【IT】郵政公社と楽天が提携、ネット競売品を匿名で配達 [07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★

 日本郵政公社と楽天はインターネットオークション(競売)分野で提携する。
競売で購入した商品を受け渡す際に、郵政公社の郵便小包「ゆうパック」を使えば送り主と受取人が
匿名でやり取りできるのが特徴。個人情報の不正利用を防ぐのが狙いで、9月から開始する。
郵政公社は小包、楽天はネット競売の利用者の拡大につながるとみている。

 郵政公社が総務相の認可を受けたうえで発表する。ネット競売を利用した商品の購入では、送り主と受取人が
名前と住所を明示して商品を代金をやり取りする必要があった。個人情報が不正に利用される可能性が指
摘されており、利用に二の足を踏む一因になっていたとされる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060706AT3S0600A06072006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:07:37 ID:cnYxm6FL
お、2get
3名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:09:09 ID:zZUkCWjO
エロい品物を送る時のためか
4名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:10:58 ID:MX4GNiML
楽天でオークションせんやろ
5名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:10:58 ID:Hz1YxaUV
楽天から個人情報が漏れて終わり
6名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:11:04 ID:EcFh3tnV
詐欺が怖くて、二の足を踏むのでわ
7名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:17:48 ID:YNdyp5d4
それで詐欺られた時の保証は楽ソ天と郵政公社どっちがしてくれるわけ?
8名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:18:47 ID:LGBfeahK
楽天ワンクリック詐欺問題
http://mixi.jp/view_community.pl?id=534985
9名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:20:31 ID:8dFmYVrW
受け取りも匿名で
 ↓
あやしい品々の取引が横行
10名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:21:46 ID:6u8otdnK
ドラッグとか
ウラDVDとか
11名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:22:31 ID:nS5/xUI6
銃火機とか
12名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:23:55 ID:IvhmkNzQ
うーむ、いいんだか悪いんだか・・・
13名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:25:52 ID:6RjZXQe8
問題が起きた場合、相手の氏名住所を公表できるのかどうかがポイントだな・・・・
14名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:26:12 ID:ZtqKFcoI
コピー商品だらけの楽天市場
フリマとなれば・・・
こんな犯罪の温床となるようなシステム運用を許可していいのか???
15名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:43:38 ID:4SZjPIZO
>>5が結論だしてんじゃん。
16名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:45:50 ID:Yyb2pW/7
盗品売買をアシストか
17遊軍@経済部:2006/07/06(木) 17:50:55 ID:5Mfymm7T
是を聞いたとき、確実に楽天は終わったんだなと悟った。
俺がFMならすべての保有株を売却する。
匿名性が高くなることに何らメリットは無い。それどころか混乱するだけ。
18名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 17:58:32 ID:iK4S2Su0
また逆法則になりそうですな…
19@@:2006/07/06(木) 18:00:45 ID:XfmbPnBx
悪用されそうな予感
20名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 18:02:30 ID:WPX41cgL
送り主も匿名?なんでなの?
21名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 18:14:45 ID:Ev04v9u2
まぁ、心配しなくても楽天と郵政どちらから漏れなく情報流出するでしょうし。。。

それにしても、白でもない楽天と提携する必要があるかね?
22名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 18:18:48 ID:coX72q6M
顔も名前も住所もなにもわからない相手と金や品物のやりとりって危なすぎない?
23名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 18:21:33 ID:/WjoZsAG
北朝鮮が乱用するに、2000ガバス
24名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 18:24:18 ID:ZFo2nNbz
スクール水着とか買うの恥ずかしかったもんね男なのに。
25名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 18:30:07 ID:T42d3vwO
http://www.asahi.com/business/update/0706/089.html

>公社は今後ほかのネットオークション事業者との提携も進める方針だ。

まるで楽天だけが提携するかのような日経の記事、なんか意図を感じるな
この発表直後楽天の株価が爆上げしたし
26名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 18:57:33 ID:QBRJktQS
いたずら入札し放題じゃん
27名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 19:13:21 ID:8xJYeGXk
なんかこれ、犯罪幇助的なものになる気がするんだけど
楽天もターイホですか?
28名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 20:19:12 ID:YlO+Yph2
ヤフオクが犯罪の温床になってるのを見習う戦略だな。
流石三木谷だぜ!
29名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 20:19:52 ID:+ga3QojW
また楽天かw

郵政も楽天も
だんだん怪しい会社になっていくなあw
30名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 20:25:37 ID:gk8kCi/E
>>24
普通は男子もスクール水着買いますが何か?
何で恥ずかしいの?
ねえ何で?
31名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 20:27:00 ID:MCqEAqqO
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060705k0000m020175000c.html

> パソコンのネットオークションは、ソフトバンクグループの
>ヤフーが最大手で、06年3月期の売上高は359億円
>楽天は04年12月期の売上高は5億5000万円だが、
>05年12月期は非公表で、大きな差がある。

楽天のオークションって
ヤフオクの1.5%の規模しかないのなw
32名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 20:44:22 ID:SKcuK53w
楽天三木谷-----郵政ウシオ・奥谷-----オリックス宮内
繋がりですか?
33名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 21:12:32 ID:R61+cPor
郵政公社の株式公開は凄いことになりそうだな。
34名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 21:39:57 ID:TNcObbjD
とらぶった時に相手の個人情報を手に入れるのが難しいんじゃねーの?

詐欺師どもに逃げる時間やるだけっぽいと思うが。
35名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 22:53:43 ID:gYlIuaab
犯罪性しか感じない
36名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 22:55:09 ID:0i+VszSx
公務員死ね
37名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 22:56:53 ID:pWIItbtf
匿名のやつ相手に商品買えるか。ボケッ。
38名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 02:24:38 ID:T8QN2MQd
トラブル時の解決を楽天か郵政がするんでなくては成立しないでそ?
正気かこいつら
39名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 08:45:21 ID:mglgKt0J
ケケ中が大臣のうちに通すのか
40名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 18:31:15 ID:kNv7FZp6
だってあとは配送しか無いんだもん。
犯罪だって課金成立すればOKよん。
41名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 19:53:26 ID:Ft4yyFn4
郵政公社は代金引換郵便利用の取り込み詐欺に協力してるという事実に対する
反省も自浄作用もないんだな
どうせ、犯罪に使われても、知らぬ存ぜぬだの、想定外の不正な使用方法とかいって言い逃れする気なんだろ
42名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 19:59:19 ID:0sgV/EZ2
どうなるか楽しみだな
43名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 20:13:30 ID:MveHQAFj
ヤルヤル詐欺で最低の証倫理を見せ付けた楽天グループが今度は犯罪の
幇助ですか?
44名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 20:50:10 ID:V1bZ2Uzl
身元確認は楽天?
怖くて買えません
45名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 20:53:36 ID:S9fxwuZD
個人情報の不正利用って基本的には送り主側だよなぁ。
受取人だけ匿名で十分だと思う。
46名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 20:56:41 ID:0sgV/EZ2
>>45
個人情報の不正利用って基本的には楽(ry
47名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 20:57:00 ID:4HjJZzoO
俺は電話番号とかわざと嘘の番号教えてるよ
どうせかけてくることないし、情報漏れが怖い
48名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 21:52:40 ID:sUbd4dMQ
西川と三木谷の最強タッグはすげーな
49名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 22:02:36 ID:2T4jCa9c
もうすぐ公務員じゃなくなるからな
50名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 23:49:15 ID:koZIdfop
楽天かぁ・・・
51名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 01:00:52 ID:sRtR5a5Q
楽天から情報流失というトホホ展開を希望
52名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 01:24:44 ID:3PissF9h
受け取る時恥ずかしいような?
53名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 12:09:23 ID:zMU1psmP
TEST
54名刺は切らしておりまして
層化、層化