【家電】松下電器・大坪新社長「私のミッションは成長」…薄型TV1兆円規模に [06/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 松下電器産業の大坪文雄社長は7日、6月末の就任後初めて記者会見し「私のミッション(任務)
は成長だ」と抱負を述べた。合理化を優先してきた海外事業を増収志向に転じるとともに、
主力の薄型テレビの売上高を年1兆円に伸ばす。中村邦夫前社長(現会長)時代に打ち出した
「2010年度に連結売上高10兆円、営業利益率10%」の目標達成に向け、拡大路線を明確にした。

 大坪社長は営業利益率10%を「来年1月発表の09年度までの3カ年計画で達成にメドをつけたい」
と述べ、「これまでの改革成果を着実に刈り取り、新商品で売り上げを伸ばす局面に移行させる」
と宣言した。

 プラズマテレビなど薄型テレビ(昨年度の売上高は6000億円)、カーナビゲーションなど車関連
商品(同6900億円)の売上高をそれぞれ年1兆円に増やす。達成の時期は明らかにしなかったが、
新しい3カ年計画に盛り込むもようだ。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月07日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060707AT1D0703T07072006.html
▽松下電器産業 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6752
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6752.1
▽関連
【家電】松下電器、プラズマ増産前倒し・年550万体制、尼崎工場フル稼動 [06/06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151273740/
2名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 23:32:08 ID:Hi8WA2FY
トランスミッション
3名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 23:33:04 ID:IYKrf2jX
ミッション インポ
4名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 23:34:31 ID:NYHsLgNX
     ,一-、
    /三 l |
    ◎◎-っ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ´∀//  <  私のミッションは成長だ
    ●.Yゝ ヽ  \___________________________
  _ノ‖ | / ノ
 ̄|大坪|\ ̄ ̄ ̄
5名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 23:34:34 ID:s4kY8Qem
尼崎のプラズマ工場、バイトばかり雇うなよ。
6名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 23:37:27 ID:4bO4maj3
へ?
全然いないじゃん。

7名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 23:43:49 ID:mstXSluF
松下のカーエレクトロニクス事業ってかなりの売り上げあったんだな。
カーエレに強いイメージのあるパイオニアより多くないか?
やっぱり純正分とストラーダの好調のおかげかな
8名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 23:43:59 ID:ZWB4HXc5 BE:64194454-
殺人ストーブのこと?
9名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 00:16:39 ID:BKzwn5GK
カーエレってオーディオだけじゃなくて

機能部品 (パワーウィンドー用などのモータ、占有率8割の角速度センサーなどなど)
電子部品・半導体 (高温サーミスタ、マイコンなどなど)
電池 (カーバッテリー、ハイブリッド用などなど)

もあるからでしょ
垂直統合の強み


10名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 00:35:33 ID:xVG3lXyL
芳本美代子のことか
11YKF:2006/07/08(土) 00:55:50 ID:LdJTkEVo
去年の決算は利益率は改善してたけど,売り上げはほとんど横ばいだった。
財務体質は確かに格段に良くなってる。
確かに攻勢に転じても良いころだと思う。


12名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 01:51:49 ID:zD6UpQ/h
ソニーからシャープにターゲットを変えた松下
13YKF:2006/07/08(土) 02:04:46 ID:LdJTkEVo

しかし、2010年に10兆円の売り上げが目標って目標のハードルが低いね。
東芝は2010年に9兆円の売り上げが目標って言ってるw
営業利益率10%という数字は立派な目標だと思う。
14名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 02:20:28 ID:lfD2acJ7
>>12
糞#をマネシタ電器…

世も末だ。
15名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 02:22:34 ID:jnv+FnRO
WC需要でも、前年比+数%しか伸びなかったプラズマなんてもうダメだろ。
16_:2006/07/08(土) 18:49:17 ID:i5Sdw4ov
薄型TV需要であと何年行けるかだろうな?
17名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 18:52:07 ID:LLmc7RIC
これが実現したらソニーの立場無いね。
18萬田銀次郎:2006/07/08(土) 20:21:46 ID:PPedxha7
カーエレで営業利益率10%なら、カーメーカならなら、その上の利益をむさぼるんちゃうんか?大坪はん、純正を甘く見とったらいかんで。
19名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 21:18:29 ID:ensx09d7
少し詳しい内容が出てた。

松下電器の大坪新社長「成長への地固めが使命」、現場を重視、緊張感を持続
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/09/321.html

"ものづくり立社"とか言ってるけど、特許ゴロ路線からちゃんと撤退するんだろうな?
20名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 21:31:27 ID:kYUAlxB4
>>19
あんた相当の馬鹿だよね
21松下はものづくり立社:2006/07/09(日) 21:36:51 ID:q7vH9dgq
「家電メーカー製レンズ」
ttp://www.awahei.com/hitorigoto/camera_revue.html
松下電器は1979(昭和54)年頃からレンズ設計を習得しようと勉強を始めている。
テレビの大型化を控え松下はテレビ用レンズの内製化を手始めにやろうと考えた。
松下は部品を作ることでは伝統があった。テレビやラジオを作る時、その部品を
徹底して内製することが松下流といえる。
さて、ここで認識しなければならないのは、カメラと電気の生産の違いである。
ビデオやテレビはカメラに比べ数倍から1桁以上多く大量生産方式によるコスト
競争の熾烈さも家電は一段とすさまじい。だから電気の大量生産技術戦略は
カメラ会社に比べ、一段と深いところから出発しなければならない。
松下はプラスチック成型レンズと、レンズの素材開発を住田光学が協力した
ガラス成型レンズの両方で実用化した。前者は生産技術研究所、後者は無線
研究所で互いに他を意識しながら個別に開発が進められた。松下ではこんな
社内競争が繰り返されるのが、他社にない特色である。
松下でガラス成型レンズの開発にあたった人たちが、すでにその成型や金型
技術を雑誌に紹介している。これを読むと、ガラス成型非球面レンズの開発に
苦心した技術屋たちの姿が浮かび上がってくる。金型の製作、それもDVD、CD
兼用レンズとなると、加工は一段と困難となる。非球面レンズは光軸が1本しか
存在しない。これが球面レンズとの根本的な差である。
22つづき:2006/07/09(日) 21:39:26 ID:q7vH9dgq
さらに非球面形状を測定評価することは実に厄介である。光ピックアップを
使い、フォーカシングサーボのやり方で、3次元計測機を作ろうと提案した。
これを使えば非接触で非球面レンズが測定できる。当時はまだ、非接触の
ものはなかった。これをさる学会で発表したら、予想以上の反響があった。
超高精度3次元測定機「UA3P」は現在、世界基準機になっている。
http://industrial.panasonic.com/jp/products/product_cat2/ADAH000/ADAH000/ua3p.html
私がカメラ会社に勤務していた1950年代には、非球面レンズは量産品として
実現の可能性がまったくなかった。50年後のいま、それが中心になる時代が
きている。そしてその幕はカメラ会社が開いたが、その後、このバトンを
持って走っているのは家電会社という情景に変わっている。
レンズがアナログ写真の領域から、デジタル信号機検出に役目が広がった時
非球面レンズが噴出してきた。そのコックを開いたのは家電の技術屋であった。
23名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 22:00:59 ID:SOmfw2gH
キヤノンやニコンの製造装置がどれだけ高度な非球面を駆使しているか知らないのか?
光学メーカーのレンズを本物の電車とすれば、家電メーカーのレンズなんかプラレールだよw
24名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 22:03:00 ID:q7vH9dgq
ふーん

はい、つぎどうぞ
25 :2006/07/10(月) 23:01:24 ID:IhtPTLOg
ニホン談合協会(ギ)
くちきき、協力会社を経由して、払い込み。どーん。
やばい金を処理。一緒にあわせて自分のふところにどんと入れるぜざくざく。横領だ。
変な会社経由して、へんてこりんな資金のながれ。全体見ればすぐわかる。おもれー。
しっぽがでないように、経理、役員はもちろん、いっちきょうりょくでイケーぼんくら。
談合には証拠を残すなすべて携帯で、メモも残すな。しかし、口はきかなきゃはじまらねえ。
おっとと。大型スクリーンにうつせ、イカサマビジョン。かーったまんねえ
26名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 23:13:35 ID:4HE8bklA
>23
ワロタ
27名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 00:11:34 ID:GdK6TwN9
>>23
とりあえず知ってる言葉並べましたって感じだなw
特に1行目ワロスwww
28(>_<):2006/07/13(木) 20:51:57 ID:z+SsKECc
まず株価を成長させて下さい。
29名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 15:59:08 ID:2Sn8Qzc/
韓国LG電子の第2四半期、予想外の赤字転落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000562-reu-bus_all

コスト競争しだすと、松下にはどのメーカーも勝てないよ。

30名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 16:25:47 ID:2Sn8Qzc/
松下、フルハイビジョンプラズマパネル搭載の「VIERA」PZ600シリーズ4機種を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=136101&lindID=4

松下、50/58/65/103型のフルHDプラズマ「VIERA」を投入
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060719/pana1.htm

【速報】松下電器、「世界最大」103インチのプラズマ大画面TV“VIERA”を発表
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/07/19/663514-000.html

※製品詳細
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0136101_03.pdf
31名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 18:24:22 ID:2Sn8Qzc/


  韓国製液晶テレビ終了のお知らせ
  http://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html

32名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:13:42 ID:jfY+byzH
>>31
>これまで先端の製造機器を真っ先に導入してきた企業はどこか。シャープです。
>シャープは常に最先端の液晶パネル製造機器を導入し、液晶ディスプレイの大型化に努めてきました。

ん?大規模化の先頭は間違いなくサムスンだろ。
寧ろシャープは設備投資を渋っていたが・・・・。
33名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 13:20:31 ID:9d/vA76Y
37型の薄型テレビ買うならどこのがいいの?
34名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:45:10 ID:eXKtAtHz
>>32
大丈夫?日本語OK
「液晶ディスプレイの大型化」って書いてあるんだけど?
工場の規模の話なんてしてないんでないの?
現に、50型以上の液晶を市販してるのはシャープだけだしね。
35名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 21:58:47 ID:gMCDCETD
>>32
しったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 22:11:32 ID:gciT/GTn
>>27
NSRシリーズやFPAシリーズのスキャナーのレンズのことを言ってるんじゃないのか?
37名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 22:14:30 ID:KW/MxWy2
>>28
ウラヤマスィー
おれのへそくりじゃあ買えそうにもない購入最低必要金額が220万の株価なんで
いつかお小遣いで松下株を大人買いできるようになりたいもんだ
38名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 22:16:06 ID:C6TqTL7f
プラズマは消えるな、コレはハッキリ言える!
39名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 23:31:02 ID:P2Xs3cNf
ミッションとかいうおっさんかっこ悪。
40名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 23:44:46 ID:NFhhZxVv
>>37
松下はいい加減、単元数を100株にすべきやね。
80万でも高すぎると言って分割したキヤノンを見習えと言いたい。

東証も最低購入単位50万ぐらいになるようにしろと言っている。
41名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 15:40:05 ID:qBhP0PU3
「松下、SDHC対応アップデートを示唆する」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060309/pana1.htm
>なお同社では、ファームウェアのアップデートなどで対応できる機器もあるとしている。
>「対応の可否は商品によって異なるため、SDHCカードのリリース時期に合わせて
>対応状況の情報をWebなどでアナウンスする」と説明。

で、発表↓
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/sdhc.html
ちょっwww ヒドスwwwww
アップデート対応品全くないじゃんwwwwwwwwwwwww
42名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 15:42:05 ID:w8a4TvLp
ミッションインポッシぶる事に成功。
43名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 17:16:44 ID:H8o+N273
それはいいが下請けいじめやめろよw
44名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 23:27:18 ID:aALuWzy2
>>41
FAT16からFAT32への変更だから今までの機器で使えると思うのが間違い。
おまけに今までのSDが無くなる訳じゃないのに41はどんな被害を被ったの?
45はかば:2006/07/22(土) 00:21:42 ID:wPQ5zbGK
レンズの墓場は、どこだ?
納品時のトップスペックを維持したいんだけど
営業さんの言うことと サービスマンの言うことは、違う
サービスさん いいよね 休憩してても 作業費請求できるもんね
設備の前でボートしてる。理由は現場で休憩するから請求できるんです
だとよ! 主事のあんたに現場で休憩しろといわれたそうだよ!
46名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 10:34:06 ID:z/x1XF9K
民生用電子機器、上期の国内出荷11%増・薄型TV好調

 電子情報技術産業協会(JEITA)は21日、2006年上半期(1―6月)の
民生用電子機器の国内出荷実績を発表した。国内出荷額は前年同期比11.4%増の
1兆2355億円。デジタル放送の開始やトリノ冬季五輪、サッカーの
ワールドカップ(W杯)などが追い風となり、薄型テレビの販売増が全体を
押し上げた。

 映像機器が15.9%増の7684億円。プラズマテレビが89.8%増、液晶テレビは
34.8%増と薄型テレビが好調だった。DVDレコーダーやプレーヤーは
前年割れだった。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D21058%2021072006

プラズマテレビが89.8%増、液晶テレビは34.8%増
プラズマテレビが89.8%増、液晶テレビは34.8%増
プラズマテレビが89.8%増、液晶テレビは34.8%増
プラズマテレビが89.8%増、液晶テレビは34.8%増

プラズマ圧勝wwww
47名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 15:44:05 ID:3i84BWBL
スポーツ見るならプラズマの方がいいって言われてるから
その影響?
48名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:52:51 ID:f88TdZuN
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plas ticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nurseangel.fc2w eb.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でソニーが黒星
http://review.japan.zdnet.com/news/c20098440.html
クソニーBRAVIA(ブラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
糞ニーのConnect Playerに脆弱性 危険度は最も高いCritical
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000060-zdn_ep-sci
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
ゲーム機は買い換えていくものだ
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html

PS3コントローラの正式名称が「PooS」(うんち)に決定
http://digitalbattle.com/2006/06/30/sony-trademarks-ps3-controller/━━n.poo-poo.うんち(をすること)PooS sounds too dangerously close to P*ssy

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売w
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
Wii(ウィー)謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3    3.2GHz 256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \62,790 プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる ゴミ捨て
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVD

今も頭の弱い韓豚糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
49名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 08:36:48 ID:tG/VhQUP
■勇気を出して松下PDPを訴え、偽装請負から正社員になった人はどうなったか?

→嫌がらせを受けまくった挙句、たった5ヶ月で解雇された。

>吉岡さんをテントで囲って他の社員と接触させぬように隔離し、一人だけで仕事をさせたのです。
>また、みんなが出席する朝会に出席させない、社内報や健康保険組合ニュースを渡さないなどの嫌がらせも受けました。

松下プラズマディスプレイ社 偽装請負事件
http://blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/
50名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:37:55 ID:EXEh8z6Z
51名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:49:10 ID:aaXZuna0
<2日付の「朝日新聞」一面トップ> (「偽装請負」スクープ第3弾)
派遣採用への補助金 受給後、請負に変更 松下プラズマディスプレイ(MPDP)
http://www.asahi.com/paper/front.html

松下電器産業のプラズマテレビを製造する「松下プラズマディスプレイ(MPDP)」が
今年3月末、尼崎工場(兵庫県尼崎市)で県内在住の派遣労働者を新規採用したとして、県の
雇用補助金2億円以上を受け取った後まもなく、補助対象外の請負への切り替えを進めている
ことが分かった。申請前から請負への変更計画を作成しており、今月中にすべて切り替える
という。クビが切りやすい請負労働者の活用を念頭におきながら、多額の雇用補助金を受け
取っていた格好だ。
兵庫県は、県内在住の正社員や派遣労働者らを新たに採用した進出企業に対し、1人あたり
60万〜120万円を交付する雇用助成制度を02年度に導入した。直接雇用ではない派遣まで
対象にする制度は全国的にも珍しい。請負は対象外になっている。

尼崎工場は昨年9月、正社員250人、派遣労働者900〜1千人の体制で生産を開始し、
今年2月に補助を申請した。兵庫県は「正社員6人」と「派遣労働者236人」の計242人を
県内在住と認め、3月末に2億4540万円を交付した。

生産を開始した時点で、松下プラズマディスプレイは、尼崎工場の派遣を1年以内にすべて請負
に切り替える計画を作り、派遣元に伝えていた。派遣労働者を1年以上使えば直接雇用を申し
込むことが法律で義務づけられているからとみられる。計画通り、今年7月末までに3分の1を
請負に切り替えた。

厚生労働省は製造業で広がる「偽装請負」を派遣に切り替えるよう指導している。松下プラズマ
ディスプレイも昨年7月、茨木工場で偽装請負の是正指導を受け、同年9月に生産開始した尼崎
工場は、請負ではなく、派遣を採用した。県はこの経緯を把握しつつ、2億円超の雇用補助金
交付に踏み切った。

松下プラズマディスプレイが、補助金の受給後に派遣を打ち切って請負に変更することで、
県の雇用助成策の対象者は、数カ月でほとんどいなくなることになる。
52名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:53:51 ID:vvHjXZjU
>>10

悲惨だから、アンカーだけつけとく。
53名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 11:54:11 ID:TyZtOdW9
なお、このxxxxは自動的に消滅する
54名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 02:20:58 ID:IRTLNPmE
>>9
角速度センサーってどんなんすか?
55名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 10:02:50 ID:7zJvfne+
角速度センサー=ジャイロ

松下はカーナビの位置情報検知や、デジカメ・デジカムなどの手ぶれ検知装置として
使用される角速度センサーの製造最大手

56名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 10:08:04 ID:mpfsb0+x
松下は潰れてくれ 頼むから
57名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 00:20:40 ID:lY/k44KY
うんこ
58名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 00:25:35 ID:QQa/jIWH
犯罪企業松下は消えたほうがいいよ
59名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 00:34:12 ID:zFGN3h56
公金 二億円返せ
60名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 03:24:00 ID:nOBl5ZQ+
アカヒの記事に賛同してレスする香具師が2ちゃんにもいるんだなぁ
ブサヨなんか
おろろいたヨ
61名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 18:57:00 ID:HvPopusX
松下のプラズマがぽしゃって一番喜ぶのが、
サムスンとLG、要は朝鮮の企業だろ。

で、朝日新聞は、松下のプラズマ叩きに非常に熱心。


どういうことか、幼稚園児でもわかることじゃない?
62名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 20:46:03 ID:W8byr4Gq
脱法行為はいい加減やめろ
氏ね
63名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 23:00:49 ID:icYGtcAI
松下最強伝説
64名刺は切らしておりまして
【大型テレビ思わぬ人気】

中東のモスクや米国のカジノ・・・。
松下電器産業の世界最大プラズマテレビ103型に意外な注文が相次いでいる。
個人を含め引き合いの約9割は海外で、年5千台の生産計画に対し、「引き合いは
2〜3倍の勢い」という。
今夏から業務向け受注を始めたところ、中東のモスク数カ所から400台程度の
発注があった。モスクの隅にいる信者にも、祈りの様子がよくわかるように、という
理由らしい。
もう一つの大口需要は米国ラスベガスのカジノ。7,8カ所から計数百台の発注があった。
広いカジノでは、オッズを表示するため、大型で鮮明な画面が必要。プロジェクターと
違い、プラズマテレビだと、どの角度からでもよく見えることが評価されたようだ。
(8月10日付朝日新聞朝刊経済欄)