【金融】JR東日本と三井住友カード、Suica加盟店開拓で提携、共用端末を導入 [7/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟φ ★
JR東日本と三井住友カードは7月7日、電子マネー/乗車券機能付きICカード「Suica」の加盟店開拓に関して協力すると発表した。
7月中をめどに加盟店の募集を開始する。
また加盟店に対し、「Suica電子マネー」と携帯電話向けクレジット・サービス「iD」の共用決済端末の導入を進めていく。

金融機関との提携を積極化するJR東日本は、2005年10月から三井住友カード、三井住友銀行の2社と業務提携に関する協議を開始。
Suicaにクレジット/キャッシュカードを一体化した新ICカードの発行や、互いのポイント・サービス間でのポイント交換、現金自動預払機(ATM)の相互開放などを検討してきた。

JR東日本と三井住友カードによる加盟店の共同開拓や、共用決済端末の導入推進は、こうした業務提携の一環となる。

両社では今後、主に小売店、飲食店などを対象に、Suica電子マネーの導入を進める。
また、Suica電子マネー、iDといった複数の電子決済サービスの導入を検討する加盟店に、共用決済端末を提案。
端末設置場所の省スペース化や、業務の効率化などを図るという。

■関連情報
・JR東日本のWebサイト http://www.jreast.co.jp/
・三井住友カードのWebサイト http://www.smbc-card.com/


ソース:http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/508096.html
2名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 16:48:52 ID:VZ1Ry4zc
スイカ一気食いは志村の得意技
3名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 16:49:59 ID:23/5qCAh BE:159796962-#
ポインヨくれくれ
4名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 16:50:58 ID:HRWXBwuw
エディーも一緒にやってくれよ
5名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 17:15:26 ID:gE7hetqV
>>4
suicaが使えるんなら、Edyもいけるんじゃね?
相互にやるって話あったよな?
店によってまちまちだったりしたら大混乱だよな。
6名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 17:21:30 ID:AcO7EEWw
PiTaPaとの共用端末もヨロ
7名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 17:23:50 ID:7dfI5ej8
QUICPay・・・いや、なんでもない
8名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 17:58:11 ID:L3jDOzmJ
Smartplus...仲間にいれてくれよぅ。
9名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 18:55:54 ID:DoZVCu4s
>>1
4月に発表済みのことからそれほど進展がないんであまり新味はないなあ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060403c.html

>Suicaにクレジット/キャッシュカードを一体化した新ICカードの発行や、互いのポイント・サービス間での
>ポイント交換、現金自動預払機(ATM)の相互開放などを検討してきた。

せめてこれらが正式決定してから記事にすればいいのに


>>4-5
Edy陣営に加わる気がないんだよ
iD&SUICA連合はEdyに呼びかけては、いる
10名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 23:32:43 ID:Ds/eKFzK
>>6
というか、iD端末はデフォルトでPiTaPa共用になっている(加盟店が契約を結ぶだけで桶)。
今でも加盟店の契約時は、ID契約とPiTaPa契約の2枚が渡されるとか。

http://pp.gnavi.co.jp/pitapa/
意外にも全国で使える。Suicaよりも幅広い。

■New中国エリア「広島・岡山」でPiTaPaがご利用いただけるお店が急増中!! [07/10]
■New遊園地初! エキスポランドでもPiTaPaがご利用いただけるようになります!! [07/10]
■New東京でも、ますますPiTaPa!!新宿コマ劇場でもPiTaPaがご利用いただけるようになります!! [07/10]
11名刺は切らしておりまして
.