【家電】シャープが業界初、不審電話等の通話内容を“さかのぼり録音”できるファクシミリ発売[06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
業界初!怪しい電話「戻って録音」

 シャープは28日、通話中にボタンを押すと45秒前からの会話を録音できる
業界初のファクシミリを7月14日から順次発売すると発表した。
あらかじめ録音操作をしなくても「怪しい電話だ」と感じた時点で操作すれば、
通話内容をさかのぼって録音、証拠として残せる。

 会話をDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)に
一時的に記憶しており、「戻って録音」ボタンを押すと、内蔵のフラッシュメモリーに
取り込んで再生する。
録音内容を電話の相手に聞かせて撃退したり、家族らに聞いてもらい相談できるなど
「迷惑電話対策として活用できる」という。
ボタンを押した後の会話を録音できる「今から録音」ボタンもある。

 店頭価格は、受信ファクスを液晶画面で確認できる高級機種(子機1台)で、
3万2000円前後を想定している。

ソース:イザ!(産経新聞) 2006/06/29 11:14
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/7884/
関連記事:「さかのぼり録音」を備えたコードレスFAX、シャープから
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/29/news035.html

業界初!不審電話などの通話内容をさかのぼって録音できる「戻って録音」機能を搭載
デジタルコードレスファクシミリfappy(ファッピィ) <UX-D56CL><UX-D56CW>および
<UX-D26CL><UX-D26CW>を発表
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/060628-a.html
2名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:27:45 ID:8av257rb
222
3名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:27:59 ID:jrOldUc/
これはイイ!
4名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:28:05 ID:MlMCb+5D
デフォルトで受話器とった瞬間から録音できるようにしとけばいい話だろw
5名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:28:10 ID:sIfC2H3/
架空請求業者にはこれだな
6名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:28:27 ID:iyz53A/R
 _, . _
( ゚ _ ゚) うーむ…
7名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:28:34 ID:enjjhqFY
NTTの方から来ました
みなさんに買ってもらっています
8名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:29:05 ID:OvFtFlUK
面白い機能だけど家族の間で悪用されそうだな
9名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:30:52 ID:ub1ZO5oc
Q,シャノンの定理を用いアナログ回線において実用十分な録音を45s行なうとして、最低何Kのメモリ容量が必要か答えよ。
10名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:31:32 ID:StAqXINg
ワン切りしてきたやつに、ワン切りの仕返しを自動でする機能も付けてクレー
11名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:33:05 ID:mdt8+5Xx
1TBのHDD搭載して、
「一生分の通話がすべて録音されてます電話」を
完成させてくり
12名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:33:50 ID:ub1ZO5oc
技術としては別に大した事ない。こんなんがニュースになるのか?
13名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:34:23 ID:hEux8xZH
だったら一つ前の通話を自動で全部録音しとけばいいだろ
14名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:36:16 ID:TvlPm+lS
>>11
1Mでも足りそうな俺が来ましたよw
15名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:36:19 ID:StAqXINg
>>9
圧縮シロw
16名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:37:40 ID:oDhX9fN1
ファックス無しは出さんのか
17名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:38:41 ID:47SXORdh
>>12
これまで一般人が電話を録音しなきゃならない需要なんてそれほどなかったからなぁ。
18名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:40:41 ID:LeRx3lyd
>>11
1Tくらいじゃ、すぐにいっぱいになるんだけど?
19名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:43:07 ID:MjR8s9Sy
これから品語で架空請求がくるのか・・・・な。
20名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:44:33 ID:gSk7neCy
45秒前じゃ短すぎる
21名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:04:23 ID:K+AXkRgz
ワン切りは強制的に電話番号出すようにしろよ!NTT
あと出なくても掛けた方が料金5割増しとか
公衆から掛けたら監視カメラで映像記録とか
22名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:15:15 ID:f9yMXDqN
電話の請求の券ですがと言ってくる
マイライン等の電話がうっとうしい。
23名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:16:01 ID:qmL1BLBS
ドウでも良いけどケイタイのメモリーカードで電話帳を共用できないのかな(´・ω・`)
24名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:16:02 ID:+bkGkSXU
・イタ電反撃機能
相手の電話番号を世界中の出会い系サイトに登録する。(オプション)

・架空請求撃退機能
相手の声をそのままオウム返し続ける。(ボイスチェンジャー搭載)

・オレオレ詐欺撃退機能
相手の配役を解析し、話の節々で選択肢が出現する。(犯人の高感度MAX打開でエンディングが流れる)
または、痴呆老人AIで徹底的にボケまくる。

・セールス撃退機能
相手が男の場合、ポエムを朗読したり、呪文を唱えたり危ない人AIが作動する。
相手が女の場合、毎月お勧めAVの喘ぎ声が延々流れる。
相手が男でも女でもない場合、宇宙語に翻訳する。

・宗教勧誘撃退機能
敵対宗教音楽がバックで流れ、逆に勧誘を行うAIが作動。




以上の機能を搭載した電話まだー?
25名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:17:23 ID:vnVX/Beo
>>ワン切りは強制的に電話番号出すようにしろよ!NTT
そんなことしたら自作自演がバレバレになるじゃないですか
26名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:20:40 ID:QxcUBmXf
単にスキップバックレコーダー機能を搭載しただけだろ。何が業界初だ。ボケエィ
27名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:23:58 ID:G49gsJb1
>>23
携帯のカード−編集ソフト−csv書きだし−excel−ビジネスホンにインプット
28名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:29:08 ID:A4svpEmG
オレオレ詐欺オワタ\(^o^)/
29名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:32:44 ID:rW1tou+k
電話を録音するには8Kbpsあれば十分っぽいから
30名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:56:10 ID:i0zObd2a
>18

電話程度にどんだけ高音質で録音するつもりなんだ?www
圧縮すれば数万時間分録音できるだろ?
31名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 13:59:30 ID:yk5+ifYF
圧縮しすぎて何喋ってんだかわかんねえ……そんな留守電もありました。
32名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:01:40 ID:6KHpCY6K
目の付け所がシャープだな
33名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:10:27 ID:rSSpfV3J
知らない番号や登録した番号からかかってきたら自動で録音開始するように設定でき
SDカードに容量一杯まで録音してくれるほうがいいな
34名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:15:13 ID:a4fBGBH2
なぜDRAMの説明をあんなわけわからん風に書いたんだろう。
あれじゃ初心者は何のことだかわからんぞ。
35名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:16:26 ID:QHbnlZ/F
>>4
そのうえで100件くらい記憶できればいい
36名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:19:22 ID:tqMLPP0C
架空請求やいたずら電話のお供に
山田ジェネレーター
http://anti.bne.jp/neta/yamada4.swf

イヤホンで受話器につけて クリックするだけ!!
後は適当に選んで連呼させます。
一人暮らしの女性も安心です!!
37名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:22:16 ID:zbsDKHDV
電話なんて出なきゃいいじゃん
38名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:28:17 ID:u3bLhBBq
これって合法だったんだ・・・
じゃあ今まで何で出なかったんだろ?
39名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:51:47 ID:Ly7rBYcP
電話は11kHzのモノラルで十分だから、何十時間でも楽勝だな。
40名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:56:31 ID:srDyFPLZ
これは欲しい
41名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 14:58:13 ID:oxZyAgpZ
技術的には大した事ないとか、だったら最初から全部録音しとけば
いいだろとか言ってる奴、正直あまり頭良くないだろ。
42名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 15:07:08 ID:oqjTckiy
早い話、常にメモリを通して通話するわけ。
だから、メモリには通話内容がすでに記録されている。

今から45秒前を通話者である私の責任で記録します と宣言するために
ボタンを押すわけ。

技術的にはメモリを増やすか記録可能時間を減らせばもっと前から記録できる。

プライバシーの問題が絡んでくるので45秒という微妙な時間設定にしたと思われる。
45秒前から記録をさかのぼって、何分間記録できるか知りたいね。
43名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 15:08:41 ID:LtHzQL4K
勧誘電話してくる奴氏ね
44名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 15:09:39 ID:Vb1iKf2I
45名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 16:04:02 ID:n7nPClZt
さかのぼり録音、、、って単なる屁理屈か
46名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 16:08:06 ID:ftFD03KM
既知外伯母がイタ電掛けてくるのだが、全会話録音してくれんもんかね。3万なら出すよ。
47名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 16:22:27 ID:oqjTckiy
カセットレコーダー繋げればいいだろ
48名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 16:34:15 ID:NQJoKqR6
ついでに若者だけを撃退する音波を流せばいいよ
49名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 16:42:04 ID:dmvYm6Lq
まるで不審電話が悪いことみたいな感じだな
不審電話をよくする俺たちに対する差別じゃね?
50名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 16:48:15 ID:GfPa47NL
通話のはじめっから録音する機能つけれ
51名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:07:48 ID:hYJEl7+3
電話にHDDつければいいじゃん
52名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:15:48 ID:+dydq3ZF
「昨日の電話はやっぱり怪しかったので、さかのぼって録音しておこう。シャープにしてよかった。」 怪しいと感じた時点で操作すればいいのだ。
53名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:39:07 ID:4I+0znBk
昔こんなテープレコーダーはあったような気がするが
はやるのか?
54名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:41:16 ID:Lsfb5aY5
こうゆう機能こそ固定、携帯に関わらず電話につけて欲しい
55名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 17:44:35 ID:tDWDKrnR
自分しか使わない前提の携帯電話には全通話記録機能はあってもいい。
56名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 18:33:57 ID:dIi89FDX
せこい会社はやることもせこいな!

<シャープ>3年間で6億円の所得隠し 大阪国税局

大手電機メーカー「シャープ」(大阪市阿倍野区)が、大阪国税局の税務調査を受け
05年3月期までの3年間で約8億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。
国税局は、うち約6億円を所得隠しと認定し、重加算税を約3億円を追徴課税(更正処分)した。
 
57名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 19:12:25 ID:8Hw0lTPC
耳のつけどころがシャープだな
58名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 19:21:58 ID:AT17ulvT
お前ら大絶賛だな


俺もこういう電話機ほしかった
59名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 21:15:56 ID:HFr9DiqL
目の付け所商品を大手家電メーカー品質で
そこそこの価格で買えるようにするというのがシャープだな
60名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 01:21:17 ID:gI5mPWEv
.
61名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 10:09:16 ID:o4SWLR4e

         i:;:;:;:;:;:;:;:;`,.、,.  -  ´ ̄_ __ ̄ <:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; /
          i:;:;:;:;:;:;:;:;:/     /ム、`ヽ   ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:/
          i:;:;:;:;:;:/        " ´~ ベ、 _ヽ_ ヽ :;:;:;:;/
.          !;:;:/     ,ヘr、 \    く::::::ヘ  ヽ:;:;/
          V ./ ,./  !  {シムヽ \   ヽ::::::ヽ  Y
.           / / / l   !  ハ  ヽヽ._Lゝ- ._ヾ ̄ヽ  !  /
          / / | |  l   ! l __   Yヽ!  \jヽ!  ト、 !  ─‐
          l !|  | |  ヽ Xヘ         __ |  レ' |  \
          lハ  l l i ∧.ハ       ィ" ̄`´|  j  リ       ☆
         { ヽ、ハ ヽヽ_ハ ,,ィ==    _ ::::::: 才 / ,,,/,,ャ≠┐     耳の形がシャープよね♪
             ヾ /゙ ヽ.ヾ′:::: ` <  ヽ ,イレツ'     /           ☆
             /、 ヽ ',ヘ.>,,,  __-'/y ⌒ヾ、=‐  ヘ
           ( ヽ\ ヽr'`/ぐ__ ィr= j  .,イ / ,  \,,_,,_j
            ヘ_>ァ´(_∧ |//´ ゝ=〈 {_/ / / ∧
            /  / `! / / .小、 `(ヌ)´ >,ノヽ ィ __ノヽヽ、__
             |   !   //   !>≧gニオ { ヽ`´!、  | }  `ヽ= 、
            <二二/     | 〃从》ヽ| ∧  ヽj ハ ! /ミヽ  \ヽ
             |ヽ    / i|《彳k〃゙│   ヽ  `┴ノイ  ヽヽ  ヘヽ
             |       〉〃   /    `ー<!' |   ハ ヽハ !
             |        /  ヽ ノ  ヽ      / !  ノノヽノ リ
              \    / ノ   ,ハ       イ /
               `ー‐-イ      \    ∧/
                  /        `ー<_/ヽ
62オレオレ:2006/06/30(金) 10:15:09 ID:bp0/11fI
「ばあちゃん、おれだよ。ほら、45秒前の俺。わかるでしょ?
わかったら30万、振り込んでおいてくれ。」

⇒よくわからないが、とりあえず振り込んでおくばあちゃん多発。
63名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 10:16:53 ID:HA3l+nIB
折り返し電話するようにしっかりことづけておけば回避。
64名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 13:49:15 ID:YR8y4Db5
折り返せる耳がいい
65名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 20:33:12 ID:RzmzNG0J
某電機メーカー勤務、社内の新製品のアイデア募集で
こういう事を書いたんだけど、不評で無視された。
シャープがうらやますい
66名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 00:42:36 ID:CPBQFlQe
>>65
それは残念だな(´・ω・`)

正直技術的には全然すごいもんじゃないが、とっても分かりやすい
(訴求力の強い)機能っていいね。商品化したやつ偉い。
コストや規模だと外国勢に脅かされるし、日本企業はアイディアや特許等を
武器にがんばってほしい。
67名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 00:02:37 ID:J4EBoJSe
あっと便乗質問。バイクに乗って通勤しているんだけど、エンジンブレーキを多用するか
ブレーキを多用するか、どちらがバイクに負担をかけないんでしょうか?
なるべく優しく長く載りたいんです。KSR110の話ですが・・・。
68名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 00:06:26 ID:FHmJKZHM
ブレーキだろうね。パッドは減るけど。
69名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 11:51:40 ID:UzhCQ1BM
>>67
川崎のバイクですか。ニンジャを気の強い元彼が乗ってたので虎馬になってます(´Д⊂グスン・・ってスレ違いスマソ
70名前:名刺は切らしておりまして :2006/07/04(火) 12:08:56 ID:pFM55emF
亀山工場か?
71名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 12:11:40 ID:XpdurrPn
これは久々に「目の付け所がシャープでしょ」と言っていい製品に気がする
72名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 12:14:05 ID:iV/h/nbB
>>65
タイミングの問題なんだろう。
73名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 12:26:24 ID:bXzVfgWk
ところで、この録音って、裁判のときに証拠として採用される?
74名刺は切らしておりまして:2006/07/04(火) 22:51:30 ID:IbPGv6p9
>>70
亀山は液晶だろwこれは奈良のどっかじゃね?

>>73
デジタルなモノが増えてくると、結構偽造とか簡単にできそうだけど
どうなんだろね?
75名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 21:40:16 ID:sD1Ypu1t
亀山はローソクだけで充分だよ('A‘) 
7665:2006/07/05(水) 22:24:38 ID:a1spuv1o
>>72
オレオレ詐欺ではなく振り込め詐欺へ名称変更した頃だったんだけど。

77名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 23:52:47 ID:5AulwP7S
>>68 >>69 誤爆でした。すみません。
ありがとうございました。お礼が遅れました。すみませんでした。
78名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 00:35:02 ID:xTa53cAh
まぁしかしシャープがんばってるな。W-ZERO3esはスゴイ。
パソコン以外の機器は結構いいの出してる気がする。
79名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 02:07:06 ID:Zet0k4or

いいねえ
80名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 04:13:02 ID:YLFpWnEa
電気ものはすべてさかのぼり機能してほしい
・さかのぼりDVDレコーダ
・さかのぼりデジカメ
・さかのぼりICレコーダ
・さかのぼりデジタルビデオ
・さかのぼりエアコン
・さかのぼり冷蔵庫
・さかのぼり洗濯機
・さかのぼり扇風機
・さかのぼりクロック
81名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 03:12:51 ID:AQuBPPjG
サカアガリ製品はどうよ(・∀・)
82名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 04:58:44 ID:eSQUzqQI
45秒前に戻れる機械があれば事故はなくなる
83 :2006/07/08(土) 06:15:31 ID:WCEhGrge
すべての通話を録音できればいいよな。
フラッシュメモリーだって大容量化が進んでるんだから
そのうちできるんじゃないの?
84名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 08:18:26 ID:bhiZT4Gl
自分とこの電話に掛かって来る電話にプライバシーも減った暮れもないっしな。
85名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 02:42:24 ID:4p54zCO+
( ´_ゝ`)へえ
86名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 02:53:03 ID:U5L8BElN
みられなくちゃ は送れるのかな?
87名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 18:26:25 ID:4p54zCO+
目の付け所が違うからねw
88名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 18:59:36 ID:NG2FoLA1
スキップバックレコーダー機能付きHDD/DVDレコーダーきぼーん
89名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 19:26:20 ID:9ufs2isO
ボイスレコーダーとかだったら当たり前の機能だろ。
今までなかったほうが不思議だ。。。。
90名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 12:11:04 ID:R6dcfk4M
(* д )  ゜ ゜ メノツケドコロガチガウ
91名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 00:13:52 ID:UM0TSBvE
フライングで買ったYo!
戻って録音、ボタン押してたところから
さかのぼって45秒取れるのはいいが、
ボタン押した後は入ってない!!

...もう涙で前が見えない。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
92名刺は切らしておりまして :2006/07/14(金) 00:25:44 ID:iDAQxHdK
買った。
同感>91
コレ、使えねえ。
普通、ボタン押した後も録音できるもんじゃねぇのか
93名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 00:32:06 ID:3neQ30iK
なるほど。
怪しいセリフを言われたとき、
それを後から録音するだけの機能なんだね
94名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 00:39:05 ID:UM0TSBvE
そう、それだけの機能。>93
期待しすぎたYo!

もう戻って録音ボタンは押せないようにしておこう。。(´・ω・`)
うっかり押してしまったら、その後「今から録音」も使えないらしい。
95名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 00:40:37 ID:gP//6UU3
予定調和な詩情も無しか…orz
96名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 00:44:08 ID:xCJuSPrm
シャープはねぇ・・・機能は良くてもユーザーインターフェースが糞orz
97名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 00:45:26 ID:k1/IrF1p
コピー機といいFAXといい電話といい、
残したくない情報残しまくりんぐだな。

こういうの作る奴って、悪用されることは考えないのかね。
98名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 01:27:58 ID:UM0TSBvE
ヤハリ,メノツケドコロガチガウ!
ケントウシガイダYo!!!
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
99名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 01:46:22 ID:gNI1IvmA
シャープはAQUOS携帯のCMが大失態
100名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 14:59:05 ID:ppLGtnth
子機なんぞいらんのだが、子機なしの電話機を探そうとすると安物しかない。
もそもそと苦言を(ry
101名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 15:21:57 ID:OEKtfGZr
>>99
あれは例の朝鮮法則発動だから
102名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 21:22:14 ID:W2ALHjza
テレアポ業者にシャープの複合機を売り込まれるときに有効かな?
103名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 22:00:35 ID:Ekrmh7yq
デジカメのさかのぼり動画撮影のパクりじゃね?
104名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 17:57:35 ID:wD3i0ohY
兎に角シャープだからw
105名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 20:50:18 ID:dQVLLYv4
>>62
意味わかんねーよ
録音再生するたびに30万振り込むのか
106名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:47:35 ID:hKw9Lh2V
シャープな猫。
107名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:50:25 ID:C8mZHZN6
つーか、電話に出た最初から記憶しておけばいいだけで。
メモリなんか最近安いし。1Gでも1万しないし。
108名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 17:52:20 ID:ObQmRMWM
これドライブレコーダーと同じ原理でしょ
プラントの故障記録装置なんかにも使われてるし
109名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 18:34:41 ID:BSx6mGaD
>>107
最初から記録してるから残せるわけで、何もメモリーになくても本当に
時間を遡って録音できると思ったのか?
110名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 22:37:33 ID:hKw9Lh2V
タイムマシンかよ!
111名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:09:15 ID:PhVjdBPV
イヤイヤ相対性理論に拠れば過去には逝けても未来には戻れない…
112名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 13:12:52 ID:mxVuHwPd
>>111

>未来には戻れない…

そもそも、戻る必要がない罠。
113名刺は切らしておりまして
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153729308/l50

【まさに韓流】シャープ等の日本企業から韓国企業に技術が流出しまくっている件
1 :依頼443@番組の途中ですがおいすー( ^ω^)ノです :2006/07/24(月) 17:21:48 ID:/w67dXDQ0● ?BRZ
 YouTube - WBS 知を拓く。韓国企業の産業スパイ
 その1-http://www.youtube.com/watch?v=waNgh8d5Sfg その2-http://www.youtube.com/watch?v=0p4hl1qZddU
■シャープ亀山工場周辺〜韓国企業の様子
・駐車場 
タクシー運転手「たまに韓国人を見る」「韓国人だけでなく日本人も同伴でくる」「工場の外から写真を撮ったりする」
・撮影ポイントから
昼夜を問わず望遠レンズで撮影する、工場に出入りする人間もこの撮影ポイントから確認できる、工場の人間に接触をはかることもある。

■韓国企業によるヘッドハンティングの実態・・・ヘッドハンターである毛利隆文氏
「日本の大手メーカーで出世に負けた技術者を韓国の企業がヘッドハンティングしているケースが多い」
「数年前でも100人以上の技術者が韓国企業の幹部クラスで働いていた」
■韓国企業引き抜かれた元日本の大手メーカーの技術者の証言
「日本の企業で作れる商品が我が社(=韓国企業)で作れないのはなぜか調べろ」と言われた
どうしても欲しい日本人技術者に対しては、赤坂の高級韓国クラブ(座っただけで2万円!)に韓国企業のトップ自ら接待する

棒太郎の備暴録 radical memo by boutarou - WBSの特集---http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060723/1153671297
enjoy Korea---http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2397738
 この件に関する韓国人の感想「力がすなわち正義だ。方法は重要ではない。熱心に産業スパイ活動努力しなさい
                     三星 LG 企業が盗むことになっても、強まるイスラエル対中東を思い出しなさい。正義はない、力が正義だ」