【食品】大豆の「国産」表示は100%に限定・外国産は原産国名を表示 農水省指針 [06/06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 農林水産省は27日、豆腐と納豆の原料である大豆について、原産地表示の指針をまとめた。
「国産」と表示できるのは100%国産大豆を使った場合に限り、外国産は原産国名を示す。
豆腐・納豆の製造業者らに表示を求め、2年後をメドに義務化も検討する。

 日本の大豆の自給率は数%にとどまる。日本の食生活に根付いている豆腐や大豆も多くを
輸入大豆に頼っている。国産大豆の表示は「100%国産」などとして、消費者にわかりやすく
する。

 指針は全国の豆腐・納豆業者が対象。中小業者も多いことから、義務化するかどうかは
今後の課題にした。


▽News Source NIKKEI NET 2006年06月27日18時42分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060627AT3S2700V27062006.html
▽豆腐・納豆の原料大豆原産地表示に関する検討会
http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/sougou_syokuryou/toufu_nattou/index.html
2名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:37:21 ID:rX21htOd
国産大豆なんてあるの?
3名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:37:23 ID:Tyg/8u6s
まったく正当として是認できる措置だなWwwWWWWWwwww
4名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:41:18 ID:EGAjfg39
これでイトーヨーカドーの

「国産大豆豆腐(30%使用)」は全滅だな・・・・・
5名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:43:21 ID:vUayLjw7
義務化しないと意味ないんじゃない?
せっかく国産100%大豆納豆作っても、他の業者が国産1%で国産うたってるようじゃ
どっちも疑ってかかって信用してくれないだろうし。
6名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:47:20 ID:w8vJgE7i
普通にGJとおもったが、まだまだだな。
>平成18年10月から原料原産地の表示が義務付けられる加工食品は、
>原産地に由来する原料の品質の差異が、製品の品質に大きく反映すると
>一般的に認められるもの、すなわち、加工食品の中で加工度の低いもの、
>いわゆる生鮮食品に近いものを対象としています。
>味噌、しょうゆなどについては、加工度が低くないことから対象から
>除かれています
7名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:50:16 ID:nKYS3ZCe
牛肉もそうすればいいのに…
8名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:12:10 ID:FOIti/tT
>>7
原産国名が表示されてないのは大抵米産か中国産と見ていいんでない
オージーとか国産使ってるなら、毒肉へのあてつけの様に原産国表示してる場合が多い
9名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:14:09 ID:lOUkEKfM
罰則付きの義務化にしろ
大豆以外のほかの農産物も同様に汁
10名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:31:44 ID:ywECIXWI
>>2
大豆全体としては3%。
食用大豆(飼料用を除く)だと20%。
11名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 02:55:34 ID:QsE/42/p
>>9
>2年後をメドに義務化も検討する。
12名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 19:40:12 ID:3OxCKFb7
>>8
中国産の牛肉って日本に輸入されてるの?
13名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 02:47:47 ID:vQ3DnL5u
>>12
松屋の牛丼はシナ産だよ。
14名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 02:58:06 ID:FJ2HTrh6
満州産は国産でありまつか?
15名刺は切らしておりまして
豆腐か。

夏はやっぱり、かつお節をかけた冷奴ですね。