【半導体】米AMD、初の米国工場・32億ドル投資へ 線幅32ナノ次々世代先端技術を導入 [06/06/24]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 08:01:34 ID:kMdY0eEz
あまり線幅が小さくなりすぎると、
電子が、隣の線に飛ぶ影響が大きくなるらしいけど???
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 08:09:44 ID:XQFy+Iqg
隣の線との間に塀を建てればいい。
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 08:12:40 ID:f6TTOIMb
あったまイイ
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 08:18:04 ID:XTLcTUNY
IBMにアゴに使われて良く金を出すこと出すこと
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 08:44:06 ID:cxP7eCIL
スカートの丈の長さはなんでムーアの法則が適用できんのだ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 08:53:34 ID:Wrf7TTbG
AMDは、こんなに生産能力を引き上げて、こけないか心配。
Intelに本気で立ち向かおうとしたら、リスクをとらざるをえまい。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 09:17:46 ID:vZW78JUJ
東エレは忙しくなるんですか?
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 10:00:49 ID:Wrf7TTbG
AMAT かな。
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 10:07:17 ID:2MIIgJoc
これからは複数コアがデフォになるんだろうね。一個当たりの単価が下がるから、
数作れないと困るんでしょ。
次はどこの技術をパクるんだか
ドレスデンのFab36とFab38(旧30)の話じゃないんだ
AMDはえらい設備投資して生産増やそうとしているけど大丈夫か?
インテル一強よりもVIAも含めて頑張って、個性的で高性能なCPUどんどん出して
もらいたい。
CPUの価格が下がって、性能が上がることはウェルカムだ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 10:47:38 ID:ZXrxSdta
>線幅32ナノ
トランジスタのチャネルの長さが32ナノメートルなのでは?
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 11:04:25 ID:a6nAalzX
ドイツの前はアメリカで作ってただろ?
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 11:06:25 ID:Kpwn/gSn
ゲート長はまだ 細い
>>13 他社にコプロ作ってもらってぱくっていつか内蔵する予定だとか。
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 11:27:17 ID:hRVIkEtA
数十ナノとかこんな細かいものをどうやって加工して作るんだ???
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 11:27:46 ID:ZXrxSdta
日本の記者さんたちは、いつになったらその誤解に気がつくのだろう…
あれFab25がオースチンかどこかになかったっけ?
気のせい?
PS2ってなんナノだっけ?
あれもかなり微小でなかった?
32ナノで32億ドルなら、16ナノの工場は16億ドルで建設できそうだな。
>>22 まだ0.25μm(250nm)、0.13μm(130nm)とか言ってた時代
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 11:01:55 ID:7xUx342M
別に細ければ早い訳でも無いよ
安くなるポイントが先幅だからな