【IT】速報:米Google、オンライン決済システム「Google Checkout」を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★
米Googleは6月29日(現地時間)、「Gbuy」の名称で呼ばれていたオンライン
決済システム「Google Checkout」を正式公開した。ユーザービリティの向上
のほか、検索システムとの連動によるサイト誘導機能が付与されているのが特
徴。またCiti Groupとの提携を発表しており、同社カードを通してGoogle Checkout
を利用したユーザーにボーナス特典付与のキャンペーンも実施している模様。

- Google Checkout
http://checkout.google.com/

関連スレッド:
【IT】米グーグル、eBay対抗のオンライン取引システム「Gbuy」を6月28日に発表か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150136013/
2名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:34:37 ID:2i8kkh0X
グーグルってオンラインショップでも持ってるの?
3名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:34:58 ID:pGMfv0Kx
グーグル、まもなく決済サービスを提供開始へ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20154747,00.htm?ref=rss
4名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:35:54 ID:Au+bPzki
PayPalと戦うのか?
5名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:38:19 ID:s7K+/yCD
paypalとebayの連携は最強だからどこまで食い込めるかだな。
6名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:43:39 ID:oAdOtfIG
ちぇきらー
7名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:44:30 ID:pVzCqWhn
アボセンスで資産凍結の恐怖!!
8名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:47:21 ID:gtuSAw/j
楽天は沈没しそうだな。
9名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:48:55 ID:vROlr8T2
ゆくゆくはグーグル銀行?
10名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:49:19 ID:+NJQltoa
ログインして直にクレカ登録画面
11名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 18:10:55 ID:6ieSY/uB
>>1
スレタイに速報とかいらんと思うのですが。
12名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 18:15:02 ID:9GfrY0CU
ついに来た!って感じだな。お店やってる人もありがたいだろうねw
13名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 18:16:58 ID:bLB4D9Ki
ゴーグルにしてもebayとおなじで詐欺まくりなサイトになるだろうなぁ。
で泣くのはつめに加盟店。
日本のヤフオクでさえ詐欺問題がなくならないし。
14最後のJudgementφφ ★:2006/06/29(木) 18:17:14 ID:???
>>11
いらない気もしたのですが、いちおう正式発表が出る前でしたので多少
インパクトを乗せてみました。滅多に使いませんのでご容赦ください。
15名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 19:17:47 ID:CtnB4HFy
楽天終わった。
16名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 19:27:11 ID:A4svpEmG
こんな放置プレイサービスが普及するわけねーだろ。
アホ信者いい加減にしろ。
17名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 19:27:41 ID:YfTATlKb
paypalのパクリ
18名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 19:27:59 ID:r68h4TuH

程度低いね
19名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 19:48:39 ID:/3YqaRyu
寡占は邪悪
20名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 20:44:27 ID:DJlMbrsm
楽天でプラチナ会員だけど何もいいこと無いから
googleには頑張ってほしい
21名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 20:45:37 ID:BYid9chV
>>13
関係ないだろ
22名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 20:53:13 ID:x2eOQSl1
Googleも独占の弊害が出始めてるから、期待半分ってとこだなぁ。
いい感じに競争が促進されればいいんだけど。
23名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 20:58:36 ID:A4svpEmG


こんな不親切なサービス誰が利用するんだアホwwwww


結局グーグルなんて、

1.検索 (←最近評判悪い)
2.ニュース (←権利関係で永遠にベータ版wwww)
3.アドセンス (←小銭稼ぎ狙いの鼻糞アフィリエイターを大量に生むも、稼げるのは一握り、不正続出、ほとんど宣伝効果なく企業からもブーイングwwwwww)

以上の3つと、マニア向けのオナニーサービスだけの鼻糞企業w

さっさと潰れろよ屑wwwwwwwwwwwwwww


24名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 22:31:16 ID:CtnB4HFy

例えば ”かんてん”で検索して 出てきた所に販売マークがついてて、クリックしたら買えるサイトに行けるなら
使ってしまうと思う。

楽天やばいと思う。
今、楽天に行き着くのもグーぐる経由だったりするから。
25名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 22:41:16 ID:YYi/k592
>楽天やばいと思う。

こう言う新鮮な感覚は久しく忘れてましたね。
26名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:02:14 ID:2/Gzjoj8
早く日本でもサービスを始めて欲しいな
くたばれ楽天
27名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:23:56 ID:r68h4TuH
なんで、グーグルといえば、楽天が敵対視されてんだ?w
頭おかしいのが数匹沸いてて、IDかえまくってなんかしてんの?
28名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:26:18 ID:ebAbZuHb
AdsenseやってるやつらはもうGoogleに嫌気さしてるだろう。
楽天は潰して欲しいが正直どうでもいい
29名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:29:09 ID:wY8V6LiM
GoogleCheckoutすごすぎ。Itune以上のインパクトある。ゲイツやめるわけだよ。
30名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:33:12 ID:VcS/Jo2o
チェキラッチョ♪
31名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:40:10 ID:x2eOQSl1
別に革新的なサービスではないんだがな。後追い参入で。
32名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:40:17 ID:wY8V6LiM
MSはパスポートが駄目だったんだよな。
33名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:40:55 ID:8MXO/cjF

ついにヤフオクの終焉の日が来たな!!!! 記念アゲ
34名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:42:28 ID:JEN0vLbD
アマゾンのzShopってどうなんだろ?
35名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:45:46 ID:A7IzDBJL
チェキラ!
36名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:55:00 ID:r68h4TuH
まあ、なんつうか楽天もどうかと思うが、グーグルもなあ・・・。

ビジネス板は程度低いのが多いから、しょうがねえわな。
37名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 00:00:27 ID:+3A1exZL
カード決済サービスは、見かけ上、売上を大量に上げられるから、業績がよく見える。
38名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 00:00:38 ID:OFu7DsnL
普通のユーザーは出品できるの?
それによっては、かなりのインパクトだぞ
39名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 00:01:18 ID:NJW4kseJ
>>36
ビジ板はグーグルとアップルとアマゾンを絶賛すれば利口だと思ってる
お花畑な人間が多いからね。
40名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 00:04:54 ID:vo0Ic2Eo
■ビジネス板では以下を誉めたら知識人になれるw

・グーグル
・アップル
・モスバーガー
・アマゾン
・KDDI
・マツダ

■ビジネス板では以下を叩けば日本人になれるw

・ソフトバンク関連
・楽天
・マクドナルド
41名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 00:08:16 ID:wSAltaDR
どうせ日本でも支払いはcitibankのcheckのみです
じゃないの


そして換金に泣くと言う(´Д⊂
42名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 00:12:58 ID:l0me88Kh
日本でもpaypalみたいなのが普及すれば、
楽天を使わなくてもいいのにね
43名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 00:17:40 ID:YpqI/ToP
オンライン決済システムってクレジットカードしか使ってないからよく分からないや。
記事を見ても、Googleがシティバンクカードと提携した、程度に読めてしまうんだけど、実際は違うんだろうな。
44遊軍@経済部:2006/06/30(金) 16:18:22 ID:i/aK1Csj
クレカのシステムに近いんだろう。
加盟店から2%ぐらい抜いてあとは自由に商売してもらう。
アドセンスよりもこっちを強化すれば収益はもっと上がる
なにしろネット広告と販売が一体化しているのだから。
45名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 02:00:12 ID:hhp5DVa/
最早検索とは関係ないな。結局仲介手数料を搾取したいだけか。

グーグルは以前から狂ったままだ。
46名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 11:30:16 ID:iYKPme87
google脳の奴は死んで欲しい
47名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 11:48:01 ID:QiLtPgZD
>>45
検索と連動するって書いてあるだろうがw
48名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 23:43:34 ID:eSxJJSiC
49名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 12:52:15 ID:9sdPXMsj
日本版まだ〜?
50名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 13:50:54 ID:kEL08lW+
中国に魂を売り渡して以降、グーグルはお金儲けに必死だな
51名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 20:27:51 ID:dGpN4liU
まだかよ
52名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 14:11:41 ID:cqiZ9/nq
早速、米国のショップから使用してくれないかとオファーが
きたのでやってみた。
53名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 15:58:31 ID:S1StarGK
早く日本でもやれ、アホーと楽天がうざいから
54名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 17:35:43 ID:MzffK4uP
あまり人気ないようですね。所詮はパクりサービスですしね。
55名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 18:00:18 ID:l78yLBy1
googleのブランド力なめたらあかんで。
56名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 18:32:41 ID:kFKIS8PC
>またCiti Groupとの提携を発表しており
日本のシティバンクは対象外なんだろうな。グループ一員とみなされてないし。
57名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 18:51:33 ID:Sb7jfImn
楽天って、アメリカ進出するって数年前に大々的に報じたんだけど、
あれはなんだったんすか?楽天のらの字も聞こえてこないのですが。
58最後のJudgementφφ ★:2006/07/06(木) 06:50:45 ID:???
>>57
話はありましたが、その後の進展は聞いていないですね。eBayがある以
上、楽天が絡む余地はまったくないと思いますけど。
59名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 07:25:27 ID:7WUIs1DW
eBayはオークションだけじゃなくて、小売のシェアも握ってるの?
60最後のJudgementφφ ★:2006/07/06(木) 08:32:09 ID:???
>>59
eBayを経由して簡単な商売をやっている人がけっこういますし、そのため
のノウハウ本が出版されていたりします。目をつけた業者もけっこう隠れ
て参加しているようです。それ以外にも、eBay自身が楽天のような中小
企業向けのオンラインストアサービスも最近になりスタートさせました。
61名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 00:48:29 ID:oGlWGZ68
日本国内でいえばアホーもアホーショピンから

いずれこの分野に参入してくる可能性が高いね。

楽天は問題外。

もうネットの中で出店者も顧客も囲い込むって考え自体が無理なんだよ。
62名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 00:53:35 ID:k1MAWOaa
アホー社員ってすごいよなクソニー並にGKいるよな
63名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 01:03:07 ID:oGlWGZ68
楽天は過渡期ビジネス。
おつかれさん。
64名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 01:41:29 ID:eerIm/wG
楽天は田舎ビジネスでしたwwww
65名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 03:36:16 ID:xHJChdGp
楽天は「ここまで来い」ビジネス。
有り難うございました。
66名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 03:40:41 ID:cZJfvqW1
ぐーぐる チェキラッ!
67名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 12:43:38 ID:onwoM4ay
ミキティと禿が嫌なので早く日本でも始めてください
68名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 12:55:18 ID:0BLtNeXV
ビジネス板なのに思想で放してるからおかしくなるんだよなあ。
ネットだとポイント還元を武器に囲い込みが逆にしやすくなるのに。
69名刺は切らしておりまして:2006/07/07(金) 13:16:19 ID:a3EjNs9v
>>23
>結局グーグルなんて、

>1.検索 (←最近評判悪い)

確かにな。。。
ウィキペディアのような無職低脳どもの妄想の産物が
検索のトップに来る始末だからな
70名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 15:48:31 ID:M/OpXV5M
>68 ちみは器がちっこいね
71名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 15:52:40 ID:YMPdfl0I
検索したら自動的に課金されちゃうサービスが始まる第一歩だな
72名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 19:16:14 ID:ltwznhZE
それは2chが一歩先にいってる
73名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 12:38:47 ID:BbGTnTgK
日本のグーグルはほんと使えないな
74名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 08:07:41 ID:DbthtBKr
>>73
海外のは使えるのか?
75名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 08:10:45 ID:P9aOX/lT
英語の画面ではあるトピックを検索上位に制御するとか、なんとかが
ユーザーで設定できる
76名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 08:17:14 ID:DbthtBKr
今見たら設定は向こうの方が多いんだな。
77名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 08:28:49 ID:P9aOX/lT
それぐらい知っとけ
78名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 08:31:54 ID:DbthtBKr
79名刺は切らしておりまして:2006/07/12(水) 08:51:30 ID:KDNA5+OQ
googleは試験運用中のサービスが面白い。
何週間に一個ずつのペースで、しょうもないのが増えていく。
80名刺は切らしておりまして:2006/07/13(木) 00:53:17 ID:KoTXN01q
>>79
2chと同じですね。
81名刺は切らしておりまして
>>80 2chはもうマンネリ気味というか
もう別に・・・・。