【航空】エアバスの航空機受注117機、ボーイングの4分の1・1−6月 [06/07/11]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 07:27:37 ID:ewZJ4Ujq
.,__ ., \
‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
"‐ニ‐-> "`"'-' \
______二) ヽ
 ̄"'''─-、 ヽ
__ ____-─ .|\_/ ̄ ̄\_/|ヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ 三 ≡ \_| ▼ ▼ |_/ ヽ
――= \ 皿 /, |
―― r' ノ |
_____ ノ,ノヽノ !
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 |
ヾ./_ _ //
、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/
// ./// /
/ / / /
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 08:44:45 ID:aKCrERro
>>1 ここにきて一気にしくじった感じだな。
まさかこんな逆転があるとは予想もしなかったよ。
A380が全ての現況か。
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 08:52:01 ID:gfSGWT1z
>>3 燃費を最優先に機体設計をしたボーイングの勝利って感じ。
5 :
ガムはロッテ:2006/07/11(火) 08:53:48 ID:m0e6Q2pi
あとはボーイングが計画通りに機体開発をすすめられるかだな
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 09:07:22 ID:3IvmcjzP
あれ?エアバス圧勝厨は?
4分の1・1はいくつだ?
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 09:47:31 ID:DcQtNivS
やっぱりA350が痛すぎたな。あれを次世代と言い張るのはどう考えても無理がある。
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 10:19:06 ID:wEqDtxlv
エアバスが勝てるのは、コモディティな
737相当のクラスと、5%程度のニッチ市場の747超。
ドル箱の777クラスは惨敗だろ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 12:19:14 ID:aKI2vO8x
エアバスがこのまま引き下がるとも思えないね
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 13:13:19 ID:tHtKT92G
>>9 B-737クラスもDC-8亜流のリアエンジン仕様じゃダメだと思う。
やはり名古屋の法則発動、名古屋に絡めばすべて勝ち組
三菱、川崎、富士重・・
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 14:39:34 ID:77NGL4tt
欧州の産業界はどうするんだろ?
国策企業だから潰さないだろうけど重荷になりそうだ
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 16:42:51 ID:roWmdMDD
380なんて実績無いから発注出来ないわな
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 17:08:01 ID:aKCrERro
>>9 元々は両者共に超大型機開発で頑張ってたが、ハブ空港という思想だと
いちいち乗り換えなきゃいけないから嫌だという批判が先進国の乗客からでて
両者共にトーンダウン。ボーイングは金融会社の失敗等で金がなくなり
超大型機構想を破棄、777を皮切りに中型機で攻める姿勢に転換。
エアバスは破竹の進撃により、中小型から超大型機まで手広く扱い
完全にボーイングを凌駕する展開だったけど、A380の開発の遅れ
A350のポシャリと、開発資源が分散しすぎて客の求める製品を
ピンポイントで提供できなくなっている上に、黒い噂が上層部を覆っている。
奢れる平氏は久しからずですな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 17:15:43 ID:rqUwvMCZ
ガイアの夜明けでボーイングの幹部が言ってた通りになってるな
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 17:21:14 ID:4RTfCnew
ロシアでも今年二件事故あるしなぁ・・・
両件ともエアバス社の責任では無いが、自動車と違い航空機メーカーはイメージあるしなぁ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:03:20 ID:4UG5sw7N
エアバスのコンピューターは操縦士に逆らうからね。
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:12:52 ID:wgNaavXN
原油高って運もあったし、
結果論だが、日本企業をあこぎなことしてまで囲い込んだのも、
燃費競争の面でプラスに働いたんだろうね。
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 18:52:07 ID:KxkU/BlB
日本の航空会社が只の一機もA380を発注しなかったのはアメリカからの情報かなw
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:00:22 ID:OXYrSAS0
エアバスって墜落する印象しかない
墜落報道聞くと「あ、エアバスかな?」てまず思う
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:16:32 ID:aKCrERro
>>18 設計思想の違いが出てて面白いね。
エアバスはフランス人的で人間はミスを犯すから信用できない
コンピュータに従って飛べ。
ボーイングは最後は人間の気合でカバー、機械は絶対ミスを
犯さないとは言い切れない。
最近の事故は、本来してはいけない動作を人が無理やりやらせて事故
が起きてるから、エアバスの方が正論だが完全自動操縦させるまで
コンピュータが進化してないから、ボーイングが正解ってことなんだろうね。
>>20 日本じゃ需要がないだけだよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:18:32 ID:eV+DSQAz
難しいですね。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:25:03 ID:WxLmevws
>>20 羽田拡張で、747さえいらなく
なったからね。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:29:55 ID:rgx+63Un
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:31:07 ID:KUybV4+t
しかしボーイングとエアバスの2社しか選択肢がないというのも悲しい現実だな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 19:32:35 ID:Bz5Okrmf
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:26:13 ID:V2TWhFy/
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:51:08 ID:8+gNmFk1
そういや先日ロシアで墜落した機にエアバスってデカデカと書いてあった。
オーバーランだったかな?なら操縦士が悪いのかな
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 20:54:29 ID:S6JKMcGX
>>29 そんなのまでエアバスのせいにするなよ・・・
31 :
YKF:2006/07/11(火) 21:04:25 ID:pYOfYfzV
三菱重工って独自の旅客機を開発中だったよね。
ホンダも小型機は試作してるし。
日本企業もエアバス、ボーイングに次ぐ第3の航空機メーカーになれたらいいんだけどなぁ。。。
欧米からの圧力は凄まじそうだけどw
長らく不振だったボーイング、最近馬脚を出したエアバス。
この辺に割って入っていけたら日本の製造業にとって大きいと思うんだけどね。
ボーイングは製造、開発両面で今や日本に大きく依存してるし、日本メーカーでもやれないってことも無いはず
航空機産業の盛んな東海地方のボスのトヨタが本腰入れてやってくれたら面白い。
富士重にも出資してるし可能性は無くは無いかも
まあ、航空機は単価も開発費も高いからひとつヒット商品が出れば大もうけだけど
一回でもはずすとそれだけで会社が傾くのよね。
エアバスの売れ筋がA319ってんだからもう馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:43:30 ID:lkonb6Bg
>>31 もし国産でいいものできたとしても、買ってくれないとだめだからな。
初期投資がかかるだけに長期で大量に受注できる公算がないとふみきれない。
そこらへんが大きな壁だよな。民間機は技術だけじゃだめ。
YS11は?西陣織のやつ
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 22:55:29 ID:dHT4trLG
国産旅客機開発きぼんぬ
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 23:06:46 ID:vXfSGUgn
>>36 YSって結局国内だけだったんだろ?そのとき気づいたんじゃないか?
国内の航空会社が発注できる数で採算がとれるならもうやってると思う。
儲けなくてもなんとかなる小型機はやろうとしてるし。
実績のあるイリューシンやツポレフでさえ全く売れてない。
今さら日本が参入できる市場じゃないよ。
ロシア機っていうと墜落っていうイメージがあるから売れないのも無理ないし
経済性や部品の入手度で西側機に劣る。
そもそもアエロフロートでさえロシア機はダメだということで777や767を使ってるんだから。
41 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:51:00 ID:WvZ+1OgD
つーか、エアバスてっ
何であんなに燃費が悪いの?
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 00:55:10 ID:at82zP/l
昨日の夜10時からのNHK見て面白がってる私が来ましたよ。
ボーイング1社だけになるといろんな意味で弊害でるだろうから怖い。
でもアメリカで売れないと駄目だろうし無理かな。
>>41 主翼とかの設計(形状)が古いんじゃないの?
あと胴体も設計が古いから重いんだろうし
44 :
YKF:2006/07/12(水) 01:08:22 ID:czFC65hD
___
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●)( ●)\
/ :::::⌒(__人_)⌒\
⊂二二二 |r┬-| |二⊃ エアバスの起死回生機、A390だお!
\ `ー'´ /
\_ _/
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
>>44 計画倒れのYX、YSXまで項目があってワロタ
>>43 翼形だけならそれこそロシアからパテントだけ購入すればいいのに。
イリューシンやツポレフの最新型「スーパークリティカル翼」は空力的にはかなり優秀らしいぞ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 08:45:58 ID:I8oragyJ
>>47 買っても儲けがでないと、どうしようもないよ。
技術と品質が確かなら売れると勘違いしたのがYS−11。
国内のみで儲けが出ない以上、政治力や慣習が必要だし
ユーザが今までの資産を活用できないと新規参入は厳しい。
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 08:51:57 ID:RZYzeWgu
エアバスが起死回生と称して中小型機にシフトしてボンバルディアやエンブラエルと
ガチバトルとかいう展開キボン
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 09:42:04 ID:YsdoXy0b
儲からないセグメントに手出して自爆かww
777対抗を出せないと・・・
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 11:18:37 ID:mnHLRVRN
ボーイングの飛行機は日本が3割以上作ってるからな。
リスクをおかして国産機作るよりは、ボーイングの下請けに回ってた方が賢明なんだろ。
>>51 日本企業は上流でも儲ける方向に転換してるね。
素材と加工は競争力がかなりあるし。
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:17:54 ID:avxrLZsH
最近の航空事故ってエアバスが非常に多い感じがする。だからエアバス社の便
は避けています。どこか欠陥が有ると思います!
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:18:34 ID:4VTVEJHC
>>53 当日の機種変更でエアバス機が充当されたらキャンセルするのか?
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:19:31 ID:yZg7Uv2n
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:27:26 ID:Yj2fIOLr
>>28 チョニーが話に出てくるあたり、時代を感じるw
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:27:54 ID:l8YxseHs
A320ストレッチの長距離機が・・・・・・
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:31:41 ID:lNc3AXeh
セントレア開港って結局名古屋空港のA300墜落事故が関係してるのかな?
全日空が747-400の売却を決めて使用機種の絞り込みを始めたが
中小型機種でもそれぞれ1機種ずつにするみたいで、787、737に収斂されれば
全日空からエアバス機は淘汰される。
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 05:49:11 ID:h4g7Qm4v
NHKでやってた、エアバスを日本で売ろうと奮闘してるおっさんはまだいるの?
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 07:06:56 ID:iqiKLIoy
日米連合圧勝w
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 07:44:37 ID:mejWQzfz
>>60 ガイアでは数ヶ月前にエアバスVSボーイングをやっていたがその時点でエアバスが負けてた・・。
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 08:55:32 ID:VosT9eSD
>>52 航空機における日本企業とボーイングの利益配分比率は高くても2:8。
いいようにこき使われていますが。例外的に高いのはホンダで、GEとの
配分比率5:5。
>>63 やってることが違うのに比較して何の意味が有るのかと・・・金額の母数も差が有るのに・・・
A380の発注が無いのが笑える、納入が6・7年後じゃねぇ〜
>>61 A380も日本の部品メーカーが多数係わってるよ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 09:36:39 ID:A03kjB73
>>66 韓国や中国もねww
法則発動だなエアバスww
>>22 あれ?
フランス人って基本的に機械は信用しないって聞いたけど
>>68 機械以上にフランス人以外を信用しない。
特にアフリカ人、アジア人、
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 15:38:10 ID:zPCcfHzh
あ
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 00:11:34 ID:57IJtj32
車からして、プジョー、シトロエンなんか世界的に見て今や、チョン国レベル、
チャンコロ国家にもうスグ追いつかれるレベルの飛行機は怖い。必ずや今後も
事故は多発する!
73 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/18(火) 06:09:41 ID:+SU/D4is
欧州エアバスは17日、機体の設計を全面的に見直した中型旅客機「A350XWB」を開発すると
発表した。ボーイングが最新鋭の中型機「787」で順調に受注を伸ばす中、エアバスはこの
分野で大きく出遅れていた。開発費は約100億ドル(1兆2000億円弱)の見込み。超大型機「A380」
の生産遅延などで収益が圧迫されるエアバスにとって大きな負担だが、ボーイングに対抗するには
旅客機の品ぞろえ拡大が不可欠と判断した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 軍事化へ向けた各国の動きが活発になって
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 来たと思ったら、もう動き始めているみたいだな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l どうせ軍用が本来の目的なんでしょうね。(・A・ )
06.7.18 日経「エアバス、新中型機開発へ・ボーイングに対抗」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060717AT2M1701817072006.html
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 07:30:43 ID:xhb8y5DV
>>28 田中宇の言うことは結局反米親特亜でしかないからな。
民主党首の演説と同じだ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 07:47:44 ID:Ghy6KznE
田中宇はダメだな。
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 08:44:27 ID:N2Px1znd
>>74 その記事が書かれた頃は誰もがボーイングは終わりだべと考えていた。
ただ、787が発表されて期待以上の受注があって、風向きが変わった(大どんでん返し)
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 08:51:32 ID:NhyV9YY5
全長全幅と重量を増やさず、搭載力を増やすには、
全翼機がいい。
横幅が広くなって、6-6-6のシートになって、
居住性が最悪になりそうだが。
XWBはエクストリームワイドボディ
すっごい幅広胴という意味?
>>3 「え〜、難産の子はすくすくと育つと申しまして〜、A380の将来には大いに期待できるのであります!」
燃費が悪いんだろ、エンジンを得意のディーゼルにすればいいのに。
機体に風力発電機と翼に太陽電池パネルを取り付けたらいいのに。
>>77 全翼機の最大の問題点は、翼の先ほど揺れが大きくなることだ。
747-8マダ━?
スクラムターボファンジェット旅客機マダ━?
83 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:09:42 ID:d5q19gbV
>>82 売れたよ。エミレーツが買うらしい。
エアバスヤバス
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:36:03 ID:D7jCEbrz
>>31 ボンバルディアやエンブラエルとかもあるから第5あたりかと。
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:25:14 ID:VV+JQZvd
エミレーツ航空って邪道だろ
燃料の心配の要らない航空機会社ほど恐ろしい会社はない
だからA380なんかも大量に買ったんだろ。40機とかありえねえw
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:24:23 ID:o3df3BYI
エミレーツってほとんどインチキみたいなもんだよな。
燃料がタダ同然の航空会社なんて・・
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:32:42 ID:Av6fuAb7
やっぱドバイって燃料安いの?
あと、少なくとも到着先で補給すれば現地の値段が適用されるから
一方的に有利と言うことはないはず。
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 15:54:24 ID:Q93SCY51
航空会社のフリート構成が少数機種になると、該当機種に問題が生じたとき
に相当の運休を強いられるリスクがある。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 16:04:24 ID:AnoQhDmG
>>88 トライスターのエンジントラブルのときは、全日空に運休がでたんだっけ?
ただ今のエンジンは当時と比べものにならないくらい信頼性アップしてるから
統一して整備コストを下げるのもアリ。
サウスウェストは全部CFM56だし。
RB211は運航停止したけどJT9Dは飛び続けた。
>>22 >
>>18 > 設計思想の違いが出てて面白いね。
> エアバスはフランス人的で人間はミスを犯すから信用できない
> コンピュータに従って飛べ。
> ボーイングは最後は人間の気合でカバー、機械は絶対ミスを
> 犯さないとは言い切れない。
> 最近の事故は、本来してはいけない動作を人が無理やりやらせて事故
> が起きてるから、
操縦士の認識していないモードに入ってるからです。
「本来してはいけない動作を人が無理やり」と定義しているのであれば
そのような操縦士の行為は一切無視すべきです。
> エアバスの方が正論だが完全自動操縦させるまで
> コンピュータが進化してないから、ボーイングが正解ってことなんだろうね。
そのコンピュータのプログラムを作るのは「ミスを犯すから信用できない」人間なんですけど。
しかも作った人は大抵の場合落ちる飛行機には乗っていません。
最終責任者は機長ですというボーイングの方が人間の事をよく理解していると思います。
92 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 01:55:58 ID:cyHNcgcy
ボーイングだって最新型の777はプロテクションや補正機能がついてる。
エアバスはコンピューター重視、ボーイングは人間重視っていう人は
杓子定規でものを見過ぎ。
補正機能なんて油圧の頃からありましたがナ。
コンピュータに対して人間がオーバライトするのを許すかどうかだよ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 02:57:24 ID:cyHNcgcy
エアバス機はオーバーライドできるよ。
A320はスティックを動かせばオートパイロットを解除できるし、
A300(1982年)は名古屋事故(1994年)以降にオーバーライドできるように改修された。
A320(1987年)は最初からオーバーライドできるようになっている。
ボーイングが正しかったって事だなw
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:28:06 ID:22UmYNdX
>>94 自動操縦はオーバーライドできるが、
必要以上にロールしたり、機首を上げたり下げたりすることはできない。
あとαプロテクションとか。
ボーイング777は完全なフライバイワイアだが、
やろうと思えば360度ロールとかできる。
エアバスは軍に爆撃機として売るしかないなw
A380に対空ミサイル、巡航ミサイル満載して
タイフンやラファールの替わりに売り込むw
今ちょうどスカパーでA380製作秘話見たいのやってるんだが、やっぱエアバス社アホだわ。
巨大なジャンボジェットを一つの工場で一から作ることは出来ない。だから胴体前部、後部、両主翼と
別々の工場で生産して、組立工場で完成させる。ここまではいい。
問題は各パーツ工場がイギリス、ドイツ、スペイン、フランス沿岸部の四箇所にあり、しかもでかすぎて
各パーツを空輸して運ぶことが出来ない。
結果それ専用の船とトレーラーでわざわざフランス山奥の組立工場まで運ぶ。
しかも道の狭い農村を通るしかなく、夜間移送しか出来ない。
岸和田だんじり並に狭い道を馬鹿でかい胴体乗せたトレーラーが時速五キロくらいで誘導員十人くらい連れて
のそのそ移送する。シュールすぎるわ。
A380で突然そうなったんじゃなくて、寄り合い所帯のエアバスは元からそう
ボーイングも大物部品を日本から運んでたりしなかったっけ。