲からないし。
217 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 16:06:31 ID:t5gO9iXt
全ては女の我儘が原因
218 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 20:20:04 ID:UPp+Y9N/
農家は毎朝5時に起きれない人には難しいと思う
219 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 20:54:10 ID:fODRoLE2
フリーター夫か専業主夫のほうがずっとレベルが上
出産直後に「働け!」と畑に出されないだけでもマシ
220 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 21:45:05 ID:Z9hzwa2C
娘を農家に嫁がせる親は虐待以上のだめ親
結婚できないなら、鶏とやればいいじゃない
222 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 22:00:51 ID:/ZEWd2lx
収入の不安定な農家と
キモヲタ大卒公務員の漏れ
女性はどちらを選ぶだろうか(*´Д`)ドキドキ
普通どちらも選ばないだろ。
ただ異性の好みも人それぞれだしキモヲタ公務員のほうが
チャンスはずっと多いと思う。
224 :
名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 04:10:05 ID:j5lRRjLw
>>221 鶏とやっても子供できないだろ
雌鳥が子供生むなら考える
>223
出来婚即離婚女が増殖する
子頃士も多発する
226 :
名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 14:27:31 ID:+ZenfF5o
外国人の嫁ってどこでもらえるの?
227 :
名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 09:32:06 ID:NGEpqdGi
斡旋業者から買えます
228 :
名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 11:39:37 ID:tkt0KdnN
今働いてる工場にはピーナが沢山いる。
しかも名字は日本人だ。
農家の嫁さんなのかな?
229 :
名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 12:19:16 ID:wqpETDhM
230 :
名刺は切らしておりまして:
>>226 農協の裏画面で売っている
1口100マソからで口数が多いほど床上手
でも3年でリセットがかかり帰国する