【家電】次世代DVD分裂商戦・商品続々、消費者は静観 [06/06/22]
1 :
明鏡止水φ ★:
普通の人は、どっちも再生出来るドライブが
出るまでは買わないだろな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 07:14:39 ID:lG1E8ksM
むぅ…
消費者のことは全く考えていないということは理解できた。
液晶テレビの値下がりのように3、4年しないと買おうと思う値段にならないかも。
BDがただのMPEG2だったのにはガッカリだな
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 07:15:47 ID:y5GPwHLK
当分買い控え
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 07:17:20 ID:CjjY7ZlI
とりあえずあと二年くらいして Vista SP1 が出る頃に
パソコン買い換えて、それから二年くらいしたら新しい
DVD 再生機を買うかもしれないなぁ。でもそのころには
何もかもがネットでオンデマンドになってるかもしれん。
いやまあ静観というか、気が早いなw
片方の陣営のプレイヤーがでたばかりじゃないか
ソフトも揃ってないし
松下はPD
ホログラフィックメモリーはまだか
Lカセットまだ?
今後数十年は買う必要ナシ
どっちでもいいからH.264レコーダーを出してくれ
MPEG2じゃHDDがいくらあっても足りん
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 07:53:18 ID:voYB8P+U
ブルーレイが勝つよ
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 07:56:44 ID:agKX4Gwg
大勢が決まるまで様子見
どっちになるにしても、チョニーは一人負ける それだけの事
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:03:46 ID:3r6juXZv
うざっ
個人的にはBD買うと思うけど(ストレージ目的なので容量第一)
今回に関してはどっちも失敗ってオチが一番だと思う。
消費者そっちのけで規格競争に明け暮れるとこういうことになるぞ、というイマシメとして・・
でもまあどっちかは普及するんだろうなあ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:10:29 ID:do8pUGng
今後PCのバックアップに必要な容量は大きくなるばかりだから
容量の小さい東芝の敗北はほぼ決定だな。
PC搭載のほうが家電より圧倒的に多いから
大量生産による価格引き下げ効果も大きい。
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:11:08 ID:voYB8P+U
ブルーレイ搭載VAIOも発売されてるしPS3もあるしブルーレイの勝利は決定だね☆
GKのチョニーマンセーの地味なカキコは寒い
飯の種になる評論家以外は買うのは丸損覚悟ってことですね。
ソフトまで買うのはかなりのリスク、
皆が言うようにPC用のストレージとしてかな、それでもリスクはあるけど
SyquestとかZipとか、、、痛い目あってるからな
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:20:44 ID:agKX4Gwg
いまさら50G程度ではバックアップメディアになりえない件について
どんどんどーん べた べーた
どどんがどーん 大失敗V(^o^)V
多層化すりゃ200G位いけんじゃねーの?
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:27:22 ID:sH4pRrS/
ハイビジョンレコーダを買い初めは解像度に感動したが、すぐ飽きた。
気に入った番組を録画保存する時にSDになってしまうことに違和感はなかった。
だいいちBDやHDDVDの1枚何千円という価格なんてとても買う気になれん。
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:28:05 ID:Lm6sElg2
当然様子を見る。
そして、どっちも駄目になったら買わない。
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 08:32:06 ID:pWizNmo6
ブルーレイ・ディスクはカートリッジ式のものは使えない場合があるから
互換性に注意が必要。
FDで十分
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:11:38 ID:4In/j306
>消費者は静観
つまり、よく小泉首相の談話によくある「事態を注意深く見守り、適切に対処」という事だな。
BD8層が出るまで待つよ。HD DVDはとっくに死亡してるだろうし。
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:16:18 ID:IDZxoMdW
>>29 カートリッジ式のやつはどんなメディアでも互換性無いだろ・・・
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:19:49 ID:MGOpHkq6
どちらかといえばHD DVDを応援してる。
メディアはバックアップのためにしか使わないから保存耐性を考えるとこちらのほうがいいと思う。
ただし現時点では次世代光ディスクはDVDに対する利点が容量だけなので使わないつもり。
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:25:08 ID:pWizNmo6
>>33 BDレコーダーはカートリッジだけでなくフォーマットも変更されているため、
2〜3年前のBDレコーダーによる録画は当時のその機種でしか再生できない。
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:26:13 ID:CjjY7ZlI
別に現行のDVDで問題ない。
ハードディスクのバックアップなどのためには容量不足。
あとメディアが高杉
HD DVDの何が悲しいって
コストを最大のメリットに上げていたのに、メディア価格がBDより遥かに高かった事
始めから勝つ気無いだろ
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 09:30:51 ID:6TB/Iu4T
どっちの規格も共倒れになって欲しい俺ガイル
>>25 その頃のバックアップにはもっと大容量が求められるだろう。
>>27 あの値段で大幅値下げっていくらで売るつもりだったんだ?
>>32 記録用で8層まで出るかね?ROMは出るかもしれないが。
>>37 コストメリットってROMのプレスコストのことじゃないの?
>>39 先生だろ?
\
 ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´∀` ) √|
/ |\/ ノ
/ ム / ̄\_
(_丿 \_/\_)\
||\ \_) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
どっちも買わないのが一番だな
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:28:01 ID:1LTU8dtr
バックアップに使うにしても、今時50Gじゃね。
企画して製品立ち上げまでに、時代が先へ行って
しまっている。業界調整に、時間掛けすぎ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:29:26 ID:K5+zNsd1
まあ慌てる必要は全くないわな。
くソニーの逆買っとけば間違いないんだろうけど。
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:38:01 ID:YhxQpeAk
違う種類の話がどうしても混ざるなw
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:39:45 ID:Pfif7Iox
さっさとデジ3波それぞれダブルチューナー積んで出した方が勝つわ
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 10:41:27 ID:4manate9
ソニータイマーに何度もやられたので
2度とソニー製品買いません
今、この場で4.7G以上のバックアップを選べっていわれたら、
そりゃHDD選ぶよ。
1万で250G。一番CP良いもんな。
NASなり外付けなりのHDDにバックアップが楽でいい。
PCではBDなりHD-DVDはあくまで持ち出し用ではないか?
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:01:27 ID:gewJUYyf
普及はまだまだ先の話か・・・
ホログラムの200Gが出て今の次世代DVDあぼーん
2010年にはホログラム1Tも出る。
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:20:11 ID:r8SERGNr
>>39 山田は、書き込みメディアも安くなると大法螺吹いてた
1層BDよりも2層HD DVDの方が安いとかな
結果は、1層BDよりも高い1層HD DVDが出てきたけどな
いやー、もうそういうのはお金持ちとマニア向けに細々とやってくれ。
その代わり貧乏人向けには所有と画質は二の次でいいから、ネットでの配信を
レンタル以下の価格にしてレンタル以上の品揃えで提供してちょーだい。
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:26:42 ID:CiSKl+gJ
>52
貧乏人はラジオきいてろよ
タダだぞ?
そもそも、DVDで十分だろ
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:27:33 ID:r8SERGNr
>>39 あと、プレスコストも信用出来るかどうかわからん
アメリカだとすでにBDソフト発売されてるが、BDもHD DVDもほぼ同じ値段
BDのターミネーターなんて、11ドルで売ってるとか聞いたことあるぞ
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:27:55 ID:AYNtf17R
そういえば去年だか一昨年だか、麻生が今後はフロッピーディスクで全て受け渡しが
出来るようになりますって言ってたぞ、俺は騙されない今後はフロッピーの時代なのだ。
>>53 YouTubeもタダだ。著作権的にヤバいだけで。
Gyaoもタダだ。いまひとつなだけで。
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:33:59 ID:QCN3+cGo
次々世代DVDの登場に期待しましょう。
BD と HDDVD の戦いと言われると競っているように見えるが
松下+ソニー と 東芝+三洋 の戦いと言われると、
勝負はついてるだろ。
HDで映画見ることができるのは魅力なんだけど
次世代音声規格に対応したAVアンプ出るまでは
買っても意味無いからな・・
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:43:21 ID:CiSKl+gJ
映画なんて見るのは時間の無駄だろうに。
先行・パイオニア1社LDvs後攻・JVC松下なろ13社VHD
静観ソニー、日立、ヤマハがLD参入 松下もLDへ って歴史があるのれす
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:47:39 ID:K5+zNsd1
ソニーが先走って逝ったあとに松下がより分かりやすく普及させて・・・
という構図になるような気がする。
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 11:58:47 ID:RbvRSXKY
BDって何のためにあるのかわからない
SDなら現行のDVDで良いしHDなら画質の劣るBDじゃ物足りない
単なる金儲けの道具っしょ??
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 12:06:26 ID:7DN8Br3h
東芝サムスン
焦って買う必要なんて無いな 当分はHDDで十分だろ
近い将来単体で1TBのものも出てくるだろうし
HDDVDって、
PC用なら1万円くらいで出来るような気がしない?
>>62 VHDは、レコードの生産設備が転用できて低コストが売りだった。
だが、性能面ではLDより総合的に劣っていた。
この2つはHD DVDに通ずるものがある。
BDより低性能な上に、ハード、ソフトの参入が少ないHD DVDが普及するなどほぼ100%ありえない。
最もBDが普及するかも疑問もあるが。
次々世代って200Gぐらいあるんだろ?
はやくそれこないかな
>>72 HD DVDに出ている映画はBDでも出すんだからその時は中身同じだろうに。アホだな。
元ソースの質と映画会社のエンコードによって1作1作画質に違いがあるのは当たり前。
HD DVDの「ムーンライトジェリーフィッシュ」なんて見れたモノじゃないし、1作ごとに優劣言い出すとキリ無いよ。
3年後までにはホログラムに買い換えさせようとメーカーは新規格を発表 DVDと互換性の無い中間機は全滅
なんつーか、BDに対して否定的な奴って
>>72みたいな頭悪そうな
奴が多いのはなんでだろ...?
>>73 彼の頭の中では、同じデータでもBDに入れると画質、音質が低下する
ことになってるんだろう。
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 12:54:01 ID:91ZHEw9P
昔LDでコレクションしてたけど今となってはただの粗大ゴミ・・・orz
この先生きのこる・・・
次世代といわれたMDもただのゴミの山
>69
つまり、
VHD=HDDVD
LD=BD
VHS=DVD
となって、HDDVDやBDはマニアのものとしては一部生き残るが
一般には浸透しないでFAかな?
>>80 BD、HD DVDは録画可能だから、それは成り立たない。
VHS=DVD
S−VHS、D−VHS=BD
EDベータ=HD ry
ゲーム機じゃないんだから買い控えが当然。
2つも買ってられるか。
普及しきったDVDを無視する市場なんて存在しない
HD DVD派は、すでにアンチソニーしかいないって感じだな
>85 それは、圧倒的大半の人間はHD DVD派と言っているのか?
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 13:49:48 ID:4In/j306
どっちかなぁなんて言っているうちに、第三の規格が出て両方倒れたりして。
VHDとLDとか言っているうちに、DVD-VIDEOが出たみたいに。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 14:09:29 ID:AKi380y2
どっちも買わないから暫く様子見。
1TBが普及価格になるのとどっちが早いかなー
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 14:09:39 ID:7DN8Br3h
東芝サムスンもがんばってるな。
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 14:22:12 ID:Y+z7dOl3
BDはピーコ絶対不可のガチガチ糞仕様なんだろ?
それで普及するわきゃない。
さて、RDーX6買うか
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 14:42:57 ID:6TwcsLeY
>>84 無視はしないでしょ?
BDプレイヤーだって、HDDVDプレイヤーだって、
既存のDVDは再生できるんだから。
なんら問題はないと思うが?
DVD-Rのメディアが出たときもブルーレイと価格は大差なかったんだが・・・
まだ出始めのメディアを捕まえて高すぎとか言うのはあまりに近視眼過ぎるぞ
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 14:54:42 ID:Bb7n9Fsl
結局BDって大容量だけが売り?
HDでも最高が質が楽しめるとばかり思ってたのになんだよ…
それがソニークオリティなのさ…
今回の商品ほど容量的にも実用的にも中途半端な製品はない
>96
基本的に高画質になればなるほどより大きな容量が必要だからあながち間違いではないと思うが。
(画質は動画を作る環境などで容量は同じでも良くも悪くもなるらしいけど)
>>91 HD DVDがピーコ対策してないかといえばそうじゃない
ピーコ対策しないような規格に映画会社はソフトを供給しないから
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 15:29:57 ID:8e7ldo2o
これで、PS3がいかに格安かよくわかっただろ馬鹿ども!!!!!!!
>>101 BRの十万でも売れないのに40万ってなんですか?
何かの業務用ですか?
正直4万なら買いますが、100万でも買う人ってこの人しかないんじゃないの。。
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 15:34:41 ID:+bu/rvkW
>>103 出たてはアホみたいに高いもんなんですよ、残念ながら・・・
BDのも初めて殻付用レコーダが出たときは50万行きそうな価格だったような
1テラのDVDレコーダと比較すると相当高いのは(今のところ)仕方ない
かなと思う。まぁ、まだ普及をどうこう言う段階では無いってことで。
106 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 15:42:32 ID:anbheQJ+
麻倉さんは、やはり買うのかな ?
>>51 言ってたなそんなこと
HDDVDのメリットは松下&TDKコンビによって無くされたし
MSにも窓をBD対応にすると言われたりと
HDDVDのメリットはもはや無いね
その上、2層BDは既に市販されたが、2層HD DVDは発売日未定だっけw
このままBDの価格がこなれていくと
2層BD(50G)より1層HD DVD(15G)の方が高くなる可能性だってあるぞ
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 15:45:08 ID:9GY4E1yA
>>88 >HD DVDに対応した新開発の「RDエンジンHD」を搭載するが、
>録画はMPEG-2のみで、H.264やVC-1のエンコード機能は装備していない。
え?
前に言ってたことと違うのな
HDDVDの15Gという低容量も、H.264に対応してるから十分という話だったはずだが?
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 15:47:50 ID:8e7ldo2o
良心的なのはソニーの方だった!!!!!!
庶民の味方はソニーの方だった!!!!!!!
111 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 15:57:17 ID:CNRVE4+M
GKって何でこうも頭悪いの?
112 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 16:01:53 ID:8e7ldo2o
2ちゃんねるのソニー評価急上昇中↑!!!!!!!
113 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 16:02:12 ID:8e7ldo2o
PS3は神価格!!!!PS3爆売れフラグきたー!!!!!!!
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 16:30:28 ID:ETBTj80z
BDもHDーDVDもイラネ
SDで見たら綺麗ですって…アホか
>>80 そうなる可能性もあるかも。
BDが安くなるなどして普及すれば
ソニー東芝の立場が逆転して
BD=DVD
HD DVD=MMCD
>>79 メディアは登場して一時代を築いてその役割を果たせばあとは消え去るのみ。
今後ともそれは変わらんよ。
>>88 PS3が出る頃には同価格帯で持ってくるだろ。
それまではアーリーアダプターからぼったくるのは商売の基本。
高い金出しても買う奴の売り上げが、将来の値下げ原資に繋がるんだから
>>108 なにげにスカパー!連動可能なんだな。
さすが東芝w
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 18:21:11 ID:BSqKR+Xz
>>88 おいおい。時間的先行状態でBDの有利を指摘するならまだしも
HDDVDにとっては初物の録画機で値段指摘してもしょうがないぞ
どうせマニアしか買わないのに
>>120 >値段指摘してもしょうがないぞ
確かに。
122 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 19:05:59 ID:GjfZ7Oy8
>>86 見事なまでに全角馬鹿だな
今回のレコ機は、言うほど高いとも思えんけどなぁ
1TのHDDに次世代ディスク搭載だし
惜しむらくは、HD DVDでなくBD搭載機器だったら良かったのに
BDに比べて容量単価が糞高いHD DVDに、MPEG2収録とか、アフォか?
いい加減東芝は、自分の言った発言で首を締めるの止めろよ
山田をマスコミの前に出すな
恥かしい
逆襲のシャアを出してくれた方を買う。
127 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 23:20:07 ID:e/M26xo/
>>124 BDは1層25G
HD DVDは1層15G
HD DVDは、2層でようやく1層BDに対抗できるんだぞ?
128 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 23:26:05 ID:jgGZxlBY
>>127 その容量差を埋めるためにH.264って言ってたのにな。
mpeg2でストリーミングっておい…
BDのほうが圧倒的に有利じゃん。ディスク容量が物を言う
>>127-128 BDの2層ディスクの製造が難しくて、商品レベルで出せるのはHD2層まで、BD1層までらしい
致命的にHD不利というほどでもないようだが
>>128 個人的にはH.264エンコーダ搭載機待ちが正解と思う。
133 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 23:41:17 ID:jgGZxlBY
>>129 BD-R/BD-RE共に2層メディアは出てるけど。
BD2層50GB HD DVD2層30GB
BDはなぁ・・・今のBD録画機で録画したものが
来年のBD録画機で再生できないんだよな。
136 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/22(木) 23:53:17 ID:jgGZxlBY
エンコしたくないからBD買います。
139 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 00:27:42 ID:BMKNLt13
140 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 00:33:46 ID:2DrmZixZ
わかりやすい見切り発車
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 07:15:08 ID:QvZ+6ghE
DVDドライブを、DVD全規格対応ドライブが出るまで一切買わなかった
貧乏人の俺が来ましたよっとw
142 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 09:13:15 ID:kE0o/d3t
143 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 09:45:24 ID:UCwfFB6K
これが関ケ原の戦いに似てると思うのは俺だけかも 豊臣がソニー陣営で 家康が東芝陣営てね
144 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 11:38:31 ID:Xu3wbNEN
>>128 そもそも、BDだってH.264で収録出来るんだから
もう、発売前から詰んでると思うんだが……
というかメディア価格馬鹿高で、発売後更に不利になるとは思わなかった
145 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 11:39:37 ID:e7/HHic1
日経はソニーマンセー糞メディアだから
>>143 一体どうやったら東芝陣営が家康になれるのか?
147 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 11:41:48 ID:hmUHbk2f
BDが勝つよ。
独自方式で失敗した時代は別として最近の企画争いで松下が負けた事ないからね。
つうかBDもHDも要らないし
リッピングして圧縮すれば携帯プレーヤに映像をもち出せる現行DVDが最強
150 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 12:07:20 ID:wccjg/wj
ハリウッド映画会社
ソニー 13% ブルーレイ支持
MGM 6% ブルーレイ支持
ディズニー 17% ブルーレイ支持
20世紀FOX 11% ブルーレイ支持
パラマウント 8% 両方式支持
ワーナー 24% 両方式支持
ユニバーサル 13% HD−DVD支持
その他 8%
コンテンツサプライヤーも
「売れ行きの鈍さに絶望した」
っていうんだろうな。
152 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 13:05:26 ID:EAZl5JIe
やっぱPCがあれば十分だな
153 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 15:02:12 ID:XgVP0RnJ
>>26 今あるDVD-R,DVD-RW,DVD-RAMとかに高圧縮でHD画質のまま1時間とか記録できるレコーダが一番売れると思う。
どうしても2時間収録したいときは、DVD-R二層で。
次世代DVDは規格が分裂したから記録型メディアは安くなりそうもないし、
市販のメディアが見られるだけで充分。
154 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 15:10:47 ID:VIHqkTNb
所詮はバックアップメディアでしかないのに。
HDDで十分だ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 15:19:03 ID:z2uJcBHN
>>153 実際はできるのにね。
divx使えば結構圧縮できるでしょ?
アナログ地上波くらいならCD-Rでもいけそうな
156 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 15:23:37 ID:uPANlAVZ
長年のソニー教信者としては、「ソニーには乗るな」としかw
157 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 15:47:40 ID:xp3ugFjy
BDもHDもたいして普及せず終了に一票
158 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 15:50:56 ID:fTxsnSEB
>>156 β、ELカセット、NT、DUADと煮え湯を飲まされたからなぁ。
どうせSACDやDVDAudioと同じ末路だろう
160 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 15:56:33 ID:WG1FMjjp
次世代DVDよりHDDを入れ替えできるシステムにした方が、便利な気がしてきた。
速度も速そうだし。
本体用は3.5インチで、移動用は2.5インチ使うとか。
162 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 16:05:49 ID:BWzQQ6Ul
>>162 マジか。どこも次世代DVD売りたいから大手からは出ないと思っていたが、
ちょっと期待だな。
164 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 16:16:47 ID:bRtHrZWg
>>161 確かに。
レコーダーが変わってもHDDを簡単に移動できる統一仕様を
決めてくれた方が嬉しいな。
とりあえずHDDに入れ解けばレコーダーを買い換えて
メディアが変わってもHDDを移して簡単に書き込めるし。
165 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 16:19:45 ID:BWzQQ6Ul
これだけは言える
ソ ニ ー は 、 負 け る !
iVDRって失敗したのかと思ってたけど、まだがんばってたのか。
168 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 16:34:00 ID:5NV8GPkZ
>>165 >2005年まで我慢だw
○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_
169 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 16:37:37 ID:5NV8GPkZ
第3のフォーマットが圧勝する
172 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/23(金) 18:02:33 ID:y1+mdya5
>>171 正解。きっと中国から思いも寄らぬ大容量メディアがPC用に
発売される
>>173 「HD-EVD」とか、「ブルービームディスク(BBD)」とかねw
>>87 そんなことはない
VHDvsLDは完全にLDの勝利で終わって、VHDは死滅していた
その後LDはDVDって次の世代のメディアに置き換わっただけで
規格競争でLDvsDVDなんて構図はない
>>156 漏れはソニーじゃなくて松下に乗るつもりだから大丈夫
177 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 08:43:09 ID:JkqOUwm7
178 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 08:51:16 ID:R3iH7d1H
結局ジャパネットタカタで推した方が勝つんじゃね
179 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 09:18:49 ID:VStpe3B1
第三世代DVDを妄想してみようか。
容量 1枚あたり150GB 価格1枚あたり2000円
いつ出るかな
ホロディスクはそんなチンケな容量じゃないよw
テラバイトクラス。
181 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 09:44:10 ID:JkqOUwm7
ホログラムはカートリッジ式だから互換性を保てない
商業のパッケージにも向かないから普及し難い
ブルーレイって、ディスクの表面強度を上げるためにがTDKの独自技術を使わないといけないから
コストが高くなるという話だったけど、実際にはHD DVDの方が高いんだね。
ハリウッドの取り込みに成功したブルーレイの勝ちは間違いないと思うが、
コピー・アット・ワンス問題が片付けない限り、新規格に手を出さない人は
多いんじゃないかな。
非関税障壁になりかねないコピー・アット・ワンスとコストアップの
影響が大きいB-CASは、次世代DVD普及に関しては大きな妨げになると思う。
>>182 TDK製メディアに限ればクロスライセンスの分安くなったりしてw
最近2chのやりすぎで
>テラバイトクラス
が、もはや笑って居るようにしか見えない。
188 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/24(土) 22:40:57 ID:VStpe3B1
(・∀・)テラバカクス
189 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 00:01:29 ID:QyUwY6xG
規格戦争は名前の短い方が勝ってるからBD有利か?
VHS ベータ (例外)
LD VHD
8o VHS−C
MD DCC
あと何かあったっけ?
DATはどれ?
191 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 03:41:36 ID:J8xf80Xd
192 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 19:26:36 ID:gpFo4csc
>>189 松下の「PD」短い名前だけど、あっさり消えましたよ
193 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 19:33:27 ID:qm7dbtD0
みじかさなら
「 紙 」 で 決 ま り だ な
両方負け組みって可能性はないのか?
オンデマンド放送がすべてを解決してしまうケースだが
195 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 19:57:10 ID:J8xf80Xd
4.7GBのパッケージじゃ容量が足りないから何があっても普及する
50GBだと、650MB→4.7GBで大体10倍10倍になってるからちょうどいいしね
欲している業界は映画よりもゲームやアプリの分野でのほうが需要だ高いかな
バックアップ用途はHDDより圧倒的に単価が安いDVD-Rすら不便で
HDDにバックアップしてるんだから
単価で比べても意味がないね
196 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/25(日) 20:05:17 ID:xtQ5C1g0
ハリウッドがソニーに乗ったのはガチガチのプロテクトがあればこそ。
ソニーが負けても松下が勝てばいいんだし、東芝は眼中なし。
バックアップメディアはHDDや第三のメディアでいいけど映画だけはガチなプロテクト必須。
あと最近のテレビやハンディカム使ったら、映画をDVDで見る気がしないのは分かると思う。
レンタルビデオ屋がようやくVHSとDVDが半々の状態まで来たばかりなのに
さらに別規格のものが並ぶようになるとは思えない。
BDやHDDVDの主目的が映像データの記憶メディアであるならここがポイントだろ。
つまりどっちも普及しません。
>>176 VHSの勝利が華々しくて忘れられつつあるが、近年の規格戦争は松下の一方的な負け戦
VHS-C vs 8mm
VHD vs LD
DCC vs MD
PD vs MO
そして
プラズマ vs 液晶 でも40インチまでは液晶圧倒中、今後液晶が更に
大型化し各社が投入すれば戦線総崩れになりそうな気もする。
DVD-RAMはマニアには支持されつつも、一般認知度が低すぎて苦戦中。
>>196 画質にそこまでこだわるのは一部のマニアだけ。
ベータとVHSだとVHSの方が普及したべ。
要はエロコンテンツと、レンタル屋次第。
>>199 正直、βとVHSじゃマニア以外には違いがわかりません、その違いにしても
出来の悪いβと出来のいいVHSじゃVHSの勝ちという程度の物。
これがVHSとDVDなら素人でも違いがわかる上に、出来の悪いDVDでも
出来のいいVHSより画質がいい、DVDとHDでも素人にも解る明確な
差があるんだから値段次第で充分普及する、勿論レンタルは必須だと
思うが、今時エロコンテンツはどうだろ? PCにかなり移行したんじゃないかな。
8mmには負けたけど、DVでは市場を取り返したんだよな?
DVのライバルはDVDカム?HDD型かな
>>198 PD vs MOは、どちらとも普及しておらず、共倒れに近い。それ以外の上記の負け規格は
全て東芝が採用していた。
>>199 実質的に勝負がついた1980年代中頃は確かβ、VHSの双方に通常ソフトは出ていてレンタルも両方あるところが多かったような。
レンタル屋は単にβが負けて、効率が悪いのでVHSだけに、最後のどどめを刺したに過ぎないしたように思える。
ましてはエロなんて更にそれより後なのでは?
>>200-202 ハイビジョンエロを見たこと無いだろ?
かなり麻薬的だよw
きっとハマルよ
>>203 別にエロに関してはVHS程度の画質があればいいよ、想像力で補うもんだし、
リアルの方がハイビジョンよりいいし。
むしろハイビジョンで女優の肌が荒れてたり化粧が剥げてたりすると興ざめ。
>>192 PDは機能的には vs MO だったから引き分けじゃない?w
つか、MOってまだ生き残っているからMOの勝ちだろ。
PDは互換性を取るなら殻付きにする必要が有った為、
後のDVD-RAMも殻付きにする事になり足を引っ張った。
207 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 21:06:01 ID:SBl6avQ9
比較対象がおかしくないか?
一つのドライブで互換を保てるのだから
過去の変態規格と比べるのはおかしい
>>203 ハイビジョンエロはコピーガードかかってるからなぁ
209 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 21:16:19 ID:fD3CHkFl
MOはまだ使っているだろ
ハイビジョンエロなんてどこにあるんだ?教えてくれ!
>>210 昔BSフジとかBS朝日でやってたよ。
グラビアアイドル系(水着)だけど、かなり過激なモノもやってた
LDを勝者と呼んでいいなら、Blu-rayとHDDVDのどっかは勝つかもね(´・ω・`)
>>212 おいおい、規格戦争で勝った方を勝者と呼ぶのは当たり前だろ、
規格が移り変わるのとは別問題だ、おまいさんの理論じゃVHSだって
消えつつあるからもうじき勝者じゃないってことになるな。
LDって勝者と呼べるほど普及したのか?
おれの周りでは1人しか持ってる人いなかったが。
>>214 映画好きでソフト買う奴らはほぼ持ってた、そもそもLDソフト産業が20年も
商売として成り立ってたんだから「普及した」と判断してかまわない、DVDも
あと十年もすればHDかブルーレイに取って代わられそうな社会情勢だし、
仮にそうなるとソフトが売れたのはやはり20年程と言うことになる。
216 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 09:42:07 ID:smlH+M65
そりゃマニア層なごく一部だろw
この世の殆どの商品はマニア層にしか普及してないという事実。
テレビとか自動車とか、生活家電なんかと違うんだよ。
カラオケはLDだったんだよな
219 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 09:56:22 ID:q8p4yYv3
>>215 CDROMはまだ残ってるが?
少なくともDVDやBDが残っているうちはCDROMも互換だから廃れる事はない
220 :
214:2006/06/28(水) 10:01:16 ID:VCW4Nv/+
>>215 へぇ〜。20年も売ってたんだ。
それなら普及したと言えるかもね。
そういやLDのカラオケってあったな。すっかり忘れてた。
>>219 失礼、映画(映像)ソフトウェア産業で、と限定する。
222 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:13:10 ID:cEvAKUk+
SACD と DVD Audioってどっちが勝者?
223 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:18:20 ID:WfDTsmRE
どっちも歯医者
画質、音質がこれ以上向上しても、
体感的には変わらない
値段の違いほどの差がないのだ。
「高精度」の音楽を静かに聴くかわりに
iPodで街に音楽を持ち出すほうを消費者は
えらんだのだ。
ところが「音楽を持ち出す」ことに
制限をかけようとしたり、
さらに課金しようと
画策する団体がいる
ワロス
>>222 15年前に出てりゃなぁ…ピュアオーディオ市場が壊滅的な状況で出しても
誰も買わない罠。
>>224 音質はその意見も一理あるが、画質はまだまだだよ、DVDや1080iで体感的に
変わらないレベルに行き着いてるわけがない。
レンタルで並ぶまでは、どっちもはやらねーだろうな
LDを買って観てたマニア以外は買わないだろうし
HDMIとかデジタル放送がこんなあやふやでは、たとえ分裂してなくてもなかなか買えんだろ。消費者は。
>>226 逆で、十分に普及したものをレンタルで扱うのでは。 レンタルは普及に貢献するのではなく、普及したもので商売する。
客層あっての商売。
>>226 BDはセル用としての需要の方がありそうだ
一回見て返すならDVDでいいし
HDDVDは…論外だが
レンタル業界としては、傷に極めて強いという話のブルーレイには
期待もある。
まぁ、殻に入ってる上に非接触だからな。
でもレンタル利用する一部のDQNは何しでかすかわからんから怖い。
殻はないよ。殻付きは昔の話。
>>234 CPRM対応品もう出てたの? データ用だけかと思ってた、dクス
実は俺もかなり昔には、殻付きBDとかD-VHSのハイビジョン・レンタルソフトが
出ないかなと期待してますたよ・・・
傷に強いって話はどこまで信用できるんだろうね。
HD DVDとBDで比較実験か何かやったソースとかないかな?
10年以上前には何でS-VHSのレンタルソフトはほとんど無いんだ?と不思議に思っていた
239 :
名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 02:21:04 ID:a0dX6dWD
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/20/news027_2.html さて、最後に“BDの弱点”と指摘され続けていた指紋に対する強さをテストしてみた。
ディスクに対してランダムにいくつかの指紋をつけて再生させたが、何の問題もなく再生できる。
さらに重ねて何度も指紋をつけていると読めなくなるが、相当に指紋をつけた状態での話だ。
同等の指紋をHD DVD、あるいは通常のDVDに付けると同じように読み取り状態が悪くなる。
むしろ軽く指紋を付けた状態であれば、BDの方が指紋に対する耐性は強いようにも思える。
もちろん、ハードコートが施されているため、ティッシュで擦って指紋を拭き取れば、元通り、
傷もなく正常な状態に復帰する。また指紋の拭き取りやすさも、ハードコートを施しているBDの方が簡単に皮脂が落ちる。
このあたりはBD陣営が常に主張していたことと一致しており、BDの弱点とされた指紋問題は、とりあえず気にする必要はないようだ
つか、DVDを借りてくる度に思うんだが、なんでディスクの記録面を掴むのよ?
>>240 あのありえんような傷と汚さは、ほとんどがレンタル店員のしわざだよ
いや、普通に記録面を下にして床に置く奴とかいっぱい居るぞ。
もっとヒデーと、記録面が実は印字側だと思ってる奴も居る。
レコードかよ。
いちどハナクソか青っぱなの伸びたようなものが記録面についてたことがあった・・・
orz
クリーナーで拭いたら読めたけどね。
俺は借りたレンタルディスクを全て掃除してる。
すげえいい奴だろ?
>>243 結果的にイイ奴になってるだけで、単に自分が気持ち悪いからやってるだけだろ。
まぁイイ奴だけどなw
>>245 記録面だけを掴むなんてのはよほど器用な奴だな
>>245 正しい光学ディスクの扱い方。
内円に人差し指か中指を入れ、親指で外縁を支えます。
記録面、レーベル面には触らないようにディスクを指で挟んで下さい。
以上、よろしくお願いします。